ヒトサラマガジン - グルメシーンの"いま"がわかる、食の情報マガジン https://magazine.hitosara.com/ 外食シーンのホットなニュースが毎日読める、グルメメディア「ヒトサラ」が発信する食の情報マガジン。食トレンド、健康美食、デート・会食、旅グルメ、グルメラボ、連載など、タイムリーなグルメ記事をお届け。 Sun, 02 Nov 2025 00:00:00 +0900 Sun, 02 Nov 2025 16:10:01 +0900 ja Copyright (c) USEN CORPORATION All Rights Reserved. 15 https://magazine.hitosara.com/img/hmlogo.png ヒトサラマガジン https://magazine.hitosara.com/ 食べて飲んで大満足! 日常使いしたい東京の居酒屋|東京 https://magazine.hitosara.com/article/4759/ https://magazine.hitosara.com/article/4759/ Sun, 02 Nov 2025 00:00:00 +0900
  • 大手町【大衆酒場 きたぎん☆トーキョー】
  • 恵比寿【寿し・炭火・酒 酒都】
  • 上野【たまや 上野店】
  • 中野【JOJOLAPA中野店】
  • 大手町【大衆酒場 きたぎん☆トーキョー】

    多種多様な料理とお酒をリーズナブルに満喫できる

    サクサクジューシー食感の『きたぎんミンチ』

    大手町駅から徒歩1分の【大衆酒場 きたぎん☆トーキョー】は、コストパフォーマンスがいい居酒屋です。料理は80種以上、ドリンク類は100種以上と、充実のラインナップ。お店の三大名物『きたぎんミンチ』『大鍋味噌煮込み』『自家解体 悠然鶏のパリパリ素揚げの小樽鶏ザンギ』は外せません。ランチタイムは定食や丼が味わえます。

    オシャレな雰囲気の店内は広々としている

    お店は大手町駅直結のビルB2Fにあり、便利な立地。仕事帰りの飲み会にぴったりです。店内は広々としていて、オシャレでありつつ、古き良き大衆酒場のレトロ感も漂っています。座席はテーブル席やカウンター席、立飲み席など多彩にあり、友人との飲み会やデート、一人飲み、グループでの宴会など、さまざまなシーンに対応しています。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・祝前日・祝後日
    11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
    17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)

    11:00 - 21:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30)
    ■定休日
    日曜・祝日

    大衆酒場 きたぎん☆トーキョー

    【エリア】大手町
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】大手町駅 徒歩1分

    恵比寿【寿し・炭火・酒 酒都】

    鮮度抜群の旬魚と全国から厳選した日本酒が自慢

    じっくり焼いて旨みを引き出す『原始焼き』

    恵比寿駅から徒歩5分の【寿し・炭火・酒 酒都】は、四季折々の鮮魚と、全国から厳選したお酒が自慢のお店。旬の魚を炭火でシンプルに焼いた『原始焼き』は、じっくり熱を加えることで増す旨みを堪能できます。単品や盛り合わせで注文できる『握り』や『刺身』もオススメ。日本酒を中心に揃うお酒は、飲み比べも楽しめます。

    スタッフとのコミュニケーションや、調理の様子を楽しめるカウンター席

    和モダンテイストでまとめた店内は、リラックスできる落ち着いた雰囲気。旬魚を焼き上げる様子などが間近に見られるカウンター席は、ライブ感たっぷりの特等席です。テーブル席のほか、半個室もあり、ビジネスシーンにも使えます。飲み放題付きのコースがあるので、宴会などの利用にもぴったり。プチ贅沢気分が味わえるお店です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    17:00 - 23:00
    ■定休日
    不定休

    寿し・炭火・酒 酒都

    【エリア】恵比寿
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】5500円
    【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分

    上野【たまや 上野店】

    SNS映え間違いなしの新感覚お祭り居酒屋

    毎朝市場で厳選した鮮魚が味わえる『お刺身階段盛り』

    上野駅から徒歩4分の【たまや 上野店】は、目でも舌でも楽しめる華やかな創作料理が味わえる居酒屋です。職人が毎朝市場で厳選した鮮魚の『お刺身階段盛り』は、その時季ならではの旬の味が楽しめます。『じゃんけんに勝ったらもう一本!チョコバナナ』や『フルーツ信号飴』など、お祭りの屋台のようなワクワクするメニューも盛りだくさんです。

    和の趣を感じる店内

    温かみのある照明が優しく照らす店内は、和風のデザインで落ち着いた雰囲気。広々としていて、ゆったりくつろげます。テーブル席のほか、2名~の大小さまざまな個室を完備。人数やシーンに合わせて利用できます。飲み放題付きのコースもあり、懇親会や同窓会など各種宴会にも対応。“遊べる酒場”で、楽しいひとときを過ごしてみませんか。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    15:00 - 23:15(L.O. 料理22:30 ドリンク22:45)

    たまや 上野店

    【エリア】上野
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】3500円
    【アクセス】上野駅 徒歩4分

    中野【JOJOLAPA中野店】

    唐揚げ食べ放題&飲み放題が楽しめる肉バル

    自家製の地鶏唐揚げが食べ放題で楽しめる

    中野駅から徒歩2分の【JOJOLAPA中野店】は、口の中でとろけるような、濃厚な味わいの肉料理やチーズ料理が堪能できる肉バルです。オススメは、自家製の地鶏唐揚げとフライドポテトが食べ放題になる、飲み放題付きのコース。ダルバートセットを含む本格ネパール料理が味わえるコースも見逃せません。

    オシャレな雰囲気の店内

    店内はスタイリッシュでありながらカジュアルな雰囲気。天井から吊られたライトがオシャレです。一人飲みやデートにオススメなカウンター席のほか、友人との気軽な飲み会や女子会にちょうどいいテーブル席が用意されています。貸し切り利用もできるので、大人数での宴会も可能。リーズナブルに飲んで食べて、大満足間違いなしのお店です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:00 - 00:00(L.O. 23:30)
    ■定休日
    なし

    JOJOLAPA中野店

    【エリア】中野
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】中野駅 徒歩2分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 東京の居酒屋はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    九州観光にも。九州の玄関口、北九州の夜がもっと楽しくなるお店|福岡 https://magazine.hitosara.com/article/4760/ https://magazine.hitosara.com/article/4760/ Sat, 01 Nov 2025 00:00:00 +0900
  • イタリアン【ALBAROSSA】/小倉北
  • 居酒屋【本格炭火焼とりとさかな ゆうま】/八幡西
  • フレンチ【Daichi DAICHI IKEHATA】/八幡東
  • 焼肉【焼肉 晋州】/ 戸畑
  • 鮨【江戸前鮨 二鶴】/小倉北
  • イタリアン【ALBAROSSA】/小倉北

    高級感のある料理を肩肘張らずに味わえるカジュアルイタリアン

    パスタの一種“キタッラ”に、濃厚な味わいのソースを合わせた『サルシッチャとパプリカのソースのキタッラ』

    【ALBAROSSA】は、旦過駅から徒歩2分。上質な食材を使ったイタリアンをカジュアルに堪能できるお店です。特にこだわっているのが、パスタ。なかでも、手打ち麺“キタッラ”を使った皿は、肉や野菜のソースの旨みも相まって、味わい深い仕上がりに。毎日内容が変わる『前菜盛り合わせ』もオススメです。

    長居したくなる居心地のいい空間

    気軽に立ち寄れ、落ち着いた雰囲気のなか、肩肘張らずにまったりとくつろげます。一軒目としてしっかり食事を楽しむのはもちろん、二軒目としてお酒メインで料理をつまむという使い方もでき、さまざまなニーズに応えてくれます。地元の人からの評判も良く、イタリアン好きなら見逃せない、知る人ぞ知る隠れ家的レストランです。

    ■営業時間

    18:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:30 - 14:30、18:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    ■定休日
    月曜

    ALBAROSSA 

    【エリア】小倉
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】旦過駅 徒歩2分

    海鮮料理【本格炭火焼とりとさかな ゆうま】/八幡西

    鮮度にこだわったおいしい魚介を堪能できる、くつろぎの居酒屋

    『刺身盛り合わせ』は、食べたい魚介をリクエストすることも可能

    三ヶ森駅から徒歩4分の【本格炭火焼とりとさかな ゆうま】。厳選した鮮度のいい魚介を、おいしい一皿に仕立てています。メニュー選びに迷ったら、まずは、旬の魚介が満載の『刺身盛り合わせ』を。お店のもう一つの自慢メニューである、炭火で香ばしく焼き上げる『焼鳥盛り合わせ』も必食です。

    温かみのある接客も定評がある

    ほっとするような和の趣ある店内には、懐かしいちゃぶ台風の卓を囲む席や、足を伸ばせる掘りごたつ式の席を完備。カウンター席も設けられているので、一人でも気兼ねなく、くつろぎの時を過ごせます。こちらのお店は、深夜4時まで営業。時間を気にせず、北九州の夜をとことん満喫することができます。

    ■営業時間
    火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    18:00 - 23:00
    ■定休日
    月曜

    本格炭火焼とりとさかな ゆうま

    【エリア】八幡西区
    【ジャンル】海鮮料理
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】三ヶ森駅 徒歩4分

    フレンチ【Daichi DAICHI IKEHATA】/八幡東

    シックな大人の空間で、地元の厳選素材を活かした逸品を

    ディナーコースの料理の一例

    南小倉駅から車で10分ほどの場所にある【Daichi DAICHI IKEHATA】。地産地消・旬産旬消を掲げ、厳選した素材の持ち味を活かしたハイクオリティーな料理を提供しています。コース料理は、希望に沿った内容で組み立ててもらうことも可能。一人ひとりに合わせた心づくしの逸品を堪能できます。

    優しい照明が落ち着いた雰囲気を演出

    モノトーンでまとめられた店内は、シックでエレガントな大人の空間。大切な人と語らいながら、優雅なひとときを過ごせます。店主はソムリエやSAKE DIPLOMAの資格を持ち、料理に合わせたワインや日本酒を提案。北九州エリアの上質なワイナリーのワインも取りそろえており、この地ならではのペアリングも楽しめます。

    ■営業時間
    水・木・金・土・日
    11:30 - 15:00(L.O. 13:00)
    17:30 - 22:00(L.O. 20:00)
    ■定休日
    月曜、火曜

    Daichi DAICHI IKEHATA

    【エリア】八幡東区
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】9000円
    【ディナー平均予算】13000円

    焼肉【焼肉 晋州】/戸畑

    九州産黒毛和牛をはじめ、選りすぐりの上質な肉を提供

    ザブトン・ヒレ・ハラミ・三角バラを楽しめる『黒毛和牛四種盛り』

    戸畑駅から徒歩5分の【焼肉 晋州】では、九州産の黒毛和牛をはじめとする上質な肉を味わえます。お店で人気の高い部位の四種盛りや、赤身のみの五種盛りなど、いろいろ食べ比べたい時にうれしい盛り合わせを豊富に用意。シャトーブリアンや和牛ハラミといった希少部位もそろい、贅沢な焼肉を楽しめます。

    くつろぎの空間が広がる店内

    家族の食事会やビジネスの会食、大人デートまで、幅広いシーンで利用できる焼肉店。店内は全席掘りごたつ式の席で、各席のスペースを広めに設けているため、のびのびと過ごすことができます。ドリンクもメニューも、選りすぐりの日本酒や焼酎をはじめ、ワイン、サワー、韓国酒などバラエティー豊か。おいしい焼肉とともに、楽しい時間をさらに盛り上げてくれるでしょう。

    ■営業時間
    火・水・木・金・土・日
    17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
    ■定休日
    月曜

    焼肉 晋州

    【エリア】北九州市その他
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】戸畑駅 徒歩5分

    鮨【江戸前鮨 二鶴】/小倉北

    伝統が息づく粋な江戸前鮨と、九州の地酒に酔いしれる

    おまかせコースの一例。江戸前鮨を代表するネタ『小肌』

    小倉駅から車で約15分、足立山麓の住宅街に店を構える【江戸前鮨 二鶴】。江戸前の源流を受け継ぎ、ミシュラン二つ星獲得の実力を持つ鮨店です。シャリは、江戸前の伝統的手法に沿い赤酢と塩のみでつくられ、ネタには、北九州の旬の魚も登場。余韻を残す極上の味わいは、訪れる人々の心を掴んで離しません。

    樹齢300年のいちょうの一枚板を使用したカウンター席

    凛とした表情でゲストを迎える白い暖簾をくぐって店内へ。供される鮨同様、粋を感じさせる空間にあるのは、7席のカウンター席のみ。店主の見事な握り技を間近で眺めながら、静かにゆったりと食事ができます。九州の地酒や全国の銘酒とともに、北九州ならではの江戸前鮨をいただく。いつまでも記憶に残る夜になるはずです。

    ■営業時間
    月・火・木・金・土・日
    12:00 - 14:00、17:00 - 22:00(L.O. 20:45)
    ■定休日
    水曜、第1火曜

    江戸前鮨 二鶴

    【エリア】小倉
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】25000円
    【ディナー平均予算】30000円

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 北九州のシェフがオススメするお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    赤坂の新たな社交場「kaiwaii akasaka」誕生。13店舗が集う多彩なフードホールがオープン https://magazine.hitosara.com/article/4825/ https://magazine.hitosara.com/article/4825/ Fri, 31 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 昭和赤坂の記憶を現代に再構築した空間デザイン
  • 13店舗が集う、多様な食の交差点
  • 赤坂の夜景を望むルーフトップバーも併設
  • 昭和赤坂の記憶を現代に再構築した空間デザイン

    設計を手がけたのは、「TRUNK(HOTEL)」や「EAT PLAY WORKS」などを手掛けてきた Jamo Associates

    赤坂といえば、昭和の時代から文化と社交の中心地として知られてきました。「kaiwaii akasaka」は、そんな街の記憶を現代の感性で再構築した空間として誕生。1階に4店舗、2階に9店舗、計13店舗が集まるフードホールには、焼き鳥やイタリアン、鉄板焼き、スナックなど多彩なジャンルが並び、地域の新たな社交場として賑わいを生み出します。

    1階のテラス席

    1階と2階をつなぐ階段



    1階は、みすじ通りからそのまま続くように床面をシームレスに設計。街の賑わいが自然に流れ込むような開放的な空間が広がります。テラス席も設けられ、通りの風や人の気配を感じながら過ごせる心地よい雰囲気です。対照的に2階は、照明を落とした木製ルーバーの天井と落ち着いた素材でまとめられ、しっとりと大人の時間を楽しめる空間になっています。

    さらに、1階と2階をつなぐ階段には、黒ガラスとLEDが織りなす幻想的な光の演出が施され、その先にはグラフィックアーティスト・YOSHIROTTEN によるアート作品《PLANET A》が展示。昭和の赤坂の記憶を継承しながらも、現代の赤坂にふさわしい“多様な人が交わる食の惑星”を描き出しています。

    13店舗が集う、多様な食の交差点

    「kaiwaii akasaka」の1~2階には、個性豊かな13店舗が軒を連ねています。焼鳥や寿司、鉄板焼きからスナックまで、幅広いジャンルが揃い、昼は気軽なランチ、夜は上質な社交の場として多彩な表情を見せます。カウンター席やテラス席など、シーンに合わせて使い分けできるのも魅力です。

    1階



    焼鳥【ノノトリスタンド アカサカミツケ】

    紀州備長炭で丁寧に焼き上げる焼鳥をはじめ、唐揚げや鶏餃子など鶏料理を幅広く提供。ワインやサワー、ノンアルコールドリンクとの相性も抜群です。カウンター席やテラス席を備え、仕事帰りや休日の昼下がりにも立ち寄りやすい一軒です。

    焼肉【やきにく 梵厨(ぼんず)】

    【焼肉ホルモンぼんず】が手がける新ブランドとして誕生。監修は赤坂の名店【鮨 大谷】の大谷大将。上質な肉を使用した“おまかせコース”のみを提供し、鮨職人の感性を取り入れた前菜や一品料理が特徴です。赤坂らしい粋と遊び心に満ちた、大人のための焼肉店です。

    イタリアン【FORNO GAKU】(新業態)

    大阪で注目を集めたシェフ・小林岳が東京に初出店。スペイン製の炭焼きオーブン「ジャスパ」を使い、香ばしい炭焼き料理とワインに合うフィンガーフードを提供します。肉料理を中心に、カジュアルながら本格的な味わいを楽しめます。

    餃子居酒屋【餃子 おそ松】

    香ばしく焼き上げた焼き餃子を中心に、親しみやすい定番メニューを揃える居酒屋。アットホームな雰囲気で、ふらっと立ち寄っても居心地のよい空間です。懐かしさの中にある安心感が魅力です。

    2階



    韓国・おでん【ホルモン船 ホールちゃん】

    5年連続で「食べログ百名店」に選出された大久保の名店が、赤坂見附に移転オープン。本店でも人気のホルモン料理に加え、釜山おでんなどの本格韓国料理を提供します。熱気と人情が交差する“赤坂のホールちゃん”に注目です。

    小料理とステーキ【清喜 朔(そく)】

    滋賀・木下牧場の「木下牛」を使ったステーキや生肉料理をはじめ、全国から取り寄せた旬の野菜を使った小料理を提供。日本の四季を感じながら、上質なひとときを過ごせます。

    鉄板焼【やきやき三輪】

    大阪・堀江発の老舗鉄板焼き店が赤坂に登場。無添加素材を使ったやさしい味わいと、ライブ感のある鉄板パフォーマンスが魅力です。ビジネスディナーや記念日など、さまざまなシーンで利用できます。

    熊本居酒屋【熊本牧場直営 木本商店】

    熊本の生産者から直送される馬刺しやあか牛、無農薬野菜を使用。天然・無添加・手づくりにこだわり、特Aランクの「ヒノヒカリ」を土鍋で炊き上げます。日本酒・焼酎・ワインとのペアリングも楽しめます。

    和×中華【赤坂夜舟】(新業態)

    「和の心で中華をあそぶ」をテーマにした新感覚のダイニング。語らいと美味が溶け合うような空間で、まるで夢の中を漂うような余韻を感じられます。

    寿司【すし抱一】

    ミシュランガイドに4年連続掲載された【宗達グループ】が赤坂に初出店。赤酢のシャリと天然本鮪などの上質なネタを使用し、「高級すしを手頃に」味わえるカウンター鮨です。

    おばんざい【愛花沙華(あいかさか)】(新業態)

    花魁をモチーフにした華やかな衣装でおもてなしする、おばんざいコンカフェバー。赤坂の文化を背景に、お酒と会話を楽しむ大人のスナック空間です。

    2階の奥には、2軒目づかいに最適なスナックとバー

    スナック【スナック ルージュ】

    トランジットグループ初のニュースナック。スナック文化にファッション・音楽・アートを掛け合わせた“新しい社交場”です。個性豊かなママとスタッフが迎える空間で、自分らしく酔える夜を過ごせます。

    ミュージックバー【Bar FLOWERS】

    1960年代から2020年代までのロックミュージックが流れる、サイケデリックなバー。DJがジャンルを超えて音楽をミックスし、クラシックなカクテルと新感覚のドリンクを提供します。音楽とアートに包まれる特別な夜がここにあります。

    13階には赤坂の夜景を望むルーフトップバーも併設



    最上階・13階には、約80㎡の開放的なルーフトップバー【PACHA Craft Beer Tacos】がオープン。眼下に広がるのは、日本有数のオフィス街・赤坂の煌びやかな夜景。テラス席からは、都会の光が織りなす絶景を眺めながら、クラフトビールやカクテルを片手に贅沢なひとときを過ごせます。フードホールでの食事のあとに“もう一軒”として立ち寄れる導線を備えており、この施設ひとつでディナーからナイトタイムまで楽しめるのも魅力です。

    タコスやフライドスナックなどのつまみをはじめ、タップから注ぐクラフトビールもそろいます

    クラフトビアバー【PACHA Craft Beer Tacos】(新業態)

    黒皮鉄板とステンレスを基調とした、無骨ながらも洗練された空間。ここでは、国産クラフトビールとオリジナルカクテル、そして7種類のシグネチャータコスが楽しめます。目の高さに広がる東京の夜景と音楽に包まれるひとときは、まさに非日常。日常のオンとオフを軽やかに切り替える“大人のための遊び場”として、赤坂の新しい夜の定番になりそうです。

    「kaiwaii akasaka」は、昭和の赤坂が持つ社交の記憶と現代的な感性が交差する新しいフードホールです。焼鳥や寿司、スナックなど多彩な13店舗が集い、最上階には夜景を望むルーフトップバーも併設。昼も夜も、赤坂の新しい“カイワイ(界隈)”を体感できるスポットです。

    kaiwaii akasaka

    【エリア】赤坂
    【ジャンル】軽食・その他グルメ
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】-
    【アクセス】赤坂見附駅

    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    札幌・大通のおすすめランチ|観光途中に立ち寄りたいご当地グルメ&カフェ https://magazine.hitosara.com/article/4802/ https://magazine.hitosara.com/article/4802/ Thu, 30 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 和食【うに丼専門店 凪~nagi~】
  • カフェ【CAFE LOUNGE mosuKe】
  • カレー【スープカレーlavi ル・トロワ店】
  • フレンチ【森彦のフレンチ DAFNE】
  • イタリアン【RICCI cucina italiana】
  • 和食【うに丼専門店 凪~nagi~】

    狸小路一丁目。北海道各地の厳選うにを贅沢に楽しめる、うに丼専門店

    『うに丼』

    『うに丼』各種、蟹汁付き

    シックな和モダン空間



    狸小路一丁目のビル3階に佇む、【うに丼専門店 凪~nagi~】。工場直営の新鮮かつ良質なうにを、たっぷり堪能できる一軒です。うに丼・うに刺しは、産地・品種ごとに松竹梅の3種を用意。『うに丼』『うに刺し』で異なるグレードを注文しての食べ比べもオススメです。

    店内は洗練されつつもアットホームで、女性のお一人様も気兼ねなく足を運べます。海の幸を活かしたつまみや、日本酒などもあり、日々のちょっとしたご褒美にも最適です。英語・韓国語、そして中国語メニューも導入しているため、道外はもちろん、海外からの旅行客も安心して利用できます。

    ■営業時間
    月・火・木・金・土・祝日・祝前日・祝後日
    11:00 - 15:00(L.O. 14:30)

    17:00 - 20:00(L.O. 19:30)

    水・日
    11:00 - 15:00(L.O. 14:30)

    うに丼専門店 凪~nagi~

    【エリア】大通
    【ジャンル】海鮮丼
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】狸小路駅 徒歩4分

    カフェ【CAFE LOUNGE mosuKe】

    糀を取り入れ、美と健康を応援。おいしいがつまった、オシャレなカフェラウンジ

    『塩麹鶏と野菜のスープカレー』

    『しゃけといくらの親子雑炊』

    カジュアルからビジネスシーンにも利用可能なメインダイニング



    スタイリッシュでモダン、カジュアルからビジネスシーンにも利用可能なカフェラウンジが【CAFE LOUNGE mosuKe】です。「“体が欲しがる味”を、北海道から」がコンセプトの、北海道にあるスープ製造メーカーが手掛けている店で、長年培った知識と経験、仕入れのルートを活かしてメニューを提供しています。

    店内は、ゆったりとくつろげるラグジュアリー空間。落ち着きのあるカウンター席、オシャレなラウンジ席やソファベッドが用意され、自宅の部屋感覚で過ごせます。シェフこだわりのスープカレー・ふんわりパンケーキ・パフェなど、たくさんのおいしいがつまった、オシャレなお店です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    10:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)

    ■ 定休日
    不定休

    CAFE LOUNGE mosuKe

    【エリア】大通
    【ジャンル】カフェ
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】すすきの駅 徒歩3分

    カレー【スープカレーlavi ル・トロワ店】

    辛さは0~50番まで無料で選べる、濃厚なコクと旨みが特徴のスープが大人気!

