健康食の最先端を銀座から世界へ。唯一無二の発酵体験|銀座【百薬 by 徳山鮓】
2024年10月「先端的な再生医療×古来の伝統医学×伝統的な日本の食文化」を融合させて世界一の長寿クリニックを目指すラグジュアリーな複合施設「THE HUNDRED ロンジェビティハウス」が東京・銀座に誕生しました。その中でもひときわ注目を集めるのが11月8日に同施設内にオープンした【百薬 by 徳山鮓】です。
滋賀の名店【徳山鮓】のオーナー料理長である徳山浩明氏が発酵料理の監修とディレクションをつとめるお店のOPEN情報に食通達がざわついたのは2024年10月のこと。それもそのはず、 琵琶湖の北側にある余呉湖畔に佇む【徳山鮓】は全国の食通たちが足繁く通い、日本が誇る「発酵食」を世界に広めた立役者的なお店。そんな徳山鮓の発酵食が銀座で食べられるとあれば気にならないわけがありません。胸躍らせて早速お伺いしてきたのでご紹介します。
都心の喧騒を忘れさせてくれる和の空間
銀座四丁目交差点からもほど近い、松屋通り沿いにある「銀座松屋通り安田ビル」にオープンした【百薬 by 徳山鮓】は最上階1フロアをまるまる使った贅沢な造りで、都心の喧騒を忘れさせてくれる和の空間が広がります。ライブ感あふれるカウンターは料理長・佐藤氏の流れるような手さばきを見ながら食事を楽しめる特等席。距離感が近いので食材や調理方法について聞くことができるのも魅力的です。
目の前で料理が仕上がる様子を楽しめるカウンターは6席
客席は、カウンターの他に2名用、4名用の掘りごたつ式個室を2部屋備えています。プライベート性を重視した落ち着いた雰囲気は銀座にいることを忘れてしまいそうな空間。デートや会食・接待など大切なゲストをもてなすのにピッタリです。
プライベート性を重視した個室は落ち着いた雰囲気
百薬に込められた想いと発酵食の伝統技法を紡ぐ若き料理人
お酒にまつわる故事「百薬の長」からとられた店名のとおり、百年長寿時代を健康で生きることを目指す同施設「THE HUNDRED ロンジェビティハウス」で、百の薬にも勝る「体に良くて美味しい日本の発酵料理」を銀座から世界に発信するというコンセプトに並々ならぬこだわりを感じます。世界的に評価されるようになった日本食の中でも、発酵食は日本古来から受け継がれる伝統技法の妙と、自然のめぐみを存分に活かした健康食として最近注目を集めています。
名店【いち太】出身の佐藤料理長、百年時代を生きる「体に良くて美味しい日本の発酵料理」を目指す
今回【百薬by徳山鮓】の料理長に就任した佐藤 均氏は、東京・青山【いち太】や西麻布のフレンチ【YAWYE】等で修業を重ねた注目の若手料理人。自ら食材ハンターとして全国を巡り厳選したジビエや季節の食材と、監修をつとめる徳山氏のもとで学んだ発酵の技法を掛け合わせた料理は新たな日本料理の息吹を感じさせてくれます。
料理監修をつとめる滋賀【徳山鮓】オーナー料理長・徳山浩明氏
日本の自然がもたらす恵みと発酵食の技に酔いしれる
【徳山鮓】のスペシャリテでもある『熟鮓』も含まれる月替わりのメニューは日本中から厳選されたジビエに旬の魚介類、季節の野菜がずらりと並ぶ料理の数々。その中から印象的なメニューをいくつかご紹介します。
発酵『鮒鮓 熊のコンソメ』
