ブルガリ初のフォト料理本「LA CUCINA DI LUCA FANTIN」発売
ブルガリ銀座タワーにあるレストラン【イル・リストランテ ルカ・ファンティン】。そのエグゼクティブシェフを務めるルカ・ファンティン氏が手掛けたブルガリ初のフォト料理本が発売されました。
-
すべて日本の食材のみを使った料理32品
【イル・リストランテ ルカ・ファンティン】も改装
日本の食材のみを使った、四季がテーマの32品のレシピを掲載
「LA CUCINA DI LUCA FANTIN」ASSOULINE社刊/15,000(税抜) サイズ:10.5x15インチ-27x38cm
「ブルガリ ホテルズ & リゾーツ・東京レストラン」が、初のフォト料理本「LA CUCINA DI LUCA FANTIN」を出版しました。在日7年目となるエクゼクティブシェフ、ルカ・ファンティン氏が日本の食材のみを使い、四季折々をテーマに章立てた32品のメニューを紹介。約2年もの歳月をかけて制作されたこちらの書は、写真家兼ライターであるアンドレア・ファザーリ氏と、「GQ Japan」や「Vogue」などで活躍中の写真家・池尻貴重氏による撮り下ろしに加え、ファンティン氏のオリジナルレシピで構成されています。
-
ワインレッドと白のコントラストが美しいラディッキオ。ほろ苦さが魅力です © Takao Ikejiri
-
エシャロットとラディッキオ、米を炒めて2種の赤ワインソースを加えた『ラディッキオのリゾット 赤ワインソース』© Takao Ikejiri
-
ボタンエビはボイルし、メープルシロップのビネグレットソースで5分間マリネした『ボイルしたボタンエビ 松の風味と貝のソース』 © Andrea Fazzari
-
皿にタラゴンのクリーム、ハーブのミックスを盛り付け。ダッチオーブンには赤むつを『赤ムツ ハーブとタラゴン』© Takao Ikejiri
また、序論は「Vogue」や「Cook.inc」などに執筆している世界的に著名なフード評論家、アンドレア・ペトリーニ氏が、前書きはコラムニストで「世界ベストレストラン50」の日本評議委員長を務めている中村孝則氏がそれぞれ寄稿。さらに序文はブルガリ・グループのエグゼクティブ バイス プレジデントのシルヴィオ・ウルシーニ氏が担当するなど、錚々たるメンバーが今回のフォト料理本へのコメントを寄せています。
ルカ・ファンティン氏は、日本産の食材に合わせて調理法を変えるなど工夫を取り入れてきたとし、同書籍について「イタリア料理はピザやパスタだけではない。コンテンポラリーなイタリア料理が伝われば嬉しい」とコメントしています。
仕様:ハードカバー、スリップケース
ブルガリ初のフォト料理本「LA CUCINA DI LUCA FANTIN」は、日本語版と英語版でASSOULINE社から発行。全世界のブルガリ ホテルズ & リゾーツをはじめ、ASSOULINE社の書店、世界主要都市の有名書店、ブルガリのオンラインショップなどで順次販売されます。
改装された【イル・リストランテ ルカ・ファンティン】もお披露目
-
【イル・リストランテ ルカ・ファンティン】9メートルの高さが印象的な天井には、ヴィネツィア ムラーノ・ガラスで作られてたバルビエ&トーゾ社製のシャンデリアが輝きます
-
窓には眩いシルクのカーテン。世界的に有名なヴェネツィアの繊維会社「ルベッリ」のオーダーメイド
-
中央通りのブルガリ銀座タワー10Fに位置する【イル・バール】。シックな雰囲気が漂います
-
午後はブルガリ アフタヌーンティー・ボックスが、午後5時半からは、本格的なアペリティーボが楽しめます
こちらの発表会は、リニューアルされた【イル・リストランテ ルカ・ファンティン】にて行われました。アントニオ・チッテリオ・パトリシア・ヴィール・インテリアによりデザインされ、ブルガリ ホテル・ミラノのレストラン建築と装飾をモチーフにした、モンダンでエレガントな雰囲気。また、バーフロアの【イル・バール】は、B&Bイタリア、マグサルト、フレックスフォームの新しいラグジュアリーな家具で一新され、よりエレガントに。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
エグゼクティブシェフ ルカ・ファンティン氏-
© Andrea Fazzari
-
伊トレヴィーゾのホテル・料理専門学校を2000年に卒業。イタリア内外の最も著名なレストランで修行を積んだ後、スペインのミシュラン二つ星レストラン【アケラッレ】と【ムガリッツ】でのメイン料理を担当。2006年にはローマで唯一ミシュラン三ツ星を獲得しているハインツ・ベック氏の名店、【ラ・ペルゴラ】の副料理長に就任。2009年11月にブルガリ銀座タワー内【イル・リストランテ】のエグゼクティブシェフに就任し、2011年からはミシュラン一つ星を保持。2014年11月には、イタリア料理のガイドブック「イデンティタ・ゴローゼ(Identita’ Golose) 2015」より 「最優秀シェフ賞」を受賞。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
東京都デート・会食
季節の移ろいを感じながら食事が楽しめる、大人に似合うテラス席があるお店5選|東京
-
東京都グルメラボ
雨の日でも濡れずにラクラク、駅から傘なしで行けるイタリアン5選|東京
-
全国グルメラボ
新感覚! 【銀座イタリアンFabi’s】のシェフが監修した、クセになるごはんのおとも『イタリアン 食べるラー油 3種セット』
-
みなとみらい食トレンド
マルコポーロのように新たな発見と出会いを楽しむ! 天空のクルージングで味わう、唯一無二の食の旅へ【RISTORANTE E'VOLTA -Unico Polo-】
-
木場食トレンド
都内最高峰のイタリアンで計10年研鑽を積んだシェフによる、自家製パスタが自慢の【commedia(コンメディア)】
-
外苑前/青山一丁目デート・会食
ひと皿ごとの感動を大切に。旬素材が活きる革新的イタリアン【La coccola】|東京・外苑前
-
神奈川県グルメラボ
電車でお出かけ!私鉄沿線のおいしいイタリアン・フレンチ5選|東急東横線
-
江坂・千里中央・豊中グルメラボ
母の日に連れて行ってあげたい! 語り合いながらおいしい食事が楽しめるイタリアン店5選|大阪・北摂
-
東京駅周辺食トレンド
「ブルガリ ホテル 東京」がついにオープン! その全貌と気になるレストラン情報をご紹介
-
品川デート・会食
我が家のようなあたたかな空間で、旬素材を活かしたイタリアンを味わう|東京・品川【ダノイ 高輪】