この店なくして広東料理は語れない名店中の名店【龍景軒】
2008年にミシュランの三つ星を獲得して以来、9年連続でその座を守り抜く【龍景軒】。「フォーシーズンズホテル香港」のレストランにして、香港では右に出るものはないといっていい、広東料理の名店です。香港グルメはこの店なくして語れません。
9年連続の三つ星。料理の基本ともいえる哲学に一流たる所以が隠れる
香港グルメといって、欠かせないジャンルのひとつがやはり広東料理でしょう。そして、香港で広東料理といって外すことができないのが、「フォーシーズンズホテル香港」にある、ここ【龍景軒】。ミシュランガイドにおいて中国料理店ではじめて三つ星に輝いたレストランとしても知られ、その星の輝きを9年連続で保ち続けているのですから、まさしく名店中の名店といえるでしょう。
この店を名店たらしめる所以は、何と言っても陳恩徳シェフの手腕にあります。かつては「リージェント香港(現ホテルインターコンチネンタル香港)」の【麗晶軒】で腕をふるっていた陳氏。一度は引退しましたが、【龍景軒】のオープン時にホテル側からのシェフ就任の強い要望に、再び現場復帰。そして、三つ星まで獲得してしまうのですから、その腕前はまさしく超一流といえます。しかも、フォーシーズンズグループという一流ホテルのレストランでありながら、「美しさを競い合うのではなく、温かいものを少しでも早くお客様のもとへ」という考えから、過度な飾り付けは排除。料理の隅々に息づくそんな哲学に、三つ星の実力の片鱗を垣間見ることができるレストランです。
一流ホテルの人気レストラン。週末ともなれば、3ヶ月待ちの予約という盛況ぶりだ
香港中の広東料理店が真似するも、誰も到達し得ない唯一無二の味
となると、気になるのが実際の味わい。しかし、この店の実力は、『まるごと鮑と若鶏のパイ包み焼き』を味わっただけで推し量れることでしょう。実は、この料理、香港の結婚式などで振舞われる菓子「鮑パイ」を、シェフが本物の鮑を使ってアレンジした、2008年の創業時からの名物。雲南ハムやポークリブ、鶏肉などのスープで8時間かけてじっくりと味を含ませながら炊いた鮑をパイにのせ、その上に鶏肉と上品な餡をかけた一品。味わえば、パイのほのかな甘さに上品な餡、スープの旨みをたっぷりと吸った鮑が合わさり、得も言われぬ幸せが口中をかけめぐるのです。今となっては、香港中の広東料理店がこぞって真似をする料理ですが、どの店も陳氏がつくるその味のレベルには到達できていない逸品なのです。一事が万事といえば容易いですが、これが香港一といっていい広東料理店の味わい。他の料理も味わえば、その実力をまざまざと思い知らされることになります。
創業当時からのシグネチャー『まるごと鮑と若鶏のパイ包み焼き』
陳恩徳氏
13歳で歩み始め、ひとつの頂点を極めた広東料理のスターシェフ
13歳から料理の世界へ飛び込み、【福臨門】などの名店で研鑽を重ねる。出張料理のシェフなどを経て、リージェント香港(現ホテルインターコンチネンタル香港)の【麗晶軒】へ。その後、諸事情がありシェフを引退したが、【龍景軒】のオープンの際、「フォーシーズンズホテル香港」の強い要望もあって現場復帰。2008年に中国料理店で初となるミシュランの三つ星を獲得。以来、9年連続その輝きを保ち続けている。
【龍景軒】
ロンケイヒン
☎+852 3196 8880
住所:4/F, Four Seasons Hotel Hong Kong, 8 Finance St, Central, Hong Kong
営業:12:00~14:30/18:00~L.O.22:30、日曜・祝日11:00~15:00/18:00~L.O.22:30
休日:無休
この記事を作った人
撮影/鈴木拓也 取材・文/吉田慎治
-
渋谷グルメラボ
渋谷・新宿エリアの駅近でランチを楽しめるモダンなホテルレストラン5選|東京
-
新宿・代々木グルメラボ
雨天でも安心! 新宿駅そばでアクセス抜群のおいしいお店|東京
-
銀座・有楽町グルメラボ
銀座・新橋エリアの駅近で優雅なホテルランチを楽しめるお店5選|東京
-
梅田・北新地旅グルメ
大阪駅近くで楽しむ絶品グルメ! 出張で大阪・梅田を訪れた後に立ち寄りたいお店5選|梅田
-
海外旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その⑥
-
銀座食トレンド
世界でミシュラン7星獲得【御宝軒(インペリアル・トレジャー)】が銀座に日本初上陸。名店の真髄をランチで体験
-
横浜旅グルメ
【最新版】横浜中華街で絶対食べたい! 人気グルメ&おすすめ店を料理ジャンルごとに紹介
-
海外食トレンド 旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その⑤
-
梅田・北新地旅グルメ
大阪の玄関口「梅田」で立ち寄りたいおいしいお店5選|大阪
-
海外連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その④
関連記事
-
2025.07.15食トレンド
国産うなぎ×いくらのご褒美“うな重“『国産うないくら重~あかね色の輝き~』|【薪焼うなぎ 銀座おのでら 本店】
-
2025.07.13旅グルメ グルメラボ
人気観光地の浅草でも安心! ヒトサラからネット予約が可能なランチのお店|東京
-
2025.07.12グルメラボ
渋谷・新宿エリアの駅近でランチを楽しめるモダンなホテルレストラン5選|東京
-
2025.07.11デート・会食
フランス料理の巨匠・三國清三氏監修のグランビストロ【Dining 33】で、夏限定のディナーコースを大満喫|麻布台ヒルズ
-
2025.07.10グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【熱海 美虎】の『春の唐揚げ サクラエビの香り』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#12