ヒトサラマガジン - グルメシーンの"いま"がわかる、食の情報マガジン https://magazine.hitosara.com/ 外食シーンのホットなニュースが毎日読める、グルメメディア「ヒトサラ」が発信する食の情報マガジン。食トレンド、健康美食、デート・会食、旅グルメ、グルメラボ、連載など、タイムリーなグルメ記事をお届け。 Sat, 03 Jun 2023 16:00:00 +0900 Sat, 03 Jun 2023 16:10:01 +0900 ja (c) USEN Media CORPORATION 15 https://magazine.hitosara.com/img/hmlogo.png ヒトサラマガジン https://magazine.hitosara.com/ おいしいワインと料理で乾杯!父の日に親子で行きたいお店5選|名古屋 https://magazine.hitosara.com/article/3336/ https://magazine.hitosara.com/article/3336/ Sat, 03 Jun 2023 16:00:00 +0900
  • 矢場町【MORRIS】
  • 栄【ENOTECA Pagina】
  • 新栄町【La Sena】
  • 池下【フルエンテ】
  • 桜山【石焼&ワイン イワタ】
  • 矢場町【MORRIS】

    本格的な味と雰囲気が楽しめるワインレストランバー

    『旬の鮮魚のカルパッチョ』は、白ワインやシャンパンにピッタリの逸品

    矢場町駅から徒歩2分、久屋大通り沿いに佇むヨーロッパ調の一軒家【MORRIS】。オーナーソムリエールのいるワインレストランバーとして、25年以上にわたり愛されているお店です。世界各国の良いワインを多彩に取り揃えているのはもちろん、4年半イタリア各地の星付きレストランで修業したシェフが生み出す料理も人気。繊細なイタリアンと上質なワインによる、最高のマリアージュが体験できます。

    グラスでさまざまなワインが楽しめる

    船をイメージした店内で、優雅な船旅気分を



    店内の設えにも、細やかなこだわりがいっぱい。2階は船をイメージしたデザインとなっており、船旅をしているような気分で食事やワインが堪能できます。バーカウンターでは、オーナーソムリエと会話しながら、ワインを楽しむことも。料理や予算、好みなどに応じて最適なワインをセレクトしてもらえるので、ワインに詳しくなくても安心です。

    MORRIS

    【エリア】栄
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】3500円
    【ディナー平均予算】6000円
    【アクセス】矢場町駅 徒歩2分

    栄【ENOTECA Pagina】

    五感を満たす演出が散りばめられた唯一無二のイタリアン

    重箱に美しく盛り付けられた『季節の前菜4種盛り合わせ』

    栄駅から徒歩5分、ビルの1階にある【ENOTECA Pagina】。和のエッセンスを加えた独創的なイタリアンを提供する、錦エリアで注目の一軒です。料理は月替わりのコースのみ。ジャンルの枠にとらわれない自由な表現で、ゲストにうれしい驚きを与えてくれます。食材だけでなく、器や盛り付けにも四季折々の繊細なもてなしが感じられます。

    毎月替わるコースに合わせてワインをセレクト

    テーブル席3部屋、掘りごたつ席4部屋の個室も完備



    イタリア料理に欠かせない存在であるワインは、イタリア産を中心に300種類以上を用意。毎月替わるコースに合わせてソムリエがセレクトしてくれるので、その月ならではの組み合わせにも出会えます。落ち着いたカウンター席をはじめ、いろいろなスタイルの個室もあるので、周りの目を気にすることなくゆったり過ごせるのもうれしいポイントです。

    ENOTECA Pagina

    【エリア】錦三丁目
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】7000円
    【ディナー平均予算】12000円
    【アクセス】栄駅 徒歩5分

    新栄町【La Sena】

    ワインや日本酒とともに、本格フランス料理に舌鼓

    季節の食材にこだわった料理をコースやアラカルトで

    新栄町駅から徒歩6分、閑静な街並みに溶け込むフランス料理店【La Sena】。オーナーソムリエの森下氏厳選の美酒と、本場フランスでの経験も積んだシェフが織り成す料理とのマリアージュは、至高の時間を紡ぎだしてくれます。シンプルながらストレートに心に響く料理のポイントは、日本人に合う和のテイストを組み込んだ繊細な味付け。コースやアラカルトで、気になる一皿をお楽しみください。

    フランス料理と日本酒という、ユニークなペアリングも楽しめる

    店内は、優しい雰囲気に包まれた大人空間



    高級感ある木目を基調とした、優しい色合いの落ち着いた店内。オープンキッチンに面したカウンター席と、ソファーでゆったりくつろげるテーブル席があり、親子や家族での語らいのひとときを静かに演出してくれます。10ケ国以上から仕入れるワインは、固定概念にとらわれず、ソムリエ自身がおいしいと確信したものばかり。料理に合うワインをペアリングしてくれるので、気軽に相談してください。

    La Sena

    【エリア】新栄/東桜/泉
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】5000円
    【ディナー平均予算】9000円
    【アクセス】新栄町駅 徒歩6分

    池下【フルエンテ】

    ワインと手間暇かけたイタリア料理のペアリングを楽しむ

    ワインとのペアリングに最適な『前菜の盛り合わせ』

    池下駅から徒歩3分、イタリアの街並みにありそうなセンスあふれる店構えが目を引くトラットリア【フルエンテ】。四季折々の厳選食材でつくるイタリア料理が大好評で、地元の舌の肥えた大人が集う知る人ぞ知る一軒です。国産を中心とした食材を使い、イタリア伝統の料理をグレードアップ。ワインともよく合う深みのある大人の味が出迎えてくれます。

    さまざまな風合いのイタリア産ワインが揃う

    肩ひじ張らずにゆったり過ごせる心地よい空間



    木とレンガ調の落ち着いた店内は、上品でありながらもアットホームな雰囲気。高級すぎずカジュアルすぎない絶妙なバランスに包まれて、気軽に本場イタリアの味が満喫できます。ワインは、イタリア産を中心に多彩な銘柄がズラリ。グラスで注文できる銘柄も多いので、料理との相性を楽しみながら、いろいろ試してみるのもオススメです。

    フルエンテ

    【エリア】千種/今池/池下
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】2100円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】池下駅 徒歩3分

    桜山【石焼&ワイン イワタ】

    落ち着いた個室で特選牛、熟成肉の石焼ステーキをいただく

    熱した石の余熱で焼く独自のスタイルで、とろけるような特選牛の石焼ステーキを堪能

    地下鉄桜山駅の8番出口目の前にある、石焼ステーキ店。創業75年の食肉店の直営店だけあり、扱うのは松阪牛、飛騨牛、黒毛和牛牝のドライエージング熟成肉などの特選肉。それらを熱した石の余熱で焼く、オリジナルの石焼スタイルが人気です。石が油を吸収してくれるうえに、遠赤外線効果によってとても柔らかく焼き上がり、ヘルシーにいただけます。

    オールドヴィンテージワインもグラスで楽しめる

    落ち着いた雰囲気のテーブル個室とお座敷個室を完備



    個室をメインとした店内は、玉砂利と間接照明で落ち着いた雰囲気を演出。プライベート感にあふれ、周りを気にせずゆったりとした時間を過ごすことができる空間です。ワインの品揃えにもこだわり、直輸入ワインが120種以上常備されています。オールドヴィンテージワインがグラスで楽しめるのも嬉しいポイント。
    ワイン好きのお父さんが喜ぶこと間違いなしです。

    石焼&ワイン イワタ

    【エリア】瑞穂区/昭和区
    【ジャンル】ステーキ
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】5500円
    【アクセス】桜山駅

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!名古屋のダイニングバーはこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    もう雨なんて気にならない! 傘を広げずに行ける、大阪駅周辺のイタリアン5選|大阪・キタ https://magazine.hitosara.com/article/3340/ https://magazine.hitosara.com/article/3340/ Fri, 02 Jun 2023 16:00:00 +0900
  • 大阪【グリルケラー グランフロント大阪店】
  • 西梅田【センバキッチン グリーンハウス ハービスプラザ店】
  • 西梅田【イタリアンレストランバル アンシャンテ ~ハービスPLAZA~】
  • 梅田【TORERO TAKEUCHI】
  • 大阪【島パスタ MIKE】
  • 大阪駅【グリルケラー グランフロント大阪店】

    世界のクラフトビールと互いに引き立て合う料理を満喫

    シェフ自慢のグレービーソースでいただく『ロティサリー<回転式オーブン>ローストビーフステーキ』

    JR大阪駅直結のグランフロント大阪北館にあるお店。日本に数台しかないロティサリーマシンで焼き上げるローストビーフステーキをはじめ、ビールと相性抜群のバラエティ豊かな料理がいただけます。食べ放題のサラダビュッフェや、いろいろなソースで楽しめる5カ国のオリジナルハンバーグなど、女性や子どもにも人気のメニューも揃っています。

    大人の雰囲気が静かに漂う、広々とした店内

    広々としたフロアには、開放的なテーブル席に加え、個室からパーティールームまで完備。テーブルクロスにもこだわったラグジュアリーな雰囲気の中、それぞれのシーンに合わせた過ごし方ができます。また、自らビールやワインが注げる体験型サーバーが導入されており、世界各地のクラフトビールが味わえるのもうれしいポイントです。

    グリルケラー グランフロント大阪店

    【エリア】梅田/大阪駅
    【ジャンル】ステーキ
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】大阪駅 徒歩1分

    西梅田【センバキッチン グリーンハウス ハービスプラザ店】

    くつろぎながらイタリアンを楽しむカジュアルなレストラン

    演出だけじゃない、濃厚な味わいも抜群の『燃えるチーズ 濃厚カルボナーラ』

    西梅田駅からすぐの、ハービスプラザB2Fにあるカジュアルなレストラン。素材にこだわったお肉のグリルや、バリエーション豊かなバルメニューがお店の自慢です。盛り合わせやピッツァなど、数人でシェアしやすいメニューが多いのも魅力。チーズの器でパスタをあえる『燃えるチーズ 濃厚カルボナーラ』は、ダイナミックな演出で盛り上がること間違いなし!

    木の温もりを感じさせてくれる、ゆったりくつろげる空間

    インテリアや照明にもこだわった店内は、年代を問わずくつろげる心地よい空間。ランチタイムにもコースが用意されているので、ママ友会などにもピッタリです。ドリンクバーや見た目もかわいいデザートもあるので、子ども連れでも親子みんなで楽しめます。夜は、種類豊富なお酒と一緒にゆったり過ごすのもオススメ。大人デートや仕事帰りに一人で一杯、といった時にも使えるお店です。

    センバキッチン グリーンハウス ハービスプラザ店

    【エリア】西梅田
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】西梅田駅 徒歩5分

    西梅田【イタリアンレストランバル アンシャンテ ~ハービスPLAZA~】

    季節の食材をたっぷり使った多彩な料理とワインが自慢

    『水牛モッツァレラチーズとフルーツトマトのマルゲリータD.O.C』は、お店イチオシメニュー

    西梅田駅からすぐ、ハービスプラザB2Fという抜群のアクセスを誇る一軒。ピッツァやパスタを中心に、好きな前菜を選べる『本日の前菜盛り合わせ』や、野菜と一緒にいただく『特選黒毛和牛のタリアータ~レアステーキ~』など、季節の食材をふんだんに使ったメニューが並びます。大人女子から熱い支持を集める、おいしいイタリアンとワインが楽しめるお店です。

    ウッディ調で統一された、温もりあふれるアットホームな空間

    アンティークな小物がセンス良く飾られた店内は、大人女子好みの落ち着いた空間。オープンキッチンなので開放感もあり、ライブ感や洒落た雰囲気も存分に楽しめます。気の置けない友人たちと訪れれば、日々の元気もチャージできそう。おいしい料理とワインに舌鼓を打ちながら、のんびりと雨が止むのを待つのもなんだかステキです。

    イタリアンレストランバル アンシャンテ ~ハービスPLAZA~

    【エリア】西梅田
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】西梅田駅 徒歩3分

    梅田【TORERO TAKEUCHI】

    梅田の中心で、「なにわ黒牛」の肉料理をワインとともに

    肉汁爆弾との異名も持つ『なにわ黒牛の石焼き手ごねハンバーグ トマトチーズフォンデュソース』

    阪急梅田駅茶屋町口からすぐの、「茶屋町あるこ」内にある人気のイタリア料理店。大阪福島区のミシュラン掲載店【il lougo di TAKEUCHI】の系列店で、希少な大阪産黒毛和牛「なにわ黒牛」を使った肉料理がオススメです。濃厚で柔らかな肉質の「なにわ黒牛」と上質な赤ワインを合わせれば、口の中に芳醇な香りが広がり、一気に至福の気分に包まれます。

    オシャレで楽しそうな空間で、こだわりのイタリア料理を堪能

    前を通るだけで、何となく楽しそうな雰囲気が伝わってくるほど、気になる存在感を放つお店。扉が開くたび朗らかで明るい声が響き、おいしい香りが鼻をくすぐります。手づくり感のある温かな空間には、洒落た雰囲気のカウンター席と落ち着いたテーブル席を配置。デートや女子会、記念日、仕事帰りの食事などにもピッタリです。

    TORERO TAKEUCHI

    【エリア】梅田/大阪駅
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】1200円
    【ディナー平均予算】4500円
    【アクセス】大阪梅田(阪急)駅 徒歩1分

    大阪駅【島パスタ MIKE】

    島の豊かな食材と生パスタのハーモニー、五感で淡路島を満喫

    爽やかなレモンの風味がたまらない『森ファームのフレッシュハーブの島レモンオイル』

    JR大阪駅に隣接するルクア大阪10Fで楽しめるのは、兵庫・淡路島の島パスタ専門店【Eat / Slow Life】の味。淡路島産ビーフや淡路島の玉ねぎ、淡路島のハーブやレモンなど、豊かな自然に育まれた淡路産食材をふんだんに使ったパスタは、まさにここでしか食べられない逸品ばかり。店内の製麺機でつくるこだわりの生麺と、島の旨みを感じるソースの組み合わせが絶妙です。

    鮮やかなブルーがアクセントの、開放的でオシャレな空間

    淡路島の海と青空をイメージさせる、鮮やかなブルーを基調にした店内。島パスタが盛られた大皿も、ブルーが映えるものが中心です。ルクアのグルメフロアに位置するため、高い壁もなく開放的な雰囲気で、気軽に入りやすいのも魅力。仕事やショッピング、映画鑑賞の帰りなどに気軽に立ち寄るにも絶好のロケーションです。

    島パスタ MIKE

    【エリア】梅田/大阪駅
    【ジャンル】パスタ・ピザ
    【ランチ平均予算】1200円
    【ディナー平均予算】1500円
    【アクセス】大阪駅 徒歩5分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 梅田・北新地のイタリアンのお店はこちら

    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    父の日2023|ありがとうの思いを込めて。思わず笑顔こぼれるおいしいプレゼントを贈りませんか https://magazine.hitosara.com/article/3384/ https://magazine.hitosara.com/article/3384/ Fri, 02 Jun 2023 00:00:00 +0900 予算から選ぶ2000-3000円台
    4000-5000円台
    6000-7000円台
    8000円台以上

    おつまみ・お肉

    肉の旨み溢れる贅沢な味わい

    『料亭のローストビーフ』
    下鴨茶寮 / 14,256円(送料込)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/11(日)迄

    ≫購入はこちら

    産地直送・鮮度抜群の馬刺しセット

    ヒトサラCHEF'S MALL限定
    『馬刺しスペシャル3種セット』
    馬刺しと黒毛和牛の専門店「フジチク」 / 6,980円

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/13(火)迄

    ≫購入はこちら

    味わい深いこだわりのロースト牛タン

    『ロースト牛タン』
    下鴨茶寮 / 7,560円(2パック/送料込)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/11(日)迄

    ≫購入はこちら

    日本料理の名店が手掛ける本格牛丼

    【日本料理寺田】寺田繁監修
    『お出汁香る国産牛の牛丼の具』
    株式会社トンソン・ジャパン / 3,240円(5食入)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)AM迄

    ≫購入はこちら

    精肉専門店が贈るローストビーフ

    『国産黒毛和牛 ローストビーフ』
    すき焼割烹 日山 / 6,480円(1個/300g)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)AM迄

    ≫購入はこちら

    特別な日に華を添える国産黒毛和牛

    『すき焼用・国産黒毛和牛』
    (肩)割り下付き[折詰]
    すき焼割烹 日山 / 9,000円(600g/送料込)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/11(日)迄

    ≫購入はこちら

    馬肉の魅力が満載の厳選馬肉詰合せ

    『馬刺し 赤身・ロース・ヒレ 3種セット』
    Horse Meat Market BAKUROU / 3,896円

    ご注文頂いてから5営業日以内発送予定

    ≫購入はこちら

    ご飯やお酒のお供に。滋味深き肉の旨み

    『料亭の合鴨ロース』
    下鴨茶寮 / 5,400円(2本入/送料込)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/11(日)迄

    ≫購入はこちら

    専門店の本格餃子を食べ比べ

    『神戸味噌だれ餃子2種食べ比べセット』
    餃子専門店イチロー / 3,980円
    (50個×2種/送料込)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)迄

    ≫購入はこちら

    海鮮

    とらふぐと国産鰻の贅沢セット

    39(サンキュー)セット
    『鰻とふぐの限定セット』
    とらふぐ専門店「玄品」 / 3,900円(1人前)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/13(火)迄

    ≫購入はこちら

    肉厚な鮑といくらの宝石が輝く海の幸

    『北の宝石箱 あわび松前漬』
    札幌シーフーズ株式会社 / 3,780円

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/10(土)迄

    ≫購入はこちら

    大満足・海鮮丼食べ比べセット

    『斉吉海鮮丼 3種詰合せ』
    斉吉 / 6,450円(6袋入)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/11(日)迄

    ≫購入はこちら

    カニ尽くし!豪華三大カニセット

    『カニ三昧』
    札幌シーフーズ株式会社 / 11,664円

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/10(土)迄

    ≫購入はこちら

    魚の旨みがつまった新食感そぼろ

    『綿そぼろ 鯛と鯖』
    日本料理 花菱 / 4,200円(各1袋)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/14(水)迄

    ≫購入はこちら

    白身魚の最高峰。上品な深い味わい

    『のどぐろ味噌漬け』
    御料理ふじ居 / 8,000円(4切れ)

    ご注文頂いてから7営業日以内発送予定

    ≫購入はこちら

    晩酌のあてにピッタリな至福の一杯

    『てっさ・ふぐらぁ麺セット』
    とらふぐ専門店「玄品」 / 6,800 円(2人前/送料込)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/13(火)迄

    ≫購入はこちら

    有名シェフグルメセット

    国際コンテストIFFA金賞受賞セット

    『IFFA金賞受賞セット』
    2Terres(ドゥテール)/ 3,300円(5種類)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/12(月)迄

    ≫購入はこちら

    Wakiya人気メニュー詰合せセット

    ヒトサラCHEF'S MALL限定
    『【Wakiya】スペシャルセット』
    Wakiya一笑美茶樓 / 5,724円

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)AM迄

    ≫購入はこちら

    星付きイタリアンのベストセレクション

    ヒトサラCHEF'S MALL限定
    『【cenci】3種セット』
    cenci / 6,000円(パスタ付)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)迄

    ≫購入はこちら

    ワイン・コーヒー

    日本酒酵母で仕立てた白ワイン

    『ぎんの雫 シャルドネ』
    ワインショップソムリエ / 5,485円(送料込)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/14(水)迄

    ≫購入はこちら

    乾杯は超グレートヴィンテージワインで

    『フランス・ボルドー産 赤ワイン 6本セット』
    ワインショップソムリエ / 12,000円(送料込)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/14(水)迄

    ≫購入はこちら

    ワイン専門店の人気ナンバーワン

    『ボルドー産赤ワインとブルゴーニュ産
    スパークリングワインの銘醸地を楽しむ2本セット』
    ワインショップソムリエ / 4,675円(送料込)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/14(水)迄

    ≫購入はこちら

    ボトルに彫刻する名入れギフト

    『名入れ彫刻ワイン』
    ワインショップソムリエ / 7,700円(送料込)

    ≫購入はこちら

    違いを楽しむブランドコーヒーセット

    『カフェ レボルシオン コーヒー ドリップバッグ』
    ミカフェート / 3,980円(5種セット)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)AM迄

    ≫購入はこちら

    最高クラスの豆2種のセット

    『コーヒー豆ギフト パカマラ』精選違い2本セット
    ミカフェート / 6,302円
    (ブルボン ナチュラル / パカマラ ナチュラル)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)AM迄

    ≫購入はこちら

    華やかなアロマと驚きの果実感

    『カフェ レボルシオン 人気2種セット』
    ミカフェート / 3,181円(2杯分×2本、ドリップフィルター24枚付属)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)AM迄

    ≫購入はこちら

    スイーツ

    瀬戸内レモンの爽やかレモンケーキ

    『瀬戸内レモンケーキ』
    ラスイートオンラインショップヒトサラCHEF'SMALL店 / 4,116円(10個入/送料込)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/10(土)迄

    ≫購入はこちら

    優しい味わいが特徴のベイクドようかん

    『ふなずしチーズケーキ』
    とも栄 / 4,212円

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/11(日)迄

    ≫購入はこちら

    しっとり生地ともちもち食感が絶妙

    『餅入りどら焼き ミックス』
    まるもち家 / 3,690円(8個入/ 送料込)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/10(土)迄

    ≫購入はこちら

    ⽣チョコを思わせる大人のテリーヌショコラ

    『ブーダンテリーヌ・ド・ショコラ』
    Restaurant TOYO Tokyo / 3,600円(1本)

    【6/18着指定可能】受付締切日:6/14(水)迄

    ≫購入はこちら

    モンドセレクション金賞受賞のあんを使用

    『京都【養老軒】冷やし京ぜんざい』
    株式会社ヤバケイ / 3,240円(5個入)

    【6月14~17日着指定可能】受付締切日:6/12(月)迄

    ≫購入はこちら

    ビブグルマン掲載店の濃厚抹茶テリーヌ

    『京都府産・宇治抹茶の生チョコレートテリーヌ』
    il vinvino / 5,080円(1個 / 送料込)

    ご注文頂いてから3営業日以内発送予定

    ≫購入はこちら

    カバランを使用した高級ショコラ

    『KAVALAN chocolat fruit -DS No.1-』
    shirokane sweets TOKYO x KAVALAN / 8,639円(送料込)

    ご注文頂いてから5営業日以内発送予定

    ≫購入はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    疲れた身体に染みる!優しい味わいの料理が食べられるお店5選|東京 https://magazine.hitosara.com/article/3353/ https://magazine.hitosara.com/article/3353/ Thu, 01 Jun 2023 16:00:00 +0900
  • 三鷹【GRILL POT HOUSE】
  • 麻布十番【山芋の多い料理店 麻布十番】
  • 浅草【飛豚17】
  • 広尾【SION modern chinese】
  • 外苑前【雑草家】
  • 三鷹【GRILL POT HOUSE】

    ”身体が喜ぶ食材”を使った料理が堪能できる

    食と共に癒される雰囲気の、温かみある空間

    三鷹駅から徒歩30分、東八道路沿いのBRANCH調布1Fにあるのが【Grill Pot House】。フランス料理を基盤とし、和漢薬膳師、肉ソムリエとしての考えなども取り入れたシェフによる鉄板料理や鍋料理が楽しめるお店です。店内は、カジュアル&オシャレながら温かみのある雰囲気。ソファ席も備えているので、ゆっくりと過ごせます。

