ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【4000 Chinese Restaurant -南青山-】の『卵と冷凍ごはんの炒飯』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#10
プロの料理人が教える簡単レシピシリーズ「一流シェフのヒトサラレシピ」。スーパーで手に入る食材だけで、3つのポイントを押さえればシェフの味を自宅で再現することができます。今回は【4000 Chinese Restaurant -南青山-】の菰田欣也シェフに、具材は卵だけのシンプルな『卵と冷凍ごはんの炒飯』を教えていただきました!
教えてくれたのは
【4000 Chinese Restaurant -南青山-】菰田欣也シェフ
-
-
1988年に陳氏の【赤坂四川飯店】へ入社し、2001年、渋谷の【スーツァン・レストラン陳】で料理長に就任。2008年にはグループ全体の総料理長を任される。2017年に独立し、火鍋専門の【ファイヤーホール4000】を五反田に、2018年4月には麻布十番店を開店。同年12月に、自身の集大成ともいえる、南青山【4000 Chinese Restaurant】をオープン。
本日のヒトサラ
『卵と冷凍ごはんの炒飯』
材料(2人分)
・卵:3個
・冷凍ごはん:300g
・塩:小さじ1/4
・砂糖:小さじ1/5
・鶏ガラ顆粒:1/3
・こしょう:少々
・酒:大さじ2
・しょうゆ:小さじ1
つくり方
01.食材の下準備
冷凍庫で凍らせたごはんを冷蔵庫で解凍します。解凍した後、米が固まっている部分は手でほぐします。この時、米粒が壊れないように注意してください。
02.食材の火入れ
卵を溶かずに目玉焼きをつくります。白身が焼けたときに卵の香りが立ち上りますので、その香りをしっかりと引き出した後にご飯を加えます。香ばしい香りと黄身のとろみを米に絡めて仕上げます。
03.味付け
鶏ガラ顆粒などの調味料を入れて軽く炒めます。その後、酒を加えて米に水分を戻し、パサつきのないしっとりとした仕上がりにします。
04.盛り付け
皿にふわっと盛り付けて完成です。
【4000 Chinese Restaurant -南青山-】の
『卵と冷凍ごはんの炒飯』のつくり方
3つのポイント
ポイント①冷凍ごはんは冷蔵庫で解凍することで水分がなくなりパラパラになる
卵を溶かずに焼くことでごはん全体に卵の香りやとろみが行き渡る
フライパンを火から外さないことでちょうどいい火加減になる
【4000 Chinese Restaurant -南青山-】の『卵と冷凍ごはんの炒飯』のつくり方はいかがでしたか? 3つのポイントを押さえて、自宅で菰田シェフ直伝の『卵と冷凍ごはんの炒飯』をつくってみてください。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
前の記事
YouTubeのチャンネル登録者数 55.2万人!【Ponte Carbo】の「カルボナーラ」のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#2
-
次の記事
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【カルボナーラ専門店ハセガワ】の『ベーコンのカルボナーラ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#11
-
全国グルメラボ
【SPICY CURRY 魯珈】の人気メニュー『ポークビンダルカレー』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#16
-
全国グルメラボ
絶対失敗しない【PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI】の『ショコラブラウニー』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#15
-
全国グルメラボ
子どもも簡単につくれる【LA BONNE TABLE】の『茄子とトマトの冷製パスタ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#14
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【神保町 五木田】の『サラダチキン』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#13
-
東京都食トレンド 連載
グルメサイト「ヒトサラ」スタッフが厳選! 実際に通う「本当においしいカレー店」10選
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【熱海 美虎】の『春の唐揚げ サクラエビの香り』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#12
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【カルボナーラ専門店ハセガワ】の『ベーコンのカルボナーラ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#11
-
海外旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その⑥
-
東京都食トレンド 連載
グルメサイト「ヒトサラ」スタッフが実際に通う、「本当においしいラーメン屋」厳選9軒
-
全国グルメラボ
香味野菜が決め手【ピアット スズキ】の『ポルペッティ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#9