寒い冬にやすらぎを。ホットカクテルのススメ
ぐっと寒さが増すこの時期、適度な飲酒は体を内側からあたため、快眠へと導いてくれます。さらに柑橘類やスパイスを加えてカクテルにすれば風邪予防にも効果的。熱燗、お湯割りだけじゃない、寒い夜に飲みたいホットカクテルをご紹介します。
-
ヨーロッパの冬の定番ホットワインとホットビール
冬の寒さが厳しい欧米生まれのホットカクテルは、組合せの妙が楽しい
あったか和酒で、未体験の味に出合う
ホットカクテルの二大巨頭、ホットワイン&ホットビール
ヨーロッパのクリスマス・シーズンに欠かせないホットカクテルといえば、ホットワイン。ワインとシナモン、レモン、ハチミツなどを鍋にかけてあたためます。白ワインもいいですが、体をあたためる効果が高い赤ワインを使用するレシピがオススメです。ワインの抗酸化作用が免疫力を向上させるので、風邪の予防、病後の体力回復にも効果的なのだとか。
ホットビールもヨーロッパでは冬の定番のホットカクテルです。「あたたかいビール」に抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、そもそも「ビール=キンキンに冷えている」のは日本だけ。ホットビールは本場ドイツではポピュラーな飲み方の1つです。レシピはビールに砂糖を加えあたためるだけ。フルーツエール、黒ビールなど、ホップの少ない味の濃いものが合うそうです。
組合せ次第で変幻自在なホットカクテル
北米の冬の風物詩といえばエッグノック。牛乳、砂糖、溶き卵で作る、いわば「飲むプリン」です。ウイスキーやラムを加えて飲まれることが多く、風邪の引き始めの特効薬として親しまれています。
同じく風邪予防に飲まれているのは、スコットランドのホット・ウイスキー・トディ。朝ドラ「マッサン」で一躍有名になりました。ウイスキーをお湯で割り、ハチミツとレモンを加えます。マーマレードジャムで作れば手間要らず。ほのかな甘みと酸味が楽しめます。
自宅でホットカクテル作りを楽しみたいなら、ぜひ揃えてほしいのが、ラムとアマレット。独特の甘みと香りがあたためることでより引き立ちます。溶かしバターのコクがダークラムの濃厚な風味とベストマッチなホット・バタード・ラムや、あたためたオレンジジュースにアマレットを注いで作るホット・イタリアンは、手軽に作ることができるホットカクテル入門編といえます。
あたためて再発見! 日本酒、焼酎の新たな魅力
人気の高まる和酒カクテルにもホットなレシピがたくさんあります。日本酒、焼酎にハチミツ&ショウガ、ハチミツ&柚子はもはや鉄板といっていいほど。意外なところでは、カルピスとの組合せ。熱燗にカルピスを加えれば、さわやかな酸味と甘みでクセになる味わいです。
和酒好きにぜひ試していただきたいのが、鍋のだしを使っただし割り。東京・赤羽のおでん屋【丸健水産】で、コップに熱燗が残ったお客さんに大将がだしを足して提供したのが始まりといわれています。七味をかけるのが赤羽スタイル。焼酎との相性も抜群で、水炊きやちゃんこ、キムチ鍋でもおいしくいただけます。鍋をつつきながら熱燗を飲んで、シメは具材のうまみがたっぷり詰まっただし割り、なんて楽しみ方はいかがでしょう。
適量のアルコールは副交感神経に働きかけて心身をリラックスさせてくれます。ただし、飲み過ぎると逆に交感神経を刺激して興奮状態になってしまうことも。冷えたお酒のようにクイクイ飲めない分、ゆるやかにアルコールが体内に吸収されるホットカクテルはくつろぎタイムにぴったりのドリンクなのです。お茶やコーヒー、牛乳など、身近な材料を混ぜるだけで手軽にアレンジもできるので、いろいろ試してお好みを見つけてみてください。
この記事を作った人
塩川千尋(フリーライター)
-
国分寺デート・会食
スタイリッシュな空間でホテル仕込みの鉄板焼きコースが味わえる【Steak Lys】|東京・国分寺
-
愛知県グルメラボ
おいしいワインと料理で乾杯!父の日に親子で行きたいお店5選|名古屋
-
渋谷グルメラボ
クオリティの高い寿司をスタンディングで肩肘張らずに味わえる【立食い鮨 鮨川】|東京・笹塚
-
福岡県グルメラボ
日本酒にこだわるお店で祝う父の日のための5選。絶品料理を前に乾杯!|福岡
-
東京都グルメラボ
雨の日でも濡れずにラクラク、駅から傘なしで行けるイタリアン5選|東京
-
大阪府グルメラボ
父の日に一緒に出掛けたい、“日本酒自慢”のおいしいお店5選|大阪
-
銀座食トレンド
「朝食ブーム」の火付け役【bills】が、日本酒をフィーチャーしてナイトタイムの魅力もアピール
-
東京都グルメラボ
味も雰囲気も大満足!一万円以下で会席料理が堪能できるお店5選|東京
-
荻窪デート・会食
街角テラスで楽しむ、本場のイタリアン&ワイン【GOLOSO TETSU】|東京・西荻窪
-
全国食トレンド
【終了】いよいよ4月21日(金)から開催! 4年ぶりに六本木ヒルズに帰ってくる「CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2023」に行かなくちゃ!!
関連記事
-
2023.06.07食トレンド
ハワイアンロコフードを楽しむ! どこか懐かしく、親しみやすい味わいが特徴のグリル料理のお店【ONO GRILL TOKYO】
-
2023.06.06グルメラボ
節約したいときでも大丈夫!リーズナブルに楽しめるお店5選|東京
-
2023.06.06デート・会食
スタイリッシュな空間でホテル仕込みの鉄板焼きコースが味わえる【Steak Lys】|東京・国分寺
-
2023.06.05グルメラボ
デートに行きたい、ちょっと素敵な焼鳥屋さん5選|名古屋
-
2023.06.05デート・会食
匠の技が織りなす懐石料理。四季の味わいを五感で楽しむ【日本料理 芳】|大阪・北新地