    滋味深い味わいのスープが身体に染みる『漢方三元豚しゃぶしゃぶ2名様~』

    自慢の料理は、漢方を食して育った漢方和牛や漢方三元豚をはじめ、野菜の旨みに13種のハーブスパイスを配合した薬膳ブイヨンスープなど、“身体が喜ぶ食材”を使ったものを提供。そのほかにも、和牛100%のハンバーグや洋風カツレツといった鉄板洋食も楽しめるので、さまざまなシーンで使いやすいお店です。

    GRILL POT HOUSE

    【エリア】調布
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】三鷹駅 徒歩30分

    麻布十番【山芋の多い料理店 麻布十番】

    全国から厳選した山芋を使った多彩な料理に舌鼓

    店内は、どこか懐かしさを感じさせる雰囲気

    麻布十番駅から徒歩30秒という好立地にある【山芋の多い料理店 麻布十番】。古木を配した木目調の温かみあふれる内装は、大人の隠れ家といった趣。テーブル席のほかに、半個室風の席もあり、カジュアルで落ち着いた空間となっていて、時間を忘れてゆっくりとくつろげます。

    『名物!自然薯とろろ鍋』は、鶏つくね味噌チーズなど3種類から好きな味を選べる

    店名の通り、全国から厳選した自然薯、大和芋、長芋3種のおいしい山芋を使った料理がメイン。滋味に溢れ疲労回復や消化を助けるとして古くから食べられてきた山芋をたっぷり使った『名物!自然薯とろろ鍋』などが揃っています。また、店のオリジナルクラフトビール『自然薯ビール』もぜひ。

    山芋の多い料理店 麻布十番

    【エリア】麻布十番
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】麻布十番駅

    浅草【飛豚17】

    “韓国のお母さん”が作る優しい味わいの韓国料理

    席の間隔も広く、ゆっくりくつろげる

    浅草駅から徒歩5分、つくばエクスプレス「浅草駅」そばに店を構える韓国料理店【飛豚17】。白を基調にした店内は清潔感があり、アットホームな落ち着いた雰囲気。足を伸ばしてくつろげる掘りごたつ席やテーブル席を備えているので、心ゆくまで食事が楽しめます。

    鶏の旨みや漢方の味わいが楽しめる『参鶏湯』

    韓国出身の女性料理人が作る料理はどれも本格的な味わいでありながらも、「自分の子どもに食べさせるなら」という視点で考えていて、優しい味わい。なかでも鶏肉と漢方食材を使った韓国伝統の薬膳料理『参鶏湯』は、丁寧に不純物を取り除くなど手間暇かけて仕込んでおり、多くの人から愛される一品です。

    飛豚17

    【エリア】浅草
    【ジャンル】韓国料理
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】浅草駅 徒歩5分

    広尾【SION modern chinese】

    シェフが厳選した食材を使用した無添加無化調の新モダンチャイニーズ

    店内はコンクリート打ちっぱなしで、洗練されたモダンな空間

    広尾駅から徒歩10分、閑静な住宅街にたたずむ場所にある【SION modern chinese】。落ち着いた照明に照らされる店内は、大人の雰囲気が漂っています。カウンター席のほかにも、テーブル席、半個室なども備わっており、さまざまなシーンで使いやすくなっています。

    オーガニック野菜をふんだんに使った『薬膳火鍋』

    このお店で味わえるのが、中華と和を組み合わせた新モダンチャイニーズ。シェフの故郷である鹿児島県産食材や自ら農家に赴いて仕入れた鎌倉野菜など厳選素材を使用。数十種類の漢方食材を使った『薬膳火鍋』をはじめ、料理はどれも無添加無化調にこだわっていて、身体に優しいものばかりです。

    SION modern chinese

    【エリア】広尾
    【ジャンル】中華料理
    【ランチ平均予算】3000円
    【ディナー平均予算】8000円
    【アクセス】広尾駅 徒歩10分

    外苑前【雑草家】

    厳選食材を使用した健康にも気をつかった料理が魅力

    アジアンテイストと和の要素を融合させた空間

    外苑前駅から徒歩10分、南青山で19年間愛されている焼肉店【雑草家】。韓国の寺院をイメージし、有名デザイナーが手掛けた店内はゆったりとした趣があります。完全個室や半個室の部屋も備えているので、ほかの客を気にすることなく、じっくりと料理を堪能できます。

    3種類の生薬で作った特製の薬膳昆布だしスープで味わう『薬膳和漢しゃぶ鍋』

    焼肉のほかに、薬膳コンシェルジュの資格をもつフロアマネージャーが監修したメニューを提供するなど、健康を考えたオリジナリティあふれるメニューが魅力。生薬や漢方牛・漢方豚を使った『薬膳和漢しゃぶ鍋』など、厳選食材を使用した健康にも気をつかった料理が存分に楽しめます。

    雑草家

    【エリア】表参道/青山
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】外苑前駅 徒歩10分

    ≫ハズさない!東京で薬膳が楽しめるお店
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    クオリティの高い寿司をスタンディングで肩肘張らずに味わえる【立食い鮨 鮨川】|東京・笹塚 https://magazine.hitosara.com/article/3303/ https://magazine.hitosara.com/article/3303/ Thu, 01 Jun 2023 00:00:00 +0900 ≫【立食い鮨 鮨川】の店舗詳細
    • 温かなもてなしに心が和むスタイリッシュな空間
    • 全国各地から四季折々の厳選魚介を取り寄せる
    • 日本各地の銘酒を常時20種類以上スタンバイ

    温かなもてなしに心が和むスタイリッシュな空間

    凛とした空気が漂い、心から落ち着ける和の空間

    東京・渋谷の甲州街道沿いにある【立食い鮨 鮨川】は、職人技の光る寿司をスタンディングのスタイルで気取らずに味わえるのが醍醐味。シンプルで洗練された空間も魅力です。日替わりメニューには産地と価格が明記され、注文はオンライン、QRコードから。高級寿司をリーズナブルかつスマートに味わうことができる大満足の一軒。

    明るく優しい印象のカウンターが落ち着ける

    店へと入ると、清潔感のあるカウンター席が目に飛び込みます。新鮮なネタが魅力の寿司とともに、職人の手仕事を間近で見られるという特別感も味わえるのがポイント。一人でゆったりお酒をたしなむのもよし、料理人と会話を楽しむのも一興です。

    全国各地から四季折々の厳選魚介を取り寄せる

    ネタケースには、川崎北部市場や豊洲市場をはじめ、日本全国各地で水揚げされた鮮魚の数々。オーナーの早川氏が全国から厳選し、こだわり抜いた江戸前仕込みの魚介が並びます。できる限りリーズナブルに提供するために、仕入れや仕込み方法でカバーされているのもうれしいところ。

    その中でも、お店オススメのメニューを3品紹介します。

    『毛蟹・香住蟹・栗蟹』

    時期によりさまざまな蟹が楽しめる。写真は香住蟹

    季節ごとに北海道や東北から吟味して仕入れる、鮮度の高い蟹が主役。その持ち味を活かすためにサッと茹で上げて丁寧にほぐします。そして蟹味噌を和えて握りに。上に添えたわさびが、蟹ならではの甘みや旨みを引き立てます。

    『生本鮪赤身』

    脂がのっていて、口の中でとろけるような食感が魅力

    本鮪は主に長崎県鷹島産の養殖のものを生で使用するのがこだわり。一年を通して安定して脂がのっていることや、筋が柔らかいことが食感のよさにつながっています。酢飯との相性が抜群で、口の中で本鮪と融合するような感覚に感激するはず。

    『小肌』

    塩や酢加減にもこだわった職人技が光る逸品

    佐賀産・大阪湾産・熊本天草産など、さまざまな産地のものを季節や仕入れ状況により取り寄せます。塩は瀬戸内の藻塩、酢は横井醸造の吟醸米酢というように、材料へのこだわりもひとしお。芳醇な旨みや香りに酔いしれること請け合い。

    日本各地の銘酒を常時20種類以上スタンバイ

    日本酒と握りの相性を探りながら味わうのも楽しいひととき

    日本各地の酒蔵や酒店を巡り、厳選した日本酒がずらり。握りとの相性はさまざまで、人の好みも千差万別です。常時20種以上が用意されているので、訪れる度に違った味わいに出合えるのも楽しみの一つに。相性のいい一杯を尋ねてオーダーしてみるのもオススメ。

    ともすると緊張するイメージのある寿司店ですが、非接触のモバイルオーダーを導入しているので注文もスムーズ。四季折々の旬の素材を逃さず仕入れ、魚介が映える上質の寿司の数々に出合えます。普段なかなか寿司店を訪れるきっかけがなかった人こそ訪れてほしい、肩肘張らずに過ごせる雰囲気が魅力。

    料理人プロフィール:中山友林さん

    1970年大分県生まれ。幼いころから釣りが趣味で、介護職をしていたが鮮魚が扱える飲食の道へ転身。2005年、35歳の時に居酒屋フランチャイズで独立し10年間店を切り盛りする。その後、魚介料理専門店への勤務を経て「株式会社鮨川」へ入社。現在は、同社が運営する【立食い鮨 鮨川】にて握り手として活躍している。

    立食い鮨 鮨川

    【エリア】笹塚
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】笹塚駅 徒歩8分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 東京の寿司店
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    あじさい散策で梅雨を満喫。優雅に過ごせる人気店5選|奈良 https://magazine.hitosara.com/article/3371/ https://magazine.hitosara.com/article/3371/ Wed, 31 May 2023 16:00:00 +0900
  • 筒井【フレンチ&イタリアンバル Copine】
  • 学研北生駒駅【Hawk Village】
  • 近鉄奈良【和食カフェ&バーComfy】
  • 近鉄奈良【日本料理 ひとしずく】
  • 近鉄奈良【リストランテ リンコントロ】
  • 筒井【フレンチ&イタリアンバル Copine】

    奈良のブランド食材で表現する創作イタリアン&フレンチ。ワインも豊富

    やわらかさとジューシーさで魅了する『大和ポークのスペアリブ(1本)』

    近鉄・筒井駅から徒歩10分の【フレンチ&イタリアンバル Copine】は、あじさいの寺で知られる矢田寺の散策時に立ち寄りたい一軒。特産品の大和牛や大和ポーク、奈良県内の契約農家直営の無農薬野菜など、奈良の食材をふんだんに用いた創作イタリアン&フレンチがコースorアラカルトで楽しめます。

    落ち着いたなかにカジュアルさもプラス。気軽に過ごせる店内

    2021年の春にリニューアルした店内は、木目の美しさが強調されたシックな雰囲気。テーブル席とソファタイプのカウンターチェアが並ぶカウンター席で構成されています。さらに半個室もセッティング。充実の世界各国のワインを楽しみながら、今日一日をゆっくりと振り返ってみては。

    フレンチ&イタリアンバル Copine

    【エリア】大和郡山
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】2300円
    【ディナー平均予算】4500円
    【アクセス】筒井駅 徒歩10分

    学研北生駒駅【Hawk Village】

    カジュアルな洋食からフレンチまで。地元食材たっぷりの多彩なメニュー

    プリプリの海老と老舗の山口精肉店の合い挽きハンバーグのベストコンビ

    あじさいの隠れスポット・長弓寺と、地産地消がコンセプトのカフェレストラン【Hawk Village】の最寄り駅は共にけいはんな線・学研北生駒駅。フレンチのソースで楽しむ肉料理や、『海老フライ&ハンバーグセット』といった気軽な洋食のランチセットなど、幅広いメニューでゲストを迎えます。

    大きな窓に高い天井、贅沢な空間使いが心地いい開放感を演出

    シャンデリアが輝く店内を占めるのはテーブル席。デートでは、緑を見晴らす広い窓に面したカウンター席に設置されたゆったりソファのカップルシートや、清々しい自然が楽しめるテラス席が人気です。ランチ&ディナーだけでなくモーニングも利用OKなので、散策前に立ち寄るのもオススメ!

    Hawk Village

    【エリア】生駒
    【ジャンル】洋食
    【ランチ平均予算】2000円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】学研北生駒駅 徒歩20分

    近鉄奈良【和食カフェ&バーComfy】

    朝採れ野菜の旨みを引き出す、だしの妙。こだわり和食と地酒のお店

    鶏ムネ肉のさっぱりとした味わいがメインのランチ『山茶花御膳』

    あじさいも見事な花の寺・般若寺への起点となる近鉄奈良駅から徒歩9分。風情豊かなならまちに位置する【和食カフェ&バーComfy】は、「カジュアルな和食ランチ」と「和のひと皿&お酒を供するバー」の二面性で楽しませる一軒です。酒肴メインの『飲み会コース』などディナーメニューも魅力的!

    カウンター席に肩を並べて杯を傾ければ、楽しかった今日が蘇るはず

    西寺林商店街の端に立つキューブ型の外観が印象的。店内はガラリと雰囲気が変わって、木の温もりを漂わせる温かさが特長です。オープンキッチンのカウンター席のほかに、ゆったり座れるテーブル席を設置し、気軽に滞在できる空間を形づくっています。ぜひ、日本各地から取り寄せた自慢の地酒で乾杯を。

    和食カフェ&バーComfy

    【エリア】奈良市
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】奈良駅 徒歩9分

    近鉄奈良【日本料理 ひとしずく】

    厳選素材と丁寧に引いただしが決め手。上質空間で親しむ日本料理

    その時期にベストな漁場から仕入れた素材の『海老そうめんとお造り』

    近鉄奈良駅から徒歩8分、情緒豊かな観光スポット・ならまちで存在感を放つ【日本料理 ひとしずく】。扱うのは、全国各地から取り寄せた旬の鮮魚や黒毛和牛などの厳選素材。食材の魅力を存分に引き出す日本料理が、手軽なランチと、予約の『おまかせコース』のみのディナーで味わえます。

    隠れ家的なプレミアム空間。大切な人との語らいに最適です

    ゆとりある空間にカウンター7席だけを設えた贅沢な店内が自慢。天然木を用いた粋な和の雰囲気のなか、ゆったりと過ごすことができます。あくまでも料理が主役なため、日本酒はクセのない飲みやすいものを中心にラインアップ。繊細なだしの妙を際立たせる日本ワインもそろえています。

    日本料理 ひとしずく

    【エリア】奈良市
    【ジャンル】日本料理・懐石・会席
    【ランチ平均予算】2500円
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】奈良駅 徒歩8分

    近鉄奈良【リストランテ リンコントロ】

    ならまちの風情に溶け込む町屋イタリアン。季節によりジビエも登場

    20種類以上のハムなどを常備。丹精込めた『自家製加工肉の前菜』

    和のテイストを盛り込んだオリジナリティあふれるイタリアンが味わえる【リストランテ リンコントロ】は、近鉄奈良駅が最寄り駅。「加工肉・生ハム・パスタ」をはじめ、その時期の素材を用いたパスタも自家製というこだわりぶり。シェフ自ら獲った鴨などを使用した『ジビエ料理』など、自慢メニューが満載です。

    全8席のカウンター席限定でアラカルトのオーダーが可能。通常はコースのみ

    外観は築100年の町屋の風情をそのままに、店内は和モダンな雰囲気へとリノベーション。テーブル席とカウンター席のほか、中庭に面したテラス席もセッティングしています。ワインはもちろん、豊富なグラッパも自慢。般若寺散策の際に、ぜひとも足を伸ばしたいお店です。

    リストランテ リンコントロ

    【エリア】奈良市
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】3000円
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】近鉄奈良駅 徒歩20分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!奈良のフレンチ・イタリアンのお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    舌の肥えた友人と一緒に出かけたい、“ひと味”違う鮨の名店5選|東京 https://magazine.hitosara.com/article/3282/ https://magazine.hitosara.com/article/3282/ Wed, 31 May 2023 00:00:00 +0900
  • 銀座【米菜°sakura織音寿し】
  • 銀座【鮨 杉澤】
  • 西荻窪【鮨 まるふく】
  • 麻布十番【麻布十番 秦野よしき】
  • 麻布十番【すし家 祥太】
  • 銀座【米菜°sakura織音寿し】

    塩とオイルの掛け合わせで楽しむ「オイル寿し」。未体験の味わいをぜひ

    レモン果汁で〆、シチリア産オリーブオイルを合わせた寒平目 ※写真はコースの一例

    銀座駅から徒歩5分の【米菜°sakura織音寿し】は、オイルと塩でいただく「オイル寿し」を提案するお店。イタリアンレストラン【アル・ケッチァーノ】の奥田政行オーナーシェフのプロデュース店としても話題です。用いるオイルは10種類以上、塩は100種類以上。新感覚の味わいをどうぞ。

    ひとりでもくつろげる、ホワイトを基調とした明るいカウンター席

    開放的なカウンター席は、従来の鮨店とは一線を画するカジュアルな雰囲気。背後には奥田シェフの地元、山形県・荘内浜を中心とした日本海側で獲れた魚介に合わせるオイルがズラリと並びます。もちろん個室もあり。選び抜かれた日本酒とワインを楽しみながら、極上のひとときを満喫してみて。

    米菜°sakura織音寿し

    【エリア】銀座
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】8000円
    【ディナー平均予算】25000円
    【アクセス】銀座駅 徒歩5分

    銀座【鮨 杉澤】

    名店から受け継いだ技と心意気を詰め込んだ、旬食材の絶品江戸前鮨

    マグロは店主自ら熟成させ、食べごろを見極めて提供※写真はコースの一例

    銀座駅から徒歩3分にある【鮨 杉澤】では、銀座の名店【鮨青木】で修業を重ねた店主による江戸前鮨が堪能できます。香りのよいマグロを厳選した「中トロ」や食べ比べができる「平目4種類」など、丁寧な仕事が施された品々に驚嘆。じっくりと厳選素材の妙味が楽しめます。

    清潔感あふれるカウンター席にはゲストをリラックスさせる雰囲気が

    凛とした気高さに包まれたカウンター8席のみの店内は、白木が香り立つような気品あふれる空間。メニューとの相性が考え抜かれた、全国から厳選した日本酒が思わず進む居心地の良さです。6名以上なら貸し切りも可能。接待はもちろん、家族の祝い事や記念日デートにもオススメの一軒です。

    鮨 杉澤

    【エリア】銀座
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】5000円
    【ディナー平均予算】20000円
    【アクセス】銀座駅 徒歩3分

    西荻窪【鮨 まるふく】

    それぞれの魚介の味わいを極限まで引き出す、魅惑の「熟成鮨」

    寝かせながら12日前後かけ〆ていくコハダ※写真はコースの一例

    西荻窪駅から徒歩3分の【鮨 まるふく】は、知る人ぞ知る熟成鮨を提供するお店。手間ひまかけて熟成させた魚介は本来の旨みがしっかりと味わえるといい、今まで何気なく“鮨”として食べていたものとは違う体験ができるとか。お任せコースに貫かれるストーリー性ある流れにも注目です。

    木の温もりが心を和ませる、檜のカウンターと富山の繊細な組子細工

    半地下の隠れ家的雰囲気も魅力。白を基調とした全10席のみの店内では、檜の一枚板のカウンターが存在感を放っています。心地よい空間を演出するのは、カウンターの奥を彩る富山の職人の手による組子細工。食事の流れに沿って利き酒師の女将が提案する厳選の日本酒も自慢です。

    鮨 まるふく

    【エリア】荻窪
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】25000円
    【アクセス】西荻窪駅 徒歩3分

    麻布十番【麻布十番 秦野よしき】

    魚の脂とシャリの酸味と塩味。辿り着いた魚介の旨みを江戸前鮨で味わう

    週に10kg程しか獲れないという対馬の特別な穴子※写真はコースの一例

    麻布十番駅から徒歩2分の至便さ。【麻布十番 秦野よしき】は“乳化”をテーマに、魚の脂とシャリの酸味と塩味の三位一体によって完成する、魚の香りを意識した江戸前鮨が味わえる一軒。自ら豊洲に足を運んで選ぶ、また、信頼できる産地から直送される天然ものの高級食材が、丁寧な握りで満喫できます。

    広々とした一列の並び席のカウンターは、気軽に過ごせるのも嬉しい

    和の風情漂うアプローチの奥に現れるのは、白木の一直線のカウンター席。照明にもこだわり、くつろいだ空間を作り上げています。入り口のすぐ脇には個室も用意。周りを気にせず過ごしたい接待や記念日もデートにオススメです。日本酒はもちろん、シャンパンや白ワインなど、魚介に合う酒類も豊富。

    麻布十番 秦野よしき

    【エリア】六本木
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】30000円
    【アクセス】麻布十番駅 徒歩2分

    麻布十番【すし家 祥太】

    少し奮発すれば手が届く、こだわり素材が際立つ本場の江戸前鮨

    季節により酢や塩で〆る時間を調整するコハダ※写真はコースの一例

    麻布十番駅から徒歩5分の【すし家 祥太】は、人気漫画『将太の寿司』をきっかけに一念発起した韓国出身のムン・ギョンハンさんが、【鮨かねさか】グループで9年修業したその腕をふるう江戸前鮨のお店。「若い人でも安心できるように」と設定したリーズナブルな価格も嬉しい限りです。

    シンプルながら、どこか気品漂う店内。日本美の粋が香ります

    茶室をイメージしたという店内は、6席のみの檜のカウンターが美しい凛とした佇まい。麻布十番の裏通りというロケーションも相まって、隠れ家的な雰囲気をまとっています。鮨に合うよう作られたという『日高見』をはじめ、店主自ら厳選した日本酒とともに、大切な人と最上のひとときが過ごせます。

    すし家 祥太

    【エリア】麻布十番
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】20000円
    【アクセス】麻布十番駅 徒歩5分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!有名店が集う東京銀座の寿司・鮨店
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    さぁ、車で出かけよう!駐車スペース完備で気軽に立ち寄れる人気店5選|千葉 https://magazine.hitosara.com/article/3372/ https://magazine.hitosara.com/article/3372/ Tue, 30 May 2023 16:00:00 +0900
  • 茂原【ビストロ開花亭】
  • 野田【Air そら】
  • 四街道【カフェローマ】
  • 東金【E.G.DINER】
  • 茂原【ベリーズカフェ】
  • 茂原【ビストロ開花亭】

    ハンバーグもステーキもひと味違う、老舗西洋料理店でプチ贅沢気分

    友だちの家を訪れたような、心落ち着く優しい空間

    JR茂原駅の近く、房総横断道路を少し越えたところに佇む【ビストロ開花亭】。手作りにこだわった西洋料理で、30年以上この地で愛され続ける名店です。車で来店されるゲストも多いため、駐車スペースも十分確保。かわいい小物で彩られた店内は、まるで親しい友人の家に招かれたようなアットホームな雰囲気に包まれています。

    ヒレ肉の真ん中部分を贅沢に使った『OG産牛ヒレ肉シャトーブリアンステーキ』

    スープやハンバーグ、ステーキ、パスタ、パエリア、魚料理など、さまざまな西洋料理が並びます。素材の味を限りなく引き出すよう工夫を凝らした料理の数々は、どれもひと味違うおいしさ。『季節の野菜のスープ』や『牛スジと野菜のチリ煮込み』などには、野菜がたっぷり入っていて、野菜が苦手なお子さまにも大好評です。

    ビストロ開花亭

    【エリア】茂原
    【ジャンル】洋食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】2500円
    【アクセス】茂原駅 徒歩8分

