ヒトサラマガジンとは RSS

更新日:2025.05.07旅グルメ

【最新版】横浜中華街で絶対食べたい! 人気グルメ&おすすめ店を料理ジャンルごとに紹介

日本最大級の「横浜中華街」で絶対に食べたい人気グルメを厳選! 小籠包/点心/飲茶、バイキング、四川料理、広東料理、上海料理、北京料理、台湾料理、食べ歩きの8カテゴリに分け、本当に美味しい店やオススメのお店をピックアップしました。初めての人もリピーターも満足できる、最新の必食リストです。

横浜中華街のシンボル「牌楼」

小籠包・点心・飲茶

【王府井レストラン】

横浜中華街名物『正宗小籠包』。行列の味を店内で

    横浜中華街名物 王府井レストランの『正宗小籠包』

    『正宗小籠包』

  • 横浜中華街名物『正宗小籠包』を作っているところ

    作業風景

  • 横浜中華街【王府井レストラン】の店内

    テーブル席

横浜中華街にある【王府井レストラン】は、焼きと蒸しの二種の『正宗小籠包』で知られる専門店。肉汁あふれる逸品は、行列ができるほどの人気です。広々としたラグジュアリーな店内には個室も完備し、デートや女子会、家族連れにも最適。『四川マーボードーフ』や『王府湯麺』など、本格中華も豊富に揃い、特別なひとときを演出します。元町・中華街駅から徒歩2分、11時から22時まで通し営業で、テイクアウトやデリバリーにも対応しています。

【萬珍樓 點心舗】 

豊富な種類の点心を気軽に楽しめる人気店

    横浜中華街 萬珍樓 點心舗の『海老蒸し餃子』

    『海老蒸し餃子』

  • 横浜中華街 萬珍樓 點心舗の特級精選点心

    特級精選点心

  • 横浜中華街 萬珍樓 點心舗の店内

    華やかな店内

老舗中華料理店の【萬珍樓】が展開する、点心をメインに提供するお店。シュウマイや餃子などの点心をはじめ、甜点心といわれる甘い点心など約60種類の本格的な点心が揃います。充実した点心に加えて、豚足を使った料理など広東省の料理法をもとにつくられた本格的な味を堪能できます。色とりどりの本格点心を全種類制覇するために何度も訪れてみたいお店です。旬の食材を取り入れたメニューもあるので、いつ訪れても新鮮な気持ちで料理を楽しめるのも魅力的です。

バイキング

【大珍樓新館】

120種類以上の本格中華が楽しめるオーダー式バイキングで大満足

    横浜中華街 大珍樓新館の「オーダー式バイキング」の料理の数々

    中華街初、出来たて料理を食べられる「オーダー式バイキング」

  • 横浜中華街 大珍樓新館の『窯焼きチャーシュー』

    『窯焼きチャーシュー』

  • 横浜中華街 大珍樓新館の店内

    宮廷の茶室をイメージした、豪華絢爛なこだわりの店内

石川町駅から徒歩6分の場所にある【大珍樓新館】。中華街で初めて導入されたオーダー式バイキングでは、フカヒレスープや北京ダック、宮廷料理、飲茶など、120種類以上のメニューが楽しめます。注文はタッチパネルから簡単に操作可能。気になる料理を好きなだけ味わえます。目印はエントランスに置かれた中国の置物と鮮やかな赤い門。宮廷の茶室をイメージした豪華な店内には個室もあり、特別な食事会にも最適です。バイキングは広々としたグランドホールで開催され、極上の中華料理を心ゆくまで堪能できます。

【金鳳酒家】

絶品小籠包が味わえる、名店「王府井」の系列店

    横浜中華街 金鳳酒家の本格中国料理の数々

    コース、アラカルトのいずれかを選べます

  • 横浜中華街 金鳳酒家の『金鳳羽根つき焼きそば』

    『金鳳羽根つき焼きそば』

  • 横浜中華街 金鳳酒家の外観

    個室も多数完備

横浜中華街の市場通り沿いに位置する【金鳳酒家】は、名店「王府井」の系列店として、小籠包をはじめとする本格中国料理を楽しめるお店です。店内は気品と異国情緒溢れる華やかな空間で、日本式の温かい接客が特徴。みなとみらい線元町・中華街駅、JR石川町駅から徒歩5分のアクセスも便利です。ご家族連れや友人との食事はもちろん、デートや団体様のご宴会にも最適な場所。バラエティ豊かな料理を心ゆくまで堪能できます。

