伝説のフランス菓子メゾンが日本に再上陸!【ルノートル】第一号店が銀座三越に登場
"フランス菓子界の父"と称されるガストン・ルノートル氏によって1957年に創業された【ルノートル】。2009年に日本から直営店を撤退、バレンタイン時期などの販売は行っていましたが、2019年3月27日(水)に再び日本へ上陸。ルノートル氏から受け継いだ本場のレシピによって生み出された、芸術的なフランス菓子をさっそくご紹介します。
本場の生菓子や焼き菓子を楽しめる直営店が銀座に。日本限定商品にも注目
フランス菓子をアートの領域まで高めたガストン・ルノートル氏のメゾン【ルノートル】。M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)を取得した職人ギー・クレンザー氏(2冠〈キュイジニエ、シャルキュトリー・トレトゥール〉)をはじめ、現在7名の職人が在籍。ガストロノミーの概念のもと、ショコラから惣菜に至る様々な洗練された味覚を生み出し続けています。
創業者ガストン・ルノートルのレシピが今なお継承されているスペシャリテ『フイユ・ドトンヌ』864円(税込)
『トゥール・エッフェル・ヴォリュテ』810円(税込)。パリの象徴、エッフェル塔をイメージし、キャラメルとチョコレートを組み合わせた日本限定商品
今回の直営店では、【ルノートル】を代表するフランス語で「秋の葉」という意味のチョコレートケーキ『フイユ・ドトンヌ』や、ロゴを5面に刻印したキューブ型のショコラ5種類をセットにした『キューブ・ルノートル』、さらには日本のためだけに造られたエッフェル塔をイメージした日本限定商品『トゥール・エッフェル・ヴォリュテ』もラインナップ。
『プレジール』810円(税込)。軽やかなバニラムースとチョコレートムースをキャラメリゼしたどこか懐かしい味
ロゴを5面に刻印したキューブ型の立体フォルムと、華やかな色合いが融合した『キューブ ・ルノートル』2,592円(税込)
チョコレート愛好家が首を長くして待っていた再上陸のうれしいニュース。銀座で本格ショコラをぜひ味わってみてください。
【ルノートル 銀座三越店】
電話:03-3562-1111(大代表)
住所:東京都中央区銀座4-6-16
営業:10:00~20:00(日曜日と連休最終日:19:30~)
※連休中の日曜日は20:00まで
定休日:不定休
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
銀座・有楽町食トレンド
「板前」をより近くに感じる、自由な発想が楽しい板前居酒屋【TOMO BANYA】がオープン|銀座
-
東京都グルメラボ
本格的な鮨をおまかせコースで楽しめるお店5選|東京
-
銀座・有楽町食トレンド
銀座・有楽町で楽しむ絶品飲茶&点心|本場仕込みの専門店からモダン中華までおすすめ店まとめ
-
鎌倉・大船・逗子食トレンド 旅グルメ
鎌倉の隠れ一軒家だから叶う! 丁寧に心豊かな時間を過ごす“ちょっとした夏旅”|【霹靂】鎌倉
-
渋谷食トレンド
渋谷二丁目で体感するアジアの香りと活気――、【Night Market】で味わう“Mixed Asian”の世界|東京・渋谷二丁目
-
銀座食トレンド
新潟の鰻の名料亭【一〆】で技を学び、京都【未在】でもてなしの極意を習得した料理人が挑む新たな鰻懐石|【銀座 虎あら】
-
大久保・高田馬場食トレンド
ミシュラン・ビブグルマン8年連続選出! ソウル発・コムタンスープ専門店【オクドンシク】が日本初上陸
-
神谷町食トレンド
【フロリレージュ】川手寛康シェフプロデュース! 新感覚イノベーティブバー【SODDEN FROG】で感性を刺激する体験を
-
海外旅グルメ 連載
フランス・ブルゴーニュ【コモ・ル・モンラッシェ(COMO Le Montrachet)】~ヒトサラ編集長の編集後記 第82回
-
上野・浅草・日暮里食トレンド
日本酒好き必見! 月ごとに惹きつけられる、全国の郷土料理と知られざる美酒を巡る旅へ【酒の和 幸多】|鶯谷