    野田【Air そら】

    SNS映えするオシャレな空間で、見た目にも美しい料理を満喫

    2階建て一軒家レストラン、緑豊かな庭にはテラス席も

    アーバンパークライン川間駅から車でほど近くに位置する【Air そら】は、フレンチとイタリアン融合の創作料理が食べられる一軒家レストラン。敷地内には四季折々の風景が楽しめるガーデンが広がり、テラス席やガゼボハウス(東屋)も設置。まるで海外に来たような雰囲気を感じながら、屋外で食事を楽しめるのも素敵です。

    『特製ロールキャベツ』は、20種品目の濃縮野菜をじっくり煮込んだ看板メニュー

    ヨーロッパを渡り歩き、料理の腕を磨いたというシェフが生み出すのは、心にもカラダにも元気をくれる幸せな料理。酸味・旨み・甘みが一体化したスープでいただく『特製ロールキャベツ』は、おいしさをギュッと詰め込んだボリューム感です。『前菜9種盛り合わせ』や『和牛ホホ肉のシチュ』など、みんなでシェアしながら味わうのもオススメです。

    Air そら

    【エリア】野田
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】3500円
    【ディナー平均予算】4800円
    【アクセス】川間駅 徒歩15分

    四街道【カフェローマ】

    くつろぎの空間で、本格イタリアンとスイーツを召し上がれ

    ゆったりくつろげるソファ席もうれしい、カジュアルな店内

    JR四街道駅が最寄駅となる、【カフェローマ】は、オシャレなイタリアンカフェ。ガラス張りの広々とした店内には、やわらかな光が差し込み、ホッと寛げる雰囲気に。ドライブで疲れた体を休めるのにも最適なソファ席も用意されていて、ゆったり過ごせるのも魅力です。子ども連れにも優しい設えで、安心して利用できます。

    もちっ、さくっの食感がクせになるおいしさ『本日のナポリピッツア』

    オーナーシェフは、イタリアのトスカーナ州シエナで修業した経験もあり、パスタやピッツァは本場の味わい。食材は国産やイタリア、スペインから直輸入さたものを厳選し、ここでしか食べられない味を提供してくれます。カフェメニューも充実していて、名物メニュー『Roma's 特製プリン』は絶品と大評判。テイクアウトもできるので、ドライブのお土産にいかがですか。

    カフェローマ

    【エリア】八千代/佐倉/四街道
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】1200円
    【ディナー平均予算】1800円
    【アクセス】四街道駅 徒歩15分

    東金【E.G.DINER】

    カリフォルニア気分を感じながら、本場ハンバーガーを堪能

    お子さま連れでも安心、明るくてオシャレな空間

    東金街道沿いにひときわ目を引く赤と白の外観の【E.G.DINER】は、東金市にいながらカリフォルニア気分にしてくれるハンバーガー専門店です。店舗のデザインや内装は、オーナー自ら担当。1Fはアメリカンダイナーとスケートパーク、2Fはサーフショップになっていて、店内全体に陽気で開放的な空気が流れています。

    牛肉とパイナップルのマッチングが大正解の『パイナポーバーガー』

    メニューは、もちろんハンバーガーがメイン。アメリカのダイナーを食べ歩き、研究を重ねたという料理人が届けてくれる味は、どれも本場顔負けの絶品です。『パイナポーバーガー』『スーパーホットバーガー』など、聞くだけでワクワクしてくるようなネーミングもポイント。お好みによって、アボカドトッピングなどもできるので、自分好みのハンバーガーを見つけてください。

    E.G.DINER

    【エリア】東金/九十九里
    【ジャンル】ハンバーガー
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】1500円
    【アクセス】東金駅 徒歩30分

    茂原【ベリーズカフェ】

    ダイナミックさと繊細さが調和した、アメリカングリル料理が大人気

    大人数でも気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気が魅力

    一松海岸から車で15分、35台は可能な駐車スペースがある【ベリーズカフェ】は、幅広い年齢層から愛されるアメリカングリルレストラン。創業当初から提供し続けるグリル料理から、洋食、スパゲティ、デザートまで70種類以上のメニューが揃っています。ゆったりとしたテーブル席に加え、パーティルームやお座敷タイプの個室も完備。いろいろなシーンで利用できる、覚えておきたいお店です。

    上質なロース肉と濃厚ソースが決め手の人気メニュー『牛肉とキノコのスパゲティ』

    本場アメリカ仕込みの料理を、日本人の舌に合うようアレンジ。和食の繊細な味つけと、アメリカらしいダイナミックな盛付けがあいまって、五感すべてで「おいしい」を感じさせてくれます。柔らかい口当たりと和風ヴィネグレットソースが絶品の『テリヤキステーキ』や、ぷりぷりの海老と殻つきロブスターがたまらない『スパイシーシュリンプジャンバラヤ』などは、老若男女誰もがハマる一品です。

    ベリーズカフェ

    【エリア】茂原
    【ジャンル】洋食
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】2000円
    【アクセス】茂原駅 徒歩20分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!千葉県洋食のお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    「世界の今」を体験できるハイレベルなモダンスパニッシュ|銀座【MASIA(マシア)】 https://magazine.hitosara.com/article/3337/ https://magazine.hitosara.com/article/3337/ Tue, 30 May 2023 00:00:00 +0900 ≫【MASIA】店舗情報はこちら
    • カタルーニャの芸術的センスも味わえる
    • 「海と山」がコンセプト
    • 秀逸スペインワインにも注目!

    美食だけでなくカタルーニャの芸術的センスにも触れられる

    「日本でスペイン料理というと、昔ながらのパエリアやアヒージョのお店が圧倒的に多いですよね。伝統をベースに個性を表現するモダンスパニッシュがまだまだ知られていないのが残念。素晴らしい食材、アーティスティックな感性、素晴らしいお酒があることをプロモーションするのが私のミッション」と話すマテウシェフ。

    父、母、祖母皆が料理好きという家族のもとで育ち、幼少の頃からカタルーニャやスペインの郷土料理に誇りを持っていたマテウシェフ。15歳から料理の道に入り、スペインだけでなく、ドイツ、オランダ、香港、シンガポール、そして日本では大阪の【HAJIME】など世界の著名なレストランで経験を積み、技術はもちろん、洗練された感覚を磨いてきました。

    カウンター席ならマテウシェフの繊細な盛り付けの様子を眺めることができる

    まず、料理を味わう前に、器の造形と美しく繊細な盛り付けに驚かされます。

    「器はすべてバルセロナの工房に特注しています」とマテウシェフ。カタルーニャ州の首都・バルセロナは、美食の街としても知られていますが、サグラダ・ファミリアやグエル公園などで知られるガウディの建築作品でも有名。「ガウディに代表される一際個性的な芸術性もカタルーニャ人の特徴です。私の料理もお皿を含めて完成します」。

    自然の造形を映したような個性的なお皿。カトラリーもバルセロナから

    料理に合わせてお皿もセレクトされている

    場所は様々な店舗が入る銀座ベルビア館8階ですが、店内に入ると、世界的に人気となっている木の温もりを活かした北欧モダンなインテリア。所々にスペインのアーティストの作品も配され、心豊かな時間を過ごすことができる雰囲気です。

    ゆったりとした空間の中にカウンター、ベンチソファのテーブル席など様々なシーンが用意されている

    オープンキッチンに面したカウンター席のほか、銀座の街並みを見下ろす窓際席、ゆったりと会食を楽しめるテーブル席に加え個室も1室完備。ランチも営業しているので、カジュアルから大切な会食までTPOに合わせて利用できる使い勝手も魅力です。

    デートなら窓際席がおすすめ

    個室も完備で接待など大切な会食にも使える



    新鮮な魚介と肉を一皿の上に。“Mar y Montana”(海と山)がコンセプト

    南は地中海、北はピレネー山脈に囲まれたカタルーニャ地方の料理。

    「昔、漁師と猟師が海のもの、山のものを物々交換して二つが融合する郷土料理が生まれ、その料理法が何世代も受け継がれていったのだと思います」とマテウシェフ。

    イベルコ豚などの熟成加工肉、オリーブオイルやシェリービネガー、スパイスなど調味料、米などカタルーニャやスペイン産の高品質のものに強くこだわりながら、魚介、野菜、ジビエなど鮮度が高い日本の旬の良いものも厳選して料理を生み出しています。

    『ボンバ・ライス 蟹 雲丹 豚バラ肉パンチェッタ』 料理はすべて13,310円~のディナーコースの一皿(メニューは季節によって変わる)

    布の袋に入っているスペイン産の『ボンバ・ライス』



    スペインで最も高価なお米“ボンバ・ライス”を、魚介のだしでリゾットのように炊いた自慢の米料理。大粒の“ボンバ・ライス”はスープをたっぷり吸っても煮崩れすることなく、噛んだ瞬間、その名の通り爆弾のように弾けます。

    また具に“山のもの”であるパンチェッタが入ることで旨みと香りに奥行きが出てグラマラスでコクのある濃厚な風味に。それでいて良質な脂のおかげで、後味は軽やか。これはマテウシェフのすべてのお皿に共通する特徴でもあります。

    『イノシシのシチュー ベシャメル・ローズマリー風味 カネロニ包み』 器使いはもちろん、口当たりの滑らかさ、食後の軽やかさで洗練を感じさせるモダンな一皿に

    山の稜線、あるいは波紋のようなお皿で供されたのは、イノシシのシチューを詰めて蒸し上げたカネロニに、ローズマリー風味のベシャメルソースがかかっています。カネロニといえばイタリア料理でよく使われる幅広のパスタですが、スペインではカタルーニャだけこのカネロニを使った料理がポピュラーなのだとか。

    郷土料理の面影も残しながら、シチューもベシャメルソースも丁寧な仕込みで驚くほど滑らか。カタルーニャ産の黒トリュフも素晴らしい芳香を放ち、美味なる食材の宝庫なのだと改めてカタルーニャの魅力に感心させられる一皿です。

    濃厚な海の香りが口いっぱいに広がる『アンコウ 海老 アサリのサフランソース』

    最後に紹介するのは、カタルーニャの“スケッツ”というブイヤベースのようなスープをアレンジした一皿です。カタルーニャではとてもポピュラーな魚、アンコウはじめ海老などの海の幸と野菜にサフランを加えてごった煮にする郷土料理もマテウシェフの手にかかるとこの通り。

    スープではなく、アサリのだしにサフランを加えた旨みたっぷりのソースに仕立て、ブイヤベースの添え物としてお馴染みのニンニクのソース(アイオリ)にもサフランを使い、リッチな香りと共にアンコウを味わうことができます

    まだ知られざる秀逸のスペインワインに出会える

    ワインをセレクトしているのは海外の星付きレストランでも活躍してきた経験も知識も豊富なソムリエ・長谷川憲輔氏です。料理と同様にすべてスペイン産にこだわり、クラシックなスタイルのものから若手生産者によるモダンでナチュラルな味わいのものまで幅広いラインナップも楽しみなところです。

    ボトルやエチケットも洗練されているスペインのワイン。経験豊かなソムリエの長谷川氏をしても「未知の秀逸なワインがまだまだある」とのこと

    しかも、「他国のワインに比べてスペイン産はまだまだ価格が抑え目なのも魅力」と長谷川氏。ワインだけでなく、シェリー、ベルモットなどスペインのお酒に親しみ、新たな美味を発見する良い機会となるでしょう。

    店舗のエントランスの壁の一部がワインセラーになっている

    カタルーニャやバスク地方のモダン・キュイジーヌを学んだ日本人シェフのお店はありますが、スペイン人シェフが活躍するお店は日本では稀有です。大航海時代には世界に大いに影響を与えたスペインですが、その後は自国の優れた芸術や美食にあまりに満足しているからか、海外にあまりアピールしてこなかったのかもしれません。

    バルセロナ・グエル公園のシンボル的存在、モザイク調の青トカゲのオブジェも飾られている

    ガウディしかりですが、100年経ってもなお時代の先を行っているような先取の気概を持つカタルーニャ人の魂に触れながらの食事は、文化や芸術についても深く考察する知的な時間になること請け合いです。知られざる魅力に刺激や感動を受ける一方、海や山の恵みにあふれた日本との共通性に親しみやすさも感じることもでき、気負わず楽しめる素敵なお店です。

    MASIA

    【エリア】銀座
    【ジャンル】スペイン料理・地中海料理
    【ランチ平均予算】8000円
    【ディナー平均予算】17000円
    【アクセス】有楽町駅 徒歩4分

    ]]>
    撮影/佐藤顕子 取材/藤田 実子 active
    ボリュームたっぷりでリーズナブル。うれしさ満点のグルメなお店5選|兵庫 https://magazine.hitosara.com/article/3377/ https://magazine.hitosara.com/article/3377/ Mon, 29 May 2023 16:00:00 +0900
  • 出屋敷【出屋敷駅の下食堂 まんてん】
  • 元町【炭火やきとりいそこ】
  • 新開地【元町エビス 新開地】
  • 尼崎【直送 お肉の酒菜処 あ・うん】
  • 尼崎【お肉屋さんの焼肉居酒屋 はた家】
  • 出屋敷【出屋敷駅の下食堂 まんてん】

    昼も夜も行きたくなる洋食食堂。ボリュームとリーズナブルさに自信あり

    低温調理でじっくり火を通した『トンテキ』。甘めのソースも絶妙

    阪神・出屋敷駅のすぐ目の前にある【出屋敷駅の下食堂 まんてん】は、「仕事帰りに気軽に立ち寄れるご飯屋さん」がコンセプトの洋食食堂。昼の『ボリュームまんてんランチ』、夜の居酒屋メニューの『トンテキ』や『牛タンステーキ』も、圧倒的コストパフォーマンスで楽しめます。25年の修業の腕前とそのボリューミーさを目の当たりにしてみて。

    テーブル席とカウンター席、合わせて25名まで収容可能

    店主自身の「こんなお店があったら」を実現したという店内は、落ち着いたシックな雰囲気。昼にはテーブルで定食を、夜には仕事帰りにカウンターで一人飲みなど、時間やシーンで使い分けることができます。ビールや日本酒、焼酎、ワインなどお酒も幅広く網羅。昼飲みの一軒にも最適です。

    元町【炭火やきとりいそこ】

    こだわり焼鳥で季節の日本酒を堪能。オリジナルメニューも豊富!

    オーダーできるのは一人1回きり。超お得な『1000円セット』

    JR元町駅から徒歩5分の【炭火やきとりいそこ】で味わえるのは、炭火でじっくりと焼き上げるこだわりの焼鳥。席に着いたら、自慢の串焼き5種に塩だれキャベツと日替わり小鉢、ドリンク1杯が付いた『1000円セット』でまず乾杯を。野菜串やチーズフォンデュなど女子会にオススメのメニューも豊富です。

    開放的な雰囲気が魅力の店内。少人数の集まりに利用したい

    グループで『焼鳥盛り合わせ5種10本』などが囲めるテーブル席、オープンキッチンのカウンター席などがセッティングされた店内。オープンから18時まで&21時からクローズまでの2回、ハッピーアワーがあるのもうれしい限り。四季折々の1杯が楽しめる日本酒の品ぞろえも豊富で、時には希少な銘柄をいただけるのも魅力です。

    炭火やきとりいそこ

    【エリア】神戸元町
    【ジャンル】焼鳥・串焼き
    【ランチ平均予算】600円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】元町駅 徒歩5分

    新開地【元町エビス 新開地】

    ビール好きのオアシス!正統派のスタイルを受け継ぐ本格ビアホール

    『牛ホホ肉のヱビスビール煮込み』など、ビールに合うメニューも充実

    ヱビスビール専門のビアホール【元町エビス 新開地】は、神戸高速鉄道・新開地駅から徒歩2分。『ヱビスビール』『ヱビスブラック』『琥珀ヱビス』『ヱビススタウト』『ヱビスマイスター』全5種と、サッポロプレミアビールの『エーデルピルス』が味わえるファンにはたまらない一軒です。

    これぞビアホール!ソファ席もあり、食事をゆったり味わうことも

    本格ビアホールのスタイルを継承する昭和レトロな雰囲気は、遠方から来店するビール通をも魅了。カウンター席はもちろんテーブル席など、思い思いのエリアで樽生のビールを楽しむことができます。郷愁をそそる外観も新開地にピッタリ。『昔懐かしのナポリタン』などメニューセンスも抜群です。

    元町エビス 新開地

    【エリア】兵庫
    【ジャンル】ビアホール・ビアレストラン
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】2500円
    【アクセス】新開地駅 徒歩2分

    尼崎【直送 お肉の酒菜処 あ・うん】

    ワインは100種!宮崎名物・ととろ豚を駆使した和洋中料理で満喫

    肩ロース部分を3時間かけて低温加熱した『ととろ豚 かたまり焼き』

    阪神・尼崎駅から徒歩3分。【直送 お肉の酒菜処 あ・うん】は、宮崎県のととろ豚を使った和洋中の料理が楽しめる一軒です。一番人気の『ととろ豚 かたまり焼き』や自家製ポン酢や胡麻ダレで味わう『ととろ豚 セイロ蒸し』など、精肉店直送ならではの肉の旨みあふれるメニューが堪能できます。

    落ち着いたなかに華やかさも漂う半個室。デートにピッタリ

    大勢でも集えるテーブル席のほか、カップルや女子会にも使えるオシャレな半個室を設置。さらに、10名から利用できる完全個室も用意しています。ワインの品ぞろえも自慢で、常時100種類をストック。料理に合うオススメの1杯を選んでもらえるので、気軽にスタッフに声をかけてみては。

    直送 お肉の酒菜処 あ・うん

    【エリア】尼崎
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】850円
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】尼崎駅 徒歩3分

    尼崎【お肉屋さんの焼肉居酒屋 はた家】

    プロの目利きで味わう厳選の国産和牛。リーズナブルさに脱帽

    さまざまな部位が食べ比べできる『盛合せ』※写真は『特選盛合せ』

    業界歴35年を誇る食肉卸が手がける【お肉屋さんの焼肉居酒屋 はた家】は、阪神・尼崎駅が最寄り駅。目利きに自信を持つ店主が厳選した全国各地の和牛がリーズナブルに味わえます。程よいサシに、あふれる旨みや甘みはさすがの肉質。好みの量をオーダーできるのもポイントです。

    テーブル席がメインの店内。家族やグループで、焼肉の醍醐味をぜひ

    アットホームな店内は、和気あいあいとした温かさが魅力。店主との話が弾むカウンター席もあり、一人の焼肉も気軽に楽しむことができます。「居酒屋」と銘打つだけあって、豊富なお酒に合わせた一品料理もバラエティー豊か。店内のショーケースに並ぶ厳選のお肉を前に食欲がそそられるはず。

    お肉屋さんの焼肉居酒屋 はた家

    【エリア】尼崎
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】尼崎駅

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!兵庫のおいしい居酒屋はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部  active
    季節の移ろいを感じながら食事が楽しめる、大人に似合うテラス席があるお店5選|東京 https://magazine.hitosara.com/article/3320/ https://magazine.hitosara.com/article/3320/ Mon, 29 May 2023 00:00:00 +0900
  • 新宿【ROSEMARY’S TOKYO】
  • 立川【カフェ・ド・パリ】
  • 六本木【トレフ ミヤモト(Treffe Miyamoto)】
  • 広尾【天現寺カフェ】
  • 大手町【TRATTORIA CREATTA】
  • 新宿【ROSEMARY’S TOKYO】

    都会の喧騒を忘れる開放的な空間で、NY発のイタリアンを満喫

    新宿のビル6Fというロケーションを活かした、空に近いガーデン・テラス席

    新宿駅から徒歩3分、バスタ新宿の上にある【ROSEMARY’S TOKYO】。NY・ウェストビレッジの人気店【ROSEMARY’S】の味と雰囲気を、新宿のど真ん中で体感できるイタリアンレストランです。NEWoManの6Fというロケーションを活かし、空に近いガーデン・テラス席も完備。デートや女子会、パーティーにもオススメの、大人の上質空間です。

    レモンソースの深い味わいが爽やかな『レモンバターリングイネ』

    青空の下でいただくのは、季節の野菜や果物をふんだんに使い、滋味豊かで彩りも鮮やかな料理の数々。イタリア・トスカーナ地方の家庭料理をNY風にアレンジした、本店【ROSEMARY’S】直伝の味が楽しめます。『レモンバターリングイネ』や『サルシッチャと季節野菜』、ハーブが香る豚肉料理『ポルケッタ』など、ワインやカクテルとともにどうぞ。

    ROSEMARY’S TOKYO

    【エリア】新宿東口/歌舞伎町
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】2500円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】新宿駅 徒歩3分

    立川【カフェ・ド・パリ】

    旬の食材を活かしたフレンチを緑あふれる広大なテラスで

    季節の移ろいを感じる、開放的なガーデンテラス

    立川駅から徒歩2分、ワシントンホテル3Fに【カフェ・ド・パリ】はあります。「プチ非日常」をかなえるガーデンレストランで、正面には東京、多摩の緑を感じられる広大なテラス席をご用意。四季の移ろいを感じる伸びやかな空間で、旬の食材を活かしたフレンチ、カフェメニューを楽しむことができます。テラス席希望の方は、スタッフに気軽にお声掛けを。

    スパークリングワインやボトルビールともよく合う『フレンチプレート』

    テラスでランチをいただくなら、フレンチコースを一皿にまとめた『フレンチプレート』がオススメ。シェフ手づくりのオードブル3種に、サラダやスープもついてヘルシーに。メインには、ハンバーグorお肉orお魚からお好きな料理が選べます。カフェ利用なら、『フレンチトーストプレート』や『デザートプレート』も。ワインとともに楽しむのもオシャレです。

    カフェ・ド・パリ

    【エリア】立川
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】5500円
    【アクセス】立川駅 徒歩2分

    六本木【トレフ ミヤモト(Treffe Miyamoto)】

    バラの香りも花を添える、ヨーロッパのような佇まい

    開花の季節になると、一面にバラが咲き誇る優雅なテラス席

    六本木駅からすぐ、大通りから少し入った場所にひっそりと佇む【トレフ ミヤモト】。味はもちろん、雰囲気でも訪れる人を魅了するフレンチレストランです。石柱と鉄製のアーチをくぐると、目の前には木製の扉が。右手には、都会のオアシスを感じさせるテラス席が広がっています。開花の季節には、周囲を包み込むようにバラの花が咲き誇り、その中でいただく食事は格別です。

    『てんとう虫のデザインのトマトのサラダ』は、食べるのがもったいないようなかわいらしさ

    本場フランスの星付き名店で腕を磨いたシェフが生み出すのは、ソースと香りで魅了するスペシャリテ。野菜は国内の契約農家から直送、魚は福岡や長崎の市場から直送するなど、食材の一つ一つにまでこだわっています。ソースの最後のひとしずくまで味わい尽くしたいと思わせる、滋味豊かな料理の数々。フレンチらしいオシャレな盛付けにも、きっと感動します。

    トレフ ミヤモト(Treffe Miyamoto)

    【エリア】六本木
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】6000円
    【ディナー平均予算】15000円
    【アクセス】六本木駅 徒歩1分

    広尾【天現寺カフェ】

    都会のオアシスで、元気をくれるスイーツ&ティー、料理を

    木立に囲まれたテラス席はペットを連れての利用もOK

    広尾駅から徒歩8分にある、まさに都会のオアシスという言葉がぴったりのカフェ。天現寺橋近くという都会の中心ながら、一歩中に入ると静かで優美な空間が広がります。明治通りに面した広いウッドデッキのテラス席は、植栽を配しているので外からの目線も気になりません。ペットと一緒の利用もOKなので、休日のお散歩帰りに立ち寄ってみては。