北京ダック

【民福北京烤鴨店 中華街店】

横浜中華街屈指の北京ダックの名店

    横浜中華街 北京烤鴨店の名物 北京ダック

    【北京烤鴨店】の名物、『北京ダック』

    横浜中華街 北京烤鴨店の店内

    テーブル席、ボックス席、円卓の個室など、さまざまな席タイプを選べます

銀座の人気店【北京烤鴨店】の系列店。一番の自慢は、中国の名店・北京【全聚徳】で腕をふるった高料理長がつくる『北京ダック』。専用薪窯で焼き上げる皮のパリパリ感、肉のジューシーさ、包み皮カオヤーピンと特製ソースの風味が一体となった食感と旨みは、まさに本物の味わいです。北京ダックを含め、上海・四川・広東など中国全土の料理100品ほどを食べ放題で楽しめます。しかも大人2680円〜と、リーズナブルな価格で時間無制限。1・2階からなる店内は、最大280名の宴会も可能な大空間。中国情緒が漂う内装や活気ある雰囲気も心地よく、現地を旅する気分で本場の味を大満喫できます。

四川料理

【景徳鎮 本館】

メディアでも話題の辛旨『麻婆豆腐』が味わえる有名四川料理店

    横浜中華街 景徳鎮 本館の辛旨『四川麻婆豆腐』

    奥深い旨みと辛みが秀逸な『四川麻婆豆腐』

  • 横浜中華街 景徳鎮 本館の海鮮と野菜がたっぷりの『三種海鮮と野菜の四川黒豆ソース炒め』

    海鮮と野菜がたっぷり『三種海鮮と野菜の四川黒豆ソース炒め』

  • 横浜中華街 景徳鎮 本館の店内個室

    豪華なインテリアが演出する個室は、お祝いごとにも最適

中華街の中でも数が少ない四川料理店の【景徳鎮 本館】は、テレビやメディアで何度も取り上げられる『麻婆豆腐』が自慢のお店です。『四川マーボー豆腐』は、本場さながらの強い辛味としびれる風味が特徴で、奥深い旨みと香りが広がります。柔らかくてとろけるような豆腐も絶品。『三種海鮮と野菜の四川黒豆ソース炒め』は、ホタテ、大きなエビ、イカの歯ごたえが楽しめ、野菜もたっぷり。さらに、『特製点心セット』など、子どもにも喜ばれるメニューが豊富で、家族連れでも楽しめます。デートや合コン、同僚との飲み会にもぴったり。7〜70名まで対応可能な個室も完備しており、パーティーにも対応しています。

【重慶飯店横浜中華街新館レストラン】

『麻婆豆腐』ならここ! 四川料理+季節の料理を落ち着いた老舗店

    横浜中華街 重慶飯店横浜中華街新館レストランの花山椒のしびれる辛さの『麻婆豆腐』

    新鮮な花山椒のしびれる辛さとともに『麻婆豆腐』

  • 横浜中華街 重慶飯店横浜中華街新館レストランの四川料理満喫コース

    進化する【重慶飯店】の味を知りたいなら『四川料理満喫コース』

  • 横浜中華街 重慶飯店横浜中華街新館レストランの店内

    落ち着いた雰囲気の中で、会話を楽しみながらお食事を

元町・中華街駅から徒歩1分、ローズホテル横浜の1階に位置する【重慶飯店新館レストラン】。1959年創業の地に立つ歴史ある店構えの本館、中華街のランドマーク関帝廟そばの別館に続く3番目の店舗です。看板料理の『麻婆豆腐』をはじめ、常時約130種類のメニューが揃い、さらに季節の食材を活かした月替わりの「料理長のおすすめ」も提供。豊富な選択肢に迷うこと間違いなしです。特に、中華街の「美食節」で2年連続受賞した鈴木料理長の『海鮮入りカダイフ巻き揚げ』を楽しめる「美食節グランプリコース」がおすすめ。辛さの調整にも柔軟に対応してくれるので、好みに合わせて楽しめます。