    『エゾシカto野菜カレー』

    『レディースヘルシースペシャル』

    『ポークフランクto野菜カレー』



    大通駅直結の「ル・トロワ」8階に位置する【スープカレー lavi】。お店に入ると目に飛び込んでくるのは、南国に咲く綺麗な花の色にちなんだ色使い。壁には色鮮やかなプンゴセカン・スタイルの絵が飾ってあります。北国にいながらバリ島に行った気分になれるお店の中で、スープカレーをいただけます。

    野菜や肉、減農薬栽培の米など、地元の食材を使った料理を提供している同店。15種類にもおよぶスパイスとげん骨、牛骨、丸鶏に北海道産を中心とした野菜を10時間以上煮込んでできたスープは化学調味料不使用で絶品です。エゾシカ肉や真狩産ハーブ豚など、新たな食の発見を楽しめるスープカレーをぜひ。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝・祝前日・祝後日
    11:00 - 21:00(L.O. 20:30)

    ■定休日
    なし(ビル休館日に準ずる) 

    スープカレーlavi ル・トロワ店

    【エリア】大通
    【ジャンル】スープカレー
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】1500円
    【アクセス】大通駅 徒歩1分

    フレンチ【森彦のフレンチ DAFNE】

    目指したのはフレンチの入口。北海道の旬の食材でつくる本格フレンチ

    ランチ限定『ビストロコース』

    レディースプラン『女子会プラン』

    MORIHICO.の空間演出が活きる、フレンチレストラン



    大通駅直結、「札幌市民交流プラザ」2階に位置するフランス料理店【森彦のフレンチ DAFNE】。天井高10mの窓から差し込む自然光が明るく開放的なランチタイム、ライトアップされたテレビ塔を眺めながら過ごすムーディーなディナータイムと、ゲストのご用途に合わせて幅広く利用できるお店です。

    同店では食材が最高においしい時期にいただくことを「迎旬」と名付け、旬に合わせてメニューを切り替えて提供。カジュアルに楽しめるランチアラカルトから、本格コース料理を味わえるディナーに至るまで、北海道フレンチを心ゆくまで堪能できます。化学物質に極力頼らず、自然の力によってブドウ本来の魅力を引き出した、ナチュラルピュアワインとのペアリングも提案してくれます。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
    17:00 - 22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク21:00)

    ■ 定休日
    不定休

    森彦のフレンチ DAFNE

    【エリア】大通
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】4000円
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】大通駅 徒歩4分

    イタリアン【RICCI cucina italiana】

    北海道産の肉や魚の持ち味を活かしてアレンジ。旬の食材を味わうイタリアン

    『ビジネスランチコース』(平日限定)

    『パスタコース』

    何度も通いたくなる居心地のよいお店



    北海道産の旬の食材をふんだんに使ったイタリア料理が味わえる【RICCI cucina italiana】。別海町産のサフォーク羊や帯広産のどろ豚、札幌市場直送の魚介類、契約農家の穫れたて野菜など、選りすぐりの道産食材を使用しています。シェフが腕を振るう料理は、食材本来の持ち味を活かしつつアレンジが加えられ、見た目も美しく家庭では決して出せない味わいです。

    中でも『真だち(白子)のムニエル、ゴルゴンゾーラのソース、かぼちゃのピューレ』は絶品。バターで焼いた真だちはカリッと香ばしく、口の中でトロリととろけます。希少な道産ワインが味わえるところも魅力。ランチも充実しているので、出張や観光の際にも北海道の旬の味覚を満喫できる一軒です。

    ■営業時間
    火・水・木・金・土・日
    11:30 - 14:30(L.O. 13:30)
    18:00 - 22:30(L.O. 21:30)

    ■定休日
    月(祝日の場合は翌日)、第1・第3日曜

    RICCI cucina italiana

    【エリア】大通
    【ジャンル】洋食
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】大通駅 徒歩4分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫大通(北海道)で人気のランチランキング20選
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    高知観光にも。高知を訪れるなら立ち寄りたい! 地元の味が楽しめるお店|高知 https://magazine.hitosara.com/article/4753/ https://magazine.hitosara.com/article/4753/ Wed, 29 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 居酒屋【地産処 樹樹】/高知
  • 日本料理【日本料理 しば】/御免
  • 鰻【鰻FUJI】/蓮池町通
  • 居酒屋【個室居酒屋 料理とお酒 SIKI】/はりまや町
  • 鉄板焼【鉄板ビストロ ENcounter】/蓮池町通
  • 居酒屋【地産処 樹樹】/高知

    鰹のタタキはもちろん、高知のおいしいものが満載の大衆居酒屋

    ニナ貝、長太郎貝、チャンバラ貝など、高知の貝もバラエティ豊か

    高知駅から徒歩5分の【地産処 樹樹】は、高知のおいしいものを味わい尽くせる大衆居酒屋です。鰹のタタキをはじめ、ウツボ、清水サバ、鮎、土佐あかうし、はちきん地鶏、四万十鶏、フルーツトマトなどなど、高知を代表する食と地元の名物料理がずらり勢ぞろい。高知の美味と相性のいい地酒も豊富に取りそろえています。

    2Fのテーブル席は、レールカーテンで間仕切りが可能

    地元民のような気分でふらりと立ち寄れて、気取らず憩える雰囲気のお店です。2フロアからなる店内には、カウンター席やテーブル席、居心地のいいボックス席などが完備されています。季節ごとの高知の食を心ゆくまで堪能でき、高知駅から近くて便利。まさに、県外からのゲストにうってつけの一軒です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土
    17:00 - 22:30(L.O. 22:00)
    ■定休日
    日曜
    ※月曜日が祝日の場合、日曜を営業して月曜がお休みとなります。
    また、大型連休(GW、お盆(よさこい期間)、年末年始)などでは、日曜を営業し、別で代休をとる場合ございます。大型連休中については、店舗までお電話にてご確認下さいませ。

    地産処 樹樹

    【エリア】高知駅周辺/はりまや橋
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】高知駅 徒歩5分

    日本料理【日本料理 しば】/御免

    高知の恵みも盛りだくさん。五感を楽しませる旬の料理に舌鼓

    コース料理の一例。旬のものを一番おいしい調理法で提供している

    目にも美しい粋な料理でもてなしてくれるのが、南国市の御免駅から徒歩10分の【日本料理 しば】。高知県産の生姜をたっぷり使った四万十ポークの生姜鍋や、四万十鶏の炭火焼きといった、高知と季節の恵みを活かした料理をコースで堪能できます。夜のコース内容は毎月変更されるので、訪れる時期の旬の味と出合えます。

    大切な人との食事や特別な日にも最適な落ち着きのある半個室

    店内は、大人にふさわしい上品さを湛えた洗練された空間。和のコース料理を静かにゆったりと味わえる半個室が中心ながら、カウンター席も用意されているので、一人でも気兼ねなく立ち寄ることができます。お酒は、日本酒好きには見逃せない『季節酒三種飲み比べ』や、高知の地酒、果実酒も充実。美食と美酒が、心に残るひとときを約束してくれます。

    ■営業時間
    火・水・木・金・土・日
    11:00 - 14:00(L.O. 13:00)、18:00 - 22:00
    ■定休日
    月曜、第二週目火曜日

    日本料理 しば

    【エリア】南国/香南/香美
    【ジャンル】日本料理・懐石・会席
    【ランチ平均予算】2000円
    【ディナー平均予算】8000円
    【アクセス】御免駅 徒歩10分

    鰻【鰻FUJI】/蓮池町

    鰻専門店が繰り出すおいしい鰻料理をぜひ

    『石焼まぶし』は、まずはそのまま、次に薬味で味変させ、最後はお茶漬けに

    蓮池町通駅から徒歩5分の場所にある【鰻FUJI】は、2025年7月にオープンしたばかりの鰻専門店。極上の国産鰻を、熟練の技で最適な焼き加減に仕上げて提供しています。『石焼まぶし』や『鰻丼』のおいしさもさることながら、鰻の骨からだしをとり四万十鶏の鶏ガラで仕上げた『鰻骨白湯ラーメン』も絶品。ここでしか味わえないメニューで、一日10杯限定です。

    オープンしたばかりの綺麗かつ清潔な店内で、贅沢な時間を過ごせる

    和の風情漂う落ち着いた雰囲気の店内。ゆったりと配置されたカウンター席では、料理人の手さばきを間近で楽しみながら食事ができます。半個室と個室も備えられており、プライベート感を求めるファミリーやグループにも対応。営業はランチタイムのみで、鰻をつまみに一人で昼飲みという利用の仕方もオススメです。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・祝日・祝前日・祝後日
    10:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    ■定休日
    土曜、日曜

    鰻FUJI

    【エリア】高知駅周辺/はりまや橋
    【ジャンル】うなぎ
    【ランチ平均予算】4000円
    【ディナー平均予算】-
    【アクセス】蓮池町通駅 徒歩5分

    居酒屋【個室居酒屋 料理とお酒 SIKI】/高知

    旬食材を使った料理と、いましか味わえない土佐酒を堪能

    鰹の塩タタキほか季節のお料理に、飲み放題が付いたコースも用意

    はりまや町電停駅から徒歩3分、高知駅からも徒歩7分の【個室居酒屋 料理とお酒 SIKI】。ここは、四季折々の食材を使った料理で楽しませてくれるお店です。鰹の刺身・塩タタキ・タレの3種食べ比べや、高知の地魚をはじめとする『旬魚の刺身盛り合わせ』、『土佐あかうしのタタキ』など、地元の味を堪能できるメニューも豊富です。

    プライベート空間で、ゆったりと食事とお酒を堪能できる

    暖簾をくぐり、2Fへ続く階段を上ると、誰もがゆったりとくつろげる全室個室の空間が広がります。個室は2名から利用でき、人数に合わせて部屋の調整が可能です。こちらのお店では、季節限定の高知の地酒を、在籍している土佐酒アドバイザーが厳選。その時にしか出合えない、貴重な土佐酒も楽しめます。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土
    18:00 - 00:00
    ■定休日
    日曜

    個室居酒屋 料理とお酒 SIKI

    【エリア】高知駅周辺/はりまや橋
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】高知駅 徒歩7分

    鉄板焼【鉄板ビストロ ENcounter】/蓮池町通

    カウンター6席の特別感がいい、贅沢を気軽に楽しめる鉄板ビストロ

    甘みのある豚に生姜の香りを効かせた、風味豊かな『ゆず豚の生姜焼き』

    【鉄板ビストロ ENcounter】は、蓮池町通駅から徒歩5分。カウンター席6席のみの空間で、カジュアルに鉄板焼を満喫できるお店です。オススメは、鉄板焼でアレンジした個性ある鰹のタタキと、高知県産「ゆず豚」ロースの生姜焼き。少し贅沢をしたい日に最適な、厳選黒毛和牛ステーキがメインのコースも用意されています。

    オシャレな雰囲気で、カップルや女性同士にもオススメ

    カウンター席は、鉄板を取り囲むよう配置されており、すべての席で鉄板焼のライブ感を体感できます。カウンター越しにシェフと気軽に会話ができるアットホームさも魅力です。全6席の小さなお店のため、少人数での貸し切りに対応可能。自分たちだけの時間を楽しむひとときは、高知での忘れがたい思い出となるはずです。貸し切りの希望は、早めに店舗に連絡を。

    ■営業時間
    火・水・木・金・土
    17:00 - 23:00
    ■定休日
    月曜・日曜・祝日

    鉄板ビストロ ENcounter

    【エリア】高知駅周辺/はりまや橋
    【ジャンル】鉄板焼き
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】8000円
    【アクセス】蓮池町通駅 徒歩5分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 高知のおいしい和食のお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部  active
    【メゾン ポール・ボキューズ】元料理長と元マダムの新たな挑戦、“居心地のいい”新店【opaline(オパラン)】|恵比寿 https://magazine.hitosara.com/article/4819/ https://magazine.hitosara.com/article/4819/ Tue, 28 Oct 2025 14:00:00 +0900 ≫【opaline(オパラン)】店舗詳細
    • 新たなステージへ
    • 【opaline】のコンセプト・料理
    • 2人の想いをのせた、居心地の良いレストラン

    新たなステージへ

    店名“opaline”になぞらえた宝石オパールカラーのウェルカムプレートと、フランスのトリコロールカラーがアクセントになった店内

    「今日はゆっくりしていってくださいね。」お店に入り、マダムに最初に声をかけて頂いた瞬間から心がほっとほぐれる優しさに包まれていくような、居心地の良い一軒に出合いました。

    終始ゲストを笑顔で迎えて下さった、シェフの入砂俊重さんとマダムの原田桂子さん

    こちらは2025年10月6日に恵比寿駅から徒歩4分の位置にオープンしたばかりのフレンチレストラン【opaline(オパラン)】。シェフ入砂俊重さんは都内の有名レストランやフランスの三つ星、二つ星などのレストランで研鑽を積まれ、帰国後は【銀座レカン】の副料理長を務められた方。その後【ブラッスリー ポール・ボキューズ】や【オーベルジュ・ド・リル トーキョー】、【レストランひらまつ】など数々の名店で腕を振るい、2016年には【メゾン ポール・ボキューズ】の料理長として多くのゲストをもてなしてこられた方です。

    そして、マダムを務める原田桂子さんはブライダルコンシェルジュとして約100件の婚礼を担当されてきた方で、2007年には【メゾン ポール・ボキューズ】のマダムに就任。長年にわたり“メゾンの顔”として洗練されたおもてなしと温かみのあるサービスで、ゲストたちの大切な瞬間を彩る役割を担ってこられました。

    【opaline】のコンセプト・料理

    「自分の目が届くレストランを作りたかった」と入砂シェフが教えてくださいました

    2人がお好きだというフランス人イラストレーターによる可愛らしい絵画も、良い雰囲気づくりを担っています



    お店をつくる上で、“居心地”の良さを一番大切にされているとのこと。これは、お2人のこれまでの居場所でもあり指針とされてきたフランス料理界の巨匠ポール・ボキューズさんの「À table avec des amis, le temps ne compte plus」という言葉……「親しき友人とテーブルを囲むこと、それがかけがえの無い時間」に由来しているそうで、そうしたかけがえのない時間がとても居心地のいいものになるようにと常に心がけているからなのだそうです。

    『カジキマグロの軽い燻製 シチリア産ピスタチオのクリーム(entrée 前菜)』。程よく燻香をまとわせたカジキマグロに、濃厚で香り高いシチリア産ピスタチオのクリームを合わせたひと皿。このピスタチオのクリームに辿り着くまで、様々な産地のものを試されたそうです。燻製の奥行きある風味とピスタチオ特有のまろやかな甘みが絶妙に調和し、上品で奥深い味わいを楽しめます

    そうした「“いつもの日”をいい日に」という想いからも、【opaline】で過ごす時間が居心地のよい時間であるようにとコンセプトは「居心地」×「恩返し」×「地域」にされたとのこと。恵比寿の地域で愛される店づくりを目指していくといいます。

    『白レバーのフォンダン リードヴォーと栗(entrée 前菜)』。白レバーをなめらかなフォンダン仕立てにし、フランス料理で高級食材として珍重される牛の希少部位「リードヴォー(シビレ)」と、秋の味覚である栗を合わせた一皿。濃厚で奥行きのある味わいを、食感や香りのコントラストとともに楽しめます。なお、この日は栗という素材に合わせ、日本酒のペアリングという粋な提案をしてくださいました

    料理は、フレンチの根幹といえるソースにこだわる入砂シェフが、季節の食材をふんだんに使って仕上げる3つのコースをご用意。魚料理と肉料理の両方を楽しめる12,000円(税込13,200円)のコースと、8,500円(税込9,350円)のコースが2種類で、いずれも本格フレンチを肩肘張らずに楽しめる価格帯というのも魅力です。

    『浜田港から届いた平目 ノワイリーソース ディルの香り(poisson 魚料理)』。島根県・浜田港から直送された新鮮な平目を使用した一皿。上品な甘みをもつ平目に、フランス料理伝統のノワイリーソースを合わせ、爽やかなディルの香りを添えて仕上げられています。「シンプルなお料理だがそれぞれの素材のおいしさがわかるように不要なものはのせないのが僕のお料理」と話すシェフの言葉通り、魚介の旨みとハーブの清涼感が調和する、軽やかでありながら奥行きのある味わいが堪能できる一皿です

    ※料理写真はコースの中の一例です。

    2人の想いをのせた、居心地の良いレストラン

    「新しいフランス料理ではなく、僕がまだ料理人を始めたばかりの頃に憧れ、大好きになったフランス料理のレストランを作りたいと思い独立しました」とは入砂シェフ。正統派フランス料理を味わえるレストランでありながら、決して肩肘張ることなく、日常にそっと寄り添ってくれるような居心地の良い空間は、大切な友人にも自信を持ってオススメしたくなります。

    現在は17:00~23:00とディナータイムのみの営業ですが、例えば4名以上で子連れでランチタイムに訪れたい、といった要望がある際にはできる限りこたえられるようにしていきたいと考えていらっしゃるそう。そうした点からも、安心しておいしさを楽しみに出かけることができる、地域にとってかけがえのない場所となっていきそうです。

    壁にはさり気なく、店名【opaline】の描かれたアイテムも

    「今日はどうもありがとうございました。」帰りもマダムの声とシェフの笑顔に見送られ、あたたかな気持ちで帰路へ。心まで満たされる、素敵な一軒の誕生です。

    opaline

    【エリア】恵比寿
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】-
    【アクセス】恵比寿駅東口徒歩4分

    ]]>
    鈴アヤ(ヒトサラ編集部) active
    【福岡・博多駅周辺】ランチで楽しむご当地グルメ5選|もつ鍋・水炊き・明太子など人気店が集結 https://magazine.hitosara.com/article/4804/ https://magazine.hitosara.com/article/4804/ Mon, 27 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • めんたい【めんたい料理 博多 椒房庵】
  • もつ鍋【博多もつ鍋 前田屋 総本店】
  • ごまさば【海鮮屋 はじめの一歩】
  • 水炊き【博多水たき 濵田屋 くうてん】
  • 餃子【博多鉄なべ 無限餃子】
  • めんたい【めんたい料理 博多 椒房庵】

    博多に来たら『博多めん鯛まぶし』。博多明太子を味わえる店

    『博多めん鯛まぶし』

    『椒房庵のあごだしめんたいこ御膳』

    料理人の臨場感が味わえるカウンター席



    JR博多駅構内、JR博多シティ「シティダイニングくうてん」にある【めんたい料理 博多 椒房庵】は、あごだしめんたいこでお馴染み、「椒房庵」のめんたい料理が味わえる唯一の料理店です。ゆとりのあるテーブル席は、食事やお酒をゆっくりと楽しむことが出来る、心地よいつくり。半個室もあるので、家族連れにもぴったりです。

    一番人気メニューは、博多名物のめんたいこと鯛茶漬けを合わせた椒房庵流ひつまぶし『博多めん鯛まぶし』。レモンを搾って、卵黄だしとろろをまぶして、そして最後はだし茶漬けで。羽釜ご飯とともに一度に三度楽しめます。あごだしめんたいこをシンプルに味わうなら、『椒房庵のあごだしめんたいこ御膳』もオススメ。

    ■営業時間
    11:00 - 16:00(L.O. 15:30)
    17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
    0)

    ■ 定休日
    館の休館日に準ずる

    めんたい料理 博多 椒房庵

    【エリア】博多駅周辺
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】3500円
    【ディナー平均予算】3500円
    【アクセス】博多駅 徒歩1分

    もつ鍋【博多もつ鍋 前田屋 総本店】

    『秘密のケンミンSHOW』にも出演した、人気もつ鍋専門店

    『和牛もつ鍋 みそ味』

    『辛もつ鍋』

    少人数でも気軽に利用できるテーブル席



    博多駅筑紫口から徒歩6分にある【博多もつ鍋 前田屋 総本店】は、『秘密のケンミンSHOQW』にも取り上げられたお店。ランチタイムもディナータイム同様、一品料理およびもつ鍋の提供をしています。目利きの店主が厳選した最高級の国産和牛のもつのみを使用した絶品もつ鍋は、驚くほどプリプリ。一番人気のみそ味は、女性のゲストでも飲み干してしまうほどの絶品です。

    ほかにも天然の真さばを利用した『長浜市場直送ゴマさば』、唐津呼子直送の『イカの活き造り』など、ご当地らしいメニューもたくさん。カウンター席のほか、ワイワイできるテーブル席やお座敷など、シーンに応じて利用可能です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金
    17:00 - 00:00(L.O. 23:00)

    土・日・祝
    11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
    17:00 - 00:00(L.O. 23:00)

    博多もつ鍋 前田屋 総本店

    【エリア】博多駅周辺
    【ジャンル】もつ鍋
    【ランチ平均予算】2500円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】博多駅 徒歩6分

    ごまさば【海鮮屋 はじめの一歩】

    博多に行ったら食べたい『ごまさば』『ごまかんぱち』を堪能

    『ごまさば』

    『ごまさば定食』

    落ち着いた雰囲気の店内



    JR博多駅から徒歩5分。【海鮮屋 はじめの一歩】は、鮮度抜群の食材を使った博多料理が味わえるお店です。天然モノにこだわった魚が自慢で、新鮮な『ごまさば』や添加物を使わないで仕込む『明太子』など、手間暇かけたお料理が楽しめます。

    全国から観光客が訪れるお店ですが、地元の人からも人気。養殖に頼らず、天然の魚を提供するために、独自の仕入れルートや漁師と直接のつながりを持っています。そのため、最高の魚をリーズナブルに味わうことができます。ランチは定食も多数。平日限定の豪華な日替わり定食もオススメです。

    ■営業時間
    10:00 - 20:00

    海鮮屋 はじめの一歩

    【エリア】博多駅周辺
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】博多駅 徒歩5分

    水炊き【博多水たき 濵田屋 くうてん】

    博多の郷土料理、水炊きを気軽に味わえる専門店

    『水炊き御膳』

    接待の席もおまかせ

    ソファーもあるテーブル席



    JR博多駅構内、JR博多シティ「シティダイニングくうてん」にある水炊き専門店【博多水たき 濵田屋 くうてん】。毎日店舗で職人が仕込むスープは、新鮮な鷄ガラを贅沢に使い短時間で一気に炊き上げています。だからこそ、鷄の深い旨みとコク、あっさりとした後味が特徴。 気軽に味わえる『水炊き御膳』はランチ利用に最適です。

    店内は自然光の入る、白を基調とした和モダンな空間。 2人がけのソファー席のほか、カウンター席もあるので、お一人様でも気軽に来店できます。日本酒は九州各地より、水炊きの味わいに合ったものをセレクト。個性が異なるさまざまな銘柄の中から、自分好みの組み合わせを見つけてみませんか。

    ■営業時間
    11:00 - 22:00

    ■ 定休日
    無休 
    ※1/1休

    博多水たき 濵田屋 くうてん

    【エリア】博多駅周辺
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】2400円
    【ディナー平均予算】3600円
    【アクセス】博多駅 徒歩1分

    餃子【博多鉄なべ 無限餃子】

    3種類の餃子とハイボールを楽しめるカジュアルな餃子ダイニング

    『博多名物!!鉄なべ餃子定食』

    『炊き餃子定食』

    スタイリッシュな餃子ダイニング



    スタイリッシュな空間でハイボールを飲みながら、お店自慢の餃子を堪能できる【博多鉄なべ 無限餃子】。こだわりの厚めの皮で一つ一つ丁寧に手包みした自慢の一口餃子を『鉄なべ餃子』『水餃子』『炊き餃子』の3種類の食べ方で楽しむことができます。皮はカリカリ、中はジューシーな『鉄なべ餃子』は、一度食べたらやみつきになり、無限に食べられると評判です。ランチの定食はご飯大盛り無料です。

    餃子と合わせるのは、爽やかなハイボールがオススメ。博多駅から歩いてすぐと利便性が良く、気の置けない友人との会食やカジュアルなデートに最適です。テーブル席は、子連れでも利用しやすいベンチシートタイプも用意。お一人様でも気軽に利用できるカウンター席も、椅子がふかふかで座り心地抜群です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金
    11:00 - 14:00
    16:00 - 21:00

    土・日・祝
    11:00 - 21:00

    ■ 定休日
    無休(※JR博多シティの営業日に準ずる)

    博多鉄なべ 無限餃子

    【エリア】博多駅周辺
    【ジャンル】餃子
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】2500円
    【アクセス】博多駅 徒歩1分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫博多駅周辺(福岡県)で人気のランチランキング50選
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    気の合う仲間と訪れたい 船橋でオススメの居酒屋5選|千葉 https://magazine.hitosara.com/article/4780/ https://magazine.hitosara.com/article/4780/ Sat, 25 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 船橋【船橋沖本】
  • 船橋【海鮮居酒屋 酒組 船橋店】
  • 船橋【肉と日本酒バル ワラカド 船橋店】
  • 西船橋【鉄板焼 九九】
  • 西船橋【ぜっこうちょう 西船橋店】
  • 船橋【船橋沖本】

    地産地消を大切にする完全予約制の創作和食店

    千葉県産豚を使った『豚のしゃぶしゃぶコース』

    JR・京成船橋駅から徒歩1分の【船橋沖本】は、完全予約制でコース料理が楽しめるお店。地産地消を大切にし、店主自ら市場へ出向いて厳選し仕入れる、千葉県産の鮮魚や野菜が味わえます。オススメは、季節の食材を使った全7品の『豚のしゃぶしゃぶコース』。千葉県産豚のロースとバラの食べ比べが堪能できます。

    特別な日のお祝いにぴったりの個室もある

    お店は利便性のいい駅からすぐの場所。窓からは駅前の賑わいが眺められます。店内はゆったりくつろげる落ち着いた雰囲気。引き戸で仕切る完全個室は、気の合う仲間との会食や、特別な日の食事にぴったり。常時10~15種類が揃う店主が厳選する日本酒を酌み交わしながら、贅沢なひとときが過ごせるお店です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    17:00 - 22:30

    ■定休日
    不定休

    船橋沖本

    【エリア】船橋
    【ジャンル】創作和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】船橋駅 徒歩1分

    船橋【海鮮居酒屋 酒組 船橋店】

    新鮮な魚介を使った創作料理と種類豊富なお酒が自慢の居酒屋

    3種のソースで味わう『酒組名物 マグロのレアカツ』

    JR船橋駅から徒歩4分の【海鮮居酒屋 酒組 船橋店】では、船橋市場から直接仕入れる鮮度抜群の海鮮が味わえます。外はサクサク、中はレアならではの食感と風味が楽しめる『酒組名物 マグロのレアカツ』がオススメ。当日に仕入れた青魚を酢締めにし、海苔とガリで巻いた『青魚のガリ巻』は、日本酒にぴったりです。

    店内はこぢんまりとして落ち着いた雰囲気

    お店は駅前の大通りから少し離れた場所にあり、まるで隠れ家のような風情。こぢんまりとした店内にはカウンター席とテーブル席があり、ゆっくりくつろげる落ち着いた雰囲気です。日本酒は料理に合わせたものや季節に合わせたものなどが豊富に揃っていて、日本酒愛好家にオススメのお店です。焼酎やビール、ワインも楽しめます。

    ■営業時間
    月・火・水・木
    17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)

    金・土・祝前日
    17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)