    ティーを注ぐと、さまざまな色のハートが浮かび上がるハート型カップもかわいい

    お店で提供されるのは、全国から取り寄せた人気スイーツ。1カットから注文が可能で、東京にいながら日本各地のスイーツが楽しめます。また、ティーブレンダーが常駐し、体調や季節に応じたブレンドティーを提案してくれるのもうれしいポイントです。料理メニューも充実しており、自家農園の有機野菜などを使ったランチ&ディナーも元気をくれます。

    天現寺カフェ

    【エリア】広尾
    【ジャンル】カフェ
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】3500円
    【アクセス】広尾駅 徒歩8分

    大手町【TRATTORIA CREATTA】

    特別な日をイノベーティブイタリアンとワインで彩る

    爽やかな風を感じながら食事が楽しめる、上品で開放的なテラス席

    大手町駅から徒歩1分と、抜群のアクセスを誇る【TRATTORIA CREATTA】。イノベーティブイタリアンとワインでもてなしてくれる、洗練された大人に似合う一軒です。皇居の緑を望む水辺のテラスは、ここが東京とは思えないほどのリゾート感。あたたかな陽ざしあふれる昼間はもちろん、キャンドルがゆらめく幻想的な夜もオススメ。特別な日のデートや記念日などの利用にも最適です。

    旬の素材を厳選してつくるフレッシュな料理は見た目も鮮やか

    スペイン産のフレッシュリトルジェムレタスなど、質にこだわって揃えた食材を使用。選び抜かれた旬食材が、見た目も鮮やかな珠玉の一皿に生まれ変わります。カニの旨みがたっぷり詰まった『ラビオリ』など手間暇かけたメニューをはじめ、蝦夷鹿などジビエを使った季節の定番料理も用意。事前に相談すれば、花束や食前酒、サプライズメッセージプレートなど、素敵な演出でイベントをサポートしてくれます。

    TRATTORIA CREATTA

    【エリア】丸の内
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】3000円
    【ディナー平均予算】7500円
    【アクセス】大手町駅 徒歩1分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 東京のテラス席があるお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    梅雨でも気分爽快!スパークリングが楽しめるお店5選|東京 https://magazine.hitosara.com/article/3366/ https://magazine.hitosara.com/article/3366/ Sun, 28 May 2023 16:00:00 +0900
  • 上野【ESOLA 上野駅前店】
  • 三越前【ヴィノシティ・マキシム】
  • 北千住【がぶ飲みワインと肉 千住MEAT】
  • 表参道【鮨 いっ誠】
  • 亀戸【Ienomi バル日和】
  • 上野【ESOLA 上野駅前店】

    時間無制限で世界のスパークリングワインが思う存分味わえる

    スパークリングが飲み放題で楽しめるので飲み比べしてみては

    上野駅から徒歩すぐという好立地にある【ESOLA 上野駅前店】。店内は、どことなく隠れ家のような落ち着いた雰囲気を醸しながら、フォトジェニックなオシャレさも兼ね備えた空間。ゆっくり楽しめるテーブル席や、気軽に飲めるハイチェア席などがあり、さまざまなシーンで使いやすいお店です。

    肉の旨みが堪能できる『牛ハラミの鉄板焼き 自家製ジャポネソース』

    テーブル席はくつろぎながら食事ができる



    このお店の魅力は、なんといってもスパークリングを含めた約100種のワインが時間無制限の飲み放題で楽しめること。ビュッフェスタイルで提供しているので、好きなものを好きなだけ味わえる。料理もピザやパスタをはじめ、ワインと合うメニューがそろっているので、思う存分スパークリングを堪能してみてはいかが。

    ESOLA 上野駅前店

    【エリア】上野
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】3500円
    【アクセス】上野駅 徒歩1分

    三越前【ヴィノシティ・マキシム】

    ワイン会社運営による厳選ワインとこだわりの料理が楽しめる

    表面張力ぎりぎりまで注ぐ『こぼれスパークリングワイン』

    三越前駅直結、コレド室町2の中にある【ヴィノシティ・マキシム】。店内は温かみのある照明に照らされ、オシャレな雰囲気。プロムナードに面した場所には開放感あふれるテラス席も用意されており、カジュアルな雰囲気でワインや料理が堪能できます。

    季節のソースで味わう『フォアグラのソテー 本日のソースで』

    テーブル席だけではなく、個室やテラス席も備えている



    販売やスクールも手がけるワイン会社が運営しているだけに、ソムリエが厳選したワインがそろっており、乾杯には『こぼれスパークリングワイン』が人気。神奈川県三浦の有機・減農薬野菜を使った『三浦の畑から オリジナルバーニャカウダ』など、ワインとの相性が抜群の多彩な料理が堪能できます。

    ヴィノシティ・マキシム

    【エリア】三越前
    【ジャンル】ビストロ
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】三越前駅 徒歩1分

    北千住【がぶ飲みワインと肉 千住MEAT】

    ガッツリ&ジューシーな肉料理とスパークリングがマッチ

    ストロベリーやラズベリーのような香りが広がるスパークリング『アンジュエールロゼ』

    北千住駅から徒歩4分の距離にある【がぶ飲みワインと肉 千住MEAT】。木材を基調にした店内は、オシャレで温かみのある雰囲気。気軽に使えるカウンター席ではスタッフとの会話を楽しみつつ、テーブル席や半個室のソファ席ではのんびりと食事やお酒が楽しめます。

    絶妙な火加減でジューシーに焼き上げた『牛ハラミステーキ』

    オープンキッチンで、料理をつくっている様子が見られる



    店名の通り、肉料理とワインが自慢。肉質の柔らかい『がち・ローストビーフ!』や『牛ハラミステーキ』といったガッツリ味わえる肉料理がラインアップしているほか、肉料理以外のメニューも充実。ワインも厳選したラインアップとなっており、なかでもグラスたっぷりの『なみなみスパークリングワイン』が人気です。

    がぶ飲みワインと肉 千住MEAT

    【エリア】北千住
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】北千住駅 徒歩4分

    表参道【鮨 いっ誠】

    スパークリングとともに本格江戸前寿司が味わえる

    ソムリエの女将がスパークリングなどを厳選

    表参道駅から徒歩3分、白い暖簾をくぐったところにあるのが【鮨 いっ誠】。メインとなるカウンターは木曽檜でつくられており、高級感あふれる雰囲気。目の前で鮨を握る職人の技を感じながら食事が楽しめます。カウンター席のほかに個室もあるので、接待などでも使えます。

    店の看板商品『小肌 にぎり』

    店内は、明るくすっきりとした雰囲気



    豊洲市場や函館直送便など、全国から上質で新鮮な食材を仕入れており、常に厳選した旬の食材が楽しめます。本格江戸前握りだけでなく、和食での修業経験をもつ大将がつくる、酒がすすむ肴も充実。ソムリエでもある女将が厳選したワインやスパークリングは、どれも握りと好相性です。

    鮨 いっ誠

    【エリア】表参道/青山
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】表参道駅 徒歩3分

    亀戸【Ienomi バル日和】

    五感を刺激する創作フレンチをスパークリングと味わう

    樽から注ぐ『樽生スパークリング』が味わえる

    亀戸駅から徒歩4分の場所にある【Ienomi バル日和】。店内にはモダンで木の温もりが感じられ、観葉植物も置かれたボタニカルな空間となっています。ライブ感のあるカウンター席や、ゆったりくつろげるテーブル席など、利用シーンによって使い分けられます。

    ニューカレドニア産「天使の海老」を使った『天使のエビフライ/2本』

    店内は、のんびり過ごせる落ち着いた空間



    この店の料理は、フレンチベースの創作料理。多彩な味わいが楽しめる『ひと口前菜盛り合わせ』をはじめ、四季折々の食材を使った料理は、どれも個性的でこの店でしか味わえないものばかりで、五感を刺激。『樽生スパークリング』は、きめ細やかな泡立ちと優しい炭酸で、食事ともぴったりです。

    Ienomi バル日和

    【エリア】亀戸
    【ジャンル】ダイニングバー
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】3800円
    【アクセス】亀戸駅 徒歩4分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!東京でスパークリングが楽しめるお店
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    日本酒にこだわるお店で祝う父の日のための5選。絶品料理を前に乾杯!|福岡 https://magazine.hitosara.com/article/3359/ https://magazine.hitosara.com/article/3359/ Sat, 27 May 2023 16:00:00 +0900
  • 博多【お料理 黒川屋】
  • 渡辺通【鮨藤よし】
  • 薬院【博多美食と日本酒 響喜】
  • 薬院【一木庵】
  • 高宮【鮨 おさむ】
  • 博多【お料理 黒川屋】

    上質な時間が流れる完全予約制の日本料理店。日本酒のセレクトも見事

    地元の旬野菜を中心に織りなす、おまかせコースの『前菜盛合わせ』

    JR博多駅・筑紫口の目の前のビルにある【お料理 黒川屋】は、完全予約制の日本料理店。限定5名という特別な空間で、目にもおいしく華やかな、料理長の『おまかせコース』が味わえます。こだわりの食材は鮮魚も野菜も地元福岡産。丁寧な仕事による繊細な会席料理をぜひ堪能してみて。

    日本酒好きにはたまらない、希少な銘酒も多数あり

    父の日にぜひ使いたい特別な一軒。貸し切ることも可能



    一枚板のカウンター席に座れるのは5名だけ。この隠れ家的な雰囲気に、供される料理への期待が高まります。シンプルさを貫いた内装には温かみも感じられ、自然と肩の力が抜ける効果も。IWCの日本酒部門で最優秀賞を獲得した「喜多屋」を入荷するなど、お酒のセレクトもさすがのこだわりぶりです。

    お料理 黒川屋

    【エリア】博多駅周辺
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】博多駅 徒歩1分

    渡辺通【鮨藤よし】

    旨い鮨と季節の料理。匠が繰り出す渾身のコースで味わう“旬の贅沢”

    柔らかく煮た対馬産穴子を笹の葉の上で炙った握り※おまかせコースの一貫

    【福岡 なだ万】鮨部門のトップとして長年活躍した店主が2020年に独立開業した【鮨藤よし】は、地下鉄・渡辺通駅から徒歩8分。九州近海の魚を知り尽くした確かな目と鍛え上げた匠の技で、季節の料理を交えた『おまかせコース』3種を供します。旬をまとった握りの完成度には、思わず舌を巻くはず。

    宮城の「日高見 弥助」や広島の銘酒「宝剣」など心憎いセレクト

    目の届く範囲での笑顔の接客を目指し、カウンターは8席に限定



    通りから1本入ったロケーションが、全8席という隠れ家感にぴったり。存在感を放つイチョウの1枚板カウンターが、落ち着いた店内に凛とした高級感を放ちます。料理に合わせたドリンクは焼酎・ワイン・ビールなど豊富ですが、やはりオススメは日本酒。各地からの選りすぐりが集います。

    鮨藤よし

    【エリア】西中洲/春吉
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】12500円
    【アクセス】渡辺通駅 徒歩8分

    薬院【博多美食と日本酒 響喜】

    お酒を楽しむための厳選料理がズラリ。父と訪ねたい“日本酒居酒屋”

    『熊本県産馬刺しと京鴨朴葉焼きコース』の一品例※写真はイメージ

    各線・薬院駅から徒歩4分とアクセス至便な【博多美食と日本酒 響喜】。京料理の老舗で腕を磨いた店主が「酒の旨さを引き立てる逸品」でもてなす一軒です。特に、熊本県産の馬刺しや宮崎産和牛のもつ鍋などの九州名物と京料理を組み合わせたコース料理が人気。酒のアテもたっぷり盛り込まれています。

    日本酒にフォーカスした魅惑の品ぞろえで酒飲みを魅了

    完全個室を3部屋用意。つなげれば最大18名まで収容可能



    和の趣あふれる店内に広がるのは、カウンター席とテーブル席、賑やかに集まれる掘りごたつ式の座敷席の3種類。木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気も、シーンを選ばない使い勝手の良さを誇ります。店主が厳選した日本酒には珍しい美酒もあり。日本酒好きのテンションが上がるラインアップです。

    博多美食と日本酒 響喜

    【エリア】薬院
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】6000円
    【アクセス】薬院駅 徒歩4分

    薬院【一木庵】

    メニューは『水炊きコース』のみ。築100年の古民家で過ごす特別な時間

    長州赤鶏の鳥刺や焚き物、一木玉子などを盛り込んだ『水炊きコース』

    西鉄・薬院駅から徒歩2分というロケーション。【一木庵】は築100年以上の古民家を改装した一軒家で、長州赤鶏を使った『水炊きコース』がじっくりと楽しめる完全予約制のお店です。丁寧に鶏ガラを煮込んだ特製スープで味わう厳選素材は一級品。旬を取り入れた豊かなコース内容も絶妙です。

    大吟醸から純米まで、各地から選りすぐった銘酒

    しっとりと落ち着いた上品な和空間。特別な日に最適



    風格ある門構えの向こうに広がる古民家がまとうのは、日常の喧騒を忘れさせる静かな雰囲気。窓の外に広がる緑を眺められる個室には、上質な時間を約束するテーブル座席が設置されています。日本酒は風味豊かな料理に合わせたキレのあるものを厳選。一度は飲んでみたい銘酒もそろいます。

    一木庵

    【エリア】平尾/清川
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】薬院駅 徒歩2分

    高宮【鮨 おさむ】

    美食家たちを虜にする唯一無二の鮨と肴。“おさむスタイル”に脱帽

    旬の魚介と野菜による前菜的な『海鮮のサラダ風仕立て』※コースの一品

    西鉄・高宮駅が最寄り駅。静かな住宅街にたたずむ【鮨 おさむ】は、江戸前と関西風が調和する独自の“おさむスタイル”に魅了された食通が集う名店です。漁師や海女から直接仕入れる魚介を、手間ひま惜しまぬ手仕事で仕上げる握りと酒肴の数々はまさに絶品。日替わりの『おまかせ』コースでどうぞ。

    【鮨 おさむ】のためだけに醸造された日本酒『おさむ』。ぜひオーダーを

    同じ時間帯に接待やグループと重ならない配慮も。予約時に相談を



    カウンターのみの落ち着いた店内は全8席。きめ細かなおもてなしを実現しようと、2~3組に限定しています。鮨に欠かせない日本酒は常時15種を用意。しかも、福岡の名蔵元・山口酒造場が醸造するプライベート・ブランドの日本酒『おさむ』を用意するこだわりぶり。各窯元の酒器などで楽しんでみて。

    鮨 おさむ

    【エリア】南区その他
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】6000円
    【ディナー平均予算】18000円
    【アクセス】高宮駅

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!福岡の日本酒にこだわるお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    雨の日でも濡れずにラクラク、駅から傘なしで行けるイタリアン5選|東京 https://magazine.hitosara.com/article/3343/ https://magazine.hitosara.com/article/3343/ Fri, 26 May 2023 16:00:00 +0900
  • 渋谷【イタリアンバル The Neworder Table 渋谷店】
  • 東京【スパイスビストロB】
  • 東京【アンティーブ 丸の内ブリックスクエア店】
  • 東京【アマルフィイ モデルナ】
  • 大手町【BRIANZA TOKYO】
  • 渋谷【イタリアンバル The Neworder Table 渋谷店】

    演出効果もバツグンの料理とオシャレな空間がお出迎え

    贅沢に敷き詰めたローストビーフとカルボナーラを一緒にいただく『肉ボナーラ』

    渋谷駅A1出口直結、109横、TOHOシネマズB1Fと抜群のアクセスを誇るcafe&diner。メディアでも紹介される『ローストビーフ&チーズフォンデュ食べ放題』をはじめ、ボリューム満点のローストビーフと、ゲストの目の前で仕上げるカルボナーラをドッキングさせた『肉ボナーラ』など見た目も楽しい料理が並びます。飲み放題付きのお得なコースもあり、女子会や合コンなどにもオススメです。

    恋人や友人たちとの会話も弾む、カジュアルでオシャレな店内

    広々とした店内は、カジュアルながらも落ち着いた空間。中でも、洞窟風の隠れ家個室やソファ席は、予約必須の大人気スペースです。Wi-Fiや充電設備も完備されているので、安心してゆっくり過ごせるのもうれしいポイント。オリジナルメッセージを添えた、宝箱プレート付きのアニバーサリーコースなどもあり、サプライズ演出もおまかせです。

    イタリアンバル The Neworder Table 渋谷店

    【エリア】道玄坂/神泉
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】渋谷駅 徒歩1分

    東京【スパイスビストロB】

    絶妙なスパイス加減で厳選食材の旨みをアップ

    誕生日や記念日のお祝いにもピッタリのお得なコースも用意

    東京駅直結、丸の内ビルディング5Fにある【スパイスビストロB】。ハーブやスパイスを巧みに用いることで素材の魅力を引き出す料理は、シンプルながらも深い味わいが感じられるものばかりです。スパイスの効いた料理を引き立てる、ワインやシャンパーニュなども多数ご用意。飲み比べてみたり、新しい組み合わせを試したりと、楽しみ方も広がるお店です。

    ウッディな家具が配された、上質なセンスが光る空間

    お仕事やショッピング帰りなどにも、気軽に立ち寄れるロケーション。程よいカジュアル感があるので、接待やデートにもオススメです。ぬくもりを感じさせるウッディ調の店内には、ゆったりスペースのカウンター席とテーブル席を設置。装飾の一つひとつまでもがオシャレで、大人な女子会や結婚式の二次会などにもピッタリの雰囲気です。

    スパイスビストロB

    【エリア】丸の内
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】東京駅 徒歩3分

    東京【アンティーブ 丸の内ブリックスクエア店】

    丸の内仲通りの風景を楽しみながら、ゆったり食事&自然派ワインを

    季節の食材をふんだんに使った、彩りも鮮やかな料理が並ぶ

    イタリアン・フレンチ・スペインの魅力が融合した、さまざまなメニューが楽しめる【アンティーブ 丸の内ブリックスクエア店】。季節や新鮮さにこだわった食材を惜しみなく使い、素材の味を大切にした上質な味を生み出しています。ディナーコースでは、いくつもの種類からパスタやメインを選ぶことができるので、仲間同士でシェアするのもオススメ。ソムリエ厳選の自然派ワインも豊富に揃っています。

    丸の内仲通りの並木道を見下ろせる開放感あふれる店内

    ガラス張りの開放感あふれる店内は、シックな中にも優しさが感じられる大人の空間。窓際の席からは、新緑やイルミネーションも眺められ、至福の時間を演出してくれます。8名までの席を備える窓際の半個室は、プライベート感と伸びやかな風景の両方を楽しめる贅沢なスペース。接待や特別な会食などにも利用したい、ぜひ覚えておきたい一軒です。

    アンティーブ 丸の内ブリックスクエア店

    【エリア】丸の内
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】2500円
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】東京駅 徒歩5分

    東京【アマルフィイ モデルナ】

    季節の食材をふんだんに使用した極上イタリアンを堪能

    皮はパリッ、身はふっくらジューシーな『本日の鮮魚のソテー』

    東京駅丸の内北口、丸の内オアゾの5Fにある【アマルフィイ モデルナ】。鎌倉・七里ヶ浜の人気店【リストランテ アマルフィイ】の絶品イタリアンを、都心にいながら味わえるお店です。三崎漁港直送の朝どれ鮮魚や、各地から取り寄せた厳選素材をふんだんに盛り込み、心躍る華やかな一皿に。イタリア産を中心に充実のラインナップを誇るワインは、グラス一杯から楽しめます。

    白を基調にした清潔感と上質なラグジュアリー感が融合した空間

    アクセスの良さはもちろん上質感あふれる雰囲気が、多くの人を魅了する名店。店内は落ち着いた雰囲気に包まれ、やわらかな笑顔がいっぱいです。最大20名まで着席できる個室スペースは、間仕切りをして少人数の利用にも対応可能。接待や誕生日会をはじめ、丸の内ワーカーの宴会や合コンなどにもオススメです。イタリア産ワインと極上の一皿を、心ゆくまで存分に味わってください。

    アマルフィイ モデルナ

    【エリア】丸の内
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】3000円
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】東京駅 徒歩5分

    大手町【BRIANZA TOKYO】

    “ウエルネス”をテーマに、ここにしかない味と雰囲気を楽しむ

    豆100%のパスタを使った『リグーリア風バジルペーストのZENB NOODLE』

    大手町駅から徒歩5分。ここは、人気イタリア料理【ラ・ブリアンツァ】の奥野義幸氏が手がける、地球環境や健康にフォーカスした“ウエルネス”がテーマのお店です。ヴィーガン料理に定評のある【The Burn】米澤氏監修のヴィーガン料理や、【SG Club】の名バーテンダー後閑氏の野菜をベースにしたカクテルなどもメニューに。健康や美容にこだわる人にもうれしい逸品を、たっぷりお召し上がりください。

    天井が高く開放感あふれる雰囲気は、まるで海外のレストランのよう

    本店を思い起こさせる、ターコイズブルーの椅子がアクセントの広々とした空間。130席もある店内は、天井が高く開放感たっぷりで、DJブースがあるのもユニークです。外の風を感じながら食事やお酒が楽しめる、オシャレなテラス席も完備。恋人や友人、会社の同僚と一緒にはもちろん、一人でも気軽に立ち寄れるイタリア料理店です。

    BRIANZA TOKYO

    【エリア】大手町
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】2000円
    【ディナー平均予算】6000円
    【アクセス】大手町駅 徒歩5分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 東京駅周辺イタリアンのお店はこちら

    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    新感覚! 【銀座イタリアンFabi’s】のシェフが監修した、クセになるごはんのおとも『イタリアン 食べるラー油 3種セット』 https://magazine.hitosara.com/article/3356/ https://magazine.hitosara.com/article/3356/ Fri, 26 May 2023 00:00:00 +0900 ≫「ヒトサラCHEF'S MALL」を見てみる
    • 「ごはんのおとも」に新たなおいしさを
    • イタリアンの味わいが光る、こだわりの3種セット
    • ギフトにも最適なボックス入り

    「ごはんのおとも」に新たなおいしさを

    全席が個室というプライベート空間が嬉しい銀座の隠れ家イタリアン【銀座イタリアンFabi’s】。お店の味を自宅へも届けるべく、シェフが「思い出に残るおもてなしのお手伝い」をコンセプトに追求しかたちとなった商品ブランドFabi's factoryの中でも人気No.1となっているのが、今回ご紹介する『イタリアン 食べるラー油』です。

    『食べるアラビアータ』『サーモンと大葉のジェノベーゼソース風』『シラスとシメジのアヒージョ』の3種が入ったセット

    こちらの食べるラー油は、その名の通りイタリアンの味を全面に押し出したイタリアンレストランシェフならではのアレンジが効いたオリジナル商品。イタリアンと言うとパスタとの相性を真っ先に思い浮かべがちですが、こちらはパスタやパンはもちろん、何より「ご飯に合うように」と作られているところがオリジナルならではのおもしろさ。その新鮮な組み合わせは、長年に渡り人々に愛されるレストランを牽引し続けている、シェフの確かな腕を感じます。

    イタリアンの味わいが光る、こだわりの3種セット

    『食べるアラビアータ』

    独特の旨味が広がる『食べるアラビアータ』

    中でもイタリアンらしいトマトの色合いが目を引く『食べるアラビアータ』は、ピリッとした辛みが特徴の一品。「刻まれた生ハムやアーモンド、トマトペーストだけでなく、豚の脂身を唐辛子と共に腸詰し熟成させた『ンドゥイヤ』で作られたアラビアータ」という妥協のない本格イタリアンの味を追求したつくりとなっており、それを“ご飯のおとも”として重ねた味を知ると、自然と唯一無二という言葉を連想させてくれます。軽やかに食べることのできる、中でも最初に体感して欲しいと感じる食べるラー油です。

