「シェフ」と「企業」が手を組み、新たな食のカタチを発信する新施設「Social Kitchen TORANOMON」誕生
2020年12月、虎ノ門ヒルズにミレニアル世代の「若きシェフ」と「企業」がコラボし、新メニューの開発や試食会などのイベントを行う新施設「Social Kitchen TORANOMON(ソーシャル キッチン トラノモン)」が誕生。この施設内には、元【SUGALABO】の薬師神シェフによる、8席だけのハレの日レストラン【unis(ユニ)】も併設してるのだとか。一体どんな施設なのか、さっそくお邪魔してみました。
-
飲食業界に風穴を開ける、新しい食のカタチ
若きシェフと企業をつなぐ「プラットフォーム」とは?!
元【SUGALABO】薬師神シェフのハレの日レストランも併設
転換期を迎えた飲食業界に風穴を開ける、新しい食のカタチ
店舗を持たないフリーの料理人やシェアキッチンの増加など、料理人の働き方はコロナ以前から徐々に変わりつつありました。
そして2020年、コロナ禍において「外食を楽しむ」「提供する」といった当たり前の日常が奪われ、飲食店や料理人は大混乱。新しい生活様式により来店型・集客型のビジネスモデルは崩れ、飲食業界はその在り方を見直さざるを得なくなっています。
虎ノ門ヒルズの1階に位置する「Social Kitchen TORANOMON」。東京メトロ「虎ノ門ヒルズ」駅直結
そんな時代の変わり目に誕生したのが「Social Kitchen TORANOMON」。飲食業態の開発や運営などを手掛けるイートクリエーターが、シェフと企業をマッチングさせ、新しい商品や価値を生み出す場として新たな施設を開設。そこに、薬師神シェフや江藤パティシエらが運営メンバーとして参画しました。
イートクリエーター所属のシェフや、運営メンバーの薬師神シェフ、シェフパティシエの江藤さんや上妻さん、ソムリエの渡邊さん。それにパートナーシェフなど30名ほどが在籍
「ここ5~6年、海外では『フードインキュベーション』(キッチンスペースの提供や人材育成、商品販売機会の提供)が急成長しています。日本にもこういう場所があるべきだと思い、高いレベルで切磋琢磨し合える場を作りました」とイートクリエーター代表取締役永砂氏。
若きシェフと企業をつなぐ「プラットフォーム」とは?!
「Social Kitchen TORANOMON」には、食のR&D施設として商品開発から大規模ケータリングにも対応可能な最新のキッチン設備と、イベントスペースを併設。クライアントとシェフがともに行う商品開発やレシピ開発、イベントや事業開発などが可能になります。
キッチンや作業台、冷蔵庫など設備はどれも「料理用」「スイーツ用」で完全に分かれており、香りうつりにも配慮
また、200人の大人数にも対応できる圧力鍋や、最新映像機器を使用した映像演出も可能なので、イベントやハイブランドのパーティーなども行えます。
-
200人分ほどのケータリングにも対応可能な圧力鍋
-
パナソニック協賛のプロジェクターで多彩な映像演出が可能に
しかし、場所や料理の技術があっても、企業とのつながりが無ければ成立しないもの。そこで、イートクリエーターは選抜シェフのエージェントとして、食の事業開発を担う企業と若手シェフをマッチング。シェフとのパートナー契約からプロジェクトの伴走、完了までをすべてサポート。
それにより、商品やレシピの開発、パートナーシェフとのポップアップイベントなどが行えるようになります。
USENもその思いに賛同し、IT・フードテックの社会を変える取り組みとして協賛
8席限定、ハレの日レストラン【unis(ユニ)】も併設
同じ敷地内に、薬師神さんがシェフを務める8席だけのシェフズテーブル【unis】が12月16日にオープンします。「コロナ禍においてレストランの在り方を見直し、誕生日や記念日など“特別な日”を彩るハレの日レストランにしました」(薬師神シェフ)
8名で貸切ってもお互いの顔が見える、アーチ形状のカウンター。一体感溢れるキッチンに仕上がっている
薬師神シェフが今まで巡った全国700以上の生産者を繋ぐ料理と、映像や音楽をつかって、ドアを開けた瞬間から食事後の余韻まで、五感全てで記憶できる特別なハレの日となるような演出が仕掛けられているそう。詳細はシークレット。「お店を訪れてからのお楽しみ」とのこと。
「ソーシャルキッチンディレクター」プロジェクトリーダー/【unis】シェフの薬師神 陸シェフ
「Social Kitchen TORANOMON」
イベント第1弾
「リーチストック」の「SEAFOOD RESCUE U PROJECT」を通じ水産加工品の開発に着手
※イベントの詳細は「リーチストック」公式HP、または「Social Kitchen TORANOMON」公式HPやSNSをご確認ください。
「Social Kitchen TORANOMON」プロジェクト第一弾として、USEN(USEN-NEXT GROUP)が運営する産直仕入れECサイト「REACH STOCK(リーチストック)」が、日本国内に点在する未流通水産物をシェフの力で加工品に変革させる企画「SEAFOOD RESCUE U PROJECT」(農林水産省共同)とコラボします。詳細は決まり次第、「リーチストック」公式HP、または「Social Kitchen TORANOMON」公式HPやSNSにて発表。
今後は、様々な企業やシェフとのイベントを企画しているそう。ぜひこまめにチェックしてみてください。
「Social Kitchen TORANOMON」施設情報
-