【横浜中華街 重慶飯店 本館】

本格四川料理を味わえる、横浜中華街を代表する老舗中華レストラン

    横浜中華街 重慶飯店の代名詞 本格四川『麻婆豆腐』

    【重慶飯店】の代名詞でもある『麻婆豆腐』

  • 横浜中華街 重慶飯店 本館の『火鍋』

    本館限定 個室で味わう「火鍋」。2種のスープで本格火鍋をどうぞ

  • 横浜中華街 重慶飯店 本館の店内

    7階建てで、フロアごとに異なる構成

赤を基調とした店内は、老舗ならではの高級感を持ちながらも、落ち着いた雰囲気が漂う【横浜中華街 重慶飯店 本館】。四川料理の定番である『四川風麻婆豆腐』は、そのしっかりとした辛さと深いコクが絶妙で、横浜中華街でも高評価を得ている一品です。さらに、『白担々麺』と『黒担々麺』の2種類が楽しめる担々麺や、プリプリの大きな海老が入った『海老チリ』など、人気メニューも豊富に揃っています。ご家族や友人と円卓を囲み、賑やかなひとときが楽しめます。

【一楽】

約90年もの歴史をもつ中華の老舗店

    横浜中華街 中華の老舗 一楽の『特選四川風麻婆豆腐』

    『特選四川風麻婆豆腐』

  • 横浜中華街 一楽のお土産にも大人気の『炭火焼チャーシュー』

    自慢の『炭火焼チャーシュー』。お土産にも大人気

  • 横浜中華街 一楽の店内

    2階テーブル席は最大で40名様まで着席可

中華街の大通りに面した老舗の中華料理店【一楽】。辛い料理が好きな方にはたまらない本格四川スタイルの『特選四川風麻婆豆腐』や、定番の『海老チリ』など、昔ながらの味を守り続ける料理人・小俣順吾さんの料理は、多くの人々に愛されています。昭和2年に創業し、約90年の歴史を誇るこのお店では、肩肘張らずに本場の広東料理と四川料理を楽しむことができます。大きな円卓のある個室は、お子様連れの方にも安心してご利用いただけ、家族全員で賑やかに食事を楽しめます。

広東料理

【萬珍樓 本店】

洗練されたインテリアと繊細な広東料理を堪能

    横浜中華街 萬珍樓 本店の定番の人気料理『窯焼き北京ダック』

    定番の人気料理『窯焼き北京ダック』

  • 横浜中華街 萬珍樓 本店のフルコース料理「如意宴(にょいえん)」

    人気の海老チリ・海老マヨや肉料理など7品によるフルコース「如意宴(にょいえん)」

  • 横浜中華街 萬珍樓 本店の入口外観

    元町・中華街駅から徒歩5分。香港の街角のような一角

異国情緒溢れる純中華風の建築がひときわ目を引く【萬珍樓 本店】は、明治25年創業の広東料理の老舗です。店内には中国の美術品や調度品が飾られ、夜には二胡や洋琴、琵琶などの中国楽器やピアノの生演奏が楽しめます。食材本来の味を引き出す調理法にこだわり、トレーサビリティ食材を使用するなど、品質には徹底的なこだわりがあります。『ふかひれ姿煮160g』は、鶏ガラで丁寧にとったスープで煮込まれたふかひれの豊かな味わいが絶品です。伝統料理を守りつつ、旬の野菜を使った料理やデザート、ワインとのペアリングなど、革新的な料理スタイルも提案しています。

【廣翔記新館】

美味美形の極上『フカヒレ姿煮』は一生忘れられない味に

    横浜中華街 廣翔記新館の尾びれの極肉厚『フカヒレの姿煮込み』

    尾びれの極肉厚『フカヒレの姿煮込み』

  • 横浜中華街 廣翔記新館の『羽根付きフカヒレ入り焼餃子』

    『羽根付きフカヒレ入り焼餃子』(6個)

