ヒトサラ シェフズ・テーブル ダイジェスト vol.9 - ゲスト・杉本 敬三シェフ第1話 『チャンピオンになった「独学者」』
プロとして料理をこよなく愛する人々“Dish Artist”をゲストに、食のネクスト・トレンドを語るトーク番組『ヒトサラ シェフズ・テーブル』。Vol.9~12のゲストは、【ラ・フィネス】の杉本敬三シェフです。
次世代の若き料理人たちがその腕前を競う、日本最大級の料理人コンペティション「RED U-35」。2013年、その記念すべき第1回の選考会において、フランス料理のシェフでありながら『親子丼』を最終審査で出し、初代チャンピオンの栄冠を手にしたのが、新橋【ラ・フィネス】のオーナーシェフ・杉本敬三氏だ。誰に師事することもない杉本シェフは、どのようにしてそれほどまでの技術やセンスを身につけたのか。また、みずからをもって「独学者」と自認する、その独特の料理哲学とは。「RED U-35」出場の経緯や開業の裏話など、料理人・杉本敬三の素顔に迫る。
杉本敬三シェフ 第1話:チャンピオンになった「独学者」-
『親子丼』で優勝したフレンチのシェフ
最終審査でまさかの失敗?
賞金の使い道
『親子丼』で優勝したフレンチのシェフ
――【ラ・フィネス】オープンの翌年に「RED」に出場して優勝されました。フレンチのシェフが『親子丼』で勝負するというのは、面白いですね。
杉本:ほかの出場者は、組織に属する料理人で、背負うものが大きい分、ふざけたことができないじゃないですか。僕が背負っているのは自分だけなので、遊べるところは遊びたいと思っていました。鶏肉と卵を使いたい。じゃあお米が合う。そこに相性のいい白トリュフを合わせ、『親子丼』にしました。そして『親子丼』といえば「つゆだく」だと思い、コンソメでつゆだくにしました。
――高級感満載ですね。
杉本:しかも鶏肉はフリカッセ、お米はベシャメルソースを入れたピラフにするなど、いわゆるフランス料理の初歩的な技術ばかりを詰め込んだので、そこも面白いかなと。
最終審査でまさかの失敗?
――コンテストの最終審査の最中に、調理を失敗してしまったとか。
杉本:そうなんですよ。オーブンの調子が悪かったようで、温度計が壊れてたんですね。90度のスチームで火を入れたのに、思いっきり水が沸騰して泡が出てきて(笑)。ふだんと違う厨房、道具、環境で仕事するときって、やっぱりいろんなアクシデントがあるんですね。だからというか、ほかの出場者は細かく調理時間のスケジュールを立てるんですが、じつは6人中2人しか時間内にできなかったんです。僕は練習も1回もせず、スケジュールをいっさい立てずにぶっつけ本番で、それで思った以上に早くできたので、「これはもう1回できるな」って思って。それで急遽新しいものをつくり直したんです。
賞金の使い道
――賞金の使い道はどうされたのですか。
杉本:「RED」では、優勝した作品は必ずお店で出すことになっていました。ただ、料理を出していた2カ月間で、白トリュフを5キロくらい買うことになって。白トリュフはキロあたり70~80万円するんですね。
――それだけで、ほとんど賞金はなくなってしまう(笑)。
杉本:そうです(笑)。でも僕自身もクオリティの高い料理だと思っていましたし、お客様に還元するという意味で使わせてもらいました。残ったお金でお店のお皿も買わせていただきました。
ゲストプロフィール
【ラ・フィネス】杉本 敬三 氏
1979年、京都府福知山市生まれ。料理が好きで、小学校3年生、8歳で料理人になることを決意し包丁と砥石を買ってもらう。19歳で渡仏。ロワールやシュノンソーやリモージュといった地方都市をあえて選び働きながら滞在し、ホテルレストラン【ボンラブルール】などのシェフを務める。フランスでの12年間に及ぶ修業を終えて帰国し、2012年、東京・新橋に「AUTODIDACTE」(独学者)をコンセプトに【レストラン ラ・フィネス】を開店する。2013年日本最大級の料理人コンペティション”RED”のU-35初代チャンピオンとなる。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
東京都デート・会食
季節の移ろいを感じながら食事が楽しめる、大人に似合うテラス席があるお店5選|東京
-
鎌倉・大船・逗子グルメラボ
古都のあじさいめぐりで足を伸ばして。散策にぴったりな鎌倉グルメ5選
-
滋賀県グルメラボ
“青もみじ”の名所と一緒にグルメも満喫!滋賀の名店5選
-
東京都グルメラボ
父の日の乾杯はシャンパンで。おいしさ際立つ、メニュー多彩なお店5選|東京
-
下北沢食トレンド
薪火メニューを主役に、ビブグルマン掲載店 【Neki】のシェフが手がける姉妹店が登場|世田谷代田【songbook】
-
西宮・芦屋・尼崎グルメラボ
電車に乗って出かけたい!私鉄沿線のおいしいイタリアン×フレンチ5選|阪急神戸線
-
神奈川県グルメラボ
電車でお出かけ!私鉄沿線のおいしいイタリアン・フレンチ5選|東急東横線
-
中目黒・目黒・武蔵小山食トレンド
食材を見ながらオートクチュールで楽しむ、アラカルト主体のネオビストロ【caillou】
-
東京都グルメラボ
母の日に連れて行ってあげたい優雅なランチ5選|東京
-
西宮・芦屋・尼崎グルメラボ
日頃の感謝を込めて! 母の日に親子で行きたいオシャレなフレンチ5選|兵庫・芦屋/夙川
関連記事
-
2023.05.29デート・会食
季節の移ろいを感じながら食事が楽しめる、大人に似合うテラス席があるお店5選|東京
-
2023.05.27グルメラボ
日本酒にこだわるお店で祝う父の日のための5選。絶品料理を前に乾杯!|福岡
-
2023.05.26グルメラボ
雨の日でも濡れずにラクラク、駅から傘なしで行けるイタリアン5選|東京
-
2023.05.26グルメラボ
新感覚! 【銀座イタリアンFabi’s】のシェフが監修した、クセになるごはんのおとも『イタリアン 食べるラー油 3種セット』
-
2023.05.25グルメラボ
オシャレにおいしい焼鳥を味わいたい!料理にも雰囲気にもこだわり満載の店5選|大阪