    ■定休日
    日曜

    海鮮居酒屋 酒組 船橋店

    【エリア】船橋
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】JR船橋駅 徒歩4分

    船橋【肉と日本酒バル ワラカド 船橋店】

    和牛やブランドポークをカジュアルに楽しむ大人の肉バル

    千葉県産林SPFポークを使った餃子

    筑波の紫峰牛や千葉県産林SPFポークといったブランド肉が味わえる大人の肉バル【肉と日本酒バル ワラカド 船橋店】は、京成船橋駅から徒歩4分。『SPFポーク餃子』や『牛のたたき』『牛のユッケ』など、素材の味が楽しめる料理が揃っています。厳選して仕入れる地酒や生ビールが手頃に味わえるのもうれしいポイントです。

    レトロな雰囲気が漂う店内

    店内はどこか懐かしさを感じる、民芸調の設えになっています。気軽に飲みたいときにぴったりなカウンター席や、ゆったり座れるテーブル席のほか、周りに気兼ねせずに過ごせる完全個室を用意。10名まで利用可能なテーブル個室もあります。飲み放題付きのコースもあり、友人との気軽な飲み会にオススメです。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金
    11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
    17:00 - 23:00(L.O. 22:00)

    土・日・祝日
    11:30 - 23:00(L.O. 22:00)

    肉と日本酒バル ワラカド 船橋店

    【エリア】船橋
    【ジャンル】創作和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】京成船橋駅 徒歩4分

    西船橋【鉄板焼 九九】

    洗練された空間で厳選食材の鉄板焼きを気兼ねなく味わう

    肉の甘みと旨みを満喫できる『黒毛和牛ステーキ』

    西船橋駅から徒歩3分の【鉄板焼 九九】は、高級感のある鉄板焼きを誰でも気兼ねなく楽しむことができるお店。A4・A5ランクの黒毛和牛や鮑などの厳選食材が味わえます。季節により変化する肉質を見極めて焼く『黒毛和牛ステーキ』は、肉本来の甘みや旨みが満喫できる一品。『活アワビとランプステーキコース』は贅沢なメニューを手頃に味わえます。

    完全個室や半個室が用意されている

    2023年3月に移転した店内は、それまでの温かな雰囲気はそのままに、より洗練された和モダンな空間になっています。2~6名用の完全個室のほか、2~4名用のテーブル席の半個室を用意。周りを気にせずくつろぎながら、ゆっくり食事が楽しめます。豊富に揃うワインと料理のペアリングを楽しみつつ、至福の時間を過ごしましょう。

    ■営業時間
    火・水・木・金・土・日
    11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
    17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)

    ■定休日
    月曜

    鉄板焼 九九

    【エリア】西船橋
    【ジャンル】鉄板焼き
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】6000円
    【アクセス】西船橋駅 徒歩3分

    西船橋【ぜっこうちょう 西船橋店】

    お酒との相性が抜群の焼鳥やこだわりの一品料理を満喫

    丁寧に仕込んだ『こだわりのおばんざい』

    西船橋駅から徒歩1分の【ぜっこうちょう 西船橋店】は、自慢の焼鳥や串揚げをはじめ、お酒に合う料理を取り揃えた居酒屋です。オススメは、お店で丁寧に仕込む『こだわりのおばんざい』。一皿に盛り付けられた、日替わりのさまざまなおばんざいが味わえます。『馬刺し3点盛り合わせ』は、お酒がすすむ一品です。

    カジュアルに楽しめる雰囲気の店内

    線路沿いのビル2Fに構えたお店は、カジュアルな飲み会にぴったりの賑やかな雰囲気です。テーブル席、座敷席ともに、人数に合わせてアレンジ可能。少人数から大人数の宴会にも対応してもらえます。月~土曜日は翌早朝まで営業しているので、飲み明かすことも可能。豊富に揃うお酒とおいしい料理で、楽しい夜を過ごせます。

    ■営業時間
    月・火・水・木
    17:00 - 05:00(L.O. 04:00)

    金・土
    17:00 - 07:00(L.O. 06:00)


    17:00 - 23:30(L.O. 22:30)

    ぜっこうちょう 西船橋店

    【エリア】西船橋
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】西船橋駅 徒歩1分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 船橋の居酒屋はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    仙台で“ひとり飲み”を楽しむ! 駅近で気軽に入れる絶品グルメ5選|仙台駅東口 https://magazine.hitosara.com/article/4800/ https://magazine.hitosara.com/article/4800/ Fri, 24 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 宮城野通駅【Chef’s Table (シェフズテーブル)】イタリアン
  • 広瀬通駅【多国籍Bar 亜星庵】ダイニングバー
  • 仙台駅【牛たん炭焼利久 東七番丁店】和食
  • 仙台駅【伊達のくら 仙台東口店】居酒屋
  • 広瀬通駅【BISTRO l’égalité】フレンチ
  • 宮城野通駅【Chef’s Table (シェフズテーブル)】イタリアン

    東北の地酒とともに楽しむ、東北・宮城の食材を使用した創作イタリアン

    『ブラッスリーランチ~本日のオススメ肉料理』ハーフビュッフェ・ドリンク付

    『ステーキランチ』ハーフビュッフェ・ドリンクバー付き

    開放感あふれるオープンロビーレストラン



    仙台駅東口より徒歩約6分。駅前の喧騒から少し離れたビジネス街に佇む、ANAホリデイ・イン仙台1階のレストラン【Chef's Table(シェフズテーブル)】。店内中央には仙台市の市木である「ケヤキ」をイメージした柱があり、杜の都仙台を感じる木目調の柔らかく明るい空間でゆっくりとくつろげます。店舗入り口にはToGoカウンターを設け、ふらっと気軽に立ち寄れるカジュアルさもあります。

    開放感あふれるオープンロビーレストランで、地元宮城を中心に、東北地方の食材を使用したメニューを多く用意しています。いただけるのは、和洋折衷を取り入れたホテルオリジナル「J-Western Style」の料理。日々の疲れを癒やす女子会利用にも重宝しそうです。

    ■営業時間
    朝食   7:00~10:30(LO.10:10)
    ティー  10:30~11:30
    ランチ  11:30~15:00(LO.14:30)
    ティー  15:00~17:00
    ディナー 17:00~21:00(LO.20:30)

    ■定休日
    日・祝

    Chef’s Table (シェフズテーブル)

    【エリア】仙台駅東口周辺
    【ジャンル】洋食
    【ランチ平均予算】2000円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】宮城野通駅 徒歩4分

    広瀬通駅【多国籍Bar 亜星庵】ダイニングバー

    多国籍料理とお酒を自由に楽しむ、本町の隠れ家バル

    シンガポール名物!『ペーパーチキン』

    グリーンカレー風味&パクチー入り『タイ風ポテサラ』

    カウンター6席のみ。アジアン料理好きが集まる隠れ家



    広瀬通駅kara
    徒歩10分ほどの地に静かに佇むダイニング&バー【多国籍Bar 亜星庵】。オーナーの江刺氏が7年のシンガポール駐在時にアジア各国の料理を体験し、そのおいしさを故郷仙台で提供するため2018年にオープンしました。カウンター6席のみの店内にはエスニック好きなゲストが集い、いつもリラックスした雰囲気に満ちています。

    シンガポールの老舗料理店の名物料理『ペーパーチキン』はエスニックダレに漬け込んだ鶏モモ肉を紙包み揚げにして、ジューシーなアジアンテイストに。揚げ物でも蒸し物でもない独特の味わいを体験できます。そのほか、お酒がすすむ各国の料理が豊富です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金
    11:30 - 13:30
    17:30 - 22:00

    ■定休日
    土・日・祝

    多国籍Bar 亜星庵

    【エリア】仙台駅東口周辺
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】2000円
    【アクセス】広瀬通駅 徒歩10分

    仙台駅【牛たん炭焼利久 東七番丁店】和食

    歯切れの良い食感と旨みが自慢の肉厚な牛たんをいただく

    『牛たん定食』

    『牛たん極定食』

    落ち着いた雰囲気の外観



    杜の都・仙台の名物「牛たん」のお店の中で、一際、活気をみせる牛たん炭焼店【牛たん炭焼利久 東七番丁店】。すでに県内に20店舗を構える人気店です。扱いの難しい牛たんをすべて手作業で仕上げ、熟練の焼き手により、肉厚でも歯切れの良い食感と旨みをもつ牛たんを味わうことができます。

    牛たん料理だけで20種を超え、さらに各店舗独自のメニューを1カ月~2カ月ごとに開発・更新。何度訪れても飽きさせないメニューに、出張から地元の人まで愛される理由があります。ここ東七番丁店では、少人数にちょうどいいカウンターやテーブル席があり、近辺のビジネスホテルから来てゆったり過ごすお客さんも多いです。

    ■営業時間
    11:30 - 14:30
    17:00 - 23:00(L.O. 22:30)

    牛たん炭焼利久 東七番丁店

    【エリア】仙台駅東口周辺
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】2000円
    【アクセス】仙台駅 徒歩8分

    仙台駅【伊達のくら 仙台東口店】居酒屋

    宮城の地酒を堪能できる、仙台駅前の海鮮居酒屋

    濃厚なだしが味わい深い『特製!! とろとろ肉どうふ』

    クリーミーで濃厚な味わいの『生牡蠣』

    店長や料理長との会話をつまみに、一人飲む酒もまた一興



    宮城県の海産物や肉類をふんだんに取り入れた、地元愛あふれる料理でもてなしてくれる【伊達のくら 仙台東口店】。木の温もりが心地よい店内には、完全個室も完備。最大40名まで利用でき、仕切りを入れると2名から利用できる完全個室になります。仙台駅から徒歩3分と利便性抜群なのも魅力です。

    その日に獲れた旬の鮮魚を刺身で味わえる『伊達な盛り』や、石巻雄勝産のクリーミーでおおぶりな『生牡蠣』など、素材のよさを活かした逸品が揃っています。お酒も宮城県産を中心に、東北の地酒が充実。飲み放題プランが2種類あり、プレミアムプランでは日本酒も飲み放題で楽しめます。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・祝前日
    17:00 - 00:00(L.O. 料理23:00、ドリンク23:30)

    日・祝日
    17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00、ドリンク21:30)

    ■ 定休日
    不定休

    伊達のくら 仙台東口店

    【エリア】仙台駅東口周辺
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】仙台駅 徒歩3分

    広瀬通駅【BISTRO l’égalité】フレンチ

    『シャルキュトリー』が充実し、季節の食材のお料理を味わえるお店

    仕入れと肉の配合にこだわった自家製の『シャルキュトリー3品盛り』

    しっとりなめらかな、ボリュームたっぷりの『田舎風パテ』

    カウンター席ならではの贅沢を楽しみながら、ゆっくりとお食事を



    オシャレな空間でフレンチが楽しめる【BISTRO l’égalité】。席と席との間隔にゆとりをもったカウンター席では、お一人様でもゆったりとした時間が過ごせます。大きな窓際に位置するテーブル席もあり、大切な方とや友人同士でのお食事にぴったりです。

    オススメは『シャルキュトリー(お肉を加工したもの)』。その中でも『田舎風パテ』は新鮮な豚挽肉と臭みのない鶏白レバーを使用しており、ワインによく合います。味をなじませるために一日置いたり、低温で2時間半程じっくり火を入れたりと、手間と時間をかけた贅沢な逸品。野菜や魚介類は、宮城県の厳選素材を多く使用しています。

    ■営業時間
    火・水・木・金・土・日
    17:00 - 00:00(L.O. 23:00)

    ■定休日

    BISTRO l’égalité

    【エリア】仙台駅東口周辺
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】4500円
    【アクセス】広瀬通駅 徒歩3分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫【一人飲み】仙台駅東口周辺の一人でも入りやすいお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    オムライスのつくり方。YouTubeで話題のシェフRopiaが教える“プロの味”|プロのレシピ#19 https://magazine.hitosara.com/article/4815/ https://magazine.hitosara.com/article/4815/ Thu, 23 Oct 2025 00:00:00 +0900 教えてくれたのは
    小林 諭史シェフ

    「料理は自由で楽しいもの」がモットーのChef Ropia (シェフロピア)こと小林諭史シェフ。日髙良実シェフや落合務シェフなどのイタリアンの巨匠とのコラボレーションで人気に拍車がかかり、現在は57万人 (2025年10月現在)のチャンネル登録者数にまで。ついには2023年8月に、 東京に自らの店 【Ponte Carbo】をオープンした。現在イタリアに移住。



    本日のヒトサラ
    『オムライス』

    材料(2人分)

    ごはん:320g
    パンチェッタ:60g
    玉ねぎ:1/2個
    ケチャップ:200g
    卵:6個
    オリーブオイル:40g


    つくり方

    01.食材の下準備

    溶いた卵をざるで濾すことでオムレツの表面が均一にきれいに仕上がります。濾さなくてもいいですがカラザも取れるので、この工程を行うことをおすすめします。

    02.食材の火入れ

    パンチェッタに焼き色がついてから玉ねぎを加えて炒めます。その後にケチャップを入れて炒めることで酸味の角が取れて食べやすくなります。

    03.ケチャップライスづくり

    ご飯を加えて手早く混ぜ炒めてください。ここで時間をかけてしまうと余分な水分が抜けてパサついてしまうので気をつけてください。

    04.オムレツづくり

    外側から内側に混ぜます。卵が固まり始めたら混ぜるのをやめて、奥側に卵を寄せて形を整えます。

    05.盛り付け

    ケチャップライスの上にオムレツをのせて、ナイフで卵を切って開くと、ふわふわ卵がぱっかーんと開く『オムライス』の完成です。

    小林シェフの「オムライス」のつくり方
    3つのポイント

    ポイント①
    ケチャップを炒めて酸味を飛ばすことで食べやすくなる

    ポイント②
    ケチャップライスはレードル(お玉)で軽く潰しながらソテーする

    ポイント③
    トントンする際のフライパンの角度に注意

    小林シェフのオムライスのつくり方はいかがでしたか? 簡単にふわふわ卵がつくれるので、ぜひご自宅で再現してみてください。

    一流シェフが教える簡単レシピシリーズ
    「一流シェフのヒトサラレシピ」

    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    カウンターでコース料理が楽しめるお店|大阪 https://magazine.hitosara.com/article/4713/ https://magazine.hitosara.com/article/4713/ Wed, 22 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 鉄板焼き【欽吾】/天神橋筋六丁目
  • 鮨【北新地 鮨 聚楽】/北新地
  • 鮨【鮨おぎ堂】/西梅田
  • 和食【年中万菜録 空輪】/動物園前
  • 鉄板焼き【欽吾】/天神橋筋六丁目

    天六の隠れ家で鉄板焼きと創作小皿料理を満喫する

    深い旨みと上品な香りが楽しめる『飛騨牛ステーキ サーロイン』

    天神橋筋六丁目駅から徒歩5分の【欽吾】は、中京・関西圏の名店で腕を磨いた店主の技が堪能できる鉄板焼き店です。店主の故郷、岐阜県養老町から直接仕入れる飛騨牛を目の前で焼き上げる『飛騨牛ステーキ サーロイン』は、ぜひ食べたい一品。飛騨牛を軸とした『飛騨牛堪能おまかせコース』がオススメです。創作小皿料理も豊富に揃っています。

    デートにオススメのオシャレな雰囲気

    和の風情が漂う扉を開けると、中はカウンター12席のみの隠れ家のようなシックな空間が広がっています。ブビンガ材を使用したカウンターは木目が美しく、温もりを感じる風合い。肩肘張らずにくつろげる雰囲気で、大人のデートにもぴったりです。店主が厳選した国産自然派ワインを傾けながら、飛騨牛を満喫しましょう。

    欽吾

    【エリア】天満/天神橋筋
    【ジャンル】鉄板焼き
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】天神橋筋六丁目駅 徒歩5分

    鮨【北新地 鮨 聚楽】/北新地

    熟練の技で握る江戸前鮨が味わえる隠れ家鮨店

    丁寧な江戸前の仕事が施された『高級金目鯛の握り』

    北新地駅から徒歩2分の【北新地 鮨 聚楽】では、市場や産地から直送される厳選食材を使用した、江戸前鮨が味わえます。メニューは気軽な『季樂~きらく~』や、店名を冠した『聚楽~じゅらく~』など、毎月内容が変わる各種コースのみ。大将の綿密な計算で仕立てられたコースは、身も心も満たされる充実した内容になっています。

    存在感のある檜の一枚板カウンター

    永楽町通り沿いのビル地下1階に構えたお店は、繁華街の喧騒を忘れる隠れ家のよう。和の趣が漂う店内に入ると、檜の一枚板でつくられたカウンター席が目に飛び込んできます。檜の香りがほんのり漂う空間は、上質な雰囲気。ゆったりリラックスして食事が楽しめます。料理長の熟練の技と粋な接客で、特別なひとときが満喫できるお店です。

    北新地 鮨 聚楽

    【エリア】北新地
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】3500円
    【ディナー平均予算】15000円
    【アクセス】北新地駅 徒歩2分

    鮨【鮨おぎ堂】/西梅田

    食通から愛される旬の江戸前鮨と季節料理の店

    ネタとシャリの一体感がたまらない『トロの握り』

    鮨と和食一筋に35年以上腕を磨いてきた大将による、江戸前鮨と季節料理が味わえる【鮨おぎ堂】は、西梅田駅から徒歩3分。2008年の創業以来、各界の食通から愛されています。旬の鮮魚や熟成させた本鮪など10貫以上に加え、季節の和食が味わい尽くせる『おまかせコース』がオススメ。国内各地から選りすぐった地酒とともに楽しむのもいいですね。

    木の温もりに満ちたくつろげる店内

    賑やかな北新地にありながら、お店に入ると街の喧騒が嘘のよう。カウンター6席のみの静かで落ち着いた雰囲気の店内は、隠れ家と呼ぶのにふさわしい風情です。カウンターをはじめ、木製冷蔵庫や造作家具に、惜しみなく檜材を使用。高級感と居心地の良さを兼ね備えています。4〜6名で貸し切りも可能です。

    鮨おぎ堂

    【エリア】北新地
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】20000円
    【アクセス】西梅田駅 徒歩3分

    和食【年中万菜録 空輪】/動物園前

    和の空間で楽しむ四季の和食と神戸牛のコラボレーション

    生わさびを自分でおろして味わう『神戸ビーフステーキ 100g』

    動物園前駅から徒歩8分の【年中万菜録 空輪】は、神戸三宮の【年中万菜録 月うさぎ】の2号店。季節の和食やハラール認証の神戸牛が味わえます。店長の地元・明石浦漁港から直送する鮮魚が楽しめる『万菜録コース』や、贅沢に神戸牛が味わえる『神戸ビーフコース』など、各種コースが用意されています。全国各地の地酒やワインも豊富に揃っています。

    落ち着いた雰囲気のカウンター席

    動物園前駅近くの商店街を通り抜けた先に、和の雰囲気が漂う隠れ家のようなお店が佇んでいます。店内にはカウンター席や掘りごたつ式の座敷があり、ゆったりくつろいで座れます。丹波焼や清水焼などの器に盛付けられた料理を楽しみながら、至福のひとときを過ごしましょう。ランチタイムには気軽なコースも楽しめます。

    年中万菜録 空輪

    【エリア】天下茶屋/西成
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】5000円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】動物園前駅 徒歩8分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! シェフがオススメする大阪の和食店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    銀座・有楽町の焼肉&しゃぶしゃぶおすすめ5選|A5和牛やブランド牛を贅沢に味わう https://magazine.hitosara.com/article/4818/ https://magazine.hitosara.com/article/4818/ Tue, 21 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 【焼肉うしごろ 銀座並木通り店】
  • 【近江うし焼肉 にくTATSU 銀座店】
  • 【うしごろバンビーナ 銀座店】
  • 【尾崎牛焼肉 銀座 ひむか】
  • 【江戸前肉割烹 宮下】
  • 【焼肉うしごろ 銀座並木通り店】
    銀座で味わう“うしごろ”至極の焼肉体験

    シックで落ち着いた空間

    A5ランクの黒毛和牛からわずかしか取れない稀少部位、ザブトンを使用した一品

    国産黒毛和牛の中でも最高級A5ランクのみを扱う【焼肉うしごろ 銀座並木通り店】。総料理長が一頭一頭を厳選し、部位ごとに最適な焼き方で提供します。ソムリエ厳選のワインや日本酒も豊富。赤と黒を基調とした上質な空間で、記念日や会食にもふさわしい特別な時間を演出します。

    希少部位「ザブトン」を使った『ザブトンのすき焼き 徳島県産あわそだちと一口ご飯を添えて』は、A5黒毛和牛の旨みを堪能できる看板メニュー。濃厚な卵黄に絡めれば、まろやかで深い味わいに。肉でご飯を巻く、卵かけご飯にするなど、多彩な楽しみ方ができる贅沢な一皿です。

    焼肉うしごろ 銀座並木通り店

    【エリア】銀座
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】5000円
    【ディナー平均予算】12000円
    【アクセス】銀座駅 徒歩3分

    【近江うし焼肉 にくTATSU 銀座店】
    銀座で堪能する、極上「近江うし」の個室焼肉

    一部カウンターを除き全室個室で席を用意

    まずはコレ! さまざまな部位を少しずつ楽しめる『にくTATSU盛り』

    【近江うし焼肉 にくTATSU 銀座店】は、日本三大和牛のひとつ「近江うし」を、落ち着いた個室空間でゆったりと味わえる焼肉店。赤身とサシのバランスが絶妙な近江うしを、焼肉や焼きしゃぶ、ステーキなど多彩なスタイルで提供します。全席個室のため接待や記念日にも最適。銀座らしい上品な雰囲気の中で、贅沢なひとときを過ごせます。

    生肉の取り扱い許可を持つからこそ提供できる『にくTATSUユッケ』は、濃厚な黄身とタレの旨みが絶妙な逸品。さらに、近江うしのさまざまな部位を一人一切れずつ楽しめる『にくTATSU盛り』も人気。赤身の旨みや脂の甘みを少しずつ堪能でき、初めて訪れる方にもおすすめの一皿です。

    近江うし焼肉 にくTATSU 銀座店

    【エリア】銀座
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】3000円
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】銀座駅 徒歩1分

    【うしごろバンビーナ 銀座店】
    銀座で味わう、A5黒毛和牛×ワインの極上体験

    落ち着いた温かみのある店内

    『極上の生タン』

    【うしごろバンビーナ 銀座店】は、国産A5黒毛和牛の中でも特に上質な肉を、圧倒的なコストパフォーマンスで楽しめる人気店。「最高においしいものをリーズナブルに」をコンセプトに、焼肉とワインのマリアージュを提案します。厳選されたワインは、手頃ながら本格派の味わい。デートや女子会にも最適な一軒です。

    タンの中でもごく一部しか取れない希少部位を使った『極上の生タン』や、『サーロインのすき焼き 厳選卵と一口ライス付き』など、贅沢な逸品が揃います。A5黒毛和牛の旨みを最大限に引き出す焼き加減と、濃厚な卵やご飯との相性は格別。ワインを片手に、銀座で極上の焼肉時間を堪能できます。

    うしごろバンビーナ 銀座店

    【エリア】銀座
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】6000円
    【ディナー平均予算】8000円
    【アクセス】銀座駅 徒歩2分

    【尾崎牛焼肉 銀座 ひむか】
    銀座で味わう幻の黒毛和牛「尾崎牛」

    和の伝統を感じる宮造りの内装で至福のひとときを

    至高の部位、尾崎牛のシャトーブリアン

    【尾崎牛焼肉 銀座ひむか】は、月間出荷わずか30頭という幻の和牛「尾崎牛」を専門に扱う焼肉店。長期肥育によって生きたまま熟成させた肉は、赤身の旨みと脂の甘みが絶妙に調和しています。生食取扱認可を取得しており、新鮮な生肉やユッケも堪能可能。銀座駅直結の好立地で、個室も完備。接待や記念日にも最適な上質空間です。

    希少な『尾崎牛シャトーブリアン』は、入荷時のみ味わえる“幻の部位”。しっとりと柔らかく、口の中でとろける極上の食感です。人気の『尾崎牛すき焼き三秒炙り』は、サーロインを目の前で手切りし、軽く炙って卵にくぐらせて堪能。赤身の深い旨みと脂のコクが広がる、贅沢なひと皿です。

    尾崎牛焼肉 銀座ひむか

    【エリア】銀座
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】3000円
    【ディナー平均予算】13000円
    【アクセス】銀座駅 徒歩1分

    【江戸前肉割烹 宮下】
    銀座の夜景とA5黒毛和牛を堪能できる肉割烹

    大きな窓から見下ろす「数寄屋橋」。その後ろには東京タワーも望める位置にあります

    A5ランクの黒毛和牛旨味活かすために仕上げた、添加物不使用のオリジナルの割下で提供

    銀座マロニエゲート12階にある【江戸前肉割烹 宮下】は、東京タワーや銀座の夜景を一望できる上質空間。A5ランク黒毛和牛を、すき焼きやしゃぶしゃぶで贅沢に味わえます。自家製の割下や塩ダシなど、肉の旨みを最大限に引き出すこだわりの味付けが魅力。ゆったりとした個室も完備し、接待や記念日ディナーにも最適です。

    とろける食感と深い旨みが堪能できるA5ランク黒毛和牛を主役にしたコースが豊富。人気の『宮下コース』は、しゃぶしゃぶ・すき焼きから選べ、ローストビーフ寿司など贅沢な逸品が並びます。まろやかな口溶けが魅力の『松阪牛コース』も好評。銀座の夜景を眺めながら、心ゆくまで極上肉を味わえます。

    江戸前肉割烹 宮下

    【エリア】銀座
    【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き
    【ランチ平均予算】2000円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】有楽町駅 徒歩3分

