フレンチの巨匠・三國清三シェフがつくる、至高の「牛肉ステーキ」のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#3
プロの料理人が教える簡単レシピシリーズ「一流シェフのヒトサラレシピ」。スーパーで手に入る食材だけで、3つのポイントを押さえればシェフの味を自宅で再現することができます。第3弾の今回は、“世界のミクニ” として知られるフレンチの巨匠【オテル・ドゥ・ミクニ】の三國シェフが、『牛肉のステーキ 〜グリーンペッパーソース〜』のつくり方を教えてくれました。
教えてくれたのは
【オテル・ドゥ・ミクニ】三國 清三シェフ
-
-
北海道増毛町出身。「札幌グランドホテル」「帝国ホテル」で修業後、1974年スイスの日本大使館にて料理長に就任。1985年、東京・四ツ谷に【オテル・ドゥ・ミクニ】開業。内外での受賞・受勲歴多数。2022年12月末には【オテル・ドゥ・ミクニ】を新たな形でスタートさせるために一旦閉業。閉業中の現在は、麻布台ヒルズにある【Dining 33】をプロデュース。
本日のヒトサラ
『牛肉のステーキ 〜グリーンペッパーソース〜』
材料(2人分)
牛肉(ステーキ用)...2枚
赤玉ねぎ...大さじ2(みじん切り)
グリーンペッパー塩漬け...大さじ1
コニャック...大さじ1
フォンドヴォー...100cc
生クリーム...100cc
オリーブオイル...小さじ2
塩・胡椒...適量
無塩バター...12g
つくり方
01.食材の下準備赤玉ねぎは半玉分位の量をみじん切りにします。
牛肉は両面に塩と黒胡椒を振りかけます。塩・黒胡椒は焼いているときに剥がれ落ちてしまうので、たっぷりと振りかけておくのがオススメ。塩・黒胡椒をした後、上から押してなじませます。
牛肉はミディアムレアに仕上げたいので、まずは強火でレア(表面は焼かれているが、中央が赤い状態)に焼くのがポイント。
火は強火にし、鍋にオリーブオイルを入れてフライパンを熱します。煙が出てきたタイミングで牛肉を加えます。片面に香ばしい焼き色がついたら牛肉をひっくり返し、反対の面を10秒ほど焼いたら火を止めて、フライパンから牛肉を取り出します。この時、弱火で焼いてしまうと旨みが半減してしまうので、強火で焼いてください。
牛肉を焼いていたフライパンを使って、グリーンペッパーソースをつくります。まずは赤玉ねぎを入れて炒めます。多少焦げ目がつく程度(茶色)に炒めたら、グリーンペッパーを加えます。さらに、市販のフォンドヴォーを加え、強火で一気に煮詰めます。よく煮詰まったら、生クリームを加えてください。
04.仕上げ
フライパンの中のソースに牛肉を加え、強火でアロゼ(牛肉にソースをかけながら焼く)します。両面をアロゼしたら中火にし、その後3分ほどアロゼしながら牛肉をミディアムレアに仕上げていきます。
牛肉が焼きあがったら肉だけを取り出し、お皿に盛りつけます。最後の仕上げとして、フライパンに残っているソースにバターを加え、中火でとろみをつけます。とろみがついたらブランデー(なければウイスキーでもOK)を加えて火を止めます。先ほどお皿に盛った牛肉の上にソースをかければ完成です。
【オテル・ドゥ・ミクニ】の
『牛肉のステーキ 〜グリーンペッパーソース〜』のつくり方
3つのポイント
ポイント①牛肉を焼きはじめる際、フライパンから煙が出るほど熱し、
片面に焼き色がついたらひっくり返して反対側の面を10秒ほど焼く
ソースづくりの際、フォンドヴォーを加えたら強火でしっかりと煮詰める
ソースに中に肉を戻したら、アロゼしながらミディアムレアに仕上げていく
【オテル・ドゥ・ミクニ】の『牛肉のステーキ 〜グリーンペッパーソース〜』のつくり方はいかがでしたか? 3つのポイントを押さえて、自宅で三國シェフ直伝の至高の牛肉ステーキをつくってみてください。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
前の記事
パスタの世界王者【SALONE2007】弓削啓太がつくる、マヨネーズ入り『絶品ナポリタン』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#4
-
次の記事
YouTubeのチャンネル登録者数 55.2万人!【Ponte Carbo】の「カルボナーラ」のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#2
-
全国グルメラボ
絶対失敗しない【PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI】の『ショコラブラウニー』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#15
-
全国グルメラボ
子どもも簡単につくれる【LA BONNE TABLE】の『茄子とトマトの冷製パスタ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#14
-
兵庫県グルメラボ
「肉好き」にオススメ、三宮と周辺エリアで和牛が楽しめる店|兵庫
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【神保町 五木田】の『サラダチキン』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#13
-
神谷町デート・会食
フランス料理の巨匠・三國清三氏監修のグランビストロ【Dining 33】で、夏限定のディナーコースを大満喫|麻布台ヒルズ
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【熱海 美虎】の『春の唐揚げ サクラエビの香り』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#12
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【カルボナーラ専門店ハセガワ】の『ベーコンのカルボナーラ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#11
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【4000 Chinese Restaurant -南青山-】の『卵と冷凍ごはんの炒飯』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#10
-
全国グルメラボ
香味野菜が決め手【ピアット スズキ】の『ポルペッティ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#9
-
新宿東口/歌舞伎町食トレンド
新宿・歌舞伎町【SHARI 東急歌舞伎町タワー】で、日本三大和牛のしゃぶしゃぶを堪能
関連記事
-
2025.08.31食トレンド
都会で過ごす至福の午後、心ときめくアフタヌーンティー体験|東京
-
2025.08.30食トレンド
表参道で見つける! 大人の女子会にぴったりのカジュアルイタリアン|東京
-
2025.08.29食トレンド 旅グルメ
鎌倉の隠れ一軒家だから叶う! 丁寧に心豊かな時間を過ごす“ちょっとした夏旅”|【霹靂】鎌倉
-
2025.08.28グルメラボ
絶対失敗しない【PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI】の『ショコラブラウニー』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#15
-
2025.08.27グルメラボ
東京で楽しむ絶景テラス席レストラン5選|開放感あふれるおすすめグルメスポット