行列もなんのその。並んだ先に待つ幸せの絶品丼
ランチといえど、手頃な価格で美味しいものをしっかり食べたい。そんな方におすすめしたいのが、こちらの3つの絶品丼。平日だろうと、開店前にできる行列は当たり前。しかし、並んだ先には幸せをもたらす極上の味わいが待ち受けています。
-
レバー、つくね、もも焼き。ヘビー級の極上焼き鳥がご飯を覆う『焼き鳥丼』
人気のネタ、トップ4が集結。江戸前鮨の仕事を堪能できる『からく丼』
950円にして圧巻のボリューム! 食べれば行列も納得の『江戸前天丼』
ボリューミーな丼には、老舗焼き鳥店ならではのこだわりがあります
豊橋の地養鳥などを使った『焼き鳥丼』1,350円(税込)。辛口の秘伝のタレが絡みます
南青山の路地裏で焼き鳥を焼き続けおよそ40年になる【鳥政】。そんな老舗で人気を博すランチメニューといえば、もちろん『焼き鳥丼』です。初めての人はきっと、そのひと串ひと串の肉の大きさに驚くことでしょう。もも、ねぎ巻き、レバー、さび焼き、つくねの5本がご飯を覆い尽くすのですが、この丼ひとつで何と約400gの鶏肉を使用しているのだとか。なぜ、これほどまで肉が大きいかといえば、そこには、老舗焼き鳥店ならではのこだわりがあります。
「鶏肉は鮮度が命。けれど、包丁を入れるほど、その鮮度は落ちてしまうんです。しかも、カットした部分からは旨みも逃げてしまう」とは社長の今井和夫さん。なるほど、炭火で丹念に焼き上げられた焼き鳥にかぶりつけば、肉質は驚くほどジューシー。そして、噛み締めるほどに得も言われぬ旨みがジワリ。
ボリューミーなのは、決して見た目で気を惹こうとしたのではありません。そこには旨さにこだわるが故の、老舗の矜恃が詰まっているのです。
江戸前鮨を研究し続け20年以上。極上丼に店主の矜恃が籠もる
マグロの漬け、タイの胡麻醤油漬け、アナゴ、マグロの中落ちの4つのネタが盛られた『からく丼』2,000円(税別)
銀座5丁目にあるビルの地下、ここに昼時になると行列ができる店があります。それが、江戸前鮨の名店として知られる【鮨 からく】。客が並んでまで目指すのは、店名を冠した『からく丼』を求めてのこと。
というのも、その内容が実に贅沢なのです。酢飯の上にのるのは、マグロ、アナゴ、タイなど、この店で人気を誇る上位4つのネタ。しかも、魚を切って盛りつけただけの海鮮丼とは異なり、そこには江戸前鮨にこだわる店主・戸川基成さんの仕事がしっかりと施されています。
たとえば、タイは胡麻醤油に2日間つけて寝かせ、まったりとした食感のなかに旨みを引き出していきます。あるいは、活き締めのアナゴはふっくらと炊きあげてツメをぬり、マグロは漬けにして絶妙な熟成感を引き出すなど、この丼ひとつで江戸前鮨の技を堪能できるのです。仕込みの関係もあり、1日数量限定の丼。人々が行列をつくるのも納得です。
山のごとき盛り付けと、門外不出の丼タレの味わいに行列に並ぶ意味を知る
『江戸前天丼』950円(税込)。温泉卵の衣を破れば中からは半熟の黄身がとろり。これを絡めながら食べると一層美味
名物の『江戸前天丼』を求め、平日だろうと昼時には2時間待ちの行列が常。しかし、「たかが天丼に行列!?」と侮れば、誰もが度肝を抜かれるはずです。
その理由はふたつ。まず、ひとつ目がその圧倒的なボリューム。丸々1匹のアナゴに、海老は贅沢に2尾、さらにイカと小柱のかき揚げ、シシトウ、海苔などが盛られ、ご飯をこんもりと覆い尽くします。これで価格はたったの950円というから驚くのも無理はないでしょう。
ただ、大切なのはその味。ですが、こちらもさすがの出来です。天丼にかけるタレは、店主の祖父であり、和食界の重鎮として知られた金子半之助が残した「閻魔帳(レシピ)」を再現したもの。辛すぎず、甘すぎず、ゴマ油が香る天ぷらとの相性も抜群なのです。
天ぷらを平らげ、米のひと粒まで食べ終えれば、お腹も、心も、財布も大満足。「2時間並んでよかった」と納得するこでしょう。
この記事を作った人
吉田 慎治
-
表参道・原宿・青山グルメラボ
地中海ダイニングと鮨処がひとつになった【GENTLE Dining】表参道
-
六本木食トレンド
六本木【茶寮宮坂】|オフピークランチにヒトサラ編集部が行ってみました!
-
学芸大学食トレンド
ふらっと立ち寄れる東急東横線「学芸大学」駅の人気ランチ4選
-
銀座・有楽町食トレンド
トップメゾンの最上階で味わう、美しく繊細なイタリアン【アルマーニ / リストランテ】
-
京都府食トレンド
一人でふらっと立ち寄り、昼から飲める京都のお店「サク飲みの店」
-
神奈川県食トレンド
一人でふらっと立ち寄り、昼から飲める神奈川の「サク飲みの店」
-
東京都食トレンド
少人数でふらっと立ち寄り、昼から飲める東京の「サク飲みの店」
-
学芸大学食トレンド
リ・カーリカの新店は、朝昼晩と立ち寄れる「街の食堂」|学芸大学【Ri.carica ランド】
-
銀座グルメラボ
5,000円前後でちょっと贅沢な新年会を。銀座エリアの「個室で和食ランチ」を楽しめるお店
-
東京都グルメラボ
素敵な景色を眺めて気分もリッチに!「絶景で贅沢ランチ」5選