    ≫銀座・有楽町のグルメ・レストラン情報 | 焼肉
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    札幌ランチ|札幌観光で訪れたい、ゆっくりランチが楽しめる札幌駅近くのお店 https://magazine.hitosara.com/article/4803/ https://magazine.hitosara.com/article/4803/ Mon, 20 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • しゃぶしゃぶ【しゃぶしゃぶ十勝晴れ さっぽろ東急店】
  • 鮨【すし善 大丸店】
  • 和食【和食處 雲海】
  • ダイニング【ALL DAY DINING MEM (ANA クラウンプラザホテル札幌)】
  • イタリアン【ルース・ロウ 東急店】
  • しゃぶしゃぶ【しゃぶしゃぶ十勝晴れ さっぽろ東急店】

    十勝生まれのブランド豚をしゃぶしゃぶで味わえるファミリーレストラン

    『プレミアム十勝千年豚しゃぶしゃぶ鍋』

    『お寿司盛りお盆』

    買い物でひと息つきたい時にゆったりくつろげる広々とした空間



    札幌駅すぐのデパート「東急百貨店さっぽろ店」内にあり、幅広い年齢層から支持されるレストラン【しゃぶしゃぶ十勝晴れ さっぽろ東急店】。店名のとおり、豚肉・鶏肉・大豆など十勝のおいしい地元食材を使用した料理が自慢です。特に十勝の広い大地で自由放牧によりのびのび育てられたブランド豚「プレミアム十勝千年豚」は、脂ののった肉質で柔らかく甘みがあり、しゃぶしゃぶやとんかつのメニューで人気。

    しゃぶしゃぶは「一人一鍋スタイル」で、一人でも気軽に楽しむことができます。しゃぶしゃぶ食べ放題コースや宴会コースがあるので、大人数での会食にも対応。ランチ時など、デパートの買い物で一息つきたい時に立ち寄りたい一軒です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金
    11:00 - 22:00

    土・日・祝
    10:30 - 22:00

    ■ 定休日
    東急百貨店の休業日に準ずる

    しゃぶしゃぶ十勝晴れ さっぽろ東急店

    【エリア】札幌駅(さっぽろ駅)
    【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】札幌駅 徒歩5分

    鮨【すし善 大丸店】

    老舗の風格を感じられる贅沢な空間。職人が丁寧に握る至極の一貫を堪能できる店

    『牡丹(ぼたん)』

    四季折々の旬を追いながら、プロが目利きし厳選する海の幸

    じっくりと寿司を味わい、自分の時間を楽しむ上質な空間



    札幌駅から直結しているため、空港や各地からのアクセスがとても良い【すし善 大丸店】。高い職人技はそのままに、本物の寿司をより身近に味わうことができるお店です。カウンターにあるネタケースには、北海道産の豊富な鮮魚を中心に、日本の旬を取り入れた秀逸な食材がずらりと並んでいます。

    ランチタイムには同じ内容の寿司を、手頃な価格で楽しめるのも魅力的です。店内はカウンター席だけでなく、ゆったりとくつろげるテーブル席も完備。会食や接待のみならず、家族や恋人と立ち寄りやすい寿司店です。

    ■営業時間
    11:00 - 15:00(L.O. 14:00)
    17:00 - 22:00(L.O. 21:00)

    ■ 定休日
    無休(大丸札幌店に準ずる)

    すし善 大丸店

    【エリア】札幌駅(さっぽろ駅)
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】4000円
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】さっぽろ駅 徒歩5分

    和食【和食處 雲海】

    熟練の職人技を散りばめた和食ならではの深い味わい

    1日限定12食『彩り膳』

    『昼会席』

    高級感のある明るく開放的な店内



    「ANAクラウンプラザホテル札幌」地下1階にある【和食處 雲海】。 旬の素材そのものの個性を引き立てる和食ならではの奥深い味わいと、味覚のみならず料理を見るだけでも楽しむことが出来る繊細な盛り付けにこだわった熟練の技が随所に隠されています。

    伝統的な会席料理から季節の一品料理まで、北海道の食材をふんだんに使った職人の技が冴える料理の数々は、まさしく「食の宝庫」北海道の郷土料理を体現した逸品です。店内は高級感のある明るく開放的な雰囲気。ホテルならではの質の高いサービスによる、ハイクラスのおもてなしを体験できます。

    ■営業時間

    06:30 - 10:00(最終入店9:30)
    11:30 - 15:30(L.O. 14:30)

    火・水・木・金・土・日・祝
    06:30 - 10:00(最終入店9:30)
    11:30 - 15:30(L.O. 14:30)
    17:00 - 21:00(L.O. 20:30)

    ■定休日
    朝食 無休
    ランチ 無休
    ディナー 月

    和食處 雲海

    【エリア】札幌駅(さっぽろ駅)
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】2000円
    【ディナー平均予算】6500円
    【アクセス】札幌駅 徒歩7分

    ダイニング【ALL DAY DINING MEM (ANA クラウンプラザホテル札幌)】

    ヨーロッパの雰囲気と北海道食材にこだわったイタリア&洋食料理のレストラン

    『選べるパスタランチ』

    『ワンプレートランチ』

    背もたれの高いソファー席



    モーニングからディナーまで、ゲスト一人ひとりのシーンに寄り添うオールデイダイニング。店内はシックでモダンなソファー席から、オシャレなテーブル席、スタイリッシュなカウンター席などさまざまなタイプの席を用意。友人や女性同士の食事に、ゆとりある空間でホテルならではの優雅なひと時を満喫できそうです。

    最大180分の滞在時間がうれしいランチは、TWG Tea9種類&ソフトドリンクがフリーフローでゆったりと過ごせます。 ディナータイムは最大120分の滞在時間で、素晴らしい料理とワインで非日常の時間を楽しめます。大切な方との語らいの場にいかがでしょうか。

    ■営業時間
    月・火
    06:00 - 10:00(L.O. 09:30)
    17:00 - 21:00(L.O. 20:30)

    水・木・金
    06:00 - 10:00(L.O. 09:30)
    11:30 - 15:30(L.O. 15:00)
    17:00 - 21:00(L.O. 20:30)

    土・日・祝
    06:00 - 10:00(L.O. 09:30)
    11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
    17:00 - 21:00(L.O. 20:30)

    ■ 定休日
    無休

    ALL DAY DINING MEM (ANA クラウンプラザホテル札幌)

    【エリア】札幌駅(さっぽろ駅)
    【ジャンル】洋食
    【ランチ平均予算】2000円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】札幌駅 徒歩7分

    イタリアン【ルース・ロウ 東急店】

    北海道産の肉や魚の持ち味を活かしてアレンジ。旬の食材を味わうイタリアン

    『ブラウンシチューのハンバーグセット』

    『ピッツァランチ』

    窓から山並みや空が見える明るい雰囲気



    1992年、札幌・藻岩山の麓に誕生したレストラン【ルース・ロウ】。ゲストの声とともに少しずつ、もっとおいしく、もっと楽しい食事を提案するお店へと変化させ、現在は「東急百貨店 さっぽろ店」で営業しています。パスタソースやグラタンソース、自家製デザートに至るまで、丁寧に仕上げた料理の数々が自慢です。

    店内は「落ち着けること」「温もりがあること」「ヨーロッパの雰囲気があること」をテーマに、装飾はあまり華美にならないクラシックなデザインにモダンのエッセンスを取り入れた仕上がりに。東急百貨店の10階に位置し、ランチタイムは開放的な大きな窓から山並みや青空が、ディナータイムは夕焼けや札幌駅の夜景が望めます。

    ■営業時間
    11:00 - 22:00(L.O. 21:00)
    ランチタイム  11:00~15:30
    カフェタイム 5:30~17:00
    ディナータイム 17:00~22:00

    ■ 定休日
    無(元旦除く)

    ルース・ロウ 東急店

    【エリア】札幌駅(さっぽろ駅)
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】2500円
    【アクセス】札幌駅 徒歩5分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫札幌駅(さっぽろ駅)(北海道)で人気のランチランキング
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    カジュアルデートはカウンター席で。二軒目デートにもオススメのお店|東京 https://magazine.hitosara.com/article/4716/ https://magazine.hitosara.com/article/4716/ Sun, 19 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 大塚【お酒とビストロデリシュ】 /フレンチ
  • 日本橋【バンジハ】 /韓国料理
  • 中野【カルボナリ党】 /イタリアン
  • 麻布十番【Slash/Dot.】 /ビアバル
  • 代々木上原【theONE】 /ダイニングカフェ&バー
  • 大塚【お酒とビストロデリシュ】/ フレンチ

    国産食材を使った季節のフレンチと日本のお酒をのんびり堪能

    窓が大きく取られていて、大塚駅周辺を一望できる

    JR大塚駅前のビルの4Fに入る【お酒とビストロデリシュ】は、季節感あふれるフレンチと日本のお酒を気取らず楽しめるお店です。一面ガラス張りの店内は、開放的でカジュアルな雰囲気。オープンキッチンスタイルのカウンター席で交わすスタッフとの何気ない会話に心が和み、リラックスしてデート時間が過ごせそう。

    厳選した国産牛をフレンチの技法で仕上げた『国産牛グリル』

    お店の主役は、日本各地から集められた有機野菜や、鮮度抜群の魚介といった旬の食材たち。和の調味料を取り合わせることで、親しみやすいフレンチに仕上げています。日本酒やクラフトビール、ワインなどのお酒も、日本全国から厳選したものを取りそろえています。ゆったりとくつろぎながら、日本のフレンチと美酒とのマリアージュを満喫してはいかが。

    ■営業時間
    火・水・木・日・祝日
    18:00 - 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30)
    金・土・祝前日
    18:00 - 01:00(L.O. 料理00:00 ドリンク00:30)
    ■定休日
    月曜・祝後日
    月曜日が祝日の場合は祝後日に店休日とさせていただきます。

    お酒とビストロデリシュ

    【エリア】大塚
    【ジャンル】ビストロ
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】大塚駅 徒歩1分

    日本橋【バンジハ】 /韓国料理

    カフェのようなオシャレ空間で、本格的な韓国料理を楽しめる

    やわらかな灯りに照らされた落ち着きのある店内

    馬喰横山駅から徒歩5分のオフィスビルの1Fに店を構える、韓国料理店【バンジハ】。コンクリート×グリーン×木がコンセプトの空間はモダンで、まるでカフェのようなオシャレさ。店内には、ハイスツールを配したカウンター席も設けられています。シェフを含めスタッフ全員が韓国人というこちらのお店。本場さながらの雰囲気に包まれながら、本格韓国料理を堪能できます。

    『サムギョプサル』のセットは、肉や野菜、〆の焼き飯などの追加が可能

    看板メニューは、厳選した国産豚肉を炭火で焼き上げる『サムギョプサル』。炭の香りとジューシーさがたまらない逸品です。コラーゲンがたっぷり入った牛骨スープ『タッカルクッス鍋』や、韓国料理とフランス料理を掛け合わせたシェフのスペシャリテ『ロゼ・トッポギ』もオススメ。ランチメニューも充実しているので、日本橋エリアを訪れた際は気軽に立ち寄って。

    ■営業時間
    月・火・水・木
    11:30 - 14:30(L.O. 料理14:00)
    17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:20)

    11:30 - 14:30(L.O. 料理14:00)
    17:00 - 02:00(L.O. 料理01:00 ドリンク01:30)

    17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:20)
    ■定休日
    日・祝日
    祝日営業の場合があります。公式SNSにてお知らせいたします。年末年始・大型連休中の営業状況は店舗までお問い合わせください。

    バンジハ 

    【エリア】人形町/小伝馬町
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】馬喰横山駅 徒歩5分

    中野【カルボナリ党】/イタリアン

    おいしい料理を温かみのある空間でいただける隠れ家イタリアン

    老若男女を問わず立ち寄りやすく、時間を忘れてくつろげる

    【カルボナリ党】は、新中野駅から徒歩2分の場所にある隠れ家的なイタリアン。扉を開けると、そこには高級感がありながら温かみを感じる空間が広がっています。カウンターやテーブルは木の風合いが優しく、初めてでもほっと落ち着ける雰囲気。料理のおいしさはもちろん居心地の良さに惹かれて、何度も足を運ぶゲストが多いというのも納得です。

    しいたけ好きならずとも、ぜひ食してほしい『名物 しいたけパスタ』

    イタリアンをベースにフレンチの要素を取り入れた料理を提供しています。お店のスペシャリテは、しいたけの旨みが凝縮された『名物 しいたけパスタ』。素材が持つ食感や香り、味わいを引き出すことに注力しているシェフ渾身の一皿です。「箸で食べられる、本格的な料理」をコンセプトにしている点も、肩肘張らず楽しみたいカジュアルデートにはうれしいところ。

    ■営業時間
    月・火・水・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:30 - 14:00、17:30 - 22:30
    ■定休日
    木曜

    カルボナリ党

    【エリア】中野
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】新中野駅 徒歩2分

    麻布十番【Slash/Dot.】 /ビアバル

    アメリカンな雰囲気を感じながら、ピザとクラフトビールで乾杯!

    壁面に大きく描かれたお店のロゴがクールで印象的

    麻布十番駅から徒歩1分の【Slash/Dot.】。世界中から厳選したクラフトビールを、こだわりのピザやアンティパストとともに味わえるお店です。店内は、アメリカンテイストのスタイリッシュな空間。壁に面したカウンター席はほどよいプライベート感があり、ゆったりと落ち着いて二人の時間を過ごせます。

    濃厚でクリーミーな『水牛モッツァレラのマルゲリータ』

    クラフトビールは、タップ12種類、缶ビール15種類以上がスタンバイ。自慢のピザは、すべて35cmのナポリサイズで焼き上げるニューヨークスタイル、四角い厚めの生地のデトロイトスタイルから選べます。クラフトビールとの相性抜群のアンティパストも多数取りそろえているので、いろいろ試して、好みのビールとの最高のペアリングを見つけてください。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金
    17:00 - 23:00
    土・日
    14:00 - 23:00

    Slash/Dot.

    【エリア】麻布十番
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】3500円
    【アクセス】麻布十番駅 徒歩1分

    代々木上原【theONE】 /ダイニングカフェ&バー

    洗練された大人のカフェ&バーで、リラックスして過ごす贅沢

    モノトーンを基調にしたシックなカウンター席

    日中はカフェ、夜はバーとして利用できるのが、代々木上原駅から徒歩5分の【theONE】。モデルのマネジメント会社が運営するお店とあって、空間やインテリアはセンスが良く、感性が刺激されます。カウンター席は大人の雰囲気で、お酒を飲みながら語らうのに最適。都会の喧騒から少し離れた街の商店街に位置する、その気取りのなさも、また素敵です。

    懐かしさのある喫茶店テイストとはひと味違う『ナポリタン(Tokyo Style)』

    フードは、パスタやサンドイッチ、カレー、お酒の軽いおつまみなどが用意されています。ここでしか味わえない一品が、『Tokyo Style』の名が付いたナポリタン。にんにくと唐辛子を効かせた奥行きのある味わいが新鮮です。『チーズケーキ』や『ほうじ茶プリン』などデザートもそろうので、お酒を飲んだ後の〆に立ち寄るのもオススメ。

    ■営業時間
    火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:30 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    ■定休日
    月曜

    theONE

    【エリア】代々木上原
    【ジャンル】ダイニングバー
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】代々木上原駅 徒歩5分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 東京のデートに使えるお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    1万円以下でコース料理が食べられる京都市内のお店|京都 https://magazine.hitosara.com/article/4710/ https://magazine.hitosara.com/article/4710/ Sat, 18 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 創作和食【豆腐料理とおばんざい 京都 豆八】/祇園四条
  • 鰻料理【土井活鰻 金閣寺店】/北野白梅町
  • 鉄板焼き【鉄板焼 SOLA】/西院
  • イタリアン【Mr. Maurice's Italian & Rooftop Bar】/烏丸御池
  • 和食【紫】/鞍馬口
  • 創作和食【豆腐料理とおばんざい 京都 豆八】/祇園四条

    独創的な豆腐料理と季節を盛り込んだおばんざいに感動

    品数が多く、いろいろな味が堪能できるコースも充実

    祇園四条駅から徒歩3分、風情あふれる先斗町に佇む【豆腐料理とおばんざい 京都 豆八】。豆腐や湯葉、生麩などを使った料理と、京野菜と四季折々の美味が満載のおばんざいが味わえる一軒です。ランチもディナーも、コースでいただくのがオススメ。お茶漬け感覚の湯豆腐『ぶぶ豆腐~豆八オリジナル~』など、ここでしか出合えない感動の逸品が並びます。

    京町家ならではの心地よさが感じられる空間

    京町家の雰囲気ある店内は、和の風情あふれる上質な空間。隣席ともゆったり距離を取ったカウンター、掘りごたつ式の個室、椅子タイプの座敷などが用意されていて、シーンに合わせて選べます。京都らしい料理と和やかな雰囲気が、観光で疲れた身体も癒してくれるはず。ランチでもディナーでも、気軽に利用できる一軒です。

    ■営業時間
    火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:30 - 15:00、17:00 - 22:00
    ■定休日
    月曜

    豆腐料理とおばんざい 京都 豆八

    【エリア】木屋町/先斗町
    【ジャンル】創作和食
    【ランチ平均予算】2000円
    【ディナー平均予算】4500円
    【アクセス】祇園四条駅 徒歩3分

    鰻料理【土井活鰻 金閣寺店】/北野白梅町

    皮はパリッ、身はふんわりと焼き上げた鰻づくし料理を堪能

    食べ応えも抜群の『鰻づくし うな重(特上)コース』

    北野白梅町駅から徒歩20分、金閣寺道バス停から徒歩1分の場所にある【土井活鰻 金閣寺店】。ちょっと贅沢気分を味わいたい時にぴったりな、鰻料理の専門店です。炭火で香ばしくふっくらと焼き上げた肉厚の鰻を、こだわりのタレがさらに味わい深いものに。コースでは、「うな重」や「ひつまぶし」をメインに、「うまき」や「肝焼き」などが堪能できます。

    和の雰囲気漂う、洗練された趣の店内

    和モダンテイストの店内は、金閣寺を彷彿とさせる高級感漂う空間。テーブル席に加え、6人用×2卓の座敷もあり、ファミリーやグループでの食事もゆっくり楽しめます。観光都市・京都を代表するスポットの近くにありながらも、居心地の良い落ち着いた雰囲気。京都旅行の際には、ぜひ覚えておきたい一軒です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:00 - 20:00(L.O. 19:00)
    19時ラストオーダーですが、事前にご連絡いただければ、20時まで対応させていただきます。

    土井活鰻 金閣寺店

    【エリア】金閣寺/衣笠/京都市北区
    【ジャンル】うなぎ
    【ランチ平均予算】4500円
    【ディナー平均予算】4500円
    【アクセス】北野白梅町駅 徒歩20分

    鉄板焼き【鉄板焼 SOLA】/西院

    フランス料理のエッセンスを取り入れたメニューが勢ぞろい

    一度食べたら忘れられない逸品と評判の『黒毛和牛フィレ』

    西院駅から徒歩3分、シャレたビル2Fにある【鉄板焼 SOLA】。ここは、高級感のある鉄板焼きを手頃な価格でいただけるお店です。『SOLA 人気メニュー詰め合わせコース』では、スペシャリテの黒毛和牛を使用した「ステーキ」をメインに、趣向を凝らしたシェフ渾身のメニューが次々と登場し、お腹も心も満たしてくれます。

    「空」を感じさせる、心地よい空間が広がる

    店名の「空」をモチーフにした調度品でまとめられた店内は、フランスのレストランのようなスタイリッシュな雰囲気。席間もゆったりと取られ、肩ひじ張らずくつろげる雰囲気です。鉄板焼きのライブ感が伝わるカウンターは、一人でものんびりと食事ができる特等席。豊富に取りそろえられたワインとのペアリングを楽しみながら、京都の夜を満喫してみてはいかがでしょう。

    ■営業時間
    月・火・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    12:00 - 15:00(L.O. 14:30)
    17:00 - 00:00(L.O. 23:30)

    17:00 - 00:00(L.O. 23:30)
    ■定休日
    水曜

    鉄板焼 SOLA

    【エリア】西院
    【ジャンル】鉄板焼き
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】6000円
    【アクセス】西院駅 徒歩3分

    イタリアン【Mr. Maurice's Italian & Rooftop Bar】/烏丸御池

    リュクスな空間で、京都×本格イタリアンを味わえる幸せ

    前菜、温前菜、パスタ2種とメイン、デザートが付いた『Dinner Set 6 Course』

    烏丸御池駅から徒歩1分。【Mr. Maurice's Italian & Rooftop Bar】は、「新風館」内のホテル3Fにあるレストランです。世界的シェフ、マーク・ヴェトリ氏の秘伝レシピを、京都産などの上質食材を使って提供。ランチ・ディナーとも、プリフィックススタイルのコースがあり、石窯ピッツァ、自家製生パスタ、和牛の皿など、極上イタリアンをカジュアルに楽しめます。

    誰もが思い思いに過ごせる、ゆったりした空間

    大正時代の名建築を活かした複合施設の中にあるだけに、店内の雰囲気も抜群。「家族」を大切にした店づくりをモットーとするシェフの想いが、料理はもちろん、空間づくりにも反映されています。テーブル席、カウンター席、テラス席が用意され、子ども連れのファミリーも気兼ねなく過ごせる設え。リュクスな空間で憩いながら、本格イタリアンをどうぞ。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・祝前日
    11:30 - 15:00、17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
    土・日・祝日
    11:30 - 22:00(L.O. 21:30)
    ■定休日
    無休

    Mr. Maurice's Italian & Rooftop Bar

    【エリア】四条烏丸/烏丸御池
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】3500円
    【ディナー平均予算】5500円
    【アクセス】烏丸御池駅 徒歩1分

    和食【紫】/鞍馬口

    五感を刺激する料理に魅了される、隠れ家的和食店

    『冷やし賀茂茄子』など、彩りも鮮やかな独創的な逸品が味わえる

    鞍馬口駅から徒歩15分、街中の喧騒から少し離れた京都北紫野に店を構える【紫】。伝統的な和を大切にしながら、革新的なアプローチで新たな味を生み出し提供する和食店です。10~12品用意される『おまかせコース』では、京都の伝統野菜などを使った多彩な料理を楽しむことができます。美しい色合いの盛付けにも、きっと魅了されるでしょう。

    木のぬくもりと、心地よい落ち着きに包まれた店内

    隠れ家のような落ち着いた風情がある店内には、おもてなしの心が随所に感じられ、リラックスできる温かい雰囲気が漂います。目の前で料理人の見事な手さばきを楽しみながら食事ができるカウンター席に加え、プライベート空間を大切にしたいゲスト用の個室も完備。「SAKE DIPLOMA(酒ディプロマ)」取得の店主がセレクトした日本酒とともに、至福のひとときが過ごせます。

    ■営業時間
    月・火・水・金・土・日
    18:00 - 23:00(L.O. 22:00)
    ■定休日
    木曜

    【エリア】京都御所/西陣
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】9000円
    【アクセス】鞍馬口駅 徒歩15分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 京都のおいしい和食店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    【日本橋ゆかり】野永喜三夫シェフがメニューを考案、奈良・吉野町の味覚を堪能できる「奈良吉野山」食のポップアップイベント開催 https://magazine.hitosara.com/article/4816/ https://magazine.hitosara.com/article/4816/ Fri, 17 Oct 2025 14:00:00 +0900 Topics
    • 自然・歴史・文化が交差する町、奈良県吉野町
    • 吉野町の食材を使った「奈良吉野山」食のポップアップイベントを開催
    • 吉野グルメを堪能できる7つの限定メニュー
    • 本ポップアップイベント詳細・予約方法について

    自然・歴史・文化が交差する町、奈良県吉野町

    奈良県中部から南部に位置する吉野町は、世界遺産「吉野山」の桜で知られる自然豊かな町。約200種・3万本を超える桜が山を染める春は圧巻で、新緑や紅葉、雪景色と四季折々の美しさも魅力です。『日本書紀』にもその名が登場し、古代から皇族や武将に愛された由緒ある場所でもあります。

    桜の名所「吉野山」。“一目千本”と称される桜の絶景が広がり、国内外から多くの人々が訪れます

    観光では、吉野川や大峯山系などの自然散策に加え、歴史的な寺社巡りを楽しめるのも魅力。「吉野・大峯」は2004年に世界遺産に登録された霊場で、修験道の根本道場として知られています。吉野山全体が霊域とされ、吉野水分神社や金峯山寺、吉水神社など多くの寺社仏閣が点在。桜とともに信仰の歴史を伝える場所として今も人々を魅了しています。

    「金峯山寺 蔵王堂(きんぷせんじ ざおうどう)」は、奈良県吉野町・吉野山にある修験道の総本山、金峯山寺の本堂。高さは34mで、木造古建築としては東大寺大仏殿に次ぐ大きさを誇り、世界遺産かつ国宝に指定されています

    「金峯山寺 仁王門(きんぷせんじ におうもん)」は金峯山寺の総門で、蔵王堂へと続く表参道の入口に建つ重要な建造物。現存する門は国の重要文化財に指定されています

    金峯山寺の本堂「蔵王堂」は国宝かつ世界遺産に認定された壮大な建築。仁王門をはじめ、歴史的価値の高い建造物が吉野山には数多く残されています。参道を歩けば、歴史や文学に名を刻んだ人物の足跡に触れることができます。

    吉野町の食材を使った「奈良吉野山」食のポップアップイベントを開催

    四季折々の自然に恵まれた吉野町は、吉野葛や原木しいたけなど多彩な食材の宝庫です。中でも吉野葛は全国的に知られるブランドで、和食や和菓子には欠かせない素材。さらに、吉野杉を使った割り箸や地酒なども、この地ならではの味わいとして楽しめます。