  • 横浜中華街 廣翔記新館の店舗外観

    【廣翔記新館】の外観

【廣翔記新館】は、横浜中華街で名高いフカヒレ専門店。広東料理の技術を駆使して、素材本来の旨みを引き出し、貴重な毛鹿鮫の尾びれを使った『フカヒレ姿煮』を提供しています。その美しい見た目、プチプチととろける食感、そして秘伝の上湯スープが生み出す深いコク、すべてが絶品です。まさにフカヒレ料理の最高峰を堪能できます。さらに、高級中華に加え、広東料理を中心に四川・上海・北京など多彩な料理が楽しめるのも魅力。シーンに応じて、高級な料理も人気のメニューも楽しめ、飲み放題付きのコース料理も提供しています。中国宮廷のような贅沢な空間は、宴会や接待、会食、家族の祝い事に最適。味と雰囲気の両方で特別なひとときを提供してくれます。

【横浜中華街 獅門酒楼】

創業以来地元に愛され続ける中華料理の老舗店

    横浜中華街 獅門酒楼の『本日のお魚料理』

    その日入荷している魚を蒸し、煮込み、炒め、揚げなど最適な調理法で提供する『本日のお魚料理』

  • 横浜中華街 獅門酒楼の海鮮や季節の食材を使用した広東料理

    こだわりの調味料、自家製XO醤が料理の味を引き立たせます

  • 横浜中華街 獅門酒楼の店内個室

    老舗の格式がありながら居心地がよい個室席

元町中華街駅から徒歩5分、商売の神様「関帝廟」の隣に位置する【横浜中華街 獅門酒楼】は、創業以来地元に愛され続ける老舗の中華料理店です。大通りから少し外れた場所にありながら、「またここで食べたい」と思わせる味わいが根強いファンを惹きつけています。アワビやフカヒレなどの海鮮や季節の食材を使用した広東料理が楽しめるほか、伝統を感じさせる格式ある店内の雰囲気も自慢です。ハーフサイズで楽しめるメニューは、品数を多く食べたい方やシニア層にも好評です。2階には7部屋の個室があり、少人数から40名まで対応可能。落ち着いた木目調の空間で、円卓を囲んで食事を楽しむのにぴったりです。

住所:神奈川県横浜市中区山下町145
電話:45-662-7675
営業時間:月・火・木・金 ランチ11:30~14:30(L.O. 14:00)、ディナー 16:30~21:30(L.O. 21:00)、
土・日・祝日 ランチ11:30~15:30(L.O. 15:00)、ディナー 16:30~21:30(L.O. 21:00)
定休日:水曜

北京料理

【横浜中華街 北京飯店】

創業1955年著名人も通う地元で愛される老舗中華

    横浜中華街 北京飯店の料理

    北京の家庭料理と宮廷料理をどちらも味わえる人気店

  • 横浜中華街 北京飯店の『エビのチリソース』

    『エビのチリソース』

  • 横浜中華街 北京飯店の外観

    朝陽門(東門)隣に位置

創業1955年の老舗中華【北京飯店】は、地元で長年愛される名店。北京の家庭料理と宮廷料理が楽しめ、特に北京ダックやフカヒレは絶品。親子三代続くアットホームな雰囲気で、ランチや単品料理からコースまで幅広く対応。素材にこだわり、洗練された調理法で贅沢なひとときを提供します。ご家族のお祝いごとや大切な方との食事にも最適。カジュアルに楽しめる1階、おしゃれな円卓席がある2階もあり、用途に応じて利用できます。

上海料理

【横浜中華街 中國上海料理 四五六菜館 別館】

モチモチの皮が自慢! 点心品評会で金賞受賞の『四五六小龍包』 

    横浜中華街 中國上海料理 四五六菜館 別館の点心品評会で金賞受賞の『四五六小龍包』

    『四五六小龍包』

  • 横浜中華街 中國上海料理 四五六菜館 別館の『皮付き豚バラ肉の醤油煮込み』

    『皮付き豚バラ肉の醤油煮込み』

  • 横浜中華街 中國上海料理 四五六菜館 別館のエキゾチックな空間の2階店内

    エキゾチックな空間の2階フロア

横浜中華街にある【四五六小龍包】は、モチモチの皮が特徴の絶品小龍包で、点心品評会で金賞を受賞した実力派のお店。テレビや雑誌でも取り上げられ、レストランだけでなく全国各地の催事でも大人気です。上海料理ならではのコク深いスープと、もちもちの皮が絶妙に絡み、食べる人を魅了します。一度食べれば忘れられない味わいです。中華街で本格的な小龍包を楽しみたい方におすすめの一店です。

