木下威征シェフ2話~「This is」って何? からの、フランス留学|ヒトサラChef’s Table ダイジェスト vol.6
プロとして料理をこよなく愛する人々(dish artist)をゲストに、食のネクスト・トレンドを語るトーク番組「ヒトサラ シェフズ・テーブル」。ここでしか聞けない本音トーク、飲食業界の未来など、旬な情報をお届けする美味しい時間をお楽しみください。
『悪ガキ』の乗りこんだ辻調理師学校で待ち受けていたのは、食のエリート同級生たちだった。 フランス料理を食べたこともない、学校の授業もちゃんと出席したことがない。だけど、フランス留学をするためには成績優秀は必須。 絶体絶命のピンチに持ち前の負けん気はどこまで通じるのか? 【オー・ギャマン・ド・トキオ】木下シェフが駆け抜けた、フランスまでの遠い道程、 そして2ツ星レストランに「タケ」の名のメニューが載る日まで。
木下威征シェフ 第2話:「This is」って何? からの、フランス留学-
「This is」って何ですか?
フランス語の先生はディスコ仲間
「This is」って何ですか?
木下:調理師学校では、フランス語の授業もあり、先生が「これが『This is』、これが『I have』の表現です」と英語と比較しながら説明してくれるのですが、僕はその「This is」がわからない。今までの自分だったら、そこで帰ってしまってたと思います。でも負けたくなかったので、学校にあまり行ってなかったことを先生に伝え、「それでもついていきたい」と言ったら、毎日居残りで教えてくれました。そして生まれて初めて100点を取ったんですね。そこで自信がつくと急に、フランス語の勉強やフランス料理の歴史がすごく面白くなってくる。そのうち、クラスの子たちからも「これどうやって作るの?」と聞かれるようになってきて。褒められて伸びるタイプなので、みんなに頼られるとぐんぐん力がついて、卒業するときには主席だったんです。
フランス語の先生はディスコ仲間
――それで卒業後はリヨン郊外にある辻調理師専門学校のフランス校に留学された。授業は全部フランス語ですか?
木下:フランス語です。とにかくみんな勉強していました。夜12時くらいに全部の授業が終わると、すぐに次の日の準備を始め、ベッドに戻るのが1時とか1時半。さらにそこから自分の勉強をします。ただ、僕は勉強にもいろいろあるだろうと考え、卓上よりも外に出てしまおうと決めたんです。寮は田舎町にあって、そこには昔の僕と似たようなヤンキーがいるわけです。夜こっそりと寮を抜け出し、片言のフランス語で話しかけて仲よくなり、毎日のようにディスコに遊びに行くようになりました。授業は朝6時半くらいからなので、僕はほとんど寝ずに酒の臭いがぷんぷんで(笑)。おかげで文法は無茶苦茶なのに、フランス人の先生にはヒアリングと喋りは天下一品だと言われました。
ゲストプロフィール
木下 威征 氏
1972年生まれ。辻調理師専門学校を首席で卒業し、フランスへ留学。三ツ星レストランで働いた後、【オー・バカナル】に立ち上げメンバーとして約5年在籍。その後、【モレスク】で9年間シェフを務め、2008年5月より【オー・ギャマン・ド・トキオ】のシェフに就任。不利な立地にもかかわらず連日予約で満席。現在、三店舗を経営。今年12月よりカフェ、また店舗移転で新たな展開の有る予定。「ギャマン」は「いたずら小僧、悪ガキ」の意味。
ヒトサラ編集部
-
中目黒グルメラボ
東京都「中目黒」エリアでカジュアルな接待にオススメのお店|東京
-
北新地食トレンド デート・会食
世界的スターシェフのヤニック・アレノ氏が手がける、フレンチ×鮨の新たな食体験【鮨 ラビス 大阪 ヤニック・アレノ】大阪・堂島
-
富山県旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.2|おいしい富山 その②
-
松江旅グルメ
島根・松江観光のついでにランチで訪れたい人気のお店|島根
-
北海道旅グルメ
北海道・小樽を訪れた際に立ち寄りたいおいしいお店|北海道
-
札幌駅(さっぽろ駅)旅グルメ
北海道・札幌駅付近で北海道食材を使用した料理を味わえるお店|北海道
-
神楽坂食トレンド
美しい古民家の中でお茶×フレンチを堪能。日本の四季を味わう【HASABON】神楽坂
-
石川県グルメラボ
贅沢なひとときを! のんびり過ごしたい日に訪れたい名店5選|石川
-
三宮グルメラボ
洗練された空間で贅沢なひとときを! 三宮のフランス料理店5選|兵庫・神戸
-
自由が丘グルメラボ
デートで訪れたい、自由が丘エリアの落ち着いた雰囲気が素敵なお店4選|東京