ヒトサラマガジンとは RSS

更新日:2025.09.22旅グルメ

京都のご当地グルメ|京都で味わう絶品「抹茶スイーツ」のお店4軒

香り高くほろ苦い抹茶を贅沢に使ったスイーツは、京都観光の楽しみのひとつ。老舗茶舗が手掛ける本格的な味わいから、SNSで話題のフォトジェニックな一品まで、抹茶スイーツの魅力は尽きません。今回は、京都でぜひ立ち寄り鯛のオススメの抹茶スイーツ店を厳選してご紹介。和の趣を感じながら、心まで満たされる甘美なひとときを過ごしてみませんか。

京都のスイーツ店

祇園四条【祇園 北川半兵衞】

京都で確かめる日本の素敵なお茶文化。京都の老舗茶宇治問屋が手掛けるカフェ

    祇園 北川半兵衞の料理

    『抹茶のデグリネゾン』

  • 祇園 北川半兵衞の料理

    『茶詠み』

  • 祇園 北川半兵衞の内観

    和とモダンの落ち着いた空間

【祇園 北川半兵衞】は、文久元年(1861年)年創業の老舗宇治茶問屋が手掛けるカフェ。厳選されたお茶をふんだんに使った、ドリンクやスイーツを提供しているお店です。国産最高級茶葉を使用した色とりどりのお茶と、茶菓子のペアリングを楽しめる『茶詠み』をはじめ、さまざまな角度から、お茶の魅力を伝えるメニューを提案。身近なお茶の新たな一面を楽しめます。

和とモダンが調和した落ち着いた雰囲気の店内は、大人の女子会やデートに最適。京都外や海外からのゲストをもてなす場としても重宝します。京都で確かめる日本の素敵なお茶文化。特別な体験を求める方々に、伝えたい一軒です。

■営業時間
月・火・水・木・金
11:00 - 18:00(L.O. 17:30)

土・日
11:00 - 20:00(L.O. 19:30)

■定休日
不定休

京都【辻利カフェ】

京都土産の雄が新たにカフェをオープン! 宇治抹茶使用のドリンク&スイーツ

    辻利カフェの料理

    『辻利ソフト 京パルフェ』

  • 辻利カフェの料理

    デザートの一例

  • 辻利カフェのドリンク

    ドリンクの一例

京都宇治総本家辻利が、京都タワーに【辻利カフェ】をオープン。150年以上もの歴史を持つ辻利の宇治抹茶を使用した、多種多様なドリンクやスイーツを取り扱っています。和のトッピングと抹茶ソフトの相性抜群な『辻利ソフト 京パルフェ』や、抹茶ベースに濃厚ミルクを掛け合わせた『京ラテ 抹茶』など、魅力的なメニューが盛りだくさん。

カフェメニューだけでなく、ラスクやラングドシャ、宇治抹茶の茶葉など、京都土産にぴったりな品々の販売もしています。ドリンクカウンターと広々としたテラス席も完備されているので、京都の街を眺めながら優雅なひとときを過ごせます。

■営業時間
09:00 - 21:00

■定休日
施設に準ずる

祇園四条【Salon de KANBAYASHI/上林春松本店】

宇治・上林春松本店のお茶蔵を改装した店内にて日本茶を堪能

    Salon de KANBAYASHI/上林春松本店の料理

    デザートの一例

  • Salon de KANBAYASHI/上林春松本店の料理

    『朧月』

  • Salon de KANBAYASHI/上林春松本店の内観

    1925年建造のリノベーションされた歴史ある建物

京都・宇治にある永禄(江戸)時代創業の名茶舗・上林春松本店の茶葉を使ったお茶を、急須で淹れて楽しめるカフェ【Salon de KANBAYASHI/上林春松本店】。1925年に建てられた邸宅をリノベーションした700坪の敷地内にある蔵を、漆喰の壁や梁もそのまま残して改造。風情ある店内で、丁寧に時間をかけて淹れる『玉露』や『煎茶』といった日本茶をゆったりと楽しめます。

お茶に合うスイーツにも、上林春松本店のお茶を使用しています。香り高い抹茶「琵琶の白」を使った『抹茶のガトーオペラ』など、パティシエが日本人の感性で表現する逸品です。定期的にお茶の淹れ方セミナーも開催しているので、急須でお茶を淹れる楽しみを気軽に体験できます。

■営業時間
月・水・木・金・土・日・祝日
11:30 - 17:00

■定休日

(土日祝は不定休)

河原町【KYOTO STAR BAR】

一期一会の極上カクテルと氷の美。都会の喧騒を忘れ、京の風情薫る大人の隠れ家

    KYOTO STAR BARのドリンク

    ドリンクの一例

  • KYOTO STAR BARのドリンク

    『抹茶』

  • KYOTO STAR BARの内観

    ラグジュアリーな印象の店内

河原町駅より徒歩10分。木屋町通りから路地を一本入ったところにあるのが【KYOTO STAR BAR】です。コンセプトは「NINJA ICE&CLASSIC TRADITION」。照明を落とした店内には生け花や伝統的なインテリアが飾られ、モーツァルトの曲が流れる落ち着いた雰囲気になっています。ここでは茶道の心得のある店長が自ら抹茶を点てて提供。和敬清寂の精神を大切にした静謐な空間で頂く『抹茶』は格別です。

昼と夜で異なる魅力を持つ、京都の風情が漂う大人の隠れ家です。昼間は、涼やかな『自家製かき氷』を提供し、観光や休憩に最適な和空間が広がります。夜は、洗練されたバーとして、特別なカクテルを楽しむことができ、こだわりの氷と熟練のバーテンダーが五感を満たしてくれます。カウンターが8席とテーブル1卓4席が用意されているので、利用シーンに合わせて席を選んでみてはいかが。

■営業時間
月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
17:00 - 23:00(L.O. ドリンク22:30)

■定休日
不定休


※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

この記事を作った人

ヒトサラ編集部

この記事に関連するエリア・タグ

編集部ピックアップ

週間ランキング(9/15~9/21)

エリアから探す