    『サーモンと大葉のジェノベーゼソース風』

    うまみを塩でしっかりと閉じ込めた『サーモンと大葉のジェノベーゼソース風』

    レストラン【銀座イタリアンFabi’s】で愛されている名物のパスタ『サーモンと大葉のジェノベーゼ』をアレンジしたというこちらの食べるラー油は、大葉の香りが爽やかな一品。サーモンの旨みがギュっと詰まった味わいは、3種の中でも特にご飯に合わせたくなる方が多いのでは。家に居ながらお店の人気の味を楽しめるという、まさにFabi's factoryが目指していたものを体現した食べるラー油だと感じさせてくれます。

    『シラスとシメジのアヒージョ』

    ドライトマトとオリーブのアクセントがご飯のうまさをさらに引き立てる『シラスとシメジのアヒージョ』

    シラスにシメジ、ドライトマトにオリーブ……と、たっぷり素材が詰まった瓶を見ているだけでも嬉しくなる、アヒージョ仕立ての食べるラー油。オイルを少し足すことで本格的なアヒージョとしても楽しめるそうですが、「日本人の心、ご飯にのせてみたら」という発想から生まれた味わいは、やはりご飯のおともとして試さずにはいられません。たっぷりのシラスがオイルに馴染み食感もちょうどよく、思わず多めにご飯にのせて頂きたくなる一品です。

    ギフトにも最適なボックス入り

    贈り物や、ちょっとした時の手土産にも使いやすいギフトボックス入り

    プレゼントを思わせる、可愛らしいデザインのロゴが箔押しされたボックス付きで届くところも嬉しい同商品。ボックスを開けた際の色鮮やかな中身の見える瓶は、どれから開けようか、とわくわく期待が膨らみます。

    テレビでも紹介されてから「ほしい物ランキング」「売れ筋ランキング」「人気ギフトランキング」など様々な場面で1位を獲得しているという『イタリアン 食べるラー油』。新たな食との出合いを楽しむのにピッタリな、クセになるごはんのおともです。

    ≫『イタリアン 食べるラー油 3種セット』購入はこちら

    お取り寄せサイト「ヒトサラ CHEF’S MALL」

    世界で活躍する日本のトップシェフがつくるグルメやスイーツをはじめ、全国の知られざる逸品やその土地ならではの味などを「お取り寄せ」できるECサイト。「食」をより楽しくするバラエティ豊かな商品をご紹介しています。



    ]]>
    鈴アヤ(ヒトサラ編集部) active
    オシャレにおいしい焼鳥を味わいたい!料理にも雰囲気にもこだわり満載の店5選|大阪 https://magazine.hitosara.com/article/3351/ https://magazine.hitosara.com/article/3351/ Thu, 25 May 2023 16:00:00 +0900
  • 淀屋橋【祝い鳥 淀屋橋本店】
  • 難波【難波 鳥幸】
  • 堺筋本町【北浜 鳥匠Ren】
  • 北新地【びすとろ炭火焼一星】
  • 野江内代【鶏屋 おち合】
  • 淀屋橋【祝い鳥 淀屋橋本店】

    銘柄鶏「伊勢赤鶏」の旨みを余すところなく堪能

    ふわふわ食感!厳選した岩塩でいただく『名物「世界のつくね」』

    淀屋橋駅から徒歩2分のところにある【祝い鳥 淀屋橋本店】。ランチタイムは鶏白湯専門店、ディナーでは焼鳥専門店として、時間帯で異なる楽しみ方ができるお店です。鶏肉は、三重県の銘柄鶏「伊勢赤鶏」を使用。毎朝市場から直送される野菜や肉など、すべての食材にこだわっています。焼鳥の味の決め手は、オリジナルの「秘伝タレ」。『名物「世界のつくね」』や『海老のカダイフ巻』など、独創性あふれる逸品をぜひ。

    周囲を気にすることなく過ごせる、オシャレな個室も完備

    広々とした店内は、和風のテイストを大切にした落ち着いた空間。足が伸ばせる掘りごたつ式の座敷をはじめ、スタイリッシュなカウンター席、プライベート感満載の個室など、人数や利用シーンに合わせて選ぶことができます。『獺祭』などの人気酒も独自ルートから仕入れるなど、アルコール類も充実。日本酒はもちろん、国産ウイスキーやシャンパン、果実酒など、多彩なお酒が楽しめます。

    祝い鳥 淀屋橋本店

    【エリア】淀屋橋
    【ジャンル】焼鳥・串焼き
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】淀屋橋駅 徒歩2分

    難波【難波 鳥幸】

    都会の喧騒を忘れ、焼鳥とワインのマリアージュを楽しむ

    食感の違いを比べながら楽しめる、十数種類の『焼鳥』

    難波駅から徒歩5分、ビルの9Fにある【難波 鳥幸】。卓越した「焼き」の技術が光る焼鳥と、こだわりのワインが心ゆくまで楽しめる人気の焼鳥店です。オリジナルブランド鶏「八ヶ岳鳥幸地鶏」を、職人が火の入り具合を想定しながら毎日一本ずつ串打ち。専属の焼師が、4種のたれと塩を使って備長炭でじっくりと焼き上げます。稀少部位も含め、十数種類の『焼鳥』を食べ比べるのも乙です。

    リラックスした雰囲気で食事ができる大人な空間

    白木のオープンカウンター席をメインに、景色も眺められるテーブル席も配置。ほどよい高級感がありながらも、リラックスできる雰囲気は、会食や接待、大切なデートなどにも使えると評判です。和モダンな空間でいただく焼鳥は、コースメニューだけでなく、一串ずつのオーダーも可能。ソムリエがセレクトするワインとのマリアージュを楽しみながら、思い出に残る時間を紡いでください。

    難波 鳥幸

    【エリア】なんば
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】1800円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】難波駅 徒歩3分

    堺筋本町【北浜 鳥匠Ren】

    唯一無二のおいしさとの出合いが叶う、大人の空間

    噛みしめるたびに、あふれ出す肉汁がたまらない『鳥串焼』

    堺筋本町駅から徒歩5分、木目調の壁と白い暖簾が印象的な【北浜 鳥匠Ren】はあります。「よそでは味わえんもんを出す」をモットーに、「串焼き」や「鶏刺身」など、さまざまな鳥料理を提供。自社で保有する養鶏場で飼育育成した「神楽とり」は、噛めば噛むほど旨みがあふれ出す極上の食材です。口の中に広がる滋味深いおいしさに、思わず笑みがこぼれます。

    デートや接待にも最適、和の雰囲気がたおやかに漂う

    外観からのイメージ通り、落ち着いた雰囲気が漂う店内。和を基調とした洗練された空間で、リラックスしながら食事と会話が楽しめます。6名まで入れる、掘りごたつ式の完全個室も完備。ほかのゲストと顔を合わせることがないので、ワンランク上のデートや大切な接待の場にも最適です。料理に合わせて、吟味した美酒もラインナップ。炭火焼きのこうばしい香りを感じながら、幸せな時間に酔いしれてみては。

    北浜 鳥匠Ren

    【エリア】北浜
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】8000円
    【アクセス】堺筋本町駅 徒歩5分

    北新地【びすとろ炭火焼一星】

    「高坂鶏」の絶品の旨みを刺身や炭火焼串で味わい尽くす

    北丹波のブランド鶏「高坂鶏」のいろいろな部位を堪能できる

    北新地駅から徒歩3分にある、北新地の隠れ家ビストロ【びすとろ炭火焼一星】。名だたる料理人たちから支持される北丹波のブランド鶏「高坂鶏」を、お造りや串焼きなどの料理に昇華し提供してくれます。オススメは、高坂鶏ならではの脂の甘味と旨みをトータルで味わえるコース料理。シンプルな串のほか、『フォアグラとつくね』のような、オリジナルの創作串も楽しめます。

    親しい仲間とおいしい時間を満喫できるオシャレな個室

    店内は、和と洋が美しく溶け合った上質な空間。落ち着いた赤色が映えるカウンターや個室テーブルなど、会話も弾みそうな雰囲気に満ちています。シャンパンや赤白ワインの品揃えも豊富で、お酒とのマリアージュも楽しみの一つ。鶏好きを唸らせる格別の味に出合えるのも、北新地ならではの魅力です。

    びすとろ炭火焼一星

    【エリア】北新地
    【ジャンル】焼鳥・串焼き
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】北新地駅 徒歩3分

    野江内代【鶏屋 おち合】

    カジュアル気分で楽しみたい、スタイリッシュな鶏料理専門店

    鶏の旨みをぎゅっと閉じ込め、香ばしく焼き上げた『串3本』

    野江内代駅から徒歩2分、都島通り沿いに現れるカフェのような一軒。ここ【鶏屋 おち合】は、洒落た雰囲気の中で、バリエーション豊かな鶏料理が堪能できるお店です。メインに使用されているのは、鹿児島の「黒さつま鶏」。ほどよい弾力があるジューシーな肉質は、『焼鳥』や『お造り(たたき)』といった料理にもよく合います。また、人気の『茶碗蒸し』や『親子丼』など、締めにぴったりのメニューもあり。

    オシャレなカフェのようなモダンな店内は女性にも大好評

    デートや女子会などにも使いたくなる、焼鳥店らしからぬ雰囲気も大きな魅力です。焼き場に面したカウンター席には、クッションを効かせた背もたれ付きの椅子を用意。目の前で繰り広げられるライブパフォーマンスを楽しみながら、ゆったりとリラックスして過ごすことができます。カウンターの奥には、2人だけの空間を楽しめるテーブル席も。鶏料理好きな2人の記念日に、いかがでしょうか。

    鶏屋 おち合

    【エリア】鶴見/都島
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】6000円
    【アクセス】野江内代駅 徒歩2分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!大阪の焼鳥・串焼きのお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    雰囲気たっぷり。2人で出かけたい東京のオススメ鮨店5選 https://magazine.hitosara.com/article/3279/ https://magazine.hitosara.com/article/3279/ Thu, 25 May 2023 00:00:00 +0900
  • 六本木【鮨 四(yon)】
  • 恵比寿【鮨 五十六歩】
  • 渋谷【渋谷 鮨 清水】
  • 錦糸町【龍月 SUSHI】
  • 渋谷【鮨㐂】
  • 六本木【鮨 四(yon)】

    鮨とBARが融合したワンランク上の勝負店。記憶に残る鮨をどうぞ

    江戸前の大きめのコハダを程よい塩梅で酢で締めた一貫※写真はコースの一例

    江戸前鮨とオーセンティックバーが融合した大人の隠れ家【鮨 四(yon)】は、六本木駅から徒歩2分。メニューは厳選素材を活かしたおまかせのコース仕立てが中心です。江戸前の粋を味わう「コハダ」をはじめとした握りはもちろん、最旬の魚介が堪能できる一品料理に刺身やつまみ、珍味など、極上の味わいが楽しめます。

    一枚板の檜のカウンターには全11席のみ。静かで落ち着いた雰囲気も魅力

    檜の木目が美しいカウンターでゲストを迎えるのは、鮨職人とバーテンダーの2人。フルーツを使ったカクテルも豊富で、食後、そのままお酒とともにくつろぐことも。美しいムクノキ、清楚な畳敷きなど特別の設えがなされた2名~6名の個室も用意。二人の距離を縮めるデートに最適です。

    鮨 四(yon)

    【エリア】六本木
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】15000円
    【アクセス】六本木駅 徒歩2分

    恵比寿【鮨 五十六歩】

    鮨と食べ放題甘味という至福の融合。新たな境地に出合える一軒

    のどくろのウニ乗せ。満腹時には刺身への変更も※写真はコースの一例

    恵比寿駅から徒歩2分に位置する【鮨 五十六歩】。メニューは『お任せコース』1点のみというシンプルさ。定番のノドグロや本マグロ赤身からレアな魚介まで、幅広く堪能することができます。ふんわりとした食感に仕上がる赤酢を使用したシャリも絶妙。コースの最後には日替わり和菓子の食べ放題付き!

    黒のカウンターが個性的。隠れ家的な雰囲気に心躍ります

    「峠にある鮨屋そして甘味屋、その二つを融合」がコンセプト。峠の茶屋のような外観から一歩入れば、黒を基調としたラグジュアリー感あふれる空間に包まれます。夜空をイメージしたという店内に浮かび上がるのは、コの字型のカウンター10席。極上の鮨と絶品甘味の融合という試みに、期待が高まります。

    鮨 五十六歩

    【エリア】恵比寿
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】17000円
    【アクセス】恵比寿駅 徒歩2分

    渋谷【渋谷 鮨 清水】

    フレンチのミシュランガイド掲載店がプロデュースする、伝統の江戸前鮨店

    こだわりの旬の食材に一つ一つ工夫を凝らして提供※写真はコースの一例

    渋谷駅徒歩1分という至便さの【渋谷 鮨 清水】。ミシュランガイド東京に3年連続掲載されたモダンフレンチの【麻布十番スブリム】が出店した話題の鮨店です。技をふるうのは、江戸前鮨の名店【すし匠 齋藤】で研鑽を積んだ職人。厳選した目利き素材を活かす握りがコースで楽しめます。

    洗練されたカウンター席。大将との会話を気軽に楽しんでみて

    落ち着いた店内はカウンター席がメイン。でも緊張は不要です。店主の穏やかで温かな人柄が滲み出る和みの空間は、「鮨店のカウンター未経験」のゲストでも、最上のひとときが過ごせるホスピタリティにあふれています。さらに、4名から利用OKのテーブル席の個室もあり。

    渋谷 鮨 清水

    【エリア】渋谷センター街/公園通り
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】3000円
    【ディナー平均予算】8000円
    【アクセス】渋谷駅 徒歩1分

    錦糸町【龍月 SUSHI】

    四季折々の旬食材を使った鮨とシャンパン、極上の出合いを楽しむ

    産地や種類の違う国産の「雲丹」3種の食べ比べを※写真はコースの一例

    「SUSHI×Champagne」を掲げる【龍月 SUSHI】は、錦糸町駅から徒歩3分。甘海老やノドグロといった石川県の魚介をメインに、全国から仕入れる新鮮なネタが自慢の一軒です。軍艦がメジャーな雲丹を握りで提供する『雲丹の食べ比べ握り』など、工夫を凝らしたひと味違う握りを含むコースが話題に。

    ウッドテイストを基調にした和モダンの中、洗練のひとときを

    圧巻の存在感を放つ檜のカウンターをメインにした店内は、木の温もりも感じさせる心地いい空間。京都の西陣織作家の風雅な壁掛けを背にした職人の技を、余すところなく楽しめる一等席です。鮨に合うシャンパンを豊富にそろえ、フリーフロー(飲み放題)を楽しむことも。極上のマリアージュが満喫できます。

    龍月 SUSHI

    【エリア】錦糸町/住吉
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】17000円
    【アクセス】錦糸町駅 徒歩3分

    渋谷【鮨㐂】

    目利きが仕入れる新鮮素材が決め手。「飲み放題おまかせコース」も人気

    素材に合わせてシャリも赤・白の2種類を用意※写真はコースの一例

    道玄坂の裏手、渋谷駅から徒歩6分に位置する【鮨㐂】は、鮮魚店を経営する海鮮居酒屋【魚まみれ眞吉】が手がけた鮨店。独自ルートで仕入れた鮮度抜群の魚介が、握りはもちろん、多彩な一品料理としても味わえます。『おまかせコース+飲み放題2時間』ならメニューに合わせたお酒のセレクトもOK。

    大切な人と特別な時間を過ごすのにオススメ。サプライズデートにも◎

    淡い照明に浮かび上がる白木のカウンターが、洗練された雰囲気を漂わせる店内。このカウンター席は、少人数から8名でのフロア貸し切りにも対応しています。落ち着いた個室は6名までの利用が可能。レアな日本酒やジャパニーズウィスキー、季節限定酒などもそろうので、お酒好きカップルにはうってつけです。

    鮨㐂

    【エリア】道玄坂/神泉
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】15000円
    【アクセス】渋谷駅 徒歩2分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!東京の2万円以下の鮨・鮨店
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    古都のあじさいめぐりで足を伸ばして。散策にぴったりな鎌倉グルメ5選 https://magazine.hitosara.com/article/3341/ https://magazine.hitosara.com/article/3341/ Wed, 24 May 2023 16:00:00 +0900
  • 北鎌倉【シェ・ケンタロウ】
  • 由比ガ浜【Arashida】
  • 大船【ビストロ ボナップ】
  • 鎌倉【anchoa】
  • 北鎌倉【北鎌倉 円】
  • 北鎌倉【シェ・ケンタロウ】

    思わず目を見張る華やかな料理の数々。古都で楽しむ極上フレンチ

    『岩手県山形村短角牛フィレ肉のパイ包み』※ディナーコースの一例

    あじさい寺の代名詞・明月院の最寄り駅JR北鎌倉駅すぐの【シェ・ケンタロウ】。味わえるのは、地元食材をメインに、全国各地の厳選素材を取り入れた上質なフレンチです。フランス産を中心としたワインは、常時100種類以上をそろえるこだわりぶり。料理と合わせる「ドリンクペアリング」がオススメです。

    広々としたダイニングにはテーブルが24席。緑の眺めも清々しい

    和を意識した設えに彩られた店内は、街の喧騒を忘れさせる洗練された大人の空間。庭に面したテーブル席では、華やかなメニューとともにゆったりとした時間が過ごせます。さらに、大切なひとときを演出する個室だけでなく、バーカウンターも設置。デートをはじめ、散策の余韻を楽しむのに最適です。

    シェ・ケンタロウ

    【エリア】鎌倉/逗子
    【ジャンル】洋食
    【ランチ平均予算】15000円
    【ディナー平均予算】15000円
    【アクセス】北鎌倉駅 徒歩1分

    由比ガ浜【Arashida】

    鎌倉素材も活きる、本場仕込みの繊細かつ力強い伝統のスペイン料理

    伝統料理「ピトゥ」を独自に進化させた『ピトゥのパエージャ』※コースの一例

    あじさいが咲き乱れる長谷寺から歩いて行ける【Arashida】の最寄り駅は、江ノ島電鉄・由比ガ浜駅。本場スペインの星付きレストランで修業したシェフによる、珠玉のコースに出合える名店です。季節ごとの旬ものや鎌倉の素材を使ったメニューは、ここでしか味わえないもの。今日の思い出の締めくくりにぴったりです。

    10席だけのカウンターは特別感満載。隠れ家的な雰囲気も◎

    カウンター10席のシェフズテーブルのみの店内は、ゲストとのコミュニケーションをとりたいと考えた、オーナーシェフの思いを実現するスタイル。シンプルながらも、洗練された上質な時間を約束する特別な空間を形作っています。ワインペアリングの酔いのなか、ひとときの非日常にひたってみては。

    Arashida

    【エリア】鎌倉/逗子
    【ジャンル】スペイン料理・地中海料理
    【ランチ平均予算】10000円
    【ディナー平均予算】15000円
    【アクセス】由比ガ浜駅 徒歩2分

    大船【ビストロ ボナップ】

    地元食材で楽しむ本格フレンチ&仏地方料理。リーズナブルさも魅力

    4時間コトコトとじっくり煮込んだ『和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み』

    岩瀬あじさい公園の最寄り駅・JR大船駅から徒歩3分。【ビストロ ボナップ】では、星付きレストランでの経験をフルに活かした本格フレンチが堪能できます。ブルゴーニュやトゥールーズなどのフランス地方料理も多数ラインアップ。三浦野菜や三崎の魚屋直送の魚介類など、地元食材とのコラボが楽しめます。

    季節により入れ替えるというグラスワインで、ぜひ乾杯を!

    リラックスできる店内は、シックな調度品が印象的。片側ソファのテーブル席がメインですが、気軽にふらりと立ち寄れるカウンター席も設置しています。オーナーシェフは、修業先のフランスのレストランのような、ワイワイと賑やかなお店作りを目指しているとか。弾む会話は今日の思い出のひとつになるはず。

    ビストロ ボナップ

    【エリア】大船
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】4000円
    【ディナー平均予算】8000円
    【アクセス】大船駅 徒歩3分

    鎌倉【anchoa】

    神奈川県産食材を盛り込んだ、“鎌倉ならでは”のスペイン料理を堪能

    仕上げに凍った旬のいちじくを削りかけた『イカのロースト いちじく添え』

    あじさいの穴場スポット妙本寺に便利なJR・江ノ島電鉄の鎌倉駅から徒歩5分。【anchoa】が提案するのは、オーナーシェフの創造性あふれる現代版のスペイン郷土料理。美食の街を感じる「バスク郷土料理」と、スペイン全土の味をモダンに仕上げた「デグスタシオン」の2種類のコースで楽しめます。

    明るい雰囲気のオシャレな店内。窓の外では江ノ島電鉄が駆け抜けます

    やわらかな陽光が差し込む店内には、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席が3卓。パーテーションで仕切られた落ち着いた窓側にもテーブル席が用意されています。ワインは、バスク産の微発泡ワイン「チャコリ」をはじめスペイン全土のものを網羅。ワインベースのカクテルも料理にぴったりです。

    anchoa

    【エリア】鎌倉/逗子
    【ジャンル】スペイン料理・地中海料理
    【ランチ平均予算】5000円
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】鎌倉駅 徒歩5分

    北鎌倉【北鎌倉 円】

    名店の味を受け継ぐ親子2代の懐石料理。ロケーションも抜群

    味に濃淡をつけた小鉢2品から幕を開ける『先附』

    JR北鎌倉駅の目の前というロケーションながら、落ち着いた雰囲気のなかで過ごせる【北鎌倉 円】。日本料理の名店【辻留】で修業を積んだ店主と2代目の親子が腕を振るう、懐石料理のお店です。先付けに焼き物、炊き合わせなど、職人の技によって素材の魅力を最大限に引きだした逸品をどうぞ。

    静かなテーブル席でいただく懐石料理。心からリフレッシュ!

