イタリアンシェフが監修、『究極のスイートポテト』を目指して「神戸別品博覧會」へ
NHK連続ドラマ小説『べっぴんさん』の舞台となり、盛り上がる神戸。それを機に発案された、「神戸別品博覧會」なる期間限定(~2017年5月)の催しに注目です。民間企業と行政が一体となって神戸の新たなブランドを創り上げる空間で、絶品スイーツに出合いました。
-
やきいも専門店『YAKIIMO WORKS そ』
絶品スイートポテトメニューに心躍る
会場には気になるコラボ商品が続々登場
以前は商業施設【神戸メディテラス】だった場所が「神戸別品博物館」の会場
DIYのシンプルな店構えも素敵な『YAKIIMO WORKS そ』
建物内に足を踏み入れると、1Fになにやら甘い香りが漂います。それが、【フェリシモ】が手掛ける【YAKIIMO WORKS そ】。もともと「素材の学校、そ。」として、食の原点に帰り、調味料をイチから作るセットを販売するなどの取り組みをしていた同社が、今回は“安納芋”をテーマにその魅力を追求しています。素材の状態を見極めて、温度調整しながら遠赤外線で焼き上げる安納芋は、蜜のような自然の甘みが別格です。
バラエティ豊かな絶品スイートポテトが集合
大ぶりのカップがボリューム満点の『トッピングやきいも』(各300円~/税込)
注目すべきは、トップ画像の『究極のスイートポテト』(700円/税込)。ミシュラン兵庫でも紹介されている【リストランテ ドゥエ】の木下憲幸シェフとのコラボにより、イタリアンのドルチェとして出せるクオリティのスイートポテトが誕生しました。
「安納芋を使ったデザートを」という依頼に対し、今までサツマイモを使ったデザートを作ったことがなかったというシェフが試作を重ねたところ、原料である種子島産安納イモの魅力を最大限に生かせるのはスイートポテトだという結論に。丁寧に裏ごししたなめらかな安納芋ペーストにラム酒を効かせ、濃厚なマスカルポーネやキャラメリゼしたカシューナッツを中に潜ませています。仕上げには、カソナード(赤砂糖)をふって表面をキャラメリゼ。ナイフを入れた瞬間に、想像を超えるしっとりとした柔らかさや、口に入れた時のとろけるような甘みの広がりに2重に感激してしまうはず。
店頭のベンチでも味わえますが、ぜひテイクアウトして、ナイフとフォークでじっくりと味わいたい逸品です。予約はWEB(下部参照)と電話(078-381-8255 ※前日の午前11時まで)で、毎日先着20個限定。販売期間は2017年3月末まで(臨時休業あり)。
ほかにも、ケチャップ&マスタードなど全10種があり迷えるラインナップ
予約なしでも楽しめるのが、多彩なバリエーションが楽しい『トッピングやきいも』です。カップの中にはコロコロと角切りにした安納芋がたっぷりと入り、2人でシェアしても満足のボリューム感。ベーシックなバニラアイスクリームのトッピングが一番人気ですが、衝撃さえ感じる『スパイシーラムレーズン』や『トマト&アーモンド』、ほっこり和める味わいの『粒あん&バニラアイスクリーム』など、こちらならではのトッピングもぜひ満喫を。鮮度の高いスパイスを使った『スパイスチャイ』(200円/税込)もあり、体が温まります。
会場内には気になるコラボ商品が随時登場予定
希釈して楽しめる『薄荷珈琲』(275ml 2700円/税込)
期間中、会場内には随時さまざまな展示や企画商品が登場するのが醍醐味です。例えば、ハッカの老舗【鈴木薄荷】とデザイナーの有田真一氏がコラボした、『薄荷珈琲』は、スペシャリティ―コーヒーに、この商品のために開発した薄荷香料を合わせたすっきり感が特徴の新商品。レトロでありながら今の時代に合うパッケージが、ギフトにも喜ばれそうです。
ほかにも、紹介しきれないアイテムが盛りだくさんの神戸の会場へ、神戸散策と合わせて出かけてみてはいかがでしょうか。
この記事を作った人
取材/シキタリエ(Pavlolva)
-
三宮グルメラボ
神戸・三宮で仲間と盛り上がるならココ! 駅近のカジュアルなお店5選|兵庫
-
六本木・麻布十番・広尾食トレンド
延べ100万人以上が来場! 120の酒蔵と注目のレストランが集結「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が開催
-
兵庫県旅グルメ
兵庫でオススメの食材にこだわったお店5選|兵庫
-
大阪府食トレンド
2025大阪・関西万博|食を通じていのちを考える「EARTH MART」を初公開 ~小山薫堂テーマ事業プロデューサー シグネチャーパビリオン~
-
新宿・代々木食トレンド
「苺」好き必見! 創業140周年の【新宿高野本店】で旬を楽しむフェアがスタート|新宿
-
新木場食トレンド
春の訪れを感じる“桜”満開なアフタヌーンティー|「東京ベイ潮見プリンスホテル」と「4℃」が初コラボ
-
全国食トレンド
「鳥取和牛ウィークリーフェア」開催|鳥取和牛を使った一皿を東京と大阪のレストランで堪能
-
浜松町・田町食トレンド
期間限定! いちご、トリュフ、チーズの贅沢マリアージュを特別コースで|【イタリアンダイニング ジリオン】ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
-
全国食トレンド
<終了>「和牛日本一鹿児島」 × 一流シェフによる、鹿児島の食フェア「KAGOSHIMA FOOD FAIR」開催
-
東京駅・丸の内・日本橋食トレンド
渋沢栄一邸宅跡地にカカオの可能性を探究するラボ【nib】が誕生! 限定8席の体験型デセールコースとは?|日本橋兜町
関連記事
-
2025.05.17グルメラボ
お一人様歓迎! 一人でも立ち寄りやすいお店5選|東京
-
2025.05.15食トレンド 旅グルメ
[名古屋駅周辺]ひつまぶし・手羽先・あんかけスパも! 名物「なごやめし」が味わえるオススメの店20選
-
2025.05.15食トレンド
世界でミシュラン7星獲得【御宝軒(インペリアル・トレジャー)】が銀座に日本初上陸。名店の真髄をランチで体験
-
2025.05.14旅グルメ
金沢市内で訪れたい、カウンター席があるお店|石川
-
2025.05.13食トレンド
【銀座焼肉 銀座サロンドエイジングビーフ】が移転リニューアル! “和の技法” × 熟成米沢牛の極上コースを体験|銀座