有名シェフが教える簡単レシピ②『魚介のトマトソース・スパゲティ』
「まかないはスピード勝負」という谷シェフ。パスタをつくるにも、そのためのアイデアが込められています。時短レシピとしても使えるプロの技をどうぞ。
今回のポイントは、乾麺のスパゲティを水で浸しておくこと。それにより、茹で時間が大幅に短縮でき、生パスタのような食感も楽しめます。通常お店ではソースに使う魚介や野菜などは、お客様用の料理で使わなかった端材が使われていますが、ご家庭でつくるときは、一般の食材で美味しくつくれます。
材料(2人前)
スパゲティ(乾麺)1.6~1.9mmのもの 200g
海老 4尾ほど
白身魚 半身1/2枚
トマト 1個
にんじん 約1/4本
玉ねぎ 約1/4個
セロリ 約1/4個
シュレッドチーズ 適量
粉チーズ 適量
塩 少々
『魚介のトマトソース・スパゲティ』のつくり方
①パスタを水に浸す
いきなり茹でず、調理する30分以上前にスパゲティを水に浸しておきます。
②具材を煮込む
海老、白身魚、にんじん、玉ねぎ、セロリをみじん切りにし、オリーブオイルを敷いた鍋で弱火で炒めます。その後、みじん切りにしたトマトを入れ、約10分間煮込みます。
ソースが出来上がるタイミングで、1パーセントの塩を入れたたっぷりのお湯を沸騰させ、スパゲティを30~40秒ほど茹でます。(湯で時間は商品によって異なる)
6. 茹でたスパゲティを鍋から上げ、お湯を切り、皿に盛りつけ、ソースをかける
教えてくれたのは
谷 利通シェフ
たに としみち
1973年3月12日生まれ、神奈川県出身。高校時代のアルバイトで、フランス料理の味に衝撃を受け、料理人の道を決意。高校を卒業と同時に鎌倉のフレンチにて1年半の修業を積み、恵比寿の【レストラン アラジン】を経て2回渡仏。その後、【メゾン・カシュカシュ】の立ち上げに参画し、6年間のシェフをつとめた後、2011年に「ビストロからガストロノミーまで出すフランス料理店」をコンセプトとした【レストラン タニ】をオープン。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【Nabeno-Ism】の『大ぶりレタスのシーザーサラダ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#7
-
全国グルメラボ
調味料はたったの3つ! 【日本橋ゆかり】の簡単『照り焼きチキン』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#6
-
全国グルメラボ
三つ星フレンチ【L'Effervescence】の姉妹店【LA BONNE TABLE】の『茄子蒲焼き丼』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#5
-
全国グルメラボ
予約2年待ちのリピーターが絶えない人気店【食堂とだか】の「海鮮焼きそば」のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#5
-
全国グルメラボ
パスタの世界王者【SALONE2007】弓削啓太がつくる、マヨネーズ入り『絶品ナポリタン』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#4
-
全国グルメラボ
フレンチの巨匠・三國清三シェフがつくる、至高の「牛肉ステーキ」のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#3
-
全国グルメラボ
YouTubeのチャンネル登録者数 55.2万人!【Ponte Carbo】の「カルボナーラ」のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#2
-
全国グルメラボ
レシピ動画では初公開! 行列の絶えない名店【SPICY CURRY 魯珈】の「魯肉飯(ルーローハン)」のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#1
-
福島県デート・会食
福島でカジュアルなデートを楽しむなら行きたいお店5選|福島
-
梅田・北新地デート・会食
普段着デートにオススメ! パスタ・ピザがおいしいイタリアンのお店5選|大阪
関連記事
-
2025.05.17グルメラボ
お一人様歓迎! 一人でも立ち寄りやすいお店5選|東京
-
2025.05.15食トレンド 旅グルメ
[名古屋駅周辺]ひつまぶし・手羽先・あんかけスパも! 名物「なごやめし」が味わえるオススメの店20選
-
2025.05.15食トレンド
世界でミシュラン7星獲得【御宝軒(インペリアル・トレジャー)】が銀座に日本初上陸。名店の真髄をランチで体験
-
2025.05.14旅グルメ
金沢市内で訪れたい、カウンター席があるお店|石川
-
2025.05.13食トレンド
【銀座焼肉 銀座サロンドエイジングビーフ】が移転リニューアル! “和の技法” × 熟成米沢牛の極上コースを体験|銀座