ヒトサラマガジンとは RSS

新感覚! 【銀座イタリアンFabi’s】のシェフが監修した、クセになるごはんのおとも『イタリアン 食べるラー油 3種セット』

一時話題になってからというもの、今では家庭のアクセント調味料として日常的に取り入れられることも多くなった「食べるラー油」。いわゆるラー油に浸ったザクザクのガーリックが満載のイメージが強い調味料ですが、これまでのイメージを覆す、食卓を一気にオシャレなイタリアンレストランのように彩ってくれる『イタリアン 食べるラー油 3種セット』に出合いました。

イタリアン 食べるラー油 3種セット

「ごはんのおとも」に新たなおいしさを

全席が個室というプライベート空間が嬉しい銀座の隠れ家イタリアン【銀座イタリアンFabi’s】。お店の味を自宅へも届けるべく、シェフが「思い出に残るおもてなしのお手伝い」をコンセプトに追求しかたちとなった商品ブランドFabi's factoryの中でも人気No.1となっているのが、今回ご紹介する『イタリアン 食べるラー油』です。

    イタリアン 食べるラー油 3種セット

    『食べるアラビアータ』『サーモンと大葉のジェノベーゼソース風』『シラスとシメジのアヒージョ』の3種が入ったセット

こちらの食べるラー油は、その名の通りイタリアンの味を全面に押し出したイタリアンレストランシェフならではのアレンジが効いたオリジナル商品。イタリアンと言うとパスタとの相性を真っ先に思い浮かべがちですが、こちらはパスタやパンはもちろん、何より「ご飯に合うように」と作られているところがオリジナルならではのおもしろさ。その新鮮な組み合わせは、長年に渡り人々に愛されるレストランを牽引し続けている、シェフの確かな腕を感じます。

イタリアンの味わいが光る、こだわりの3種セット

『食べるアラビアータ』

    『食べるアラビアータ』

    独特の旨味が広がる『食べるアラビアータ』

中でもイタリアンらしいトマトの色合いが目を引く『食べるアラビアータ』は、ピリッとした辛みが特徴の一品。「刻まれた生ハムやアーモンド、トマトペーストだけでなく、豚の脂身を唐辛子と共に腸詰し熟成させた『ンドゥイヤ』で作られたアラビアータ」という妥協のない本格イタリアンの味を追求したつくりとなっており、それを“ご飯のおとも”として重ねた味を知ると、自然と唯一無二という言葉を連想させてくれます。軽やかに食べることのできる、中でも最初に体感して欲しいと感じる食べるラー油です。

『サーモンと大葉のジェノベーゼソース風』

    『サーモンと大葉のジェノベーゼソース風』

    うまみを塩でしっかりと閉じ込めた『サーモンと大葉のジェノベーゼソース風』

レストラン【銀座イタリアンFabi’s】で愛されている名物のパスタ『サーモンと大葉のジェノベーゼ』をアレンジしたというこちらの食べるラー油は、大葉の香りが爽やかな一品。サーモンの旨みがギュっと詰まった味わいは、3種の中でも特にご飯に合わせたくなる方が多いのでは。家に居ながらお店の人気の味を楽しめるという、まさにFabi's factoryが目指していたものを体現した食べるラー油だと感じさせてくれます。

『シラスとシメジのアヒージョ』

    『シラスとシメジのアヒージョ』

    ドライトマトとオリーブのアクセントがご飯のうまさをさらに引き立てる『シラスとシメジのアヒージョ』

シラスにシメジ、ドライトマトにオリーブ……と、たっぷり素材が詰まった瓶を見ているだけでも嬉しくなる、アヒージョ仕立ての食べるラー油。オイルを少し足すことで本格的なアヒージョとしても楽しめるそうですが、「日本人の心、ご飯にのせてみたら」という発想から生まれた味わいは、やはりご飯のおともとして試さずにはいられません。たっぷりのシラスがオイルに馴染み食感もちょうどよく、思わず多めにご飯にのせて頂きたくなる一品です。

ギフトにも最適なボックス入り

    イタリアン 食べるラー油 3種セット

    贈り物や、ちょっとした時の手土産にも使いやすいギフトボックス入り

プレゼントを思わせる、可愛らしいデザインのロゴが箔押しされたボックス付きで届くところも嬉しい同商品。ボックスを開けた際の色鮮やかな中身の見える瓶は、どれから開けようか、とわくわく期待が膨らみます。

テレビでも紹介されてから「ほしい物ランキング」「売れ筋ランキング」「人気ギフトランキング」など様々な場面で1位を獲得しているという『イタリアン 食べるラー油』。新たな食との出合いを楽しむのにピッタリな、クセになるごはんのおともです。

お取り寄せサイト「ヒトサラ CHEF’S MALL」

  • 世界で活躍する日本のトップシェフがつくるグルメやスイーツをはじめ、全国の知られざる逸品やその土地ならではの味などを「お取り寄せ」できるECサイト。「食」をより楽しくするバラエティ豊かな商品をご紹介しています。

この記事を作った人

鈴アヤ(ヒトサラ編集部)

この記事に関連するエリア・タグ

編集部ピックアップ

週間ランキング(6/1~6/7)

エリアから探す