【横浜中華街 中國上海料理 四五六菜館 別館】

  • 電話:045-641-4569
    住所:横浜市中区山下町202-1

    店舗詳細はこちら >

台湾料理

【蒸気集団】

カジュアルに盛り上がれる台湾屋台ダイニング

    横浜中華街 蒸気集団の『肉汁焼き小籠包』

    オリジナルの『肉汁焼き小籠包』

  • 横浜中華街 蒸気集団の山椒がアクセントの『魯肉飯』

    ピリッとしびれる山椒がアクセント『魯肉飯』

  • 横浜中華街 蒸気集団の店内

    ワクワクした気分になれる、オシャレな非日常空間

台湾屋台の雰囲気を再現したおしゃれな店内で、台湾料理を楽しみながらお酒を楽しめる【蒸気集団】。豊富な台湾屋台料理が揃う中、特におすすめなのが、横浜中華街の老舗店とのコラボで生まれたオリジナルの『肉汁焼き小籠包』。焼いた後に蒸すことで、外はカリッと、中はモチモチとした食感が楽しめます。山椒が効いた『魯肉飯(ルーローファン)』も人気。約30種類の台湾クラフトビールを料理と一緒に堪能できるのも嬉しいポイントです。天井に龍が描かれたおしゃれな空間は、カウンター席が中心で、友人との飲み会やデートにも気軽に利用できます。

【台湾・中華料理 好記園】

ヘルシーでおいしい台湾料理が好評

    横浜中華街 台湾・中華料理 好記園の『フカヒレ入りラーメン』

    『フカヒレ入りラーメン』

  • 横浜中華街 台湾・中華料理 好記園の『黒酢酢豚』

    オーナーおすすめ一品『黒酢酢豚』

  • 横浜中華街 台湾・中華料理 好記園の店内

    中華料理店ならではの円卓の他、広いホールでゆっくりパーティーも可能

ヘルシーでおいしい台湾料理が楽しめる【台湾・中華料理 好記園】。横浜中華街には数多くの中華料理店がありますが、こちらのコース料理はリピーターが絶えないスペシャルメニューです。特に「台湾飲茶コース」(2,500円)は『フカヒレ姿煮』も含まれており、ボリューム満点で大満足。味に自信を持つ料理長、蔡慶祥氏が腕をふるう台湾料理と中華料理を堪能できます。

食べ歩き

【老維新】

『パンダまん』(肉まん)が有名なお店。お土産にもオススメ

    横浜中華街 老維新の有名な『パンダまん』

    『パンダまん』

みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩約5分、中華街大通り沿いにある【老維新】は、赤い提灯が目印の老舗店。1995年から販売される『パンダまん』は、その可愛らしい見た目と共に、豊富なフレーバーでも人気です。常時10種類以上の味が揃い、月替わりの限定フレーバーも登場。現在、チョコカスタードや豚角煮など、バリエーション豊かなパンダまんが楽しめます。店内は、パンダをテーマにした雑貨や風水グッズ、中国衣料も販売されており、お土産選びにもぴったりな場所です。

【江戸清中華街本店】 

食べ歩き名物の一つ、江戸清の「ブタまん」

    横浜中華街 『ブタまん』が人気の 江戸清中華街本店の外観

    『ブタまん』が人気の【江戸清中華街本店】 

明治27年創業の老舗【江戸清】は、横浜の食文化を体現する名店。特に人気の『ブタまん』は、本場中国から招聘した料理人と共に試行錯誤を重ねて完成させた一品で、中華街で大人気となり、食べ歩きブームの火付け役となりました。現在では、点心や本格中華料理など、多彩なテイクアウトメニューをラインアップ。老若男女問わず愛され続けています。

※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

この記事を作った人

ヒトサラ編集部

この記事に関連するエリア・タグ

編集部ピックアップ

週間ランキング(5/4~5/10)

エリアから探す