-
住所:東京都港区虎ノ門1丁目23-3 虎ノ門ヒルズ ガーデンハウス1F
電話:03-6811-2966
定休日:日曜、隔週月曜
-
-
プレオープン:2020年12月1日
グランドオープン:2021年1月4日
公式HP:http://social-kitchen.site/
▽運営メンバー
・薬師神 陸(ディレクターシェフ)
・江藤英樹(ディレクターパティシエ)
・渡邊泰斗(シェフソムリエ/マネージャー)
・上妻正治(シェフパティシエ)
▽パートナーシェフ
・森枝 幹(【chompoo】プロデューサー)
・大山恵介(【ease】/【repos by patisserie ease】シェフパティシエ)
・井口和哉(【REVIVE KITCHEN AOYAMA】シェフ)
・西 恭平(【Neki】シェフ)
・JACK松岡誠也(2021年春開業予定 シェフパティシエ)
・野邑 翔(【abno】バーテンダー)
・眞砂翔平(パティスリー開業準備中)
・鬼崎翔大(【浮雲】シェフ)
・田中佑樹(【伊勢すえよし】店主)
・東原教人(【Restaurant Ararat】オーナーソムリエ)
・大井健司(【ahill azabu】シェフ)
・昆布智成(【UN GRAIN】シェフ)
・大村隆亮(【resutaurant AB】オーナーシェフ)
・内藤千博(【Ăn Đi】シェフ)
・佐藤一平(開業準備中)
料理人や企業の参加方法
現在、スーシェフ、シェフ以上で、お店で責任のある立場にある方など30名程が在籍。料理人としての経験があり、外部と開発などをしたことがある方は歓迎しますとのこと。「参加したいシェフ」、「仕事を依頼したい企業」は、下記問い合わせフォームから問い合わせ可能です。
※HPの「登録方法」のシェフ/クライアントからお申込みください
営業:水~金曜[ディナー]17:30~20:00/20:30~23:00、土曜:[ランチ]12:00~15:00、[ディナー]18:00~21:00
定休日:日曜・月曜・火曜
1日8名、2回転(17時30分~、20時30分~)
土曜のみ12時~、18時~(夜は1回転)
公式HP:https://unis-anniversary.com/
薬師神シェフプロフィール
-
-
辻調理師専門学校を卒業後、同校フランス料理講師としてスタート。 教育指導を始め、テレビの料理監修・雑誌制作等幅広く活躍し6年間務める。2014年より紹介制フレンチ【SUGALABO】(東京/神谷町)の立上げから尽力。その後、株式会社イートクリエーターに参画。 〝食のリテラシーを磨く〟をコンセプトに、 イベントディレクション、ケータリング、セミナー、メニュー監修など多彩に活動している。
この記事を作った人
撮影/佐藤顕子 取材・文/嶋亜希子(ヒトサラ編集部)
東京・下町出身。アパレル業界を経て出版社へ。12年勤務し、編集長も務める。その後「ヒトサラ」で編集を担当し、現在はグルメ業界9年目。パンとフルーツが好きで日々の楽しみに。@papapa_paaan
-
大久保・高田馬場食トレンド
ミシュラン・ビブグルマン8年連続選出! ソウル発・コムタンスープ専門店【オクドンシク】が日本初上陸
-
神谷町食トレンド
【フロリレージュ】川手寛康シェフプロデュース! 新感覚イノベーティブバー【SODDEN FROG】で感性を刺激する体験を
-
上野・浅草・日暮里食トレンド
日本酒好き必見! 月ごとに惹きつけられる、全国の郷土料理と知られざる美酒を巡る旅へ【酒の和 幸多】|鶯谷
-
麻布十番食トレンド
一串に宿る美意識。東京・麻布十番【酉囃子】で焼鳥の新境地に出合う
-
池尻大橋/三宿食トレンド
舞台は中学校⁉ 出合いと学びが共存する場所で、新たなワイン体験を【APÉRO VILLAGE(アペロ・ヴィラージュ)】|池尻大橋
-
鎌倉/逗子食トレンド 旅グルメ
イタリアの名女優の名を冠した話題のレストランが鎌倉に初上陸!【ソフィア・ローレンレストラン鎌倉】|神奈川・鎌倉
-
三軒茶屋・二子玉川食トレンド
三軒茶屋に新たな隠れ家が誕生。“あふれる野菜”に癒されるネオ晩酌処【せきらら】
-
虎ノ門食トレンド
たゆまぬ探求心で生み出す「焼鳥コース」という食体験|【焼鳥なかむら】虎ノ門
-
神谷町食トレンド
「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒】|この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催
-
恵比寿・代官山食トレンド
「俺の」シリーズ、11年ぶりに“和”の新業態が登場! 【俺の炉ばた 恵比寿】|恵比寿
関連記事
-
2025.08.16食トレンド
ミシュラン・ビブグルマン8年連続選出! ソウル発・コムタンスープ専門店【オクドンシク】が日本初上陸
-
2025.08.15食トレンド
【フロリレージュ】川手寛康シェフプロデュース! 新感覚イノベーティブバー【SODDEN FROG】で感性を刺激する体験を
-
2025.08.14グルメラボ
子どもも簡単につくれる【LA BONNE TABLE】の『茄子とトマトの冷製パスタ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#14
-
2025.08.13グルメラボ
博多周辺エリアで個室・半個室でゆっくりできる店|福岡
-
2025.08.12旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.5|イタリア・ピエモンテ州①