    奈良県吉野町の岡本さん一家が、10年以上育ったクヌギやナラの木に菌を植えて育てる希少な「原木しいたけ」。吉野の森の自然の中でじっくり育まれ、香ばしい香りと肉厚な食感が際立つ逸品です

    そんな吉野町では、観光客が夜に食事をできる施設が限られていることが課題の一つとされており、夜でも町で食事を楽しんでもらうため、2025年11月1日(土)~11月30日(日)の期間限定で、「奈良吉野山」食のポップアップイベントを開催します。このイベントは、泊食分離(※)を視野に入れた試験的な取組でもあり、観光客の方はもちろん、素泊まり等で宿泊される方にもご利用いただきたいイベントです。

    ※泊食分離とは、旅館やホテルなどの宿泊施設で宿泊料金と食事料金を分けて設定し、施設内だけでなく近隣の飲食店も含め利用してもらうことを目指す取組です


    料理を手掛けるのは、東京・日本橋の名店【日本橋ゆかり】の野永喜三夫シェフ。国内外で活躍し、メディア出演や海外博覧会を通じて和食の魅力を発信してきたシェフによる、特別なメニューを堪能できます。

    真剣な眼差しで一皿に向き合う、【日本橋ゆかり】野永喜三夫シェフ

    「料理人として、地域の未来に貢献したい」
    ――野永喜三夫さんが見据える“泊食分離”の意義

    日本料理が無形文化遺産となった今も、若い世代の“和食離れ”や、地方の生産者・料理人の後継者不足は深刻な問題として残っています。野永さんは、そうした現実を前に「料理人として地域の役に立ちたい」との思いから、今回の奈良・吉野町での実証事業イベントに参加を決めました。

    「料理をつくることが目的ではなく、地元の人たちが自分たちで食文化を守り、次世代につないでいける仕組みを残したい。そのために、まずは“現場の声”をきちんと聞くことが大切だと思っています」と、野永さん。

    自らのテーマは「温故知新」。
    伝統を大切にしながらも、時代や地域に合わせた形で日本の食文化を次の世代へ伝えていく――そんな思いが、この活動の根底にあります。

    今回の会場となるのは、無印良品が手がける地域共生型宿泊施設「MUJI room SAKAMOTOYA」内にある【宵の膳 吉野山】

    「MUJI room SAKAMOTOYA」1階にある食堂。本イベント中はレストラン【宵の膳 吉野山】と名前を変えて料理を提供します。20席(4名席✕2=8、 2名席✕6=12)

    野永喜三夫シェフ考案「吉野グルメ」を堪能できる7つの限定メニュー

    『奈良 ヤマトポーク 吉野の和風カレーライス』

    吉野葛とろとろ味噌汁、小鉢1品、奈良のお漬物付き 1,800円
    使用食材:ヤマトポーク

    奈良のブランド豚「ヤマトポーク」の旨みを引き立てた和のカレー。梅酢や“いのちのだし”である酒・しょうゆ・みりんなどの伝統調味料を重ね、奥行きのあるまろやかな味わいに仕上げています。梅の酸味が後味を引き締め、最後まで飽きずに楽しめる一皿です。

    『奈良 大和肉鶏 吉野のバターチキンカレーライス』

    吉野葛とろとろ味噌汁、小鉢1品、奈良のお漬物付き 1,800円
    使用食材:大和肉鶏

    大和肉鶏を豪快にカットし、スパイスとココナッツでアジアンテイストに仕上げた一皿。香り高いスパイスとココナッツのまろやかさが調和し、ジューシーな鶏肉の旨みを引き立てます。食べごたえのある、クセになる味わいです。

    『奈良 大和肉鶏 吉野の味噌から揚げ』

    奈良米のご飯、吉野葛とろとろ味噌汁、小鉢1品、奈良のお漬物付き 2,500円
    使用食材:大和肉鶏、梅谷醸造元「吉野味噌」

    大和肉鶏を吉野の老舗・梅谷醸造元の「吉野味噌」で漬け込んだ特製唐揚げ。味噌の深みと発酵の力で鶏の旨みを最大限に引き出し、香ばしく上品な味わいに。均等に火が通るよう丁寧にカットし、外はカリッと中はジューシーに仕上げた、料理人の技が光る一品です。

    『奈良 大和肉鶏 吉野の鶏味噌漬け南蛮葛うどん』

    小鉢1品、奈良のお漬物付き 2,500円
    使用食材:大和肉鶏、梅谷醸造元「吉野味噌」、原木しいたけ、葛うどん

    吉野葛を練り込んだ葛うどんに、大和肉鶏と原木しいたけ、吉野味噌を合わせた秋限定の一杯。冷たい状態からじっくり煮る“コールドスタート”で素材の旨みを引き出し、キノコと鶏の風味が溶け合った、体温まる深い味わいのスープに仕上げています。精進料理のような上品さも感じられる一品です。

    『奈良 ヤマトポーク 吉野の豆腐とたっぷりきのこのチゲ鍋』

    奈良米のご飯、小鉢1品、奈良のお漬物付き 2,000円
    使用食材:ヤマトポーク、林とうふ店の豆腐、原木しいたけ

    ヤマトポーク、林とうふ店の豆腐、油揚げ、原木しいたけを使った具だくさんのチゲ鍋。コールドスタートでじっくり煮込むことで、鶏やきのこの旨みがスープに溶け込みます。ピリ辛のスープは体を温め、最後はご飯で雑炊仕立てにして楽しめる、後を引く一品です。

    『吉野の田舎あげと季節野菜の炊き合わせ 吉野葛あんかけ』

    奈良米のご飯、吉野葛とろとろ味噌汁、小鉢一品、奈良のお漬物付き 2,000円
    使用食材:林とうふ店の田舎揚げ、吉野葛粉、原木しいたけ

    林とうふ店の田舎揚げ、吉野葛、原木しいたけを使った現代風精進料理。地元食材の旨みを活かし、野菜だけでも満足感のあるヘルシーな一皿に仕上げています。後味も優しく、心温まる野菜の炊き合わせです。

    『シェフの気まぐれ 奈良・吉野の名物5品盛合わせ』

    1,500円 ※写真はイメージです
    『鮎佃煮』や『柿の葉寿司』、『小松菜ときのこのお浸し』、『原木しいたけ金山寺味噌和え』など、日替わりで5品提供

    奈良・吉野の伝統食材を詰め合わせた、おつまみの盛り合わせを日替わりで5品提供。鮎の佃煮、柿の葉寿司や小松菜のお浸し、原木しいたけの金山寺味噌和え、吉野の漬物、ごま豆腐など、見た目も美しい逸品揃い。昔ながらの保存技術や味の知恵が息づく一皿で、日本の郷土料理の奥深さをあらためて感じられます。

    吉野グルメのペアリングにオススメの清酒「吉野正宗」

    奈良・吉野町ならではの食材と旬の味覚を堪能できる「奈良吉野山」食のポップアップイベントは、宿泊客はもちろん、日帰り観光客も楽しめます。野永喜三夫シェフが手掛ける特別メニューで、吉野葛や原木しいたけ、吉野味噌など地元の逸品を堪能しながら、吉野山の四季や歴史に触れる贅沢なひとときを、ぜひ体験してみてください。

    「奈良吉野山」食のポップアップイベント概要

    店名:【宵の膳 吉野山】
    期間:2025年11月1日(土)~11月30日(日)
    時間:17時~20時(19時30分L.O.)
    定休日:火・水
    施設名:MUJI room SAKAMOTOYA
    場所:奈良県吉野郡吉野町吉野山952
    アクセス:
    ・公共交通機関の場合
     吉野ロープウェイ「吉野山」駅より徒歩20分
    ・お車の場合
     大阪駅より約1時間30分、京都駅より約2時間(有料道路を経由)
     近鉄吉野線「吉野」駅より車で15分
     ※駐車場は宮坂駐車場(無料)をご利用ください

    電話番号:0746-32-3051
    ※ご予約なしでご来店いただけます
    ※ご予約の場合は前日まで、営業時間中にお願いいたします

    単価:1,500~2,500円程度

    予約方法

    ご予約はお電話のみとなります。

    ご予約番号:0746-32-3051

    本企画について

    本企画は、宿泊業における業務効率化および地域経済の活性化を目的とした、近畿運輸局の「泊食分離による宿泊業の生産性向上事業」の一環として実施しています。

    施設情報

    施設名:「MUJI room SAKAMOTOYA」
    住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山952
    電話:0746-32-3051/070-3176-2366
    https://stay.muji.com/ja/room/sakamotoya/

    シェフプロフィール

    【日本橋ゆかり】野永喜三夫さん
    老舗【日本橋ゆかり】三代目主人。京都【露庵 菊乃井】で修業後、25歳で家業を継ぐ。『料理の鉄人JAPAN CUP 2002』総合優勝で全国的に注目され、ミラノ国際博覧会や大阪万博でも日本料理を披露。メディア出演や海外での和食普及にも尽力している。



    ]]>
    撮影/三橋 優美子 取材・文/嶋亜希子(ヒトサラ編集部) active
    2大ブランド「銀座おのでら」「なだ万」が初コラボレーション! 江戸前鮨と日本料理の饗宴を体験|品川・新宿 https://magazine.hitosara.com/article/4814/ https://magazine.hitosara.com/article/4814/ Thu, 16 Oct 2025 00:00:00 +0900 ≫【鮨 銀座おのでら なだ万高輪プライム店】店舗詳細
    ≫【鮨 銀座おのでら 新宿なだ万店】店舗詳細
    • 2大ブランドのコラボレーション
    • 『唯一無二の鮨コース「選べるおまかせ」』
    • 匠たちの技と想いの融合

    2大ブランドのコラボレーション

    2つのブランドが融合したコースが登場

    「銀座おのでら」と言えば、本格的江戸前鮨を提供する【鮨 銀座おのでら 総本店】をはじめ、天ぷら・鉄板焼・薪焼・麺・うなぎなど様々な業態で多くの方に知られるブランド。「銀座から世界へ」をコンセプトに、最近ではカウンター寿司入門業態、回転寿司業態、また人財育成特化型寿司業態や海鮮丼業態など、ますます多くの業態を国内外へ展開しています。

    また「なだ万」は、天保元年の創業以来195年の歴史を誇る、老舗日本料理店を代表するブランド。「老舗はいつも新しい」のコンセプトそのままに、伝統的な料理を守りつつ常に新鮮さを追い求め、2025年春にはしゃぶしゃぶ・すき焼専門店やとんかつという新業態にも挑戦するなど、その時代にあわせた最高のおもてなしを提供し続けています。

    新コースを楽しめる2店舗のうちの1つ、【鮨 銀座おのでら なだ万高輪プライム店】

    新コースを楽しめるもう1つの店舗、【鮨 銀座おのでら 新宿なだ万店】



    この2ブランドの融合は、ONODERA GROUP内の強力なシナジーから生まれた初の試みになるとのこと。「それぞれの伝統と革新の理念を掲げ、互いの伝承技術と精神を融合させた新たな食の価値の創造」は、体感せずにはいられません。

    『唯一無二の鮨コース「選べるおまかせ」』

    「銀座おのでら」の鮨イメージ(やま幸本マグロ大トロ握り)

    選べる「なだ万」の逸品イメージ

    “選べるおまかせ”が魅力という本コースでは、その名の通り個々が好きなものを選べることがポイント。コースのメインとなる「銀座おのでら」の鮨と、「なだ万」のラインナップから逸品を自由に選択し、自分好みの「唯一無二の鮨コース『選べるおまかせ』」を完成させることができます。なおグループで訪れた際にも全員で同じものを選ぶ必要がないとのことで、それぞれが選択できるという自由度の高さにも注目です。

    「なだ万」の名物である『豚角煮』が「選べる逸品料理」の中に盛り込まれているのも、ファンにとっても嬉しいところ

    握りはおまかせの11種を楽しめます

    「止椀チョイス」も赤出し・あら汁(信州味噌仕立て)・清汁仕立てから好きなものを選ぶことができます(選べる種類については当日のメニューにてご確認下さい)

    匠たちの技と想いの融合

    「鮨おのでら」と「なだ万」の料理人による貴重なコラボ

    今回のコラボレーションは、同じ1つの場所に「銀座おのでら」「なだ万」それぞれの料理人が居ることで成り立つ、なかなか類を見ない企画です。ですがその様子はとてもあたたかく、両者とも「お客様に喜んでもらえることを、ずっと考えている。」と話します。

    また料理人同志のリスペクトも素晴らしく、互いの料理を活かし、1つのコースとしておいしいものを作り上げるという職人の気概を感じました。「同志として、大好き」と笑い、そして称え合いながら生み出されていく料理の数々は必見。唯一無二の食の体験に、ぜひ足を運んでみては。

    『唯一無二の鮨コース「選べるおまかせ」』

    ■ランチ
    ・10,000円~(+税・サ15%)
    内容: 先付、温菜、鮨13種類、お椀、デザート
    ・15,000円~(+税・サ15%)
    内容: 先付、温菜、お造り、選べる逸品1品、鮨11種類、お椀、デザート

    ■ ディナー
    ・25,000円~(+税・サ15%)
    内容: 先付、温菜、お造り、選べる逸品2品、鮨11種類、お椀、デザート

    「選べる逸品」に追加して、お客様のお好みに合わせて、アラカルトメニューもご用意いた
    します。

    今回ご紹介したコースを楽しめる2店舗はこちら

    【鮨 銀座おのでら なだ万高輪プライム店】
    Sushi Ginza Onodera NADAMAN TAKANAWA PRIME
    オープン日:2025年10月1日(水)
    住所:東京都港区高輪3-13-1 ザ・プリンス さくらタワー東京 3階「なだ万高輪プライム」内
    営業時間:ランチ11:30~、ディナー18:00~
    定休日:不定休
    席数:カウンター16席
    店舗連絡先:03-6447-7788

    鮨 銀座おのでら なだ万高輪プライム店

    【エリア】品川
    【ジャンル】日本料理・懐石・会席
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】-

    【鮨 銀座おのでら 新宿なだ万店】
    Sushi Ginza Onodera SHINJUKU NADAMAN
    オープン日:2025年9月17日(水)
    住所:東京都新宿区西新宿2丁目7-2ハイアット リージェンシー 東京 3階 「新宿なだ万」内  
    営業時間:ランチ11:30~、ディナー18:00~
    定休日:不定休
    席数:カウンター10席
    店舗連絡先:03-6304-5211

    鮨 銀座おのでら 新宿なだ万店

    【エリア】新宿西口/都庁前
    【ジャンル】日本料理・懐石・会席
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】-
    【アクセス】新宿駅

    ]]>
    鈴アヤ(ヒトサラ編集部) active
    福井の豊富な食材が堪能できるお店5選|福井 https://magazine.hitosara.com/article/4779/ https://magazine.hitosara.com/article/4779/ Wed, 15 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 焼肉【なならく 焼肉店】
  • 日本料理【日本料理 FUKUI (福い)】
  • フレンチ【タテルヨシノ 三國湊】
  • 日本料理【浜町緒ばた】
  • フレンチ【SUBSTANCE(サブスタンス)】
  • 焼肉【なならく 焼肉店】

    若狭牛をはじめ、A5ランクのブランド牛を堪能

    福井県を代表するブランド食材「若狭牛」など、厳選された和牛を提供

    森田駅から車で5分、県道234号福井空港線沿いにある【なならく 焼肉店】。オーナーが惚れ込み、独自ルートで仕入れたA5ランクのブランド牛である若狭牛や鹿児島黒牛楽しめるお店です。看板メニューは赤身・タン・ハラミで、焼肉の旨みが楽しめると評判。上赤身希少部位や上ホルモン、冷麺、デザートまでセットになったコースメニューも充実しています。

    足をのばしてゆったり食事ができる掘りごたつ式席

    ブラウン系カラーでコーディネートされた店内は、肩ひじ張らずにくつろげる落ち着いた雰囲気。カウンター席・テーブル席・掘りごたつ式席・個室が用意され、普段使いはもちろん、休日に家族と訪れたり、記念日のお祝いをしたりと、さまざまな形で利用できます。サクッと一人焼肉を楽しみたい時は、壁に向き合う形のカウンター席がオススメです。

    ■営業時間
    火・水・木・日・祝日
    17:00 - 22:00 (L.O. 21:30)

    金・土・祝前日
    17:00 - 23:00(L.O. 22:00)

    ■定休日
    月曜・第1.3.5火曜
    ※臨時で振替休業日となる場合あり

    なならく 焼肉店

    【エリア】福井市その他
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】5000円

    日本料理【日本料理 FUKUI (福い)】

    福井の豊かな味覚を華やかな一皿に昇華

    3日以上熟成させ旨みを引き出した『若狭ぐじの熟成の刺身』

    福井駅から徒歩1分。駅前に立つ「コートヤード・バイ・マリオット福井」内にある【日本料理 FUKUI (福い)】は、福井ならではの豊かな食材と地酒を堪能できる日本料理レストランです。「御食国(みけつくに)福井の美食」をコンセプトに、季節感や自然との調和を大切にした料理が並びます。日本海で獲れた新鮮な魚介類や季節の野菜など、季節の味覚をどうぞ。

    木の温かみを感じることができる上質で和モダンな空間

    ホテルの高層階に位置し、窓から福井の街を一望できる店内は、伝統的な和の雰囲気と洗練されたモダンさを併せ持つ落ち着いた空間。福井の名峰「白山連峰」をオマージュしてつくられた天井など、洗練されたデザインが心地よさを生み出しています。料理を引き立てる越前焼の器や越前漆器、若狭塗の箸など、地元の伝統工芸品も必見です。

    ■営業時間
    水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:30 - 14:00(L.O. 料理13:00)
    17:30 - 22:00(L.O. 料理20:30)

    ■定休日
    月曜・火曜

    日本料理 FUKUI (福い)

    【エリア】福井駅周辺
    【ジャンル】日本料理・懐石・会席
    【ランチ平均予算】3500円
    【ディナー平均予算】8500円
    【アクセス】福井駅 徒歩1分

    フレンチ【タテルヨシノ 三國湊】

    福井の魅力をスタイリッシュに味わう、フレンチダイニング

    さまざまな旬の野菜が「若狭牛」の味をより豊かなものに

    三国駅から徒歩5分。どこか懐かしさを感じる三国湊に、静かに佇む【タテルヨシノ 三國湊】。フレンチのスターシェフ・𠮷野建氏監修の、上質なフレンチが楽しめます。「福井サーモン」や「越前そば」、年間約500頭前後しか出荷されない「若狭牛」など、地元の新鮮な食材をふんだんに使用したこだわりのコース料理は、大切な人との特別な日にもピッタリです。

    手入れの行き届いた中庭を眺めながら食事ができるテーブル席

    店内は、歴史ある蔵と、風情ある町家を改装した日本情緒あふれる落ち着いた雰囲気。伝統とモダンが調和した空間には、中庭が眺められるテーブル席や、ライブ感に浸れるカウンター席、グループで利用できる蔵の個室も完備されています。細部までこだわった料理と上質なサービス、福井県産のワインなどで優雅な時間が過ごせる、至福の一軒です。

    ■営業時間
    月・火・木・金・土・日・祝日
    17:30 - 22:00(L.O. 20:00)

    ■定休日
    水曜

    タテルヨシノ 三國湊

    【エリア】坂井/あわら/永平寺
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】25000円
    【アクセス】三国駅 徒歩5分

    日本料理【浜町緒ばた】

    新鮮な海の幸・野菜をシンプルに活かした日本料理に感動

    福井の新鮮な魚の『天ぷら』が提供される

    福井駅から徒歩15分の場所に店を構える【浜町緒ばた】は、地場の食材を活かした懐石料理と福井の地酒が味わえる日本料理店です。メニューは、福井の味覚が堪能できるコース料理のみ。メインとなる『天ぷら』は、旬の鮮魚など素材の魅力をシンプルに楽しめる逸品。福井県で水揚げされた「越前ガニ」は、冬季限定の特別なコースでいただけます。

    調理場に面したカウンターにはゆったりと6席を配置

    シンプルながらも、上質感と優美さを漂わせる2フロアで構成。調理風景が眺められるカウンター席と、大小の個室が完備されています。デートや記念日、宴会などはもちろん、県外からのゲストのおもてなしにもピッタリのお店です。料理だけでなく、選び抜かれた福井の銘酒も多数ラインナップ。シーズンならではのペアリングも、贅沢な楽しみの一つです。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:30 - 14:30(L.O. 料理13:00)
    18:00 - 23:00(L.O. 料理20:00)

    ■定休日
    不定休

    浜町緒ばた

    【エリア】福井駅周辺
    【ジャンル】日本料理・懐石・会席
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】18000円
    【アクセス】福井駅 徒歩15分

    フレンチ【SUBSTANCE(サブスタンス)】

    福井県産の食材を中心に季節を感じるメニューを提供

    福井が誇るブランド魚「福井サーモン」を北欧風マリネにした一品

    福井駅から徒歩1分という好立地に立つホテルの15F。【SUBSTANCE(サブスタンス)】は、ラグジュアリーな非日常空間で福井の味覚が満喫できるダイニングレストランです。ブランド魚「福井サーモン」や「九頭竜舞茸」、季節の鮮魚や野菜などを使った、多彩なメニューがラインナップ。五感を刺激する、フードジャーニーを体感できます。

    大人デートにもオススメのカップルシート

    大きな窓から、福井の町並みや日本百名山の荒島岳や白山が望める絶好のロケーション。開放感あふれる店内は、福井県の伝統とシックなデザインが調和した空間となっています。景色を眺めながら食事ができるカウンター席や、ゆったりしたテーブル席、ソファーが優しく体を包み込んでくれるカップルシートも用意されています。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:30 - 15:00(L.O. 14:00)
    17:30 - 22:00(L.O. 21:00)

    SUBSTANCE(サブスタンス)

    【エリア】福井駅周辺
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】3000円
    【ディナー平均予算】5500円
    【アクセス】福井駅 徒歩1分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 福井のフレンチ店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部  active
    仙台一人飲み|仙台観光で訪れたい、一人でも入りやすい和食・寿司のお店 https://magazine.hitosara.com/article/4799/ https://magazine.hitosara.com/article/4799/ Tue, 14 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 勾当台公園駅 【めし、時々さけ Area022】和食
  • 仙台駅【塩竈 しらはた】寿司
  • 青葉通一番町駅【旬味食彩 佳乃】和食
  • 勾当台公園駅【十肴 とみぞう】和食
  • 広瀬通駅【CADIZ】
  • 勾当台公園駅 【めし、時々さけ Area022】和食

    型にとらわれない創作料理と豊富な種類の厳選酒が持ち味の小料理店

    『銀鮭はらこ飯付き創作料理おまかせコース』

    事前予約限定『海老のトマトクリームまぜそばを含む創作料理コース』

    アットホームで落ち着いた雰囲気



    ビルの奥にひっそりと佇む【めし、時々さけ Area022】。地元に根を張り店を構えるというコンセプトから市外局番の“022”を店名にしています。店内にはカウンターを6席用意。アットホームで落ち着いた雰囲気が漂っているからか、お一人様のゲストも珍しくありません。小腹がすいた時のちょい飲みにも最適です。

    東北の地酒から全国各地の豊富なバリエーションのお酒まで取り揃えていて、特に宮城県登米市にある「石越醸造株式会社」でつくられている蠱惑魔リキュールは女性に人気です。地元のおいしいものを心ゆくまで堪能できるため、観光で訪れた際にはもちろん、帰省時にもぴったり。季節の食材と型にとらわれない発想でつくり出す、創作料理のコースもぜひ。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土
    17:00 - 00:00(L.O. 23:30)

    ■定休日

    めし、時々さけ Area022

    【エリア】国分町/一番町
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】勾当台公園駅 徒歩5分

    仙台駅【塩竈 しらはた】寿司

    市場から仕入れる新鮮な海の幸でつくる上質なお寿司を立ち食いスタイルで

    地物の食材を中心とした『塩竃しらはた 特上』

    料理人自慢の逸品『たこの柔らか煮』

    立ち食いスタイルで楽しめるオシャレな和食



    塩竃の上質な食材を使ったおいしい料理と、厳選された宮城の地酒が堪能できると評判の【塩竈 しらはた】。高級感ある和の雰囲気漂う店内のショーケースには、地元塩竃で水揚げされた海の幸がずらりと並んでいます。オシャレな雰囲気の店内は、椅子がない立ち食いスタイル。女性のお一人様も安心な空間づくりになっています。

    地物食材を使った料理は、どれも料理人が丹精込めてつくり上げる見た目にも鮮やかなものばかり。中でもオススメは『お寿司』で、新鮮な本鮪など料理人が厳選した上質な食材を使用しています。また、店頭ではちらし寿司のテイクアウトも可能なので、ランチタイムが忙しい方にもオススメです。

    ■営業時間
    月・水・木・金
    11:00 - 15:00
    16:30 - 21:00

    土・日・祝日
    11:00 - 21:00


    ■ 定休日

    塩竈 しらはた

    【エリア】仙台駅西口周辺
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】1500円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】仙台駅 徒歩1分

    青葉通一番町駅【旬味食彩 佳乃】和食

    四季折々の食材を至極の一皿へ。コース料理で堪能する贅沢な時間

    カウンター席限定 旬のお料理5品『親方おまかせ匠コース』

    秋が旬の魚介を使用したお得な肉料理付き、一番人気のコース『おまかせ吉祥』

    一人でゆったりと過ごせるカウンター席



    落ち着いた雰囲気が印象的な【旬味食彩 佳乃】。地元産を中心に厳選した食材を使用した料理を、コースで楽しむことができる日本料理店です。カウンターは料理が紡ぎだされる瞬間を垣間見ることのできる特等席。仕事帰りや観光でふらりと立ち寄り、料理人の技を臨みながら料理を肴にお酒を楽しむ、大人ならではの贅沢な時間を約束してくれます。