    外の喧騒を感じさせないテーブル席の窓の奥には、あじさいが見ごろを迎えた円覚寺境内の白鷺池が広がります。周囲の寺院と一体となった風情は、古都・鎌倉ならではの魅力。女将の父が使っていた骨董のほか、有田焼や京焼きの器、鎌倉彫のお盆など、料理を引きたてる演出も風流な限りです。

    北鎌倉 円

    【エリア】鎌倉/逗子
    【ジャンル】日本料理・懐石・会席
    【ランチ平均予算】5500円
    【ディナー平均予算】11000円
    【アクセス】北鎌倉駅

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!鎌倉/逗子のオシャレなイタリアン・フレンチ
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    ミシュラン一つ星の味と沖縄の新しい魅力に出会える、唯一無二のステーキレストラン|【ホホバレ沖縄那覇〔和牛ステーキとフカヒレらーめん〕 】 https://magazine.hitosara.com/article/3333/ https://magazine.hitosara.com/article/3333/ Wed, 24 May 2023 12:00:00 +0900 ≫【ホホバレ沖縄那覇〔和牛ステーキとフカヒレらーめん〕】
    ネット予約はこちら
    • 究極の味と雰囲気で、沖縄で過ごす時間をワンランク上のものに
    • リゾート感覚に包まれながら、ミシュラン一つ星の味を堪能
    • お腹も心もより満足してもらえるように、の工夫が満載

    究極の味と雰囲気で、沖縄で過ごす時間をワンランク上のものに

    国際通りからほど近い、魅力的な飲食店街の中心に佇む

    県庁前駅から徒歩4分、那覇空港から車で15分という好立地にあり、沖縄旅行の際には必ず訪れる人も多いという人気店。上質感を漂わせるレンガ調の外観と照明の灯りが、期待感をぐっと高めてくれます。「おいしいお肉を口いっぱいに頬張ってほしい。おいしいお料理で晴れ渡るような笑顔になってほしい」との思いが込められた店名のとおり、とびきり幸せなひと時が過ごせます。

    琉球ガラスを散りばめた左官アートが美しいパワースポット

    世界最大規模のデザインコンペティションで2つの賞を受賞したオシャレな空間。満月の月明りをイメージした、美しい左官アートが店内を彩ります。まるでコンサート会場にいるような感動を体験できる 「知名オーディオ」をはじめ、沖縄県で活躍するアーティストの器やグラスを採用。まさに五感で沖縄の魅力にひたれる店内には、よりプライベートなおもてなしに最適な個室も用意されています。

    リゾート感覚に包まれながら、ミシュラン一つ星の味を堪能

    スープ、釜炊き御飯、デザートなども含む、ボリュームたっぷりの『セットメニュー』

    いただけるのは、ひと口ビーフコンソメスープ、ゆし豆腐と沖縄野菜のサラダ、八重山郷里牛(やえやまきょうりぎゅう)究極のクリスピー焼き、釜炊き御飯、尾鰭のフカヒレらーめん、冬瓜シロップで味わうジョンさんのヨーグルト、の7品のセットメニュー。厳選した食材で究極の料理へと仕上げています。

    その中から、特にオススメの3品をご紹介します。

    『究極のクリスピー焼き』

    時間をかけた低温調理と炭火で丁寧に仕上げる『究極のクリスピー焼き』

    但馬系の血統を引き継ぎ、出荷月齢32ヶ月以上の長期肥育されたメス牛だけを使用。熟練の技術で、肉汁を極限まで留め、赤身のおいしさを最大限まで引き出します。口の中でじんわり広がる旨みと芳ばしい香りを、心ゆくまでご堪能ください。

    『ゆし豆腐と沖縄野菜のサラダ』

    沖縄の新鮮食材にこだわった『ゆし豆腐と沖縄野菜のサラダ』

    ガジュマルの木をくりぬいてつくられた器に、島らっきょの天ぷらやゴーヤなど旬の沖縄野菜がたっぷり。昔ながらの地窯で仕上げた「ゆし豆腐」と、自家製のカリカリ辣油のハーモニーは、やみつきになるおいしさです。

    『尾鰭のフカヒレらーめん』

    お腹いっぱいでもおいしくいただける『尾鰭のフカヒレらーめん』

    セットメニューの〆となる、絶対的人気の一品。沖縄県産小麦「島麦かなさん」で、風味豊かに仕上げた細麺の沖縄そばと、繊維が太く食べ応えのある尾鰭のフカヒレを組み合わせ、さっぱりとしながらも贅沢な味わいが楽しめます。

    お腹も心もより満足してもらえるように、の工夫が満載

    厳選されたお米の旨みが食欲をそそる『釜炊き御飯』

    150gのステーキとぜひ一緒に食べてほしいのが、南部鉄器の釜で炊き上げたあつあつ御飯。ステーキの仕上がりに合わせて、お一人さまずつ炊きたてが用意されます。「おいしい料理を口いっぱいに頬張ってほしい」との思いを込めた店名のとおり、女性でもペロリと食べきれてしまうそう。

    沖縄を感じるオリジナルカクテルも楽しみの一つ

    沖縄へのリスペクトは、ドリンクメニューにも反映されています。沖縄でつくられる新感覚の泡盛やクラフトビール、ピュアモルトウィスキーなどをはじめ、彩りも豊かなオリジナルカクテルがラインナップ。ソフトドリンクにも、沖縄ならではのものが取り揃えられています。

    楽しい沖縄旅行のワンシーンに、おいしい和牛ステーキとフカヒレらーめんの思い出も加えてみてはいかがでしょうか。

    料理人プロフィール:吉田純一氏

    ホテルニューオータニでフランス料理と鉄板焼を学び、東京や沖縄のハイクラスホテルで腕を磨く。ザ・リッツカールトン東京の鉄板焼料理長を経て、2013年に【石垣吉田】を創業。ミシュランガイド東京・鉄板焼部門3年連続1つ星受賞。日本鉄板焼協会理事・認定師範としても活躍し、2020年には沖縄の魅力を発信する【ホホバレ沖縄那覇〔和牛ステーキとフカヒレらーめん〕】をオープン。

    ホホバレ沖縄那覇〔和牛ステーキとフカヒレらーめん〕

    【エリア】国際通り
    【ジャンル】ステーキ
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】15000円
    【アクセス】県庁前駅 徒歩4分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 沖縄ステーキのお店はこちら

    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    父の日に一緒に出掛けたい、“日本酒自慢”のおいしいお店5選|大阪 https://magazine.hitosara.com/article/3357/ https://magazine.hitosara.com/article/3357/ Tue, 23 May 2023 16:00:00 +0900
  • 梅田【和彩厨房KATURA】
  • 北新地【秀島】
  • 南森町【OIMATSU てんぷら 鈴木】
  • 扇町【四季喰のむら】
  • 西大橋【イタリア料理店 TAMANEGI】
  • 梅田【和彩厨房KATURA】

    その日一番おいしい食材を日替わり料理で。日本酒と鮮魚を味わう和食店

    約10種の旬の美味を少しずつ。『お造り盛り合せ』はオーダー率100%!

    阪急・大阪梅田駅から徒歩10分に位置する【和彩厨房KATURA】。抜群の鮮度で、魚の魅力を再認識させてくれます。この味わいは、提供するタイミングを細かく計算して活き〆できる職人技があってこそ。自慢の『お造り』はもちろん、旬の魚介を盛り込んだ『自家製燻製』も日本酒党の胃袋をつかんでいます。

    どのメニューも日本酒との相性抜群。呑兵衛にはたまらない一軒

    父とふたりきりの照れくささも気にならない居心地の良さ



    カウンター席とテーブル席がゆったりレイアウトされたシンプルな店内は、スタッフ全員が女性というお店ならではの和やかさ。行き届いた細かな配慮で、心地いい空間を作り上げています。メニューを引きたてる日本酒が豊富なのも人気の秘密。極上の酒肴とともに、今宵の一杯が楽しめます。

    和彩厨房KATURA

    【エリア】茶屋町/中崎町
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】9000円
    【アクセス】梅田駅 徒歩10分

    北新地【秀島】

    上質空間で楽しむ本日の『おまかせコース』で、心ゆくまで旬の魚介をどうぞ

    脂ののったトロの旨みとネギの爽やかさが口の中でほどける『ネギトロ』

    JR北新地駅から徒歩2分の【秀島】は、カウンター7席のみの鮨店。板場を仕切る職人の流れるような所作から生まれた鮨を、じっくりと堪能できます。ネタの仕入れ先は、大阪を中心に日本全国津々浦々、メニューは旬の味覚を盛り込んだ繊細な逸品を交えた『おまかせコース』のみ。お父さんに自慢するべき、特別な一軒です。

    店主の「好きだから」という目線で厳選された名酒の数々

    北新地のメインストリートにありながらも静かな時が流れる店内



    店内の中心にあるのは、檜の木目が美しい一枚板のカウンター。鮨を握る手元を間近に望め、また盛り付けが美しく映えるよう、高さ・角度・厚みを計算しつくした特注品なのだとか。それ故に器へのこだわりもひとしお。日本各地から集めた日本酒を楽しめるよう、猪口の口触りにまで配慮を重ねています。

    秀島

    【エリア】北新地
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】15000円
    【アクセス】北新地駅 徒歩2分

    南森町【OIMATSU てんぷら 鈴木】

    特等席で楽しむ臨場感と薄衣の天ぷら。日本酒をとことん味わうならココ!

    尻尾までサクサク!歯触りよく、海老の旨みが満喫できる『車海老の天ぷら』

    大阪メトロ南森町駅から徒歩8分の【OIMATSU てんぷら 鈴木】は、コース主体の天ぷら専門店。ポテンシャルを活かした厳選素材を、揚げたて天ぷらと一品料理との『おまかせコース』で楽しめます。目の前のカウンター席に座るゲストのタイミングに合わせて一品ずつ供される天ぷらは、大切なひとときを過ごす父の日に最適です。

    食材に合わせたワインも楽しめますが、やはり日本酒がイチ押し

    凛としたなかにも、温かみを漂わせる落ち着いた店内



    6席のみの白木のカウンターがメインですが、接待や会食に人気の4名用の個室1部屋も用意されています。個室といえども、厨房に隣接しているため揚げたてが供されるのはカウンター席同様。その味わいが存分に堪能できます。日本酒は「同じものは仕入れない」というこだわりも大きな魅力です。

    OIMATSU てんぷら 鈴木

    【エリア】西天満
    【ジャンル】天ぷら
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】16000円
    【アクセス】南森町駅 徒歩8分

    扇町【四季喰のむら】

    季節に寄り添う、遊び心あふれる日本料理店。鮮やかな旬の滋味と日本酒に舌鼓

    旬食材で月替わりのテーマを描き出す『前菜』※コースの一例

    厳選した食材と伝統の技法で仕上げた料理を、遊び心を覗かせる盛付けで提供する日本料理店【四季喰のむら】は、大阪メトロ扇町駅から徒歩4分。月毎にテーマを決めた献立で、季節感あふれるコースを供します。味の決め手は羅臼の昆布と鮪節で取っただし。あっさり風味のなかの奥深さが絶妙です。

    日本酒ファン垂涎という、全国各地の銘酒が勢ぞろい

    ステンドグラスが印象的な「手前の空間」。店主を交えたやりとりでお酒も進むはず



    店内はカウンターのみですが、座席は「手前の空間」と、少し落ち着いた隠れ家的な「奥の空間」の異なる2タイプに分かれています。気軽に語り合うorじっくりとおもてなしするなど、シーンに合わせて使い分けるのがオススメ。日本酒に目のないお父さんが納得の名酒もズラリそろいます。

    四季喰のむら

    【エリア】東梅田/お初天神/太融寺
    【ジャンル】日本料理・懐石・会席
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】8000円
    【アクセス】扇町駅 徒歩4分

    西大橋【イタリア料理店 TAMANEGI】

    確かな技術とセンスで再現する北イタリア料理。日本酒との相性も◎

    季節の前菜『マナガツオのグリル おかひじきとゴーヤのサラダ』

    大阪メトロ西大橋駅・四ツ橋駅ともに徒歩5分。【イタリア料理店 TAMANEGI】は、シェフの奥様とソムリエのご主人が営むレストランです。北イタリア・ピエモンテ州で腕を磨いたシェフが披露するのは、手打ちパスタや肉料理など、郷土色豊かな本場の伝統料理。力強さと繊細さを併せもつ味わいが堪能できます。

    イタリアンと日本酒の意外な組み合わせはちょっと感動もの

    店名にちなんだ玉ねぎの置物なども。オシャレなお父さんとぜひ!



    白壁と木の温もりが調和した心地よい空間に設置されたのは、合計14名までが着席できるカウンター席とテーブル席。窓から入ったゆるやかな日差しも心地いい、心安らぐ空間です。ワインはもちろんですが、メニューにぴったりの日本酒が豊富なのも魅力。イタリアンとの思わぬコラボが楽しめます。

    イタリア料理店 TAMANEGI

    【エリア】四ツ橋/新町/堀江
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】西大橋駅 徒歩5分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!大阪「梅田・北新地」の日本酒自慢のお店
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    納屋をリノベーションした、土壌を味わうカフェ【納屋茶寮MEGURU】埼玉・ふじみ野 https://magazine.hitosara.com/article/811/ https://magazine.hitosara.com/article/811/ Tue, 23 May 2023 00:00:00 +0900
  • “Zero Waste Design”とは
  • 土を重んじる理由
  • 納屋をリノベーションしたカフェ
  • “Zero Waste Design”とは

    リサイクル工場で日々作業が行なわれています

    まずは「石坂産業株式会社」についてご紹介させてください。1967年創業の同社は56年目を迎えようとしています。今のようにサステナブルが広く知られるずっと前から“Zero Waste Design(ゼロ・ウェイスト・デザイン)”をかかげ、ごみをごみで終わらせないため、ごみを資源として捉えて循環させる取り組みをベースとする幅広い事業を行なっている会社です。その再資源化率は驚異の98%。かつて、不法投棄で溢れ荒廃していた雑木林を、スタッフがひとつずつゴミを片付け保全し、その結果絶滅危惧種の植物を復元させることにも成功しました。

    土を重んじる理由

    石坂オーガニックファーム

    同社が運営するのが、落ち葉堆肥の優良な土を循環させる農園「石坂オーガニックファーム」。土づくりや野菜の成長を実感する食農育体験、里山の暮らしを体験しながら学ぶ里山体験プログラムなど、多彩なプログラムを開催しています。

    代表の石坂典子さん

    私たちがいただく作物はすべて土から育ちますが、代表の石坂さんによると、現在世界では土壌汚染や都市化によって、作物を育てる良質な土が無くなってきているのだそう。同社はここにも注目し、地道に土を再生する取り組みも行なってきました。最初はゴミ拾いから、冬に落ち葉を集めて堆肥を作り、畑に漉き込み、微生物のはたらきで元気な土をつくる落ち葉堆肥農法を用いています。

    上記のやり方でこの良質な土を1cmつくるのに100年もの歳月を要します

    良質な土壌は微生物によってつくられているので、私たちがおいしい野菜が食べられるのも菌のはたらきのおかげ、とも言えるのです。土の健康と私たちの健康はイコール。すべては土から生み出されているとの考えで、同社は土を大切にしているのです。

    納屋をリノベーションした土壌を味わうカフェ

    店内には納屋の面影が残され、使用されていた農具が展示されているのが印象的

    そんな石坂オーガニックファームの一角に、農業と土を感じながら季節ごとの食事を楽しむ場所として誕生したのが【納屋茶寮 MEGURU】です。かつて納屋だった建物をリノベーションし、梁はそのまま、農具なども残されています。農家の息遣いが感じられる空間で、豊かな土壌で育まれた固有種の野菜や、発酵を通して微生物の力をいただく食体験は、より土や作物への理解を深めてくれるでしょう。

    『月替わり季節のお昼ごはん』2,800円

    現在はランチとティータイムを楽しむことができ、お昼のメニューは月替わり。二十四節気を感じる献立を組み立て、自社農園と地元農家さんの野菜をたっぷり使用したうえで、すべての料理に発酵を取り入れています。また、近々ディナー営業がスタート予定で、発酵を軸に地元の食材を使ったコース料理と、地元の選りすぐりのお酒が楽しめるようになるそう。

    ご飯は発酵玄米を使用



    ティータイムでは、無農薬で育てたハーブをその季節に合わせてブレンドした野草茶のほか、地元のお茶屋さんのお茶、紅茶とブレンドした特製ティーなど幅広く用意。気にいったブレンドは購入することもできます。

    左から狭山茶、どくだみ、よもぎ

    “Zero Waste Design”からはじまった土への意識。食を通して体験することで、普段から口にする食べ物が、土からはじまる循環であると体感できる場所。食を愛するすべての人に、一度訪れてほしいと願わずにはいられません。

    納屋茶寮 MEGURU

    【エリア】所沢
    【ジャンル】カフェ
    【ランチ平均予算】2,000円 ~ 2,999円
    【ディナー平均予算】-

    ]]>
    取材・文/宿坊 アカリ active
    “青もみじ”の名所と一緒にグルメも満喫!滋賀の名店5選 https://magazine.hitosara.com/article/3335/ https://magazine.hitosara.com/article/3335/ Mon, 22 May 2023 16:00:00 +0900
  • 大津京【オステリア ソニドーロ】
  • 石山【bistroguccho】
  • 近江八幡【近江牛創作ダイニング 久ぼ多屋】
  • 彦根【La Cuisine 槐】
  • 八日市【割烹一朗】
  • 大津京【オステリア ソニドーロ】

    シェフ自身が感動した“ミラネーゼ”の味を追求。本場の味を大津で

    素材の魅力を素直に味わう『アボカドと生ハムとスモークサーモンのサラダ』

    JR大津京駅から徒歩3分。若葉生い茂る三井寺こと園城寺(おんじょうじ)の散策と併せて行きたいのが【オステリア ソニドーロ】。“ミラノの再現”をテーマに、現地のテイストをそのまま再現した本格イタリア料理が味わえるお店です。コースはもちろん、豊富なアラカルトで本場のメニューを楽しんでみては。

    デートにも女子旅にもオススメ。リーズナブルなランチも楽しめます。

    落ち着いた店内は洗練された上質な空間。カウンター席と片側がソファのテーブル席が区切られていて、プライベートな雰囲気もキープされています。さらに、8名で利用できる個室も用意。現地イタリアから取り寄せた厳選ワインで乾杯しながら、今日の出来事をゆったりと振り返りたいものです。

    オステリア ソニドーロ

    【エリア】大津市南部
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】2200円
    【ディナー平均予算】6600円
    【アクセス】大津京駅 徒歩3分

    石山【bistroguccho】

    近江野菜の“ヘルシーフレンチ”。本格ソースのメインディッシュも絶品

    華やかな盛りつけが目を引く自慢のひと品『近江野菜20種のサラダ』

    参道が新緑のトンネルに包まれる石山寺の最寄り駅・JR石山駅から徒歩7分に位置する【bistro guccho】。こちらでは、自家栽培をはじめ契約農家から届く近江野菜を使ったフランス料理が楽しめます。オマール海老や鴨、羊など多彩な食材との共演も見事。アラカルトも豊富なので、“ちょい飲み”にも最適です。

    肩の力を抜いて過ごせる温かな空間。差し込む陽光も心地いい

    木の温もりを活かした店内はカジュアルな雰囲気。初めての来店でも気兼ねなく、くつろぐことができます。ゆったりと配されたテーブル席は2名席と4名席がメイン。カップルでもグループでも会話が弾むこと間違いナシ!世界各国のワインはもちろん、クラフトビールは青もみじの季節に最適です。

    bistroguccho

    【エリア】大津市南部
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】1600円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】石山駅 徒歩7分

    近江八幡【近江牛創作ダイニング 久ぼ多屋】

    八幡堀近く!ジューシーな近江牛の魅力をリーズナブルに堪能

    近江牛の上質な脂の甘みを楽しむ『近江牛 ステーキ御膳』

    JR近江八幡駅が最寄り駅。新緑に覆われる八幡堀がすぐ近くというロケーションの【近江牛創作ダイニング 久ぼ多屋】は、名産の近江牛がリーズナブルに味わえる創作料理店。ステーキはもちろん網焼き、すき焼きにハンバーグなど、“三大和牛”のひとつ近江牛が、お好みのスタイルでたっぷり満喫できます。

    「近江商人屋敷」をイメージした、落ち着いた雰囲気のカウンター席

    県内を基盤とする著名デザイナーが手がけた店内には、カウンター席のほか、やわらかな日差しを感じるテーブル席、お座敷テーブル席&座敷席の個室などを完備。人数やシーンに合わせて使い分けが可能です。窓の先に広がる、近江八幡の風情あふれる眺めも人気の秘密。目と舌で近江の魅力に触れられます。

    近江牛創作ダイニング 久ぼ多屋

    【エリア】近江八幡
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】8000円
    【アクセス】近江八幡駅 徒歩20分

    彦根【La Cuisine 槐】

    豪華食材で楽しむフレンチベースの鉄板料理。至福のコースをどうぞ

    日替わりのコース料理『槐(えんじゅ)』※写真はイメージ

    青もみじの庭で知られる龍潭寺の起点となるJR彦根駅から徒歩5分。フランスの星付きレストランで研鑽を積んだオーナーシェフが、フランス料理をベースに、各地の高級食材と地元食材を融合させた鉄板料理を供する一軒です。メニューはペアのディナーコースがメイン。特別なひとときにオススメです。

    豪快に繊細に。目の前で繰り広げられる炎の乱舞に感激

    オープンキッチンの鉄板を備えたカウンター席で、シェフが目の前で腕をふるう“鉄板料理”が存分に堪能できます。全7名というこぢんまりとした空間も特別感にあふれていて、彦根デートのクライマックスにぴったり。心躍るディナータイムが過ごせるはずです。

    La Cuisine 槐

    【エリア】彦根/多賀/愛荘
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】彦根駅 徒歩5分

    八日市【割烹一朗】

    手軽なランチも楽しめる本格割烹。和の情緒と美味に酔いしれる

    春には春の、秋には秋の“美”を表現する雅やかな『季節の前菜』

    【割烹一朗】は、青もみじの名所・永源寺へのバス始発となる近江鉄道八日市駅が最寄り駅。全国から取り寄せる鮮魚や契約農家の旬野菜といったこだわり素材で、目にもおいしい華やかな日本料理でもてなしてくれます。コースはもちろん一品料理もあり。ひと皿に詰まった、四季の味わいを召し上がれ。

    純和風の雰囲気に包まれた一軒家の割烹。デートに使いたい一軒

    和の趣が漂う落ち着いた店内で“割烹”の雰囲気を味わうなら、オープンキッチンのカウンター席がオススメ。笑顔のスタッフに緊張もほぐれ、居心地よく過ごすことができます。庭に面した掘りごたつ式座席やテーブル座敷席の個室もあり。『自家製からすみ』と相性の抜群の全国の銘酒も自慢です。

    割烹一朗

    【エリア】東近江/日野
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】3300円
    【ディナー平均予算】7700円
    【アクセス】八日市駅

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください

    ≫ハズさない!大津のおいしいお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    マルコポーロのように新たな発見と出会いを楽しむ! 天空のクルージングで味わう、唯一無二の食の旅へ【RISTORANTE E'VOLTA -Unico Polo-】 https://magazine.hitosara.com/article/3360/ https://magazine.hitosara.com/article/3360/ Mon, 22 May 2023 00:00:00 +0900 ≫【RISTORANTE E'VOLTA -Unico Polo-】店舗情報
    • 天空のクルージングを舞台に
    • 世界を船で旅するように―イタリアンの新たな発見や出合いを―
    • 食の旅を楽しむひと時を

    天空のクルージングを舞台に

    クルーザーの持つ曲線や素材感もモチーフにつくられている内観

    観光やデートなど、様々なシーンで多くの人が行き交うみなとみらいエリア。そのみなとみらい駅から徒歩約5分、桜木町駅から徒歩約10分の場所に新たに開業したホテルが、みなとみらいの街を一望できると話題の「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」です。

    こちらのホテルのデザインコンセプトは、「YOKOHAMA SKY CRUISING」。いわゆる天空のクルージングとしてみなとみらいの上空に停泊した豪華客船を彷彿させるつくりとなっており、ホテルの入り口部分からその世界観へと誘う仕掛けが幾つも施されています。

    ホテル1階のエントランスには流木を表すオブジェを配置しており、“深海”に見立てたつくりに

    “深海”から20階へ上昇するとロビーのある“船舶デッキ”のフロアへ出る、というストーリーもおもしろい



    世界を船で旅するように―イタリアンの新たな発見や出合いを―

    レストランのある20階のフロアは、いわばクルーザーの船舶デッキ部分。開放的な窓からはみなとみらいの景色が一望でき、天空の穏やかな波に揺られゆったりと時を進んでいくような感覚に自然と浸ることができます。

