マカオ① マカオが誇るポルトガル料理の名店【アントニオ】
ポルトガルの植民地だったマカオでは、中国とヨーロッパが融合した独自の食文化が愉しめます。マカオのグルメといえばポルトガル料理。今回紹介する【アントニオ】は、7年連続でミシュラン星を獲得しているマカオの有名店です。
ミシュラン7年連続星獲得【アントニオ】の魅力とは
7年連続でミシュランの星を獲得している有名店とあって、日本のガイドブックにも多数掲載されています。
オーナーシェフはポルトガル人のアントニオ・コエーリョ氏。その名を店名に冠しています。本場の味を彷彿させるとポルトガル料理が味わえるとあって、地元客や観光客から高い支持を受けています。日本語版のメニューもあるのも好評。
タイパ島の官也街にある、こじんまりとした可愛らしいお店。店内はポルトガルのタイルが印象的で、本場の雰囲気を演出しています。
-
充実したワインリストが魅力です
-
約30席の小ぢんまりとした店内
ポルトガル料理はシーフードをふんだんに使った、食材の味を生かした料理こそが真骨頂。人気メニューは『バカリャウのコロッケ』のひとつ。薄い衣で上品に揚げたコロッケは、塩気がきいていてお酒との相性が抜群です。
-
バカリャウのコロッケ
薄付きの衣で繊細に仕上げた『バカリャウのコロッケ』
-
『タコと香菜のサラダ』
-
『シャルキュトリー』
洗練されたお店でありながら、ドレスコードが厳しくないのでカジュアルなファッションで訪れても問題ありません。特に週末は混雑するので、公式ホームページ事前に予約を入れると確実。アントニオさんから返信メールが届きます。
マカオを訪れの際は訪れてみてください。
アントニオ
営業時間:月~日曜 12:00~0:00(L.O.22:30)電話番号: (853) 2888 8668 / (853) 2857 6573
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
海外旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.5|イタリア・ピエモンテ州④
-
海外旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.5|イタリア・ピエモンテ州③
-
渋谷食トレンド
渋谷二丁目で体感するアジアの香りと活気――、【Night Market】で味わう“Mixed Asian”の世界|東京・渋谷二丁目
-
海外旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.5|イタリア・ピエモンテ州②
-
高円寺/阿佐ヶ谷食トレンド
タイ北部の町をイメージした、アジア料理と自然派ワインを楽しむ注目ビストロ【p.i stand(ピアイ スタンド)】|東京・高円寺
-
海外旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.5|イタリア・ピエモンテ州①
-
海外旅グルメ 連載
フランス・ブルゴーニュ【コモ・ル・モンラッシェ(COMO Le Montrachet)】~ヒトサラ編集長の編集後記 第82回
-
新宿南口/代々木食トレンド
多彩な調理法で鰻料理の新たな感動をつくり出す|【参宮橋 あさや】参宮橋
-
天満橋・谷町四丁目旅グルメ 連載
大阪【馬藺(ばりん)】(パティーナ大阪)~ヒトサラ編集長の編集後記 第81回
-
池尻大橋/三宿食トレンド
舞台は中学校⁉ 出合いと学びが共存する場所で、新たなワイン体験を【APÉRO VILLAGE(アペロ・ヴィラージュ)】|池尻大橋