    季節感あふれる和食をベースに、和のだしとは味わいの異なる『濃厚甘海老のスープ』や色鮮やかな盛付けなど、洋食のエッセンスが感じられる料理の数々。季節ごとに取り揃えが変わる10~15種類の日本酒を始め、種類豊富なワインなど、お酒にも「和」と「洋」がちりばめられています。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土
    18:00 - 23:00(L.O. 料理22:00、ドリンク22:30)

    ■定休日
    日・祝日

    旬味食彩 佳乃

    【エリア】国分町/一番町
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】青葉通一番町駅 徒歩5分

    勾当台公園駅【十肴 とみぞう】和食

    店主自ら目利きした、上質な季節食材と遊び心が融合する酒肴に舌鼓

    『おまかせ 4500円コース』

    春到来!『十肴とみぞう 春』

    最大20名程を収容する、アットホームな和みの空間



    和の伝統と素材の旨みを大切にする【十肴 とみぞう】。食材同士を組み合わせ、互いの旨みを最大限に引き出す技を五感で堪能できる酒処です。店内は最大20名程を収容する、アットホームな和みの空間。小ぢんまりとした空間だからこその、行き届いたおもてなしを受けられます。お一人様からファミリーまで、ゲストを選ばぬ懐の広さも、大きな魅力の一つです。

    10種の肴を少量多品で味わう『十肴盛り合わせ』は、酒のお供に最適な定番の一皿。基本を大切にしながらも、常に新たな手法や盛付けに挑戦する店主が自ら目利きした、上質な季節食材と遊び心が融合する酒肴に、思わず笑みがこぼれます。シンプルかつ丁寧な仕事による、素朴で上品な美酒佳肴に出合えます。

    ■営業時間
    11:30 - 14:00
    17:00 - 19:00

    十肴 とみぞう

    【エリア】仙台駅西口周辺
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】850円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】勾当台公園駅 徒歩7分

    広瀬通駅【CADIZ】

    生のフルーツをまるごと使ったカクテルが楽しめる、女性に人気のバー

    皮のまま『季節のフレッシュフルーツカクテル マスカット』

    お酒にもぴったりの『牛すじの赤ワイン煮』

    ゆっくりと気軽に飲みたい時に、一人でも立ち寄りやすい



    地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩4分の位置にあるアンティークの木のドアが特徴のバー【CADIZ】。スペインの港町を店名にしたこの店は、白壁や明るい雰囲気など、スペインのバルをイメージさせるホッとする空間。デートや女子会利用のほか、一人でふらっと立ち寄れる気軽さも兼ね揃えています。

    ぜひとも押さえておきたいのは『季節のフレッシュフルーツカクテル』。旬のフルーツを生のまま使用するので、果実の甘みや香りをそのまま楽しめる味わい深いカクテルです。甘いものやさっぱりしたものなど、好みをリクエスト可能で、女性にも人気です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土
    18:00 - 05:00

    ■定休日

    CADIZ

    【エリア】国分町/一番町
    【ジャンル】バー・カクテル
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】2500円
    【アクセス】広瀬通駅 徒歩4分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫【一人飲み】仙台駅西口周辺、他の一人でも入りやすいお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    老舗高級中国料理店【銀座楼蘭】、秋の新ディナーコースが登場|銀座 https://magazine.hitosara.com/article/4813/ https://magazine.hitosara.com/article/4813/ Mon, 13 Oct 2025 00:00:00 +0900 ≫【銀座楼蘭】予約はこちらから
    • 伝統を守り、そして新たな「楼蘭」へ
    • 秋のディナーコース『凜~りん~』
    • 新メニュー

    伝統を守り、そして新たな「楼蘭」へ

    1971年、品川駅前の「ホテルパシフィック東京」(現在は閉館)内に誕生した【楼蘭】と、「銀座コアビル」に出店した【銀座楼蘭】。2つの「楼蘭」は「日本人の口には広東料理が合う」という創業者の信念のもと、「ふかひれなどの高級食材のおいしさを引き出し華やかな仕立てで提供する正統派の広東料理」として長年多くの方々に愛されてきました。

    その後、コロナ禍で惜しまれつつも閉店しましたが、常連客でもあった代表の江連昌愛さんが復活を決意。一度は解散したメンバーへ声をかけ、当時のシェフやサービススタッフが再び集結したことで「楼蘭」の変わらぬ“伝統”の維持が実現されました。

    サロンのようなゆったりとした時間の流れる、新たな【銀座楼蘭】店内

    そしてついに2023年3月、「GINZA gCUBE」の10階に【銀座楼蘭】が復活オープン。この復活をするにあたり、味や伝統は継承しつつも“新しい銀座楼蘭”のかたちを目指したと言います。その1つが居心地の良いサロンのような店内のつくり。ゆったりと食事を楽しみ、寛ぎながら、変わらぬおいしさに出合える場所として銀座の地でまた人々に「楼蘭」の味を届けています。

    秋のディナーコース『凜~りん~』

    2025年、秋の味覚と伝統中国料理の粋を融合させた特別なコースが登場しました。特大椎茸と鮑・ふかひれ・北京ダックなど、【銀座楼蘭】自慢の高級食材を使った名物料理を主菜とした豪華な広東料理のコースとなっています。全8品で構成される、そのメニュー内容をご紹介いたします。

    『鮑入り前菜盛合せ』

    食事の始まりを告げる温かな中華コンソメスープ『命のスープ』のあと、コースの最初に登場する一皿。厳選された鮑やくらげの他、季節の食材を味わえる盛り合わせになっています。

    『ふかひれの姿煮』

    上質な気仙沼産のヨシキリザメのふかひれに、極上スープのあんがかかっています。ふかひれを“まるごと”いただける満足な一皿で、上にのった黄ニラが味わいのアクセントに

    『北京ダック』

    お店の自慢の一品。薄い包餅に鴨の皮と葱、自家製の甘みのある味噌、甜麵醬が巻かれています。下に添えられているのは海老せんべい。甘みと塩みの心地良いコントラストです

    『帆立と大海老 特大椎茸のXO醤蒸し』

    国産の特大椎茸がお皿に見立ててあり、その上に帆立と海老がXO醬で味付けし蒸して、贅沢に盛り付けられているオリジナルのお料理です。なおXO醬も自家製で、香り豊か。ピリっと辛みのアクセントも楽しめます

    『五種彩り野菜の炒め』

    新鮮な歯ごたえと一緒に楽しめる彩り鮮やかな旬のお野菜を、素材の味を際立たせるさっぱりとした塩味で

    『国産和牛の蒸しパンサンド オニオンソース』

    岩手県産の和牛を、自家製の天然酵母を使用した蒸しパンでサンドした一品。パンの自然な甘みと肉の味わいを際立たせるオニオンソースのバランスが絶妙です

    『薬味入りつゆそば』

    コースの締めくくりに登場する、シンプルに薬味で仕上げた別名「光麺」と呼ばれるつゆそば。豚の背脂などを3時間ほど煮詰めているそうで、スープの最後まで飲み干したくなる一品です

    『本日のデザート』

    季節のフルーツを使用した杏仁豆腐や抹茶を使用したデザートなど、「その日に一番食べていただきたいもの」が登場。この日はメロンといちじくがのった杏仁豆腐でした

    新メニュー

    また、新コースの他にも、アラカルトで頼むことができる新メニューが登場。ハワイ・カウアイ島で養殖される希少な海老で「カウアイの宝石」とも呼ばれる、「カウアイシュリンプ」を使った『カウアイシュリンプのチリソース煮』と、中国伝統の紹興酒に上質な抹茶を合わせた和洋中折衷のオリジナルドリンク『抹茶紹興酒ハイボール』で、どちらもコースに追加したり、アラカルトで注文する際にはぜひおさえておきたいメニューです。

    『カウアイシュリンプのチリソース煮』海老を殻ごと揚げていることで、口にすると中からミソと旨みがじゅわっと出てきます。しっかりとした食感の芳醇な身が、濃厚なチリソースとよく合います

    『抹茶紹興酒ハイボール』紹興酒と宇治の抹茶を合わせてソーダで割った、爽やかな飲み口に仕上げられたロングカクテル。紹興酒の味わいと抹茶の深みのある風味が特徴で、途中でドライオレンジをグラスの中に漬け込むことで味変も楽しめる一杯です



    大切な方との会食や記念日、ビジネスシーンにもふさわしい同店では、こうしたお料理のおいしさはもちろん、お店へ到着した瞬間からホスピタリティ溢れるもてなしを感じられる要素が随所に散りばめられています。

    カウンター兼ウエイティングバー。鮮やかなイタリア製タイルが彩る落ち着いた上質な空間で、ウエイティングバーとしての利用だけではなく、一人でも気兼ねなく食事を楽しむことができる空間としても使用することができます

    エレベーターを降りるとすぐ、京都の職人が手作業で金銀箔を施したという印象的な特注作品が出迎えてくれるエントランス

    最大40名まで入る大きな窓を備えたホール席のほか、少人数での食事にぴったりな個室も



    こうした“新しい銀座楼蘭”のかたちとして生まれ変わった空間でいただく、秋の味覚と伝統中国料理の粋を融合させた特別なコース『凜~りん~』。秋の夜長、料理長が一皿ごとに趣向を凝らしたその味わいを楽しみに出かけてみては。

    銀座楼蘭

    【エリア】築地
    【ジャンル】中華料理
    【ランチ平均予算】4,000円 ~ 4,999円
    【ディナー平均予算】10,000円 ~ 14,999円

    ]]>
    鈴アヤ(ヒトサラ編集部) active
    さいたま市内で、家族や仲間と訪れたいお店|埼玉 https://magazine.hitosara.com/article/4792/ https://magazine.hitosara.com/article/4792/ Sun, 12 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 寿司【鮨 漣】/浦和
  • 居酒屋【くろ凪 大宮店】/JR大宮
  • 居酒屋【居酒屋パブリック 大宮東口店】/大宮
  • 鶏料理【SORA to 大地】/浦和
  • 居酒屋【すしダイニング ひすいの舎】/宮原
  • 寿司【鮨 漣】/浦和

    熟練の職人が握る本格江戸前寿司を満喫

    『漣おまかせコース』の一例

    浦和駅から徒歩4分、【鮨 漣】では、本格的な江戸前寿司が味わえます。夜のメニューは『漣おまかせコース』のみ。毎朝豊洲から仕入れている新鮮な魚介類と、秘伝の赤酢のシャリを使った握り寿司をはじめ、四季折々の食材を使った一品料理も楽しめます。事前に相談すれば、記念日プレートや、子ども向けメニューにも対応してくれるそう。家族や友人の大切な日に、ぜひ訪れたい一軒です。

    どこからでも職人技が眺められるカウンター席のみの店内

    落ち着いた雰囲気の店内は、9席のカウンター席で構成された贅沢な空間です。寿司との相性を考えて厳選された日本酒は、定番から季節限定の銘柄まで常時10種類以上をそろえています。そのほか、プレミアシャンパンやワイン、ウイスキーもスタンバイ。記憶に残る料理やお酒が、家族や仲間との特別な時間を彩ってくれることでしょう。

    ■営業時間
    月・火・木・金・土
    12:00 - 14:00(L.O. 料理13:30)
    17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00)

    日・祝日
    11:00 - 15:00(L.O. 料理14:30)
    17:00 - 21:00(L.O. 料理20:00)

    ■定休日
    水曜

    鮨 漣

    【エリア】浦和駅周辺
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】5000円
    【ディナー平均予算】15000円
    【アクセス】浦和駅 徒歩4分

    居酒屋【くろ凪 大宮店】/JR大宮

    少人数から大人数まで対応可能な大箱居酒屋

    イチオシ地鶏メニュー『地鶏の鉄板焼き~柚子胡椒~』

    【くろ凪 大宮店】はJR大宮(埼玉)駅西口から徒歩3分、地鶏料理を中心にした全席個室の大箱居酒屋です。『地鶏の鉄板焼き~柚子胡椒~』などこだわりの地鶏料理のほか、『ゴーヤちゃんぷるー』などの琉球料理も味わえます。飲み放題付きの『特選 くろ凪コース』や、土鍋ご飯と琉球料理も楽しめる『満喫コース』はグループでの会食にぴったり。

    用途に合わせてさまざまな個室が用意されている店内

    2名から最大50名まで、掘りごたつ式やテーブル席の個室を多数完備。どんな集まりでも対応可能なフレキシブルさが魅力です。個室はいずれも落ち着いた雰囲気なので、気の合う仲間同士、プライベート空間でゆったりと食事をすることができます。時間や人数など、飲み会の事前相談も可能なので、気になる場合は一度連絡してみては。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    16:30 - 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30)

    ■定休日
    年末年始(12/31、1/1)、その他不定休

    地鶏と沖縄琉球しゃぶしゃぶ 個室居酒屋 くろ凪 大宮店

    【エリア】大宮駅周辺
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】JR大宮(埼玉)駅西口 徒歩3分

    居酒屋【居酒屋パブリック 大宮東口店】/大宮

    プロジェクターやカラオケも完備した「大衆NEO酒場」

    味変が楽しめる『名物串カツバラエティセット7種ディップソース盛り合わせ』

    大宮駅から徒歩3分【居酒屋パブリック 大宮東口店】は定番の居酒屋メニューからSNS映えする創作料理まで、幅広く楽しめるお店です。コンセプトは「ワンランク上の大衆NEO酒場」。『名物串カツバラエティセット7種ディップソース盛り合わせ』や、卓上で仕上げる『たこ焼き』や『お好み焼き』など、グループでの注文に最適なメニューがそろっています。

    店内は有名建築デザイナーが手がけたオシャレな空間

    壁に施された有名画家のグラフィティアートが目を引くスタイリッシュな店内。大型モニターや大型プロジェクター、マイク、カラオケなど、最新の音響設備を完備していて、貸切パーティーも可能です。お店の味を網羅したコース料理もあり、サワーやハイボール、カクテルなどの飲み放題メニューも充実。コストパフォーマンスが良く、盛り上がる飲み会が開催できます。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    18:00 - 05:00(L.O. 料理03:00 ドリンク04:00)

    居酒屋パブリック 大宮東口店

    【エリア】大宮駅周辺
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】2500円
    【アクセス】大宮駅 徒歩3分

    鶏料理【SORA to 大地】/浦和

    オシャレな空間で味わうこだわりの鶏料理の数々

    炭火で香ばしく焼き上げた『種鶏骨付きもも肉の炙り焼き』

    【SORA to 大地】は浦和駅から徒歩4分、良質な鶏肉を使った個性豊かなメニューを提供する鶏料理専門店。ランチタイムには『チキン南蛮定食』などセットメニュー、夜は『選べる鍋のコース(鶏すき焼き鍋)』などお酒が進むメニューが味わえます。『種鶏骨付きもも肉の炙り焼き』など一品料理も充実。人気メニューが一通り楽しめるコース料理もあります。

    大きなガラス窓が印象的でオープンな雰囲気の店内

    店内は、シックで落ち着いた空間。カウンター席、テーブル席のほか、グループでの利用に最適な4~6名で利用できる個室も完備しています。ドリンク類は、焼酎や日本酒、カクテルなど定番のものはもちろん、果実を贅沢に使った『ごろっと果実サワー』などもラインナップ。個室空間で鶏料理を囲み、いつもとはひと味違う飲み会をしてみませんか。

    ■営業時間
    火・水・木・金・土
    11:00 - 15:00(L.O. 14:00)
    17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)

    日・祝日
    11:00 - 15:00(L.O. 14:00)
    17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)

    ■定休日
    月曜
    ※営業時間・定休日は変更となる場合があるので要確認

    SORA to 大地

    【エリア】浦和駅周辺
    【ジャンル】焼鳥・串焼き
    【ランチ平均予算】1400円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】浦和駅 徒歩4分

    居酒屋【すしダイニング ひすいの舎】/宮原

    厳選した食材でつくる居酒屋メニューと寿司を堪能

    『鮭のレアカツ 自家製タルタルソース』は鮭の旨みが楽しめる一品

    宮原駅から徒歩4分の【すしダイニング ひすいの舎】では、北海道産をはじめ、各地の市場や漁港から仕入れた新鮮な海の幸が味わえるお店です。本格的な握り寿司はもちろん、北海道標津産の鮭をフライにした『鮭のレアカツ 自家製タルタルソース』や、北海道野付産の大粒で肉厚の『帆立の刺身』などが楽しめます。

    シンプルで落ち着いた雰囲気の店内

    店内にはカウンター席のほか、掘りごたつ式の席を用意。靴を脱ぎ、リラックスして食事ができます。こだわりの食材を使った味わい深い料理は、大人の飲み会にぴったり。日本酒、焼酎、ウイスキーといった厳選したドリンク類とともに、思う存分味わえます。飲み放題の付いた女性限定のコースもあるので、女性同士のグループでの利用もオススメです。

    ■営業時間
    火・水・木・金
    11:00 - 14:00
    17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)


    17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)


    11:30 - 14:00
    17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)

    ■定休日
    月曜

    すしダイニング ひすいの舎

    【エリア】さいたま市北部/西部
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】宮原駅 徒歩4分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 埼玉でオススメの和食店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部  active
    金沢を訪れたなら、素材にこだわった料理が味わえる店へ|石川 https://magazine.hitosara.com/article/4781/ https://magazine.hitosara.com/article/4781/ Sat, 11 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 日本料理【日本料理 真営】
  • 牛丼・ステーキ丼【近江町のりちゃんby登るや】
  • 日本料理【fuki】
  • 寿司【片町小料理鮨 翔】
  • 焼肉【YAKINIKU&STEAK 銀】
  • 日本料理【日本料理 真営】

    秋冬はズワイ蟹、春夏は毛蟹など、季節ごとの蟹料理が楽しめる日本料理店

    蟹本来の風味が堪能できる『神経締め蒸し蟹』

    ひがし茶屋街に店を構える【日本料理 真営】は、ミシュランの星を獲得した料理人が手がける、茶懐石をベースに北陸の旬を繊細に引き出した、本格的な日本料理がいたただけるお店です。『神経締め蒸し蟹』は、神経締めした蟹を蒸し上げることで、洗練された甘みとしっとりした食感が味わえる一品。ほかにも短時間熟成させた『向付(お造り)』や軟水の自然湧水を使った『お吸い物』など、関西の名店で腕を磨いてきた料理人によるとっておきの味に出合えます。

    町屋の歴史と趣が、深い落ち着きと格式を感じさせる店内

    築100年以上の町屋を改装した店舗は、金沢市の伝統的保存建造物に指定されています。店内は、カウンター席6席と4名用のテーブル席のみで、いずれも1日1組限定の完全予約制。カウンターには、2000年前の神代木が使われ、調度品や掛け軸、屏風には古美術を用いるなど、まるで美術館にいるような歴史と趣を感じる空間で、贅沢な時間を過ごすことができます。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    18:30 - 22:30(L.O. 料理20:00 ドリンク22:00)

    日本料理 真営

    【エリア】ひがし茶屋街
    【ジャンル】日本料理・懐石・会席
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】30000円
    【アクセス】金沢駅 徒歩20分

    牛丼・ステーキ丼【近江町のりちゃんby登るや】

    幻のブランド牛、能登牛プレミアムをランチで堪能

    金沢らしい取り合わせが魅力の『能登牛プレミアム肉重海鮮玉手箱』

    【近江町のりちゃんby登るや】があるのは、近江町市場の市姫神社口から入ってすぐ。能登牛の中でも特に品質が高い能登牛プレミアムが気軽に楽しめるお店です。オススメは海鮮を使用した『能登牛プレミアム肉重海鮮玉手箱』。能登牛プレミアムの上質な脂と金沢近江町市場で仕入れた新鮮な海鮮がマッチした一品です。炭火焼きで仕上げた『能登牛プレミアム炭火焼ステーキ重』も人気です。

    常連客から観光客まで幅広いゲストが集まる店内

    カウンター席のみの店内はペンダントライトが印象的なオシャレで明るい雰囲気です。店舗の入口へ続くビルの階段部分や店内の壁面には、金沢や能登を表現したポップで楽しいイラストがいっぱい。店のコンセプトが「お肉を存分に楽しめるミートパーク」だけあって、ワクワクする気持ちにさせてくれる内装です。メニューは売り切れ次第終了になるので、早めの来店がベターです。

    ■営業時間
    火・水・木・金・土・日
    10:00 - 16:00(L.O. 15:00)
    ※売切れ次第終了

    ■定休日
    月曜、年末年始、不定休

    近江町のりちゃんby登るや

    【エリア】近江町市場
    【ジャンル】牛丼
    【ランチ平均予算】2000円
    【ディナー平均予算】-
    【アクセス】金沢駅 徒歩18分

    日本料理【fuki】

    北陸で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を味わう

    旬の天然魚など、店主が厳選した新鮮な素材を使用した『刺身』

    金沢駅から徒歩2分の【fuki】は四季折々の素材を使用した日本料理をコースで堪能できるお店です。メニューは、全10品が味わえるコース料理のみ。コース内容は日によって変わりますが、例えば、北陸有数の漁港で水揚げされた魚介の『刺身』や、鮮度のいい蟹を使った『蟹のあんかけ』など、一度は食べてみたい素材の旨みを活かしたメニューが並びます。

    店内は、旅の夜にぴったりな非日常の空間

    黒を基調とした店内は、ダウンライトがオシャレな雰囲気です。全6席のカウンター席のほか、テーブル席や個室も用意されているので、一人旅でもグループ旅行でも利用できます。店主が選んだ北陸のお酒などのドリンク類も豊富で、こだわりのお酒とのペアリングが楽しめます。シックでラグジュアリーな空間で、ゆったりとした大人の贅沢な時間を過ごしてみてはいかがですか。

    ■営業時間
    17:00 - 22:00
    ※前日までの完全予約制
    ※営業時間・定休日は変更となる場合があるため事前確認要

    fuki

    【エリア】金沢駅
    【ジャンル】和食
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】18000円
    【アクセス】金沢駅 徒歩2分

    寿司【片町小料理鮨 翔】

    香箱蟹やノドグロなど、北陸を代表する食材がそろう寿司店

    コース料理の一例『香箱蟹の土佐酢ジュレ掛け』

    【片町小料理鮨 翔】があるのは、片町駅から徒歩5分。決まったメニューは特になく、昼夜それぞれ4種類のコース料理のみ。ゲストは、木箱の中から好きな食材を選び、スタッフと会話しながら調理方法を決めていきます。例えば、鰹だしの効いたお酢のジュレをかけた『香箱蟹の土佐酢ジュレ掛け』や、ウニと炙ったノドグロを合わせた『ウニグロ巻き』など個性豊かな料理が味わえます。

    高級感あふれる和の空間が広がる店内

    有名デザイナーが手掛けた店内。檜を使ったカウンターと和室の一枚板は、店主自らが選んだものだそう。上質な雰囲気の中でゆったりと食事ができる空間です。北陸の地酒をはじめ、全国の日本酒が60種類ほどそろっており、料理に合う日本酒を利酒師にセレクトしてもらうことも可能。フードアレルギーや苦手な食材の相談もできるので、大切な人との特別な時間を過ごしたいときにも安心して立ち寄れる一軒です。

    ■営業時間
    11:30 - 15:00
    17:30 - 00:00

    ■定休日
    不定休

    片町小料理鮨 翔

    【エリア】香林坊/片町
    【ジャンル】鮨・寿司
    【ランチ平均予算】20000円
    【ディナー平均予算】20000円
    【アクセス】金沢駅 徒歩38分

    焼肉【YAKINIKU&STEAK 銀】

    能登牛のとろけるような旨みを焼肉&鉄板焼で体感

    能登牛を心ゆくまで味わえる『能登牛極みコース』

    【YAKINIKU&STEAK 銀】は、能登の豊かな自然で育った能登牛を焼肉や鉄板焼で満喫できるお店。部位ごとに異なる食感や味を食べ比べできる『能登牛特選盛り』や奥深い味わいが堪能できる『能登牛極みコース』など、多彩なメニューがそろっています。もっと気軽に楽しみたいならランチがオススメ。能登牛を贅沢に使った『ハンバーグ』や『和牛丼』などがお手頃な価格で楽しめます。

    明るい店内に、ゆったりと配置されているテーブル席

    清潔感あふれる店内はしっとりと落ち着いた雰囲気です。鉄板焼の様子を間近で眺めたいならカウンター席、家族やグループで賑やかに焼肉を楽しみたいならテーブル席と、思い思いのスタイルで過ごせます。ドリンク類が豊富で、地元産の『能登ワイン』も用意されています。お気に入りのお酒とともに焼肉を味わえば、旅先での充実した時間が過ごせることでしょう。

    ■営業時間
    火・水・木・金
    11:30 - 14:00
    17:00 - 23:00(L.O. 22:30)

    土・日・祝日
    17:00 - 23:00(L.O. 22:30)

    ■定休日
    月曜(祝日の場合は翌火曜)

    YAKINIKU&STEAK 銀

    【エリア】金沢東/内灘/金石
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】金沢駅

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 金沢駅周辺のおいしいお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部  active
    40代女性が選ぶ銀座のフレンチランチ|上質空間で味わう大人のご褒美時間 https://magazine.hitosara.com/article/4786/ https://magazine.hitosara.com/article/4786/ Fri, 10 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • フレンチ【ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座】
  • フレンチ【l'art et la maniere】
  • フレンチ【BEIGE Alain Ducasse Tokyo】
  • フレンチ【Dominique Bouchet Tokyo】
  • フレンチ【TROIS VISAGES】
  • フレンチ【ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座】