    神奈川県の地産地消をベースとし、「モダンイタリアンに日本らしい粋なエスプリを融合した」という【RISTORANTE E'VOLTA -Unico Polo-】。「イタリアの冒険家マルコポーロが世界を旅して新たな発見をしたように、唯一無二(UNICO)の食との出会いや粋な時間(VOLTA)をご提供するレストラン」とのことですが、ディナーコースにおいて、特にその世界観が表されているのではと目を引かれたのが『アミューズ5大陸』。一皿目として出てきた瞬間から一気に心を掴まれる、シェフ特製のこだわりのメニューです。

    五大陸のイメージを各々に表現したシェフ特製アミューズ『アミューズ5大陸』

    地球儀をイメージした青いお皿の上に船のような形のお皿が乗り、その上にオセアニア大陸・アジア大陸・アフリカ大陸・ヨーロッパ大陸・アメリカ大陸を表現したアミューズが並びます。

    地球を巡る食の船出をモチーフにしているそうで、1品1品、イタリア料理でありながら各国のスパイスや食材を用いることで「味覚の冒険」を楽しめるところがポイント。様々な国のニュアンスと香りを纏った、遊び心あふれるひと皿となっています。

    なおこちらのお店のスペシャリテは、レストラン統括料理長である髙見氏のシグニチャーディッシュ『ラビオローネ』。ラビオローネは昔、髙見氏がイタリアで修行していた際に現地のレストランで食べて感動したものだそうで、それをご自身の手で更に超えるものを作りたい、と思ったのがこの一品を作り出すきっかけとなったそう。チーズのコクと塩味の加減がパーフェクトな、後を引くおいしさのスペシャリテです。

    旨みの強い赤牛のパルミジャーノを使用するなど、素材にもこだわったスペシャリテ『ラビオローネ』

    食の旅を楽しむひと時を

    想像が膨らむ食の旅を楽しめる同店ですが、店長自らが全てラインナップを考えたという豊富なドリンクメニューも必見です。特に注目したいのはオリジナルカクテルで、レストランのある20階にちなんだ『ナンバー20』、みなとみらいの赤レンガ倉庫にちなんだ『レッドブリック』、景色の広がる窓からの眺めを思わせる『スカイ・ザ・ブルー』などイメージが広がるものばかり。またオリジナルノンアルコールカクテルの『TENKU ~天空~』は鮮やかなブルーが夜景に映え、思わず写真を撮りたくなるドリンクです。

    景色とあわせて彩りも楽しみたくなる、鮮やかなオリジナルカクテル

    ホテルならではの上質な雰囲気に包まれながら、ゆったりと横浜から船出する天空のクルージングを楽しんでみては。

    RISTORANTE E'VOLTA -Unico Polo-

    【エリア】みなとみらい
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】-
    【アクセス】みなとみらい駅

    ]]>
    鈴アヤ(ヒトサラ編集部) active
    雨の日でも濡れる心配なし!博多駅近の和食のお店5選|福岡 https://magazine.hitosara.com/article/3338/ https://magazine.hitosara.com/article/3338/ Sun, 21 May 2023 16:00:00 +0900
  • 海鮮料理【喜水亭 和樂】
  • もつ鍋【博多名物 もつ鍋笑楽】
  • 居酒屋【もも焼き 伴鳥】
  • 蕎麦【石臼挽きそば 石月】
  • 居酒屋【旨いの専門店 肉と魚 博多ゆめはな】
  • 海鮮料理【喜水亭 和樂】

    九州産の魚介を使った旬の料理と季節のパフェを堪能

    洗練された和モダンな空間で落ち着ける雰囲気の店内

    2021年6月にJR博多シティ アミュプラザ博多9Fにオープンした【喜水亭 和樂】。雨の日はもちろん、買い物や映画帰りに気軽に立ち寄れる日本料理店です。もともとは昭和32年創業の鮮魚店だっただけあって、産地直送の「豊後さば」や玄界灘の鮮度抜群の魚介を、季節を感じる和食が盛り込まれた御膳で提供しています。

    『<山海の恵み>天刺樂膳 ~てんさしらくぜん~』

    四季折々の美味を詰め込んだ『<月替わり>筺咲季膳 ~はこさきぜん~』や、海の幸がたっぷりとのった『海鮮丼膳』など、旬の鮮魚を使った御膳メニューが充実する同店。加えて、食後には和スイーツが外せません!なかでも福岡産と宮崎産の旬の果実を使ったフルーツパフェ(季節限定)は、和食の巧みな技が活かされた繊細かつ豪華な見た目も話題を集めています。

    喜水亭 和樂

    【エリア】博多駅周辺
    【ジャンル】海鮮料理
    【ランチ平均予算】1800円
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】博多駅 徒歩1分

    もつ鍋【博多名物 もつ鍋笑楽】

    新鮮なもつと滋味深いスープ。これぞ老舗の味!

    有名な博多のお祭り“どんたく”と”山笠”の絵で、祭り気分も味わえる店内

    JR博多シティ アミュプラザ博多の10Fある【博多名物 もつ鍋笑楽】。JR博多駅に直結しているので雨の日でも濡れずに訪れることができます。もちろん名物はもつ鍋。もつは鹿児島や宮崎など九州産の新鮮な和牛もつ(和牛小腸)のみを使用しており、臭みが一切なくプリプリの歯ごたえが特徴です。スープは創業当初から提供している「しょう油」ベースのほかに、「みそ」「塩」があり、お好みで選ぶことができます。

    プリプリのもつと新鮮な九州産の野菜がたっぷり

    もつは、ハツや赤センマイ、センマイなど、コリコリとした食感の部位をバランスよく加えることで、食感の違いも楽しめます。鍋の締めはちゃんぽんがオススメ。もちもちとした太麺に、和牛もつから甘い脂が溶け出した深みのあるスープが絡みあい、最後までおいしく食べられます。

    博多名物 もつ鍋笑楽

    【エリア】博多駅周辺
    【ジャンル】もつ鍋
    【ランチ平均予算】2000円
    【ディナー平均予算】3500円
    【アクセス】博多駅 徒歩1分

    居酒屋【もも焼き 伴鳥】

    宮崎県産「霧島鶏」を使用した鶏料理を九州のお酒と共に

    明るく広びろとした店内はくつろげる雰囲気

    JR博多駅直結の商業施設、JR博多シティ アミュプラザ博多10Fにある【もも焼き 伴鳥】。ここは宮崎育ちの銘柄鶏「霧島鶏」生産者直営の鶏料理店で、毎日届けられる朝締めの鶏肉を使った、バラエティ豊かな料理を楽しむことができます。イチオシは備長炭で一気に焼き上げるスモーキーな『霧島鶏炭火焼き』。新鮮な鶏は濃縮された肉の旨みに程よい弾力、ジューシーでお酒との相性も抜群です。

    備長炭のスモーキーな風味を纏った『霧島鶏炭火焼き』

    他にも、鶏のコクが溶け込んだスープで締めまで旨い『鶏すき鍋』や、せせりとたっぷりのセリをのせた『霧島鶏の鍬焼き』など、宮崎のソウルフードが豊富にそろう同店。お酒も宮崎県の焼酎をはじめ霧島鶏と相性抜群の銘柄がそろっています。洗練されたおいしさを博多で楽しんでみませんか?

    もも焼き 伴鳥

    【エリア】博多駅周辺
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】博多駅 徒歩1分

    蕎麦【石臼挽きそば 石月】

    挽きたての蕎麦と酒肴の数々を江戸前流で楽しむ

    木の温もりとさりげない照明がアクセントの江戸前の粋を漂わせる店内。

    蕎麦を楽しむだけではなく、日本酒と共に蕎麦や肴を食すという、江戸前風の蕎麦飲みスタイルを博多で満喫できるのが【石臼挽きそば 石月】。JR博多シティ アミュプラザ博多9Fにあるため、雨の日はもちろん、仕事帰りや休日の買い物途中などでも、ふらりと気軽に訪れることができるのが魅力です。

    こだわりの蕎麦の実から打つ蕎麦は、香り豊かな味わい

    蕎麦は、厳選された国内産の蕎麦の実を、店内の石臼でじっくりと挽き、挽きたての香りをそのままに打つ蕎麦を提供。こだわりのだし・かえしを使った、蕎麦店ならではの一品料理もバラエティ豊かに揃っています。お酒は冷酒や熱燗、焼酎と各種スタンバイ。蕎麦や肴に一献傾ける至福のひとときを楽しんでみてはいかが。

    石臼挽きそば 石月

    【エリア】博多駅周辺
    【ジャンル】そば
    【ランチ平均予算】1700円
    【ディナー平均予算】2500円
    【アクセス】博多駅 徒歩1分

    居酒屋【旨いの専門店 肉と魚 博多ゆめはな】

    鮮度抜群の魚介と九州の味覚が自慢の和風居酒屋

    和とモダンが混在したオシャレな雰囲気の店内。掘りごたつ式の個室も完備

    JR博多駅から歩いて1分とアクセス抜群の【旨いの専門店 肉と魚 博多ゆめはな】は、自慢の鮮魚はもちろん、隣接する姉妹店・鉄板焼きの【博多 げんき堂】のステーキも味わえるユニークなお店。鉄板焼きカウンター、気軽なテーブル席やゆっくりくつろげる掘りごたつの個室などがそろいます。

    姿丸ごと楽しめる『イカの活き造り』

    メニューは、呼子港で水揚げされたヤリイカや下関産のトラフグなど、この道30年以上の料理長自らが厳選した新鮮な魚介を使った海鮮料理や、九州各県の産地から選りすぐったサーロインを焼き上げる鉄板焼き、手軽な一品料理など充実していて、さまざまなシーンで利用しやすい一軒です。

    旨いの専門店 肉と魚 博多ゆめはな

    【エリア】博多駅周辺
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】900円
    【ディナー平均予算】4500円
    【アクセス】博多駅

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!福岡・博多の和食はこちら

    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    父の日の乾杯はシャンパンで。おいしさ際立つ、メニュー多彩なお店5選|東京 https://magazine.hitosara.com/article/3352/ https://magazine.hitosara.com/article/3352/ Sat, 20 May 2023 16:00:00 +0900
  • 白金高輪【鮨 無何有】
  • 品川【グランド・セントラル・オイスターバー&レストラン 品川店】
  • 麻布十番【ウルトラチョップ プリュ】
  • 新宿【鉄板焼き ステーキ湛山】
  • 表参道【Lounge1908】
  • 白金高輪【鮨 無何有】

    “和と差”を感じる独特の調理法で堪能。確かな技術の鮨と逸品の競演

    おまかせの握りに、厳選された四季折々の逸品料理を織り交ぜて

    東京メトロ白金高輪駅から徒歩2分というロケーションにある【鮨 無何有】。上海・香港の港町であらゆる海に触れて鮨を握り、海外からも圧倒的な評価を集めたひと皿が楽しめるお店です。『おまかせコース』は、季節の魚を中心とした鮨と料理で構成された極上のコース。心からの感謝を伝えるのに最適な、特別な日のための一軒です。

    シャンパンがたっぷりとお得に楽しめる飲み放題も

    17時スタートなら、比較的予約が取れやすいはず



    1Fは、落ち着いたなかに風情あふれる鮨カウンターのみ。さらに2Fには、グラスワインなどと生ハムなどを楽しみながら、ウェイティングバーとしても使えるシックなワインバーを設置しています。毎日15時59分~L.O.18時29分までのハッピーシャワーはシャンパン飲み放題(最大150分制)!父の日のシャンパンデートにうってつけです。

    鮨 無何有

    【エリア】白金/白金台
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】20000円
    【アクセス】白金高輪駅 徒歩2分

    品川【グランド・セントラル・オイスターバー&レストラン 品川店】

    古き良きダイニングで味わう、新鮮生牡蠣と120種以上のワイン&シャンパン

    産地の違う生牡蠣4種を盛り合わせた『オイスタープラッター』8ピース

    JR品川駅前すぐの【グランド・セントラル・オイスターバー&レストラン 品川店】は、ニューヨーク・マンハッタンの玄関口グランド・セントラル・ステーション駅で、大人の社交場として賑わってきた【オイスターバー&レストラン】の品川店。世界の海から空輸する新鮮な生牡蠣、『ロブスター』や『鮮魚のグリル』といった新鮮素材のメニューが自慢です。

    フレッシュオイスターによく合うきりりと冷えたシャンパン

    本店のドーム型天井を再現したダイニングルーム



    フレッシュオイスターが気軽に楽しめるロウ・バーや本店さながらのダイニングルーム、カウンター席をはじめ、春から秋にかけてはテラス席もオープンするなど、店内の様子はバラエティ豊か。世界各地から選び抜いた120種類以上のワインが自慢ですが、乾杯するなら、やはり新鮮な魚介類との相性抜群のシャンパンが理想的です。

    グランド・セントラル・オイスターバー&レストラン 品川店

    【エリア】品川
    【ジャンル】オイスターバー
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】6000円
    【アクセス】品川駅 徒歩1分

    麻布十番【ウルトラチョップ プリュ】

    炭火が引き出す、こだわりのニュージーランド産ラムのジューシーさと旨み

    『ウルトラチョップ(ラムチョップ)』をクリスマス島の塩こしょうで堪能

    各線・麻布十番駅から徒歩3分の【ウルトラチョップ プリュ】。味わえるのは、国産備長炭で1本1本丁寧に焼き上げた、ニュージーランド産の最高級『ラムチョップ』です。そのジューシーさはクセになる味わいとか。ほかにも、『新鮮野菜のウルトラバーニャカウダ』や『カクテルシュリンプ』など、多彩なメニューが楽しめます。

    料理に合うお酒を厳選。まずはグラスで頼んでみて

    温かな雰囲気が漂う店内。接客も心地いい限り



    大人っぽさのなかにもどこかカジュアルな雰囲気をまとう店内は、カウンター席が中心。父の日には、テーブル席よりも、肩を並べて座れるこのカウンター席がオススメです。豊富なワイン、スパークリングなどはグラス1杯からオーダー可能。いろんなグラスを重ねれば、いつも以上に会話が弾むはずです。

    ウルトラチョップ プリュ

    【エリア】麻布十番
    【ジャンル】ダイニングバー
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】6000円
    【アクセス】麻布十番駅 徒歩3分

    新宿【鉄板焼き ステーキ湛山】

    最高級食材を駆使した鉄板料理。フレンチベースの味わいも人気の秘密

    A5ランク和牛の希少部位『最上級シャトーブリアンステーキ(100g)』

    フレンチをベースにした鉄板料理が楽しめる【鉄板焼き ステーキ湛山】は、JR新宿駅から徒歩3分。A5ランクの和牛にこだわったステーキはもちろん、伊勢海老や活黒鮑といった豪華食材の海鮮鉄板料理も存分に満喫できます。コースの締めに出されるガーリックライスも絶品。半分はそのまま、もう半分は特製の餡をかけるスタイルが話題です。

    父の日の夜に乾杯するならシャンパンで

    落ち着いた上質な大人の空間も自慢



    個室は2部屋ありますが、やはり鉄板料理はカウンター席でのライブ感と一緒に楽しむのが“通”。華麗な手さばきを見ながら、できたてそのままを味わうのが最高です。メドック格付け3級のシャトー・ラグランジュのセカンドワイン「レ・フィエフ・ド・ラグランジュ」など、ワインの品揃えも自慢。シャンパンも数種が楽しめます。

    鉄板焼き ステーキ湛山

    【エリア】新宿東口/歌舞伎町
    【ジャンル】鉄板焼き
    【ランチ平均予算】5000円
    【ディナー平均予算】8000円
    【アクセス】新宿駅 徒歩3分

    表参道【Lounge1908】

    厳選素材をフレンチ・イタリアンの技法で。“旨み”際立つ独創メニュー

    フレンチ出身シェフによるイタリアンとのフュージョン※コースの一例

    人の5つの味覚のなかから「旨み」にフォーカスしたレストラン【Lounge1908】は、東京メトロ表参道駅から徒歩3分。クラシカルなフレンチの技法と、シェフの自由な発想から生み出されるメニューの数々が堪能できます。築地の専属店から仕入れる旬の野菜、ニュージーランド産牧草牛など、素材への妥協も一切なし。至高のひと皿へと昇華します。

    料理に最適なスパークリングをセレクト

    大人の時間を楽しむ、しっとり落ち着いた2Fレストラン



    表参道の骨董通りに佇む白壁の建物が目印。1Fはオープンエアーなラウンジ、2Fレストランには、カウンター席やテープル席、ゆったりくつろげるソファ席などが用意されています。父の日にオーダーしたいのは、「乾杯スパークリング」か、シャンパンを含む「ペアリング5杯」が付いた2種のコース。お酒好きなら後者で決まりです!

    Lounge1908

    【エリア】表参道/青山
    【ジャンル】創作料理
    【ランチ平均予算】4000円
    【ディナー平均予算】9000円
    【アクセス】表参道駅 徒歩3分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!東京のオシャレなワインバー
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    梅雨の季節、雨に濡れずに行ける!名古屋駅直結の和食店5選|名古屋 https://magazine.hitosara.com/article/3355/ https://magazine.hitosara.com/article/3355/ Fri, 19 May 2023 16:00:00 +0900
  • 鰻料理【ひつまぶし名古屋備長 大名古屋ビルヂング店】
  • 居酒屋【全席個室 じぶんどき 名古屋太閤通口店】
  • 炉端居酒屋【なかめのてっぺん 名古屋】
  • 居酒屋【魚河岸酒場FUKU浜金 KITTE名古屋店】
  • 海鮮居酒屋【三喰撰酒 三重人 KITTE名古屋店】
  • 鰻料理【ひつまぶし名古屋備長 大名古屋ビルヂング店】

    厳選したうなぎを職人技で焼き上げた、様々な料理が楽しめる

    個室もあるので、他の客を気にすることなく食事ができる

    名古屋駅から徒歩3分、大名古屋ビルヂングの中にある【ひつまぶし名古屋備長 大名古屋ビルヂング店】。木を基調にした和テイスト内観は、シンプルで洗練された雰囲気となっていて、落ち着いた空間で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。

    最上級のたまり醤油を使った秘伝のタレで焼き上げたうなぎが味わえる『ひつまぶし』

    名古屋名物の『ひつまぶし』から『白焼』、『肝焼』、『う巻』など多彩なうなぎ料理を提供。うなぎは、皮が柔らかく脂がのった、その時期に一番良いものを厳選。備長炭を使用し、職人がうなぎの状態を確認し焼き方を変えることで、絶妙な加減で焼き上げていて、皮はパリッ、身はふっくら仕上がっています。

    ひつまぶし名古屋備長 大名古屋ビルヂング店

    【エリア】名駅
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】3000円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】名古屋駅 徒歩3分

    居酒屋【全席個室 じぶんどき 名古屋太閤通口店】

    調味料にまでこだわった創作和食を存分に堪能

    店内は心が和む、落ち着いた雰囲気

    名古屋駅から徒歩3分の場所にある【全席個室 じぶんどき 名古屋太閤通口店】。店内はすべて個室になっており、どこも京風な和の雰囲気が感じられる内装になっています。2人用のテーブル個室から宴会でも使える掘りごたつの大広間が揃っているので、さまざまなシーンで使えます。

    旬の食材がサクサク食感で味わえる『天ぷら盛り合わせ』

    四季折々の旬が感じられる食材をはじめ、土鍋ごはんには青森県産米の「青天の霹靂」を使用、【祇園原了郭】の「黒七味塩」や静岡【小柳津清一商店】の「抹茶塩」など調味料までこだわりの食材を使用。見た目も楽しめる創作和食やガッツリ味わえるオリジナル料理などバラエティに富んだメニューが楽しめます。

    全席個室 じぶんどき 名古屋太閤通口店

    【エリア】名駅
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】3800円
    【アクセス】名古屋駅 徒歩3分

    炉端居酒屋【なかめのてっぺん 名古屋】

    炭火の香ばしいさが食欲を刺激する炉端焼きが魅力

    店内は活気のある雰囲気

    名古屋駅直結のJRゲートタワー内にある【なかめのてっぺん 名古屋】。このお店は東京・中目黒などで人気の炉端居酒屋。炉を囲むようにカウンター席があり、旬の食材を炭火で焼く様子が見られます。テーブル席や掘りごたつの個室もあり、アットホームな雰囲気なので、居心地が良いです。

    皮はパリパリ、中をジューシーに焼き上げた『大山鶏もも塩焼き』

    この店の自慢は、炉で焼き上げる炉端焼き。築地、桑名、大分、北海道など全国各地から厳選して仕入れた食材を、炭火で焼き上げていて、香ばしい風味が食欲を刺激。炉端焼きのほかにも、自家製アンチョビソースで味わう『バーニャカウダ』やお刺身などの一品料理も充実しています。

    なかめのてっぺん 名古屋

    【エリア】名駅
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】-
    【アクセス】名古屋駅

    居酒屋【魚河岸酒場FUKU浜金 KITTE名古屋店】

    ふぐや天ぷらなど多彩な料理を地酒とともに

    仕事帰りなどに気軽に立ち寄りやすい雰囲気

    名古屋駅から徒歩1分、KITTE名古屋内にある【魚河岸酒場FUKU浜金 KITTE名古屋店】。テーブル席や個室のほかに、木のぬくもりあふれるカウンター席もあり、ガラス張りの外観からは中の様子が見れるので、一人でも入りやすい雰囲気のお店です。

    熟成させて甘みを引き出した『活け〆下関直送!!下関とらふぐ』

    自慢のふぐ料理は、てっちり鍋や刺身など、高品質なものがリーズナブルに味わえ、飛騨ふぐは名古屋ではこのお店でしか味わえません。ふぐ料理のほかにも、魚介や野菜など多彩な食材がそろう天ぷらや、新鮮な魚介を使った刺身、名古屋おでんなど、地酒と合う料理がそろっています。

    魚河岸酒場FUKU浜金 KITTE名古屋店

    【エリア】名駅
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】980円
    【ディナー平均予算】3500円
    【アクセス】名古屋駅 徒歩1分

    海鮮居酒屋【三喰撰酒 三重人 KITTE名古屋店】

    三重の食材や地酒で、食の魅力を存分に楽しめる

    オシャレな店内でゆっくりくつろげる

    名古屋駅から徒歩1分、名古屋駅直結の地下街にある居酒屋【三喰撰酒 三重人 KITTE名古屋店】。店内は、木をメインにしたシンプルながらも温かみのある雰囲気で、テーブル席や堀ごたつの半個室などが備わっており、様々なシーンに使いやすいお店。11時から17時は、リーズナブルな均一価格で日本酒などのお酒が楽しめるので昼飲みにもぴったりです。

    赤身もトロも!口の中でとろけるような『みえまぐろ3種食べ比べ』

    三重県の地酒と三重県産食材をふんだんに取り入れた日本料理が魅力。南伊勢町の海で限りなく自然に近い環境で育てられた『みえまぐろ』をはじめ、伊勢海老や桑名産の蛤など海の幸が充実しているほか、肉も松坂牛を使用。日本酒は三重県内の地酒を30種類以上そろえていて、三重の食の魅力がたっぷり楽しめます。

    三喰撰酒 三重人 KITTE名古屋店

    【エリア】名駅
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】名古屋駅 徒歩1分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!名古屋駅周辺のお店
    ]]>
    ヒトサラ編集部  active
    専門店が紡いだ努力の結晶、元気になれるティラミスを見つけました|【BENE REGALO】のお取り寄せ https://magazine.hitosara.com/article/3350/ https://magazine.hitosara.com/article/3350/ Fri, 19 May 2023 00:00:00 +0900 ≫まずは「ヒトサラCHEF'S MALL」を見てみる
    • ティラミスとは、何なのか?
    • 自分にとって最もおいしいカスタマイズ
    • フィナンシェとマカロンも!

