トリュフ香る餃子×シャンパンの絶妙マッチングに出合う
大阪・北新地の【シャンパン食堂】が展開しているのは、シャンパンと餃子の組み合わせを楽しめる餃子バー【スタンドシャン食 Osaka北新地】。聞き慣れない組み合わせですが、これが意外にもマッチ! アレンジの効いた数種の餃子のタレも相性抜群です。
-
トリュフオイルや4種のタレで味わう餃子
餃子以外の気になるメニューもチェック
種類豊富なシャンパンのラインナップ
初めて出合う餃子をオリジナルのタレで堪能
一人で立ち寄りやすい全11席のカウンター
「シャンパンをもっとカジュアルに楽しんでもらいたい!」という思いの詰まった『シャン食ギョウザ』(6個500円・税別)は、シャンパンとの相性を考えたフレンチ仕立てです。
フレンチの肉料理を手早く提供できるメニューにおきかえたら?という発想で生まれたというから気になるというもの。
餃子のタネは、キャベツと飴色に炒めたタマネギ、そして数種のきのこのうま味を凝縮させたデュクセル。色よく焼き上げて、「グリーンペッパーとフォンドボー」や「ピリ辛の胡麻みそダレ」など4種のタレが添えられて提供されます。
卓上には香りいいトリュフオイルも常備されていて、こちらは特に女性客に好評。餃子は軽やかな食感で、まさにシャンパンと合わせるのにぴったりです。
餃子以外にも、季節メニューなどが揃います
【シャンパン食堂】のメニュー、『西本シェフのビーフシチュー』980円(税別)
寒い時期にオススメなのが、ほど近くにある【シャンパン食堂】の西本シェフが作る、具だくさんのビーフシチュー。ドライフルーツを隠し味にした自家製のデミグラスソースは、じっくり味わいたい深みのある味わいです。
そのほか、これまたユニークな『シャン食ギョウザバーガー』(400円・税別)や『シャンパンに合うキムチ盛り合わせ』(500円・税別)など、サイドメニューもぜひチェックしてください。
シャンパン初心者でも楽しみやすい品揃え
-
シャンパン初心者でも気負いなく楽しめます
-
料理に合わせやすいポメリーのシャンパンが充実
シャンパンのセレクトは、「シャンパーニュ騎士団オフィシエ」という肩書を持つ元田武章さんが担当しています。「シャンパンの魅力を知って、もっとカジュアルに楽しんでもらえたら」と、グラスシャンパン(880円~・税別)は4、5種を用意。ボトル(4800円~・税別)は30~50種を常備しています。
ハウスシャンパンの『シャルル・ダンブラン・ブリュット』やおすすめボトルの『モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンペリアル』『ヴーヴ・レイエ ブリュット』など食事に合わせやすい、酸味と果実味のバランスのいいものを揃えているとのことなので、ぜひスタッフと会話をしながら泡の魅力に酔いしれましょう。
この記事を作った人
取材/シキタリエ(Pavlolva) 撮影/川井裕一郎
-
渋谷食トレンド
【THE GREAT BURGER】系列の新店! 新しいスタイルの町中華【LUCKY ALEXANDER CHINA】がオープン
-
札幌駅(さっぽろ駅)食トレンド
【ラーメン札幌一粒庵】の味をお取り寄せ! 北海道産食材にこだわった『道産チーズ入り手作りギョーザ』を注文してみた
-
全国食トレンド 連載
ヒトサラ編集部オススメのお取り寄せグルメ「餃子編」厳選5軒
-
表参道/青山食トレンド
期間限定発売!【Sincère BLUE】と【The Burn】がつくる、サステナブルな『Sバーガー』
-
全国旅グルメ
「宇都宮餃子」を取り寄せて「Zoom飲み」したら、旅行気分が味わえた!【宇都宮餃子館】
-
原宿/明治神宮前食トレンド
ニューヨーカーが愛す、伝説のヴィーガンバーガーショップが原宿にオープン|【スペリオリティー バーガー】
-
東京都グルメラボ
一度は行きたい、東京都内のシチューの名店|こんな寒い日は、レストランでシチューを食べませんか?
-
表参道・原宿・青山食トレンド グルメラボ
ハンバーグ屋が展開する期間限定のハンバーガーショップ|表参道【いしがまやGOKU BURGER】
-
浜松町/大門食トレンド
NYを代表するソウルフード、本場究極のパストラミサンド専門店 |芝浦【THE GOOD VIBES】
-
東京都食トレンド 連載
「ウマいハンバーガーが食べたい!」東京ハンバーガー屋厳選3軒|ヒトサラ編集部がオススメするお店