    クラシックなフランス料理を気軽に味わえる本格ブラッスリー

    『MENU DEJEUNER』

    『MENU SPECIAL』

    銀座らしいエレガントな雰囲気の店内



    現代フランス料理の礎を築いた料理人ポール・ボキューズ氏より受け継がれたクラシックな料理を、普段使いで楽しめる【ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座】。銀座の街並みを望む開放的なメインフロアは全100席。ライブ感のあるオープンキッチンなどブラッスリーらしさはありつつも、どこか気品を感じさせます。

    ランチコースは、前菜、魚料理または肉料理、デザート、食後のお飲み物がついた『MENU DEJEUNER』と、季節のスペシャルランチ『MENU SPECIAL』を用意。通常の利用に加え、パーティーや披露宴、2次会会場にも使えます。立食で最大150人規模の貸し切りに対応可能。さまざまな使い方を楽しめるレストランです。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金
    11:00 - 15:00(L.O. 14:00)
    17:30 - 22:00(L.O. 20:00)

    土・日・祝日
    11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
    17:30 - 22:00(L.O. 20:00)

    ■定休日
    無休(ただしビル休館日に準ずる)

    ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座

    【エリア】銀座
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】6000円
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】有楽町駅 徒歩3分

    フレンチ【l'art et la maniere】

    進化する銀座フレンチのおいしさと楽しさをエレガントな空間で満喫

    料理の一例

    アネモネの花をモチーフにした照明が美しい、優美な個室

    優美なアイアンアートが印象的なエレガントダイニング



    2009年の創業以来、銀座で愛され続ける名フレンチ【l'art et la maniere】。店名は「正しい導き方」という意味のフランスの古語にちなみ、その言葉どおり、厳選食材の頂点の味わいを皿に導く料理とホスピタリティで、各界の食通を魅了しています。

    一皿ごとに驚きと感動があるドラマチックなおいしさは、コース料理で堪能できます。パティシエによるアシェットデセールの評判も高く、心躍る味わいがコースの最後まで続く満足感。加えて、熟練のソムリエが披露するペアリングも好評。幸せな魔法にかかったような、特別な食体験がここで叶います。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:30 - 15:00(L.O. 料理13:00)
    18:00 - 23:00(L.O. 料理21:00)

    ■ 定休日
    不定休

    l'art et la maniere

    【エリア】銀座
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】10000円
    【ディナー平均予算】25000円
    【アクセス】銀座駅 徒歩2分

    フレンチ【BEIGE Alain Ducasse Tokyo】

    都会の最上階で味わう、洗練と感動が重なるコンテンポラリーフレンチ

    『LUNCH MENU』

    特別な時間に華を添えるシャネル監修の内装

    美景と美食が響き合う舞台で、記憶に残る特別なひと時を



    シャネル銀座ビルディング最上階に位置するフレンチレストラン【BEIGE Alain Ducasse Tokyo】。世界的シェフ、アラン・デュカスのコンテンポラリーフレンチのエスプリを体現するエレガントな雰囲気と内装、素材の持ち味を最大限に引き出した繊細な味わいの料理とワイン、そしてサービス。そのすべてに美意識と哲学が宿ったお店です。

    旬の食材を丁寧に仕立てたプリフィックスランチコースは、前菜からデザートまで季節の恵みを感じられる内容。ディナーの魅力を気軽に味わえる構成で、大人の昼にふさわしい上質なひと時を演出します。日常を離れ、優雅なサービスとともに過ごす時間は、まさに記憶に残る特別な体験です。

    ■営業時間
    火・水・木・金・土・日
    11:30 - 15:30(最終入店:13:00 / L.O:13:30)
    17:30 - 22:00(最終入店:19:30 / L.O. 20:00)

    ■定休日
    月・祝後日

    BEIGE Alain Ducasse Tokyo

    【エリア】銀座
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】20000円
    【ディナー平均予算】30000円
    【アクセス】銀座駅 徒歩3分

    フレンチ【Dominique Bouchet Tokyo】

    ドミニク・ブシェによる、次世代への伝統継承をテーマにした隠れ家レストラン

    『キャビアとウニを添えたオマールブルーのジュレ』

    料理の一例

    白を基調とした落ち着いた店内



    フランス料理の伝統を大切にするメゾンで総料理長を務めてきたドミニク・ブシェが心がけるのは伝統と革新の調和。その思いと技術の「継承」が【Dominique Bouchet Tokyo】のテーマ。 ドミニクの「心に響く味わいというものは家族のなかで受け継がれていく」という考えを体現した内装は、家庭的なパリのアパートメントをイメージしたもの。新しいものと古いものが混在し、ファブリックのソファやフェルトの家具など、温もりある空間に仕上げています。

    料理は、ドミニクならではの素材を活かし、ソースでエスプリを効かせた華麗な数々。ドミニクの「継承」を受けるレストランシェフの瑞々しい感性も感じられます。ランチは『ジェネラシオンコース』や『エリタージュコース』を用意。お腹の空き具合と相談してお好みのコースをチョイスして。

    ■営業時間
    月・火・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    12:00 - 15:30(L.O. 料理13:30)
    18:00 - 23:00(L.O. 料理20:00)

    ■ 定休日

    Dominique Bouchet Tokyo

    【エリア】銀座
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】15000円
    【ディナー平均予算】35000円
    【アクセス】銀座駅 徒歩5分

    フレンチ【TROIS VISAGES】

    生産者、スタッフ、ゲストの三つの顔がコンセプトのフレンチ

    『エノキのソーセージ』

    ワインの一例

    接待にも重宝する、ゆったりとした個室



    ガラス張りの店内にオープンキッチンのカウンターも開放的なフランス料理店【TROIS VISAGES】。フランス語で“3つの顔”の意味を持ち、「レストランで大切な生産者、ゲスト、スタッフ」の3つを意味しているとこと。全国の信頼する生産者から仕入れた食材を無駄にせず、その土地の食文化をも表現した一皿をつくることをモットーにしたお店です。

    厨房に立つのは、神楽坂の名店【ル マンジュ トゥー】で9年間修業を積んだ國長亮平氏。脇役的な食材にスポットを当てた『エノキのソーセージ』や、産卵の役割を終えた母鶏を使った『川俣軍鶏のコンソメ』など、食材を敬愛する姿勢から生まれたスペシャリテにも注目を。シンプルながらも、落ちついた雰囲気のお店なので、記念日の集まりや接待などにも重宝しそう。

    ■営業時間
    火・水・木・金
    11:00 - 15:00
    18:00 - 22:00


    12:00 - 15:00
    18:00 - 22:00

    ■定休日
    月・日・祝

    TROIS VISAGES

    【エリア】銀座
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】7500円
    【ディナー平均予算】18000円
    【アクセス】東銀座駅

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫銀座のランチができるイタリアン・フレンチのお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    ブリの照り焼きのつくり方。めんつゆと水だけで簡単にプロの味!|【日本橋ゆかり】プロのレシピ#18 https://magazine.hitosara.com/article/4812/ https://magazine.hitosara.com/article/4812/ Thu, 09 Oct 2025 00:00:00 +0900 教えてくれたのは
    【日本橋ゆかり】野永喜三夫シェフ

    その腕前と感性は海外からも注目され、アメリカの老舗日刊新聞紙にて日本の料理人として選出された。2015年7月、ミラノ国際博覧会において、日本料理の腕前を披露。テレビや雑誌等のメディアへの出演や、世界に和食の魅力を広めるための取り組みなど、幅広い分野で活躍している。



    本日のヒトサラ
    『ブリの照り焼き』

    材料(2人分)

    ・ブリの切り身 (養殖):4枚
    ・めんつゆ(3倍濃縮) :大さじ4
    ・水:大さじ8
    ・サラダ油:小さじ1


    つくり方

    01.食材の下準備

    ブリの切り身を購入したら、まず軽く水洗いして生臭さを取り除きましょう。また、一年を通して脂がのり、栄養価も高いのは養殖のブリ。安定したおいしさを楽しみたい方には、養殖ブリを選ぶのがおすすめです。

    02.食材の火入れ

    皮を下にしてブリ同士を寄せるように立ててフライパンに並べ、火をつけます。皮目をしっかり焼くことで、香ばしくカリッとした食感に仕上がります。

    03.味付け 

    ブリが焼き上がったら一度火を止め、焼ける音が落ち着くまで少し冷まします。その後、めんつゆと水を加えて再び加熱。このとき火加減が強すぎると焦げやすいので注意しましょう。中火でゆっくりと煮詰め、ほどよいとろみがつくまで仕上げます。

    04.盛り付け

    ブリをお皿に盛り、タレをかければ完成です。

    『ブリの照り焼き』のつくり方
    3つのポイント

    ポイント①
    ブリの切り身を1度洗うことで生臭さを取る

    ポイント②
    皮と身の間の色が変わるまで焼くことで皮がパリパリに

    ポイント③
    合わせ調味料を煮詰めて濃縮することでおいしいタレになる

    【日本橋ゆかり】の『ブリの照り焼き』のつくり方はいかがでしたか? 3つのポイントを押さえて、自宅で野永シェフ直伝の『ブリの照り焼き』をつくってみてください。

    一流シェフが教える簡単レシピシリーズ
    「一流シェフのヒトサラレシピ」

    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    福岡でグルメ旅! 牛、豚、鶏、馬肉まで、こだわりの肉料理が食べられる福岡市内のお店5選 https://magazine.hitosara.com/article/4719/ https://magazine.hitosara.com/article/4719/ Wed, 08 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 高宮【肉処泰山】
  • 博多【きんさい屋博多駅地下街店】
  • 天神南【和牛料理 個室 鉄板焼 瑞祥 春吉店】
  • 中州川端【地鶏屋 亜門】
  • 箱崎宮前【博多水炊き ちどり】
  • 高宮【肉処泰山】

    家族や友人同士で訪れやすい、アットホームな焼肉店

    きめ細やかな霜降りが入った『特選ロース』

    西鉄バス 長住3丁目バス停から徒歩1分の場所に店を構える【肉処泰山】は、家族連れなど幅広い世代で、リーズナブルに上質な焼肉が堪能できるお店です。メインとなる肉や野菜などの食材は、常に良質な国産ものをセレクト。赤身とサシの絶妙なバランスが楽しめる『特選ロース』をはじめ、フィレとバラの旨みを兼ね備えた『カイノミ』といった希少部位も味わえます。

    オシャレでありながらもくつろげる雰囲気の店内

    店内は洗練された2つのフロアで構成されていて、1Fはゆったりとしたテーブル席になっています。半個室も完備されており、お子さま連れでも気軽に利用できるアットホームさも魅力です。2Fは広々としたお座敷仕様になっていて、最大14人でのフロア貸し切りにも対応。ちょっと贅沢な休日のランチや、友人同士での食事会などにも最適な一軒です。

    ■営業時間
    月・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
    17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    ■定休日
    火曜

    肉処泰山

    【エリア】南区その他
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】高宮駅 徒歩35分

    博多【きんさい屋博多駅地下街店】

    鉄板で仕上げる、ジューシーな肉料理に大感動

    豚肉本来のジューシーさが堪能できる『厚切り豚バラ肉の特製味噌だれ焼』

    【きんさい屋博多駅地下街店】は博多駅から直結の地下街にあるお店で、元関取の店長がつくる丼・鉄板焼・一品料理が楽しめます。料理を仕上げていく手際の良さも評判で、自然と食欲がそそられます。中でも、味噌だれの風味が口の中に一気に広がる『厚切り豚バラ肉の特製味噌だれ焼』は、一度食べたら忘れられない味。白ご飯もすすむおいしさです。

    テーブル席に加え、一人でも利用しやすいカウンター席も完備

    まるで友だちの家に遊びに来たような、アットホームな空気感に包まれた店内。どこか懐かしさを感じさせる内装とともに、ゲストの笑顔と活気に満ちた空間です。家族連れ、カップル、友人同士の集まりや仕事の打ち上げなど、さまざまなシーンに対応してくれます。ハイボール飲み放題の、太っ腹なサービスもうれしい限り。新幹線の待ち時間にも、重宝しそうです。

    ■営業時間
    11:00 - 22:00
    ■ 定休日
    無し(その他、不定期で店休有)

    きんさい屋博多駅地下街店

    【エリア】博多駅周辺
    【ジャンル】鉄板焼き
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】博多駅 徒歩2分

    天神南【和牛料理 個室 鉄板焼 瑞祥 春吉店】

    幻の「天草和牛ステーキ」など、高級食材を鉄板焼きで

    「和牛ステーキ」など、豪華食材を使ったさまざまな料理を提供

    天神南駅から徒歩5分の場所にある【和牛料理 個室 鉄板焼 瑞祥 春吉店】は、幻の「天草和牛」や石垣島から直送の「南ぬ豚」などの高級食材をリーズナブルに堪能できるお店です。メニューは、コースが中心。厳選した和牛を心ゆくまで味わえる『和牛の会席コース』では、「和牛ステーキ」や「霜降り赤身の一口しゃぶしゃぶ」「牛炙り寿司」などが登場します。

    鉄板焼きの醍醐味を満喫できるカウンター席もオススメ

    高級感あふれる店内には、卓越した料理人の技を目の前で見ながら食事ができるカウンター席をはじめ、洗練された完全個室も用意されています。個室は2名から利用できるので、記念日や誕生日のお祝いなどにもぴったり。多彩な九州食材を使った料理が提供されるので、出張や旅行で福岡を訪れた際にも、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    12:00 - 15:00、17:30 - 23:00
    ■定休日
    不定休

    和牛料理 個室 鉄板焼 瑞祥 春吉店

    【エリア】西中洲/春吉
    【ジャンル】鉄板焼き
    【ランチ平均予算】6000円
    【ディナー平均予算】10000円
    【アクセス】天神南駅 徒歩5分

    中州川端【地鶏屋 亜門】

    こだわりの鶏料理をプライベート空間でゆったり味わう

    クセになる食感とスモーキーな風味が楽しめる『ももばらし焼』

    中洲川端駅から徒歩5分、オシャレな外観が目をひく【地鶏屋 亜門】。ここでは、鶏料理を中心とした多彩なメニューが味わえます。宮崎県産の地鶏を使った『チキン南蛮』や、中洲エリアでは珍しい本格派炭焼き『ももばらし焼』といったメニューは、お酒との相性も抜群。「茶美豚」とネギたっぷりの『亜門葱しゃぶ』や『地鶏のすき焼き』などの、鍋モノもオススメです。

    くつろぎの時間を演出してくれる半個室も多数

    店内は、プライベート感のある半個室を多数完備するくつろぎの空間。周囲を気にすることなく、ゆったり食事とお酒、会話を楽しむことができます。ドリンクメニューも充実していて、九州・全国の地酒や、日替わりで登場する店長オススメの日本酒にも注目。深夜3時まで営業しているので、二軒目や〆のお店としても、ぜひ覚えておきたいお店です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土
    17:30 - 03:00(L.O. 02:30)
    ■定休日
    日曜

    地鶏屋 亜門

    【エリア】中洲
    【ジャンル】居酒屋
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】中洲川端駅 徒歩5分

    箱崎宮前【博多水炊き ちどり】

    上質な和空間で、博多水炊きと馬刺しに舌鼓

    おいしさを丁寧に際立たせた『馬刺し』と焼酎・日本酒との相性も抜群

    箱崎宮前駅から徒歩5分。【博多水炊き ちどり】は、住宅街にひっそりと佇む水炊き専門店です。博多の地鶏などの旨みを味わい深いスープが引き立てる『博多水炊き』はもちろん、アラカルトメニューも多彩。特に、国産の上質な赤身を厳選し、表面を強火で炙ることで旨みをプラスした『馬刺し』は、必食の味わいです。焼酎や日本酒とともに、その旨みに酔いしれてください。

    確かな味・空間・サービスでもてなしてくれる、上質な隠れ家のような一軒

    箱崎九大前駅やJR箱崎駅からもほど近い、アクセスの良さも魅力。和の趣が漂う落ち着いた空間は、日々の喧騒を忘れさせてくれるような心地よさです。3つの異なる個室をはじめ、美しい庭園を眺めながら食事ができる座席も用意。こだわりが散りばめられた純和風の店内で、大切な人と特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・祝日・祝前日・祝後日
    17:00 - 22:00
    ■定休日
    日曜

    博多水炊き ちどり

    【エリア】箱崎
    【ジャンル】水炊き
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】箱崎宮前駅 徒歩5分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 福岡の焼肉・ステーキのお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    あの絵画を味わう⁉ 五感で楽しむアートコース~名画とオリーブオイルの饗宴~|ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ https://magazine.hitosara.com/article/4810/ https://magazine.hitosara.com/article/4810/ Tue, 07 Oct 2025 00:00:00 +0900 ≫【イタリアンダイニング ジリオン】店舗詳細
    • 6種のオリーブオイルを軸に
    • 絵画の世界へ~メニュー紹介~
    • 開催概要

    6種のオリーブオイルを軸に

    レインボーブリッジや東京ベイの風景を望む「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」。その1階にある、素材の味わいを引き出したヘルシーイタリアンをコンセプトとする【イタリアンダイニング ジリオン】で、この季節だからこそ訪れたくなる“芸術の秋”を取り入れたアートコースがスタートしました。

    今回のアートコースの軸となる、6種のオリーブオイル

    本コースの魅力の1つは、いわゆる“絵画を表現した”だけに留まらない、6種のオリーブオイルを活かしたというシェフのメニューづくりへのこだわりです。

    「国際エクストラヴァージンオリーブオイルコンペティションJOOTA AWARDS 2025」で審査員も務める料理長の阿部洋平氏が、香りや味わい、そして余韻の違いに至るまで、オリーブオイルの個々の魅力を見極めながら一皿一皿作りあげたのが今回の秋限定のイタリアンコースとなっているとのこと。

    さらにオリーブオイルそれぞれの産地にゆかりのある巨匠の名画を取り上げているとのことで、「ヴィーナス誕生」や「カナの婚礼」、「四季(秋)」など、ご存知の方も多いあの名画を見事に表現されているお皿を目にするだけでも、気持ちが一気に高揚します。

    【イタリアンダイニング ジリオン】料理長、阿部洋平氏

    絵画の世界へ~メニュー紹介~

    ゴッホ作「星月夜」による乾杯カクテル『星月夜~ゴッホ~』。ライムの香りやラベンダーシロップの優しい甘さを感じる爽やかな一杯。アルコール・ノンアルコールから選べます

    席には1枚のパンフレットが置かれており、開くとメニュー名と、そのメニューに使用したオリーブオイル名、そして料理の表現の元となった名画が掲載。先にアートのイメージができるのも嬉しいポイントです。

    店内はラグジュアリーそして落ち着いた雰囲気

    各席には、メニュー表を兼ねたインスピレーション元の名画についてのパンフレットも



    カルドーゾ作「無題(カラフルな抽象)」より冷前菜『季節のカラフル前菜盛り合わせ』(かぼちゃリコッタ、カツオクルード、紫芋とゴルゴンゾーラ、柿のピュレと生ハムエスプーマ、生ハムモッツァレラ、キノコソテー)。カラフルで多種類、そして華やかさにも心惹かれる一皿には、秋の味覚が詰まっています

    ボッティチェリ作「ヴィーナスの誕生」より温前菜『リボッリータ イン パデッラ』。絵画でも印象的な貝殻が小皿となったこちらの一品は、イタリアの郷土料理をアレンジしたものとなっています。海を思わせる上の青い部分はバターフライピーで作ったもの。周りにはキラキラとしたオリーブオイルの粒があしらわれています

    ラグーザ玉作「こでまり」よりパスタ『ティンバロ アッラ パレルミターナ』。こちらもイタリアの郷土料理で、パスタが小さなリング状のトマトパスタになっています。モルタデッラのハムやいんげん、パルミジャーノレッジャーノ、そして絵画を思わせる小花を添えて

    ヴェロネーゼ作「カナの婚礼」より肉料理『仔羊のロースト 藁の香り』。仔羊は焼いた後に藁で燻しており、香りとともに楽しみます。ワインのソースとビーツのピューレを添えて

    ミュシャ作「ショコラ・イデアル」よりデザート『エスフェラ・デ・チョコラテ』。温かなチョコレートソースを回しかけると、その中には…⁉ 仕掛けも楽しいラストのデザートです

    ※写真はコースの中から一部のご紹介です。

    開催概要

    期間:2025年9月16日(火)~11月30日(日)
    店舗:イタリアンダイニング ジリオン/1F
    時間:ランチ 11:30~15:00(L.O. 14:30)/ディナー 17:30~22:00(コースL.O. 20:00)
    ご予約・お問い合わせ:03-5404-2222

    〈メニュー詳細〉「ジリオンシーズナルコース~名画とオリーブオイルの饗宴~」

    ■ランチ限定コース 7,920円(税金込み、サービス料別)
     乾杯カクテル:星月夜~ゴッホ~
     冷前菜:季節のカラフル前菜盛り合わせ
         (かぼちゃリコッタ、カツオクルード、紫芋とゴルゴンゾーラ、
         柿のピュレと生ハムエスプーマ、生ハムモッツァレラ、キノコソテー)
     パスタ:ティンバロ アッラ パレルミターナ
     魚料理:熊本・天草産真鯛の海藻蒸し
     デザート:エスフェラ・デ・チョコラテ
    ■プレミアムコース 11,000円(税金込み、サービス料別)
     乾杯カクテル:星月夜~ゴッホ~
     冷前菜:季節のカラフル前菜盛り合わせ
         (かぼちゃリコッタ、カツオクルード、紫芋とゴルゴンゾーラ、
         柿のピュレと生ハムエスプーマ、生ハムモッツァレラ、キノコソテー)
     温前菜:リボッリータ イン パデッラ
     パスタ:ティンバロ アッラ パレルミターナ
     肉料理:仔羊のロースト 藁の香り 
     プレデザート:グラニータ・ダウトゥンノ
     デザート:エスフェラ・デ・チョコラテ
    ■ゴージャスコース 13,200円(税金込み、サービス料別)
     乾杯カクテル:星月夜~ゴッホ~
     冷前菜:季節のカラフル前菜盛り合わせ
         (かぼちゃリコッタ、カツオクルード、紫芋とゴルゴンゾーラ、
         柿のピュレと生ハムエスプーマ、生ハムモッツァレラ、キノコソテー)
     温前菜:リボッリータ イン パデッラ
     パスタ:ティンバロ アッラ パレルミターナ
     魚料理:熊本・天草産真鯛の海藻蒸し
     肉料理:仔羊のロースト 藁の香り 
     プレデザート:グラニータ・ダウトゥンノ
     デザート:エスフェラ・デ・チョコラテ

    同時開催中、「クロード・モネ~ジヴェルニー庭園の食卓~」

    美食とともに愉しむ、名画を味わう秋の特別コース。なお同じく1階にあるレストラン【ファインダイニング ラ・プロヴァンス】では、クロード・モネに着想を得た特別コース「クロード・モネ~ジヴェルニー庭園の食卓~」も同時開催中です。
    画家やシェフ、様々な作り手の感性に触れられる今だけのアートコースへ、ぜひ足を運んでみては。

    イタリアンダイニング ジリオン

    【エリア】浜松町/大門
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】3500円
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】竹芝駅 徒歩1分

    ]]>
    鈴アヤ(ヒトサラ編集部) active
    名店【メゾン ポール・ボキューズ】がリニューアルオープン|代官山 https://magazine.hitosara.com/article/4809/ https://magazine.hitosara.com/article/4809/ Mon, 06 Oct 2025 00:00:00 +0900 ≫【メゾン ポール・ボキューズ】予約はこちら
    • エコーヌーヴォー/新しい響き
    • ポール・ボキューズの魂が息づく新たな料理
    • 空間も装い新たに

    エコーヌーヴォー/新しい響き

    美しいグリーンと空のブルーのコントラストが印象的な【メゾン ポール・ボキューズ】のエントランス

    フランス・リヨンにある【レストラン ポール・ボキューズ】の精神と哲学を受け継ぎ、2007年に代官山に誕生したレストラン、【メゾン ポール・ボキューズ】。今年7月より改装のため一時休業していましたが、2025年9月20日ついにリニューアルオープンしました。

    近年某テレビドラマのロケ地としても登場し、記憶に新しい方も多いのでは

    2024年にリヨン本店が創業100周年を迎え、次なる100年へ向けてより一層の磨きをかけたように、【メゾン ポール・ボキューズ】もまた本店とともに伝統を守りつつ革新を追求し、未来へと歩み続けていくとしています。

    その改装コンセプトは、“Échos Nouveaux(エコー・ヌーヴォー)/新しい響き”。時を超えて受け継がれる伝統に寄り添いながら、革新の息吹を織り交ぜることで新たに生まれ変わる同店では“いつだって、またここに帰ってきたくなる”場所で在り続けるために、これからも進化し続けていくといいます。

    ポール・ボキューズの魂が息づく新たな料理

    お料理の一例

    さて注目のメニューも、お店のコンセプトを具現化した伝統と革新が美しく融合した料理が並びます。温かみ溢れるおもてなし、そしてお食事のひとときを華やかに彩るデクパージュやデザートワゴンなど、「ポール・ボキューズ」ならではの世界観に浸ることができる空間は、特別な記念日やお祝いの席でも喜ばれることでしょう。

    お料理の一例

    お料理の一例



    ~コースのご紹介~

    ランチコース

    ■営業時間|12:00~15:30(L.O. 13:30)
    --------------------------------------
    ▼『MENU DÉJEUNER』 総額8,470円※平日限定
    アミューズ・ブーシュ、前菜または魚料理、肉料理、デザート、食後の飲物、小菓子