    ティラミスとは、何なのか?

    “甘さ控えめな甘え先”。「私を元気づけて」の意味を持つティラミスにぴったりのコンセプトに心温まります

    ティラミスを愛する人にこそ贈りたい【BENE REGALO】のティラミス。なぜなら「ティラミスとは、何なのか?」と、【BENE REGALO】が600種類以上のティラミスを食べてつくった「最初のティラミス」であるから。600種類以上……! ティラミスを構成する要素は、ビスキュイ(ビスケット)、クリーム(カスタードソースである「ザバイオーネ」とマスカルポーネチーズを合わせる)、エスプレッソの3つですが、それらが口の中でいかに調和するかがティラミスのおいしさに繋がってくると思います。

    『Primo Tiramisu in Box』6,000円(送料別)

    まずクリーム。滑らかで濃厚でありながら、もたれない軽やかがあります。さらにマルサラワインの香りがいい具合で上品。ビスキュイはアーモンドパウダーが活きるビスキュイジョコンドで、存在感を示しつつもクリームの口溶けを邪魔しません。仕上げのエスプレッソはジューシーな食感と味にまとまりを与えていて。それらがとにかく絶妙なのです。

    甘やかな口どけとともに、口のなかで初めて完成する食体験です

    自分にとって最もおいしいカスタマイズ

    ショコラフィアンティーヌ

    エスプレッソソース



    【BENE REGALO】のこだわりはまだ終わりません。ティラミスと同封されてくるのがこの二つ。「ショコラフィアンティーヌ」はフィアンティーヌという素材をチョコレートでコーティングした、そのまま食べてもおいしいお菓子。ティラミスの滑らかな食感に溶け込む、魅惑のサクサク食感はやみつき。

    全部で4通りの楽しみかたができるティラミス。嬉しい限りです

    特筆すべきは「エスプレッソソース」。エスプレッソの苦みは人によって好みが大きく異なる部分ですが、ソースとして別添えすることで自分にとってベストな加減で楽しむことができます。個人的にはしっかりビターな味わいが好みなので、たっぷりかけていただきました。コクがあり、味わいに深みが増しますが、ティラミス本来のおいしさを損うことなく堪能できました。

    ≫『Primo Tiramisu in Box』の詳細はこちら

    フィナンシェとマカロンも!

    Tiramisu Financier(10個入)3,500円(送料別)

    さすがは専門店、ティラミス本体のみではありません。ティラミス味のフィナンシェもあるのです! 外はさっくり、中はしっとりの素晴らしいクオリティ。ティラミスもそうでしたが、これらが冷凍されていたとは信じられないです。じつはこのフィナンシェ、店舗では最もリピーターが多い商品なのだとか。

    バターの風味とコーヒーの香りで深みのある味わいが至福。ホワイトチョコレートの食感もアクセントに

    ≫『Tiramisu Financier』の詳細はこちら

    『Tiramisu Macaron Bianco&Nero(4個入)』3,300円(送料別)

    フィナンシェだけではなく、マカロンも用意。白いマカロンは、生地にチーズ、クリームにコーヒーをふんだんに入れ、コーヒーを強く感じるティラミス風味のマカロン。黒いマカロンは、生地にコーヒー、クリームにチーズを入れており、よりティラミスを感じられるマカロンです。

    マカロンならではのサックリ食感を残しつつ、濃厚なチーズとコーヒーの香ばしい味わいはやはりティラミス。再現度が高いです

    ≫『Tiramisu Macaron』の詳細はこちら

    イタリア語であるティラミスを紐解くと、Tira=「引っぱって」、mi=「私を」、su=「上へ」という意味になり、直訳すると「私を上に引っぱって」、つまり「私を元気づけて」という意味を持つそう。【BENE LEGARO】のティラミスはまさにその名を体現している一品です。自分へのご褒美としては言わずもがな、元気づけたい誰かにそっとプレゼントするのも素敵なスイーツだと思います。

    ≫【BENE LEGARO】の商品一覧
    ]]>
    取材・文/宿坊 アカリ active
    1万円以下でも大満足!バラエティー豊かな会席・懐石料理のお店5選|名古屋 https://magazine.hitosara.com/article/3314/ https://magazine.hitosara.com/article/3314/ Thu, 18 May 2023 16:00:00 +0900
  • 池下【かなやま】
  • 矢場【日本料理 さかした】
  • 丸の内【和創旬彩 輝々】
  • 志賀本通【魚鉄】
  • 八事【八事ひばりヶ丘 吉野寿司】
  • 池下【かなやま】

    “その時々の一番いいもの”を味わう贅沢。地産地消の日本料理

    今宵のゲストのためだけに組み立てられる『夜のおまかせコース』

    地下鉄・池下駅からほど近くにある【かなやま】は、四季折々の日本料理がコースで楽しめるお店です。自慢は、三河湾で水揚げされた季節の鮮魚を中心に、地元の食材の魅力をたっぷり盛り込んだ『夜のおまかせコース』7,700円(税込)。熟練の料理人の技とセンスと心意気に出合えます。

    シックな店内にゆったりと席を配置。落ち着いて過ごせます

    カウンター席とテーブル席を合わせて12名という隠れ家的な雰囲気も人気の秘密。料理人との距離の近さが、ゲストのリクエストを組み込んだ特別な献立を可能にしています。スペシャリストと選び抜いた日本酒の数々も自慢。ビジネス・プライベートを問わず、大切な人と訪れたい一軒です。

    かなやま

    【エリア】千種/今池/池下
    【ジャンル】日本料理・懐石・会席
    【ランチ平均予算】4500円
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】池下駅 徒歩5分

    矢場町【日本料理 さかした】

    食通が集う栄の名店。まごころ込めた旬の逸品との“一期一会”を

    旬の海・山・里の味覚を巧みに織り込んだ『会席料理』

    地下鉄・矢場町駅が最寄り駅の【日本料理 さかした】は、飲食店が軒を連ねる栄エリアで30年以上愛され続ける名店。多彩な一品料理も心惹かれますが、この店の醍醐味に触れるなら『会席料理 梅』8,800円(税込)がオススメです。吟味した旬食材の共演がじっくりと堪能できるはず。

    賑やかな栄エリアにあって、静かに過ごせる貴重な一軒

    ダークブラウンを基調としたモダンな和空間は、落ち着いたカウンター席がメイン。2名からでも利用できるテーブル座敷や掘りごたつ式の個室も3部屋完備しています。日本酒だけでなく焼酎の銘柄が充実するのも特徴で、さらに、ワイン派が喜ぶ貴重な銘柄もそろうとか。ぜひ、お酒好きと訪ねてみて。

    日本料理 さかした

    【エリア】栄
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】矢場町駅 徒歩7分

    丸の内【和創旬彩 輝々】

    修業時代の“浪速割烹”も取り入れた、丸の内の隠れ家的な一軒

    地元の旬を味わい尽くす会席料理のひとつ『光~ひかり~』

    地下鉄・丸の内駅すぐ。予約のコース料理がメインの【和創旬彩 輝々】では、地元ならではの旬食材を中心とした和の逸品が味わえます。会席料理の『光~ひかり~』8,800円(税込)は、握り寿司を含む全9品と贅沢な限り。もちろん、当日ふらりと訪ねてもオーダーできる、多彩な一品料理も用意されています。

    カウンター席では、その日のオススメ一品や寿司を楽しむことも

    肩肘張らずに過ごせる和の空間が、仕事仲間や友人といった幅広い集いでの利用に最適。木の温もりを基調としたカウンター席を主体に、クリーム色をベースにした雰囲気がガラリと変わる個室もあり、幅広い使い方が可能です。日本酒は利酒師でもある店主が厳選、季節によっては貴重な銘酒と出合えることも。

    和創旬彩 輝々

    【エリア】丸の内
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】4500円
    【ディナー平均予算】9000円
    【アクセス】丸の内駅 徒歩1分

    志賀本通【魚鉄】

    季節の旬を描写する情趣豊かな会席コース。洗練された和の空間も魅力

    移ろう季節を旬素材で表現する『おまかせ会席』※写真はイメージ

    住宅地が広がる名古屋市北区に位置する【魚鉄】は、地下鉄・志賀本通駅が最寄り駅。目利きの担当者が仕入れる旬の鮮魚や季節の野菜を、華やかな日本料理に昇華する一軒です。多彩なコースがそろいますが、『おまかせ会席※2名から』なら8,000円(税抜)。ひと皿に春夏秋冬を写し出す魅惑の9品が楽しめます。

    ゆったりと過ごせるよう部屋ごとに工夫を凝らした意匠も◎

    大小さまざまな個室が用意されているのが特徴のひとつ。テーブル座敷や掘りごたつ式の座敷といった和の趣あふれる個室が、2名から最大は100名まで利用できる幅広さで用意されています。盛りつけの繊細さや器とのコラボの見事さから、デートはもちろん女子会などにもオススメです。

    魚鉄

    【エリア】北区
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】6000円
    【アクセス】志賀本通駅 徒歩5分

    八事【八事ひばりヶ丘 吉野寿司】

    JAZZと寿司の至福のコラボ。四季のこだわり食材をコースで

    上寿司一人前がしっかり堪能できる全8品の『寿司会席コース 宴』

    地下鉄・八事駅から徒歩5分の【八事ひばりヶ丘 吉野寿司】は、創業50年の老舗寿司店。新鮮な魚介や全国から取り寄せる厳選素材を使った寿司が、カウンターでもカジュアルに楽しめるうれしい一軒です。大満足の『寿司会席コース 宴』9,500円(税込)なら、その魅力を余すところなく味わえます。

    JAZZの調べが解す緊張感。“カウンター寿司”を体験するならココ!

    寿司店ならではの粋なやりとりが楽しめる人気のカウンター席をはじめ、グループ向けのテーブル席もセッティング。テーブル座敷席の個室もあるので、会食や接待、顔合わせといった幅広い利用が可能です。豊富な東海地方の地酒はもちろん、不定期で開催されるJAZZの生演奏を楽しみに通うゲストも多いのだとか。

    八事ひばりヶ丘 吉野寿司

    【エリア】天白区/八事
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】2000円
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】八事駅 徒歩5分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!栄周辺のおいしい会席・懐石料理のお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    薪火メニューを主役に、ビブグルマン掲載店 【Neki】のシェフが手がける姉妹店が登場|世田谷代田【songbook】 https://magazine.hitosara.com/article/685/ https://magazine.hitosara.com/article/685/ Thu, 18 May 2023 00:00:00 +0900 ≫【songbook】店舗詳細
    • 薪火が旨みを引き出す! 素材本来の味わいを際立たせた料理たち
    • 素材感を生かしたメニューに合う、ナチュラルワインをセレクト
    • 薪火を囲み、音楽やアート、ファッションが融合する唯一無二の空間

    薪火が旨みを引き出す! 素材本来の味わいを際立たせた料理たち

    2020年7月に日本橋兜町【Neki】、2022年11月に【songbook】をオープンした西恭平シェフ

    小田急線の東北沢駅から世田谷代田駅までを繋ぐ複合施設「下北線路街」が2022年に開業。新たな表情を見せる街、世田谷代田にオープンしたのが【songbook】です。駅から徒歩4分ほどで到着するや、目に留まるのはエントランスにぎっしりと積まれた薪。イノベーティブフレンチ【Neki】の西恭平シェフが、新たに手がけるのは薪火料理なのです。

    皮はパリッと焼き上げ、内側はふっくらと仕上げる火入れ。噛むごとにシャポンの旨みが広がる

    「シンプルな調理ゆえに、素材そのものの味わいを引き出せる」と薪火の魅力について語る西シェフ。その真骨頂とも言える一品が、メインディッシュの『鹿児島県産 シャポンの薪火焼き』です。

    『鹿児島県産 シャポンの薪火焼き』3,800円

    旨みが強く、脂のりがよい去勢鶏「シャポン」は薪火の強い火力で焼き上げることにより、皮はパリッと香ばしく、身は旨みを湛えたジューシーさに! 添えられた野菜は高知県「中里自然農園」から届いたもの。こちらも薪窯でローストして、輪郭のしっかりとした味を際立たせています。

    薪窯の強い火力で、香ばしく焼き上げられるピッツァ

    こちらの看板メニューはピッツァ。メニューにはお馴染みの「マルゲリータ」などが並びつつ、「鹿肉/ししとう/モッツアレラ」「魚介/ビスク/セミドライトマト」といったピッツェリアでは決して目にすることがない具材を使っているのが西シェフ率いる【songbook】ならでは。

    『鴨コンフィ/ゴボウ/ビガラード/九条ネギ』3,000円

    3種類の小麦粉をブレンドした生地はふっくらもっちりとした口当たり。そこに鴨のコンフィ、ゴボウ、鴨と好相性のビガラードソースといったパンチのある味わいを重ね、フレッシュな九条ネギ、散りばめた実山椒がほんのりと爽やかなアクセントに。一口ごとに後を引くバランスのよさです。

    『イワシのマリネ/オレンジ/ディル』1,300円

    もちろん、薪窯料理以外のお楽しみもいろいろ。前菜の一品、銚子産の脂がのったイワシのマリネは、瑞々しい葉玉ねぎとオレンジ、ディルで爽やかに仕上げ、あしらったニンジンの彩りもよい一皿に。

    『バスクチーズケーキ/シャンティ/ブランデー』1,000円

    デザートにも薪火の力が生かされています。薪窯でじっくりと火を入れることで、ほっくりとした甘みを存分に引き出した、さつまいもを練り込んたバスクチーズケーキ。バスクチーズケーキの表面も薪火で焦がして風味よく、ブランデーがほんのりと香るシャンティで大人の味わいを楽しめます。

    素材感を生かしたメニューに合う、ナチュラルワインをセレクト

    薪火というシンプルな調理によって本来の味わいを引き出すからこそ、素材は各地から選りすぐりのものを取り入れています。

    <左から>「ドメーヌ・ジャン・フォイヤール モルゴン2020 コート・デュ・ピィ」、「ドメーヌ・ブルノ・デュシェン ラ・ルナ ロゼ2021」、「グート・オッガウ エメラム2020」

    素材の旨みあふれる料理に合うドリンクとして、国内外から幅広くセレクトしたナチュラルワインがメインに。ボトルは6,930円から、その日によってラインナップが異なるグラスは1,100円から揃えているので、家族や友人で好きなボトルを開けても、料理に合わせて様々なグラスワインを楽しんでもOK。お酒は他に、クラフトビール、ジンやウイスキーもあります。

    『自家製コンブチャ』770円

    ノンアルコールドリンクでは『自家製コンブチャ』に注目を。ライムやシークワーサー、フレッシュハーブのフレーバーが心地よく、前菜にはもちろん、しっかりとした味わいの肉や魚、ピッツァにもぴったり。ヘルシー派にも嬉しい発酵ドリンクです。

    薪火を囲み、音楽やアート、ファッションが融合する唯一無二の空間

    「料理はもちろん、音楽やアート、ファッションなどをリミックスしたリミックスした空間を楽しんでほしい」と西シェフ

    「レストランを構成する要素は料理だけではないはず」と語る西シェフ。確かに【songbook】では、レストランに足を踏み入れたときの高揚感とともに、ほっと寛いだ心地にもなれます。それは、どの席からも一望できる薪火のおかげ。オープンキッチンの中央に構えた薪窯で揺らぐ炎が、温かく迎えてくれるのです。

    薪窯を中央に構えたキッチンをゆるやかに囲むカウンター

    やわらかな弧を描くカウンター7席、窓際には2席、テーブル4席というコンパクトな空間では、パチパチと薪が燃える音、焼き上がりとともに広がる香りなど、料理が完成するまでのプロセスもお楽しみの一つ。

    空間に温もりをもたらす薪窯の炎

    登場した料理には、河合竜彦さん、田中直純さん、村上祐仁さんといった西シェフが選んだ作家たちのうつわが使われていて、さりげなく目を楽しませてくれます。

    店内の一角にはレコードプレーヤーが置かれ、西シェフがセレクトした音楽がやさしく奏でられている

    さらに内装は【wineshop flow】や【Kabi】などを手がける長田篤さんが、スタッフTシャツのデザインは音楽レーベル「Sound Sports」が担当。

    【songbook】をイメージしたバックプリントのスタッフTシャツ



    グラフィックデザイナーのYUSUKE MURAKAMIさんによる【songbook】のキービジュアル



    料理、音楽、ファッション、アート……多彩なジャンルをミックスして、西シェフ曰く「自分のフィルターを通して再構築した」という【songbook】。薪火を囲み、料理を味わい、これまでにないレストランカルチャーを体感できる一軒です。

    songbook

    【エリア】下北沢
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】3000円
    【ディナー平均予算】9000円
    【アクセス】世田谷代田駅 徒歩2分

    ]]>
    撮影/今井裕治 取材・文/首藤奈穂 active
    ハンバーグ、グラタン、オムライス。洋食のグランドメニューが自慢のお店5選|横浜 https://magazine.hitosara.com/article/3310/ https://magazine.hitosara.com/article/3310/ Wed, 17 May 2023 16:00:00 +0900
  • 日本大通り【シチュー&カリー横濱KAN(横浜カン) 日本大通り本店】
  • 桜木町【キッチン大宮 MARK IS みなとみらい店】
  • 金沢文庫【肉酒場RED HEAD】
  • 白楽【Moku Moku】
  • みなとみらい【chef’s V 横浜ランドマークタワー店】
  • 日本大通り【シチュー&カリー横濱KAN(横浜カン) 日本大通り本店】

    昼はシチュー&カリー、夜は季節の創作料理で横浜の洋食を満喫

    牛スジを煮込んだオリジナルビーフシチューソースのグラタン

    みなとみらい線・日本大通り駅から徒歩3分。【シチュー&カリー横濱KAN(横浜カン) 日本大通り本店】の自慢は、厳選素材を20時間かけてじっくりと煮込み、旨みを凝縮したシチューとカリー。『季節野菜のシチューグラタン』は、ビーフシチューの深いコクと季節野菜の相性が抜群です。

    20名までの貸し切りも可能。賑やかな通りを眺めながら、乾杯!

    存在感を放つ御影石のカウンターは6席。大きな窓に面したテーブル席をはじめ、店内には北欧をイメージしたおしゃれなインテリアが並んでいます。夜は創作料理も堪能できるダイニングとして利用でき、アットホームな雰囲気はパーティ会場としても人気。飲み放題コースもあります。

    シチュー&カリー横濱KAN(横浜カン) 日本大通り本店

    【エリア】関内/馬車道
    【ジャンル】カレー
    【ランチ平均予算】980円
    【ディナー平均予算】3500円
    【アクセス】日本大通り駅 徒歩3分

    桜木町【キッチン大宮 MARK IS みなとみらい店】

    横浜の港町で堪能!浅草発祥の老舗洋食が伝える極上レシピ

    真っ白な玉子に白いチキンライス、ソースも純白のオムライス

    JR桜木町からは徒歩7分。みなとみらい線・みなとみらい駅直結の【キッチン大宮 MARK IS みなとみらい店】は、浅草の老舗洋食店【レストラン大宮】の味わいがカジュアルに楽しめる一軒です。話題は、驚きの真っ白なオムライス『純白のオムライス※数量限定』。ホワイト&チーズソースの2種が織りなすハーモニーが絶品です。

    オープンテラスの向こうに広がるのは、みなとみらいの景色

    人気のシートは、みなとみらいが見渡せる窓際のテーブル席。特に夜景が広がるディナータイムはデートスポットとして注目度抜群です。気持ちのいい天気のときには、都会の真ん中で開放感にひたれるテラス席もオススメ。ゆったり語らえるベンチシートのBOX席も用意されています。

    キッチン大宮 MARK IS みなとみらい店

    【エリア】みなとみらい
    【ジャンル】洋食
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】桜木町駅 徒歩7分

    金沢文庫【肉酒場RED HEAD】

    牛肉料理が自慢の肉バルが提供する、ひと手間かけたハンバーグ

    トマトソースとチーズ、ハンバーグが奏でる絶妙のトリオ

    京急・金沢文庫駅から徒歩2分の【肉酒場RED HEAD】は、ジューシーなグリル料理が楽しめる気軽な肉バルです。王道のステーキと並んで支持されるのが、ふっくらとしたハンバーグ。なかでも、オーブンでじっくり焼き上げた『ハンバーグのトマトオーブン焼き』は、幅広い世代を虜にするメニューです。

    ひとりでも少人数でも、思い思いに楽しめる自由な雰囲気

    オープンキッチンのカウンター席とテーブル席を配置したシンプルな店内は、ひとりでもふらりと立ち寄れるカジュアルさ。ワインやカクテルなどお酒のメニュー&肉料理を盛り立てるアラカルトも豊富で、夜のバルタイムには肉好き女子などのグループが賑やかに集います。

    肉酒場RED HEAD

    【エリア】金沢文庫/八景島
    【ジャンル】ダイニングバー
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】金沢文庫駅 徒歩2分

    白楽【Moku Moku】

    燻製とタコス自慢の店に燦然と輝く、隠れ名物『ナポリタン』

    以外にもお酒との相性がいい、昔ながらの『ナポリタン』

    東急東横線・白楽駅が最寄り駅の【Moku Moku】は、 “燻製×自家製タコス×樽熟成ウイスキーが楽しめる船”がコンセプト。寄港先としてイメージしたさまざまな土地のお酒や料理を提供するというユニークなカフェ&バーです。季節やイベントごとに出合えるメニューで、世界旅行が楽しめるかも。

    船をイメージした店内で停泊先のメニューを食べれば、気分は船旅!

    帆船の甲板を思わせる床、樽型のスツールやデッキチェア風の椅子など、店内に入れば乗船した気分。オープンキッチンのカウンターでカクテルやワインをオーダーしたり、テーブル席で自慢の燻製メニューと熟成樽ウイスキーを味わったりと、楽しみ方は自在です。イベントもチェックして、各国料理を味わいたい。

    Moku Moku

    【エリア】白楽/反町
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】白楽駅 徒歩7分

    みなとみらい【chef’s V 横浜ランドマークタワー店】

    野菜の本当のおいしさを発見!身体にやさしいオリジナルメニュー

    野菜もたっぷりの『海老とブロッコリーのチーズペンネグラタン』

    JR桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅からも歩いて行ける【chef’s V 横浜ランドマークタワー店】で満喫できるのは、「野菜を活かした魚・肉料理」。話題の「野菜まるごと」シリーズは、シェフの技術が盛り込まれた独創的メニューのひとつで、女性のみならず男性にも大人気です。

    夜のイルミネーションだけでなく、黄昏時の港の風情も魅惑的

    港に面した窓側を占めるのは、カップルに大人気のカウンター席。夜にはみなとみらいの幻想的な夜景が広がり、誕生日や記念日に用意したメッセージ入りのデザートプレートのサプライズも一層盛り上がるはず。ワインも豊富で、思い出深い乾杯の演出が可能。ゆったりと座れるソファシートもおススメです。

    chef’s V 横浜ランドマークタワー店

    【エリア】みなとみらい
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】みなとみらい駅 徒歩7分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない!みなとみらい・関内・中華街のおいしい洋食店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active