今回監修をつとめた【徳山鮓】のスペシャリテともいえる『鮒鮓』は、熊のコンソメをあしらったジュレと合わせていただきます。元来、滋賀県の郷土料理として有名ではあるものの、そのクセの強さから食べる人を選ぶこの料理、徳山氏が長年かけて改良し、食べやすいように洗練させてきた味が銀座の地で味わえることに感動を禁じ得ません。野性味あふれる熊のコンソメがまた負けない存在感。私自身、滋賀県に在住歴もあり『鮒鮓』が好物でもありますが、これは苦手意識のある人にも絶対食べて欲しいと思った逸品です。
-
お椀『明石の白甘鯛と胡麻豆腐』
-
焼き『根室秋刀魚』
その時期一番のものを仕入れるの言葉通り、明石の白甘鯛、根室の秋刀魚と次々に日本最高峰の食材が供されます。ある意味銀座らしいなと思いつつも、そこに徳山鮓のエッセンスを交え一つのコースに仕立てる佐藤氏の目利きと技量も光ります。
-
温物『月の輪熊 九条葱』
-
しゃぶしゃぶでいただく熊のお肉
温物として登場した月の輪熊のしゃぶしゃぶは、九条葱を添えることで一気に味が引き締まります。見た目と反しあっさりとしているのが特徴的ですが、豚や牛とは異なる力強い旨味が感じられ、身体がポカポカするような感覚に陥りました。
-
お凌ぎ『三方五胡鰻 和栗』
-
揚げ『越前港香箱蟹 雫余子』
福井県・三方五胡(みかたごこ)の天然鰻はバリっと焼き上げて和栗とともに。これから冬にかけて旬を迎える天然の鰻は脂もまた上品です。そして解禁されたばかりの香箱蟹は、殻ごと綺麗に揚げられて登場。サクッとした衣の中からは綺麗な朱色の内子とプチプチとした外子の旨味と食感に驚かされます。その日一番いいものを仕入れたと笑顔で語る佐藤氏の笑顔がまた印象的でした。
「体に良くて美味しい日本の発酵料理」を世界へ
正直、発酵料理というとクセが強く、食べる人を選ぶイメージがありました。それを「食べやすい」ではなく、「美味しい」に昇華させる徳山氏の技法、そして佐藤氏が目利きした日本の恵みを感じる食材、心地よいサービス、自信をもって世界に伝えたいと思わせるおもてなしに感服。帰り際に見下ろす銀座の夜景が少しだけ違った世界に見えた気がしたとか、しないとか。そんな素敵な食体験でした。
料金:おまかせコース ¥35,000 (税込)
取材・文/寺見 将吾(ヒトサラ編集部)
ヒトサラ編集部デスク。B級グルメをこよなく愛し100%外食で過ごす生活を続ける。人生残り何回食事できるかをカウントダウンしながら生きています。大分県出身・44歳(独身)
-
石川県旅グルメ
金沢で訪れたい! 旅をより思い出深いものにしてくれるお店5選|石川
-
溝の口・たまプラーザ・青葉台グルメラボ
仕事帰りにも休日にも! 東急田園都市線沿いで立ち寄りたいお店5選|神奈川
-
豊田グルメラボ
家族飲みに最適! 家族や親戚との集まりにオススメの豊田のお店|愛知県
-
なんば・道頓堀旅グルメ
人気観光地、大阪・なんばを訪れた後に立ち寄りたいお店5選|大阪
-
西麻布食トレンド
西麻布で味わう、日仏の国境を超えた「ウルトラ・キュイジーヌ」|【氣分】西麻布
-
東京都グルメラボ
少人数から大勢まで! 新年会にもってこいのフレキシブルに使えるお店5選|東京
-
神戸・ベイエリアデート・会食
大切な人と思い出に残る夜を! 神戸のデートで訪れたい名店5選|兵庫
-
横浜駅グルメラボ
洗練された空間で絶品料理を! 横浜駅周辺の特別な日に使いたい名店5選|神奈川
-
三鷹グルメラボ
「三鷹の森ジブリ美術館」の帰り道に寄りたい、三鷹駅周辺グルメ5選|東京
-
たまプラーザ/あざみ野グルメラボ
東急田園都市線たまプラーザ&あざみ野で楽しい夜が過ごせる店|神奈川・横浜