ヒトサラマガジンとは RSS

更新日:2022.12.23食トレンド

贈り物にも最適! お取り寄せできるオートクチュールショコラ『カラク(ガトーショコラ)』

甘いものがより美味しく感じる季節になりました。自宅でもゆっくりと、上質なスイーツを味わいたい……と考えている方も多いのではないでしょうか。今回はグルメやスイーツのお取り寄せサイト、ヒトサラCHEF'S MALLで見つけた『カラク(ガトーショコラ)』をご紹介。年末年始の挨拶や贈り物にも喜ばれる、美味しさの詰まったスイーツです。

カラク(ガトーショコラ)

日本を代表するショコラティエ―ル の手作りスイーツ

こちらのガトーショコラを作っているのは、最高級の素材を使用したオートクチュールショコラを作っている【ミホ・シェフ・ショコラティエ】の斉藤美穂シェフ。パリ三つ星レストラン【ジョエル・ロブション】で日本人女性として初めて研修を許され、またジャン=ポール・エヴァン氏よりチョコレート菓子の指導を受けた後は三つ星レストラン、五つ星ホテル、ショコラトリーなど様々な場所で探求と研鑽を重ねられてきた、日本を代表するショコラティエ―ルです。

    カラク(ガトーショコラ)

    「手作り」と「香り」をコンセプトとした、【ミホ・シェフ・ショコラティエ】のみずみずしいスイーツ

その彼女のお店で大切にされているのが、「手作り」の出来たてを届けるということ。大量生産が世の中の主流となってきた今でも、創業当時から一貫しているという「一商品ずつオーダーが入ってから丁寧に手作業で作るスタイル」で、いつでも作りたての香りや風味を存分に感じることができます。

カラクの味わいを贅沢に堪能

さて今回お取り寄せした『カラク(ガトーショコラ)』も、注文をしてから斉藤美穂シェフがすべての工程を手作業で焼き上げて届けてくださったもの。手に取った瞬間から、その特別な“贈り物”の気持ちに胸がいっぱいになります。

    カラク(ガトーショコラ)

    ロゴの上に、リボンのかかったパッケージも可愛らしい

ずっしりとチョコの詰まった嬉しい重みを感じながら、箱から取り出しさっそくカット。すると密度の高い断面が現れ、カカオの香りに包まれ…食べる前から視覚・嗅覚がおいしさに満たされ始めます。そして口にした瞬間に大きく頷きたくなる、チョコ本来の深みと旨味をギュウッと詰め込んだような濃厚な味わい。このひと品を丁寧に手作りしている工程を考えると、さらに贅沢な余韻も感じられ、スイーツタイムがより充実したものになります。


ショコラ好きを満たす3通りの食べ方

    カラク(ガトーショコラ)

    ヴァローナ社のブラックチョコレート、カラクを使用した濃厚なガトーショコラ

こちらのガトーショコラは常温発送となっている商品ですが、温度の違いにより3通りの食べ方を楽しめる、というお店からの提案メッセージが一緒に届きます。
「①冷やした状態で、②常温で、③電子レンジで温めて」
なめらかな食感からトロリと溶け出し口の中で広がる食感まで、様々に風味が変わるので好みに合わせて何度も楽しみたくなります。

なお今の寒い季節は、常温で食べるのがオススメだそう。食感も味わいもベストな状態で楽しむべく、届いたらぜひ早いうちに“手作りの出来たて”を堪能していただきたい逸品です。

お取り寄せサイト「ヒトサラ CHEF’S MALL」

  • 世界で活躍する日本のトップシェフがつくるグルメやスイーツをはじめ、全国の知られざる逸品やその土地ならではの味などを「お取り寄せ」できるECサイト。「食」をより楽しくするバラエティ豊かな商品をご紹介しています。

この記事を作った人

鈴アヤ(ヒトサラ編集部)

この記事に関連するエリア・タグ

編集部ピックアップ

週間ランキング(9/23~9/29)

エリアから探す