    ▼『MENU SPÉCIAL』 総額12,100円
    アミューズ・ブーシュ、前菜、魚料理、肉料理、デザート、食後の飲物、小菓子

    ▼『MENU BOURGEOIS』 総額24,200円
    アミューズ・ブーシュ、前菜、魚料理、グラニテ、肉料理、デザート、食後の飲物、小菓子

    ディナーコース

    ■営業時間|18:00~22:30(L.O. 20:00)
    --------------------------------------
    ▼『MENU TRADITIONS』 総額19,360円
    アミューズ・ブーシュ、前菜、グラニテ、魚料理または肉料理、デザート、食後の飲物、小菓子

    ▼『MENU AU FIL DU TEMPS』 総額24,200円
    アミューズ・ブーシュ、前菜、グラニテ、魚料理または肉料理、シャリオデセール、食後の飲物

    ▼『MENU BOURGEOIS』 総額29,040円
    アミューズ・ブーシュ、前菜、魚料理、グラニテ、肉料理、シャリオデセール、食後の飲物

    ▼『MENU PAUL BOCUSE』 総額39,930円
    アミューズ・ブーシュ、前菜1、前菜2、魚料理、グラニテ、肉料理、シャリオデセール、食後の飲物

    ※上記総額には消費税、サービス料が含まれます。
    ※メニュー構成や内容は変更になる場合がございます。

    シャリオデセール ー ワゴンに並ぶ至高のデセールコレクション ー

    リヨン本店のシグネチャーのひとつでもあるデザートワゴンも楽しめます

    世界チャンピオンの経歴を持つ、リヨン本店のシェフパティシエ ブノワ・シャルヴェ氏は、ポール・ボキューズ伝統のシャリオデセール(=デザートワゴン)を洗練された新たな次元へと進化させました。革新と美意識が織りなす、まるで宝石のように美しいデザートの数々——それらが並ぶシャリオデセールは、まるで芸術作品のようです。
    ※シャリオデセールはディナータイムの『MENU AU FIL DU TEMPS』、『MENU BOURGEOIS』、『MENU PAUL BOCUSE』で楽しむことができます。

    空間も装い新たに

    象徴的なアール・ヌーヴォー建築の美しさを守りながら、現代的な素材やデザインを重ね合わせることで新たな輝きをまとう【メゾン ポール・ボキューズ】。精緻なディテール、光の陰影、奥行きのある空間設計が施された店内は、そこに居るだけでも特別なひとときを演出してくれます。

    メインダイニング

    サブダイニング

    サロン

    今回の新たな舞台への想いを料理長の藤久周悟氏へ伺っていると、“ポール・ボキューズ氏が子どもの頃に祖母に作ってもらったお菓子を現代に合わせ昇華させた一品”など、時を超えて伝わる伝統と革新への挑戦の想いを会話の中からも垣間見ることができました。「躍動する伝統」という言葉を軸に、「これまでのお料理も大切にしながら、進化させていく。これからも進化し続けていきたい」と語る先にあるおいしさを五感すべてで受け取りに、ぜひ訪れてみては。

    藤久周悟(ふじひさ しゅうご)料理長
    20歳でフランス料理の道に進み、28歳で単身渡仏。各地のレストランで研鑚を積み、その土地のガストロノミーを学ぶ。帰国後、ひらまつに入社し、札幌【ル・バエレンタル】を経て、2010年 に金沢【ジャルダン ポール・ボキューズ】の副料理長に就任。その後12年間、同店の料理長を務め、24年より代官山【メゾン ポール・ ボキューズ】の料理長に就任。ポール・ボキューズの料理と哲学を日本に継承すべく、伝統と革新が息づく料理を日々追求している

    メゾン ポール・ボキューズ

    【エリア】代官山
    【ジャンル】フレンチ
    【ランチ平均予算】13000円
    【ディナー平均予算】35000円
    【アクセス】代官山駅 徒歩6分

    ]]>
    鈴アヤ(ヒトサラ編集部) active
    沖縄を旅するなら訪れたい地元牛を使った焼肉店|沖縄 https://magazine.hitosara.com/article/4788/ https://magazine.hitosara.com/article/4788/ Sun, 05 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 美栄橋【焼肉 牛福】
  • 牧志【焼肉オリオン のうれんプラザ店】
  • 北谷町【石垣牛専門 焼肉 金城 北谷本店】
  • 北谷町【宮古島大福牛専門店 焼肉福牛】
  • 美栄橋【しゃぶしゃぶ焼肉 杏】
  • 美栄橋【焼肉 牛福】

    宮古島で飼育されたブランド牛「大福牛」の贅沢な焼肉

    大福牛をトータルに味わえる『A5 大福牛盛り合わせ』

    美栄橋駅から徒歩8分の【焼肉 牛福】はブランド和牛「大福牛」を提供する焼肉店。大福牛の魅力を存分に味わいたいなら『A5 大福牛盛り合わせ』がオススメ。内容は入荷状況によって変わりますが、赤身など全7種類が食べ比べできます。セットメニューのほか、『イチボ』や『シャトーブリアン』など、人気部位から希少部位まで取りそろえた単品メニューも充実しています。

    カジュアルでオープンな雰囲気の店内

    広々とした店内には座敷席が多数あり、世代を問わずのんびりと焼肉が楽しめる空間です。駅からのアクセスが良く、家族旅行やグループ旅行の際も気軽に利用できます。ビールや日本酒などお肉に合うドリンク類も豊富。無煙ロースターを完備しているので、旅行中でも髪や服ににおいがつく心配をせず、思いっきり焼肉が楽しめます。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)

    焼肉 牛福

    【エリア】松山/久米/若狭
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】5000円
    【ディナー平均予算】6000円
    【アクセス】美栄橋駅 徒歩8分

    牧志【焼肉オリオン のうれんプラザ店】

    沖縄の大自然に育まれた「石垣牛」と「美崎牛」を堪能

    石垣牛と美崎牛がどちらも楽しめる『食べ放題コース』

    【焼肉オリオン のうれんプラザ店】は牧志駅から徒歩10分。ここで味わえるのは、甘みとコクが魅力の「石垣牛」と、きめ細かい霜降りが特徴の「美崎牛」です。イチオシメニューは、2つのブランド牛をメインにした贅沢な『食べ放題コース』。予算に合わせて2種類のプランから選べ、A4・A5ランクの味が楽しめます。そのほか、肉寿司、ナムルなどのサイドメニューも豊富にそろっています。

    テーブル席が並ぶ店内は落ち着きのある空間

    国際通りから近く、観光客でも気軽に立ち寄れるお店。大きな窓のある明るい店内にはカウンター席とテーブル席が用意されていて、少人数でも大人数でも対応が可能です。コースには、飲み放題プランを追加することもできるため、焼肉を囲んでグループで盛り上がりたいときにもぴったり。食べて飲んで、楽しい旅の思い出がつくれる一軒です。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:30 - 14:00
    16:30 - 22:00

    焼肉オリオン のうれんプラザ店

    【エリア】那覇その他
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】2500円
    【ディナー平均予算】5500円
    【アクセス】牧志駅 徒歩10分

    北谷町【石垣牛専門 焼肉 金城 北谷本店】

    自社牧場で一貫生産する「石垣牛KINJOBEEF」をリーズナブルに提供

    イチオシメニュー『石垣牛KINJOBEEF特得盛』はお得な盛り合わせ

    北谷町にある【石垣牛専門 焼肉 金城 北谷本店】では、自社牧場「ゆいまーる牧場」で肥育された「石垣牛KINJOBEEF」や「石垣島アグー豚」が、直営店ならではのリーズナブルな価格で楽しめます。『石垣牛KINJOBEEF特得盛』で、強い甘みと芳醇な香りを持つ石垣牛KINJOBEEFを堪能してみては。より気軽に味わいたいなら、ボリューム満点の『ランチステーキ』もオススメです。

    最大104名まで収容可能な広々とした店内

    座席は全席が掘りごたつ式なので、足を伸ばしてゆったりと焼肉ができます。店内には、遊び道具がいっぱいそろったキッズスペースを用意。セットメニューやコース料理も充実しているので、子ども連れのファミリーにもオススメです。店舗内にはテイクアウトコーナーがあり、お土産に厳選肉や加工品を購入することもできます。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:30 - 14:30
    17:00 - 22:00
    ※土・日・祝日はオフタイムなしの場合あり
    (15:00 - 17:00の利用は要予約)

    ■定休日
    不定休

    石垣牛専門 焼肉 金城 北谷本店

    【エリア】読谷/北谷
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】1000円
    【ディナー平均予算】5000円

    北谷町【宮古島大福牛専門店 焼肉福牛】

    希少な宮古島「大福牛」のさまざまな部位を味わい尽くす

    A5ランクの部位のみを選りすぐった『5星セット A5大福牛盛り合わせ(2人前 500g)』

    【宮古島大福牛専門店 焼肉福牛】があるのは、北谷町のアメリカンビレッジの一角。こだわりの飼料と豊かな自然で飼育される希少な宮古島の「大福牛」が味わえます。『5星セット A5大福牛盛り合わせ(2人前 500g)』は、赤身やサシの入った部位など、日替わりで全8種類が食べ比べできるセット。宮古島大福牛の旨みを余すところなくトータルに堪能できます。

    観葉植物が印象的な店内は明るくオシャレな空間

    店内のテーブル席のほか、屋外にはテラス席が用意されていて、沖縄の風を感じながら食事をすることができます。20種類以上取りそろえたワインをはじめ、泡盛などドリンク類が豊富で、肉とのペアリングも楽しめます。50~60名までの宴会に対応できる広さがあるので、事前予約にてプランニングの相談も可能。グループの旅行で訪れれば、楽しい思い出ができることでしょう。

    ■営業時間
    11:00 - 23:00

    宮古島大福牛専門店 焼肉福牛

    【エリア】読谷/北谷
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】15000円

    美栄橋【しゃぶしゃぶ焼肉 杏】

    極上の肉質と旨みが自慢の「もとぶ牛」を満喫

    盛付けも美しい華やかな『杏特製肉プレート』

    【しゃぶしゃぶ焼肉 杏】は美栄橋駅から徒歩7分。ここでは沖縄県北部の自然豊かな本部で育った「もとぶ牛」が堪能できます。コース料理や複数の部位を食べ比べできる盛り合わせが充実。しゃぶしゃぶを同時にオーダーすることも可能です。『杏特製肉プレート』は、その日の入荷分から8種類を盛り合わせたプレート。記念日にもぴったりなので、旅先でのサプライズにもオススメです。

    全6部屋完備されている個室はシックな空間

    5席のカウンター席のほか、テーブルや掘りごたつ式の個室を用意。2名から26名まで人数に合わせて利用できるので、プライベート空間で、家族や大切な人とゆったりと焼肉が楽しめます。ハイボールやサワーなどドリンク類も豊富。入手困難とされるプレミアムな銘柄のワインも取りそろえています。無煙ロースターを完備しているので、煙を気にせず快適に過ごすことができます。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・祝前日・祝後日
    18:00 - 03:00

    日・祝日
    18:00 - 01:00

    しゃぶしゃぶ焼肉 杏

    【エリア】松山/久米/若狭
    【ジャンル】焼肉
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】5000円
    【アクセス】美栄橋駅 徒歩7分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 沖縄でオススメの焼肉店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部  active
    千葉県に観光やイベントで行った際に立ち寄りたいお店|千葉 https://magazine.hitosara.com/article/4725/ https://magazine.hitosara.com/article/4725/ Sat, 04 Oct 2025 00:00:00 +0900
  • 千葉【オリベートそごう千葉店】/ イタリアン
  • 千葉中央【NOTE】 / ダイニングバー
  • 海浜幕張【スカイクルーズマクハリ アパホテル&リゾート東京ベイ幕張】/ ダイニングバー
  • 千葉【めしや アガる 千葉駅前店】/ 居酒屋
  • 市川大野【アトリエ&カフェ赤毛のアン】 / カフェ
  • 千葉【オリベートそごう千葉店】 /イタリアン

    本格ナポリピッツァと洗練されたイタリア料理を楽しめるレストラン

    職人技が光る本格派のナポリピッツァ

    千葉駅から徒歩1分のそごう千葉店10Fレストラン街にある【オリベートそごう千葉店】。本格的なイタリアンをカジュアルに楽しめるお店です。オススメは、500度の石窯で焼き上げる、もちもちとした食感のナポリピッツァ。肉料理には千葉のブランド牛「八千代黒牛」を、野菜は地元の契約農家から仕入れる有機野菜を使うなど、千葉の食材を味わえるのも魅力です。

    心地よい空間で、美食と優雅に流れる時間を堪能できる

    外に見える広々とした吹き抜けが印象的な店内は、開放感がありながら上品で落ち着いた雰囲気。気軽に食事をしたい時から、少し贅沢な気分でコース料理を楽しみたい時まで、幅広いシーンで使えます。千葉駅からすぐの場所なのでアクセスしやすく、駐車場を完備しているところもマイカー利用者にはうれしいポイントです。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
    11:00 - 22:00
    ■定休日
    施設の定休日に準ずる

    オリベートそごう千葉店

    【エリア】千葉駅
    【ジャンル】イタリアン
    【ランチ平均予算】1800円
    【ディナー平均予算】3000円
    【アクセス】千葉駅 徒歩1分

    千葉中央【NOTE】/ ダイニングバー

    心和むくつろぎ空間で、手間暇かけた料理とお酒を味わう

    豪快にかぶりつきたい『骨付き鶏もも肉のほろほろ焼き』

    千葉中央駅から徒歩5分のビルの3Fに入る【NOTE】は、おいしい料理とお酒をゆったりと味わえるダイニングバーです。手間暇かけてつくられる、店主自慢の料理はどれも絶品。国内外のウイスキーやビール、日本酒、飲みやすい果実入りのカクテルなどお酒の種類も豊富で、ノンアルコールドリンクも充実しています。

    あたたかでアットホームな雰囲気に、ほっと心が和む

    ビルの階段を上ってたどり着いた先にあるのは、大人の秘密基地と言いたくなる場所。店内は、木目調で統一され、落ち着きと温もりを感じる空間となっています。こだわりの料理でお腹を満たすのも、2軒目として軽く一杯という使い方もOK。カウンター席も用意されていて、一人でマイペースに過ごしたいというゲストも歓迎してくれます。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金・祝前日・祝後日
    17:00 - 23:00
    ■定休日
    土・日・祝日

    NOTE

    【エリア】千葉駅
    【ジャンル】ダイニングバー
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】4000円
    【アクセス】千葉中央駅 徒歩5分

    海浜幕張【スカイクルーズマクハリ アパホテル&リゾート東京ベイ幕張】 /ダイニング&バー

    ホテル最上階からの眺めと美食を満喫する、優雅なひととき

    最高級の『ボヌールコース』は、記念日や大切な日にも最適

    海浜幕張駅から徒歩7分のホテルの50Fに位置する、【スカイクルーズマクハリ アパホテル&リゾート東京ベイ幕張】。地上180mからの眺望とともに、シェフこだわりの逸品を堪能できるのが魅力です。ディナーには、贅沢な食材を使ったコース料理を数種類用意。ランチビュッフェの名物として、時間・数量限定で提供される『ジャンボショートケーキ』も注目です。

    日常を忘れ、優雅で上質な時間を過ごせる

    東京湾を一望できる最高のロケーション。時間によって異なる表情を見せる景色と、開放的かつ洗練された空間が、特別なひとときを演出してくれます。料理はもちろん、ここで味わうお酒もまた格別。バーテンダーによるオリジナルカクテルで、千葉の夜に乾杯してはいかがでしょう。

    ■営業時間
    月・火・水・木・金
    11:30 - 14:00、17:30 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    土・祝日
    11:30 - 14:00、17:30 - 21:00(L.O. ドリンク20:45)
    21:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)

    11:30 - 14:00、17:30 - 21:00(L.O. ドリンク20:45)
    21:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク23:00)
    ■定休日
    なし

    スカイクルーズマクハリ アパホテル&リゾート東京ベイ幕張

    【エリア】海浜幕張
    【ジャンル】ビュッフェ・バイキング
    【ランチ平均予算】3500円
    【ディナー平均予算】7000円
    【アクセス】海浜幕張駅 徒歩7分

    千葉【めしや アガる 千葉駅前店】/ 居酒屋

    夜景の見える個室も完備した、料理がおいしいオシャレな居酒屋

    テーブルを楽しく盛り上げる『お刺身螺旋升盛り』

    【めしや アガる 千葉駅前店】は、千葉駅から徒歩8分の場所にある居酒屋です。『お刺身螺旋升盛り』や『まんまるい海老カツ』など、SNS映えする華やかな一品、創作料理が豊富にそろい、飲み放題付きコースも充実。999円でお店自慢の揚げ物が食べ放題という、揚げ物好きにはたまらないプランも用意されています。

    清潔感のある和モダンの空間

    大人数のグループにも対応する、総席数160の広々とした店内。全席完全個室で、周りを気にせずゆったりとプライベートタイムを過ごせます。綺麗な夜景が見える個室もあり、2名から利用できるのでカップルにもオススメです。千葉駅周辺で、オシャレな空間でおいしい料理を楽しめる居酒屋を探しているなら、ぜひこちらへ。

    ■営業時間
    月・火・水・木・祝後日
    16:30 - 23:30(L.O. 料理22:30 ドリンク23:00)
    金・土・日・祝日・祝前日
    16:00 - 23:30(L.O. 料理22:30 ドリンク23:00)
    ■定休日
    年末年始

    市川大野【アトリエ&カフェ赤毛のアン】 /カフェ

    自然を感じながら「赤毛のアン」の世界に浸る、特別な体験を

    人気の『アンの大失敗アフターヌーンティー』 。季節に合わせて内容が変更される

    市川大野駅から徒歩10分の【アトリエ&カフェ赤毛のアン】は、世界中で愛されている名作「赤毛のアン」をテーマにしたカフェです。メニューは、『アンの大失敗アフターヌーンティー』や『お化けの森』、『いちご水』など、アンの物語をイメージしたスイーツやドリンクを用意。なかでも、冷たくて爽やかなおいしさの『いちご水』は、暑い夏の日にぴったりの一杯です。

    カウンター席もあるので、一人でも立ち寄りやすい

    緑豊かな田舎の地に佇む一軒。広い庭園に設けられた開放感あふれるテラス席は、自然を感じながらゆったりくつろぎたい時にオススメ。テーブル席や個室を備えた店内には、赤毛のアンに関連する書籍や小物が展示され、世界観に浸ることができます。赤毛のアンのモニュメントなど写真を撮りたくなるスポットも多く、ここを訪れることが特別なイベントになりそうです。

    ■営業時間
    月・金・土・日
    10:00 - 17:00
    ■定休日
    火・水・木、年末年始

    アトリエ&カフェ赤毛のアン

    【エリア】本八幡
    【ジャンル】カフェ
    【ランチ平均予算】-
    【ディナー平均予算】1500円
    【アクセス】市川大野駅 徒歩10分

    ※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

    ≫ハズさない! 千葉のオシャレデートに使えるお店はこちら
    ]]>
    ヒトサラ編集部 active
    わずか2室限定。専属料理人が目の前で活蟹を捌く特別空間【かにじぇんぬ 麻布】オープン|東京・麻布十番 https://magazine.hitosara.com/article/4811/ https://magazine.hitosara.com/article/4811/ Fri, 03 Oct 2025 00:00:00 +0900 ≫【かにじぇんぬ 麻布】店舗情報はこちら

    プライベート空間で、蟹と旬食材を堪能

    目の前で専属料理人が蟹を捌き、刺身・茹で・焼きと部位ごとに最適な調理法で提供

    その日水揚げされた産地直送の活蟹を、完全個室のプライベート空間で味わえる【かにじぇんぬ 麻布】。銀座・札幌・北新地に続く4号店として、2025年10月1日(水)に麻布十番にオープンしました。
    「蟹は好きだけれど、殻を剥くのが大変で……」という方も多いはず。しかしここでは専属料理人が丁寧に調理し、食べやすい形で提供してくれるため、自身で剥くことなく存分に堪能できます。

    この日はテーブル席でお食事をいただきました

    こちらは掘りごたつ席の個室

    また、【かにじぇんぬ 麻布】の最大の特徴は、客席が完全個室の2室のみ、という贅沢な造り。掘りごたつ席とテーブル席の2タイプあり、それぞれに専用の化粧室も備わっているため、隣の客と顔を合わせることなく快適に過ごせます。

    鮮度極まる活蟹と秋の味覚の競演

    テーブル席のすぐ横で料理長・永井克宜さんが蟹を捌く姿は、ライブ感たっぷり。カウンター以上に近い距離感で、その迫力を堪能できます

    この日の主役は毛蟹。さらに秋の味覚王者・松茸との組み合わせで、季節感あふれるコースが用意されました。

    北海道産の毛蟹

    肉厚な国産松茸



    活蟹を捌いた直後の身は透き通るように美しい

    甲羅に身が張り付いているのは“生きていた証”



    この日のコースメニューはこちら。

    先付け:毛蟹
    八寸:鰊、茄子、黄韮お浸し、蛸やわらか煮、和牛ロースト、栗、銀杏、落花生、百合根、無花果
    刺身:毛蟹赤酒漬け
    炭火焼:毛蟹、松茸
    強肴:蟹、鱶鰭、春巻き
    しゃぶしゃぶ:毛蟹、松茸
    箸休め:毛蟹、キャビア
    冷鉢:鮎素麺
    御石:毛蟹、鮑
    お食事:松茸ご飯
    甘味:水羊羹、芋、マスカット
    ※その日によってコース内容は異なります

    先付け

    まずは、先付けの「毛蟹の茶わん蒸し」から。蟹の旨みが凝縮され、コースの幕開けにふさわしい一品

    八寸

    続く「八寸」。左上から、鰊と茄子、黄韮と蟹のお浸し、蛸やわらか煮、栗の渋皮煮、百合根、銀杏、鮎煎餅、無花果の白和え、和牛ローストビーフと生の落花生。鰊、栗の渋皮煮、銀杏、百合根など、秋の味覚が彩り豊かに並び、蟹を主役にした序章を華やかに演出します

    刺身

    「毛蟹 赤酒漬け」先ほどまで生きていただけあって、身が引き締まり、鮮度の高さも感じられます。毛蟹の自然な甘みと赤酒の酸味が調和し、日本酒との相性も抜群です。この赤酒漬けがとてもおいしく、刺身だけで終わってしまうのはもったいない……

    炭火焼

    「毛蟹、松茸の炭火焼き」蟹は熱が加えられると甘みが増すそうで、まずは刺身で生の毛蟹を味わい、そのあとに焼いた毛蟹をいただくことで、調理法で蟹の味わい、食感、風味が異なることを実感できます。松茸も肉厚で旨みたっぷり。とても贅沢です

    強肴

    「蟹、鱶鰭の春巻き」少し厚みのある生地の中に、鱶鰭と蟹の餡が入った春巻き。噛むと旨みが広がる逸品です

    しゃぶしゃぶ

    「毛蟹、松茸のしゃぶしゃぶ」炭火焼の後はしゃぶしゃぶで。鰹だしにつけていただきます。だし自体に蟹や松茸の旨みが溶け出し、そのだしにつけていただく松茸は滋味深く、蟹はさらに甘みが増していました

    箸休め

    「毛蟹、キャビア」焼いたパンの上にマスカルポーネを塗り、蟹味噌、ほぐした蟹の身、キャビアとともにいただきます。

    先ほどの春巻きもそうですが、素材そのもののおいしさをいただく調理法の合間に、揚げ物や濃い目の味付けで変化をつけられているので、コースの流れにメリハリが出てとても心地よくいただけました

    冷鉢

    「鮎素麺」まるで絵画のような美しさの冷鉢。すっきりとした味わいのおだしと鮎が清涼感を与えてくれます

    御石

    「毛蟹、鮑」さっぱりとした鮎素麺のあとは、鮑の肝と蟹味噌、雲丹を使った濃厚なソースに、焼いた毛蟹につけていただく濃厚な逸品が供されました。コースの終盤でこのような贅沢かつガツンとインパクトのある料理をいただけると、満足度も高い

    お食事

    「松茸ご飯」〆には松茸ご飯。土鍋を開けた瞬間に広がる香りが圧巻

    和牛のしぐれ煮や蟹ちりめん山椒などご飯のお供も豊富。先ほどの肝ソースを取っておいたので、ご飯と合わせてリゾット風にも楽しめました

    甘味

    「水羊羹、芋、マスカット」瑞々しい水羊羹、極細の芋けんぴ、シャインマスカットとナガノパープル。芋けんぴは細切りにし、その都度揚げたてのものを提供してくださいます

    「カニ酒 90cc(冷)」日本酒に蟹を漬け込んだ特製冷酒。冷やでは刺身や前菜と、熱燗ではしゃぶしゃぶやご飯物と合わせていただくのがおすすめです

    秋風が心地よくなり始めた季節に訪れた【かにじぇんぬ 麻布】。八寸で秋の訪れを感じ、蟹と松茸を中心としたコースを通して、旬の贅沢を存分に楽しむことができました。

    わずか2室限定の完全個室、目の前で捌かれる活蟹、そして旬食材との饗宴――。蟹好きはもちろん、特別なひとときを求める方にぜひ訪れていただきたい一軒です。


    ●席タイプ:個室のみ(4名/2室)
    ●コース:「秋の味覚 松茸と活蟹のコース」38,000円、「活け毛蟹と気仙沼フカヒレコース」55,000円、「活け毛蟹と黒毛和牛コース」60,000円(すべて税込)

    かにじぇんぬ 麻布

    【エリア】麻布十番
    【ジャンル】海鮮料理
    【ランチ平均予算】50000~60000
    【ディナー平均予算】50000~60000
    【アクセス】麻布十番駅

    ]]>
    取材・文/嶋亜希子(ヒトサラ編集部) active