トップシェフが教えるスペシャリテレシピ『ファゴッテッリ』
有名シェフがスペシャリテの作り方をご紹介する料理上級者向けのレシピシリーズ。今回は、本場イタリアでミシュランの星を持つハインツベック氏が、『ファゴッテッリ』の作り方を教えてくださいました。ひと口食べるとトロリと広がるカルボナーラソースがポイントです。
四季を問わず一年中楽しめる、本場ローマの郷土料理カルボナーラをアレンジした『ファゴッテッリ』。ハインツベック氏のスペシャリテ、『ファゴッテッリ』を教えていただきました。
材料(つくりやすい分量)
-
<具>
卵の黄身 5個分
ペコリーノチーズ 60g
泡立てた生クリーム 80ml
塩 少々
胡椒 少々
<ファゴテッリ生地>
小麦粉 160g
セモリナ粉 80g
卵の黄身 3個分
卵 1個
塩 少々 -
<仔牛のスープ>
仔牛肉のぶつぎり 1kg
エクストラヴァージン オリーブオイル 適量
玉ネギ 2個
ニンジン 120g
セロリ 1本
トマト 5個
ローズマリー 少量
白胡椒 10g
水 3ℓ
<ソース>
グアンチャーレ(豚肉の頬肉の塩漬) 35g
ズッキーニ 100g
白ワイン 25ml
仔牛のスープ 50ml
ペコリーノチーズ 40g
つくり方
<パスタ生地> ①小麦粉・セモリナ粉に卵1個を割りいれ、その後、黄身だけを3個分加える
生地ははじめから力をこめて練っていきます。
生地が均一に混ざり、しっかりと弾力がでたらできあがり。
目安は4時間がベスト! 最低30分寝かせないと硬く仕上がり、しなやかで滑らかな口当たりになりません。
<具> ③卵の黄身5個分を湯煎にかけながら混ぜ、数回に分けてペコリーノチーズを加える。塩と白胡椒も追加し、全体を冷ます
卵が固まり過ぎないように、湯煎につけたり、あげたり調整しながら混ぜていきます。
約30度になったところで生クリームを徐々に加えるのがポイント!
<詰める> ⑤パスタマシーン(なければ麺棒)で生地を極薄く伸ばし、卵の黄身(分量外)をパスタ生地の上に筆で塗る
生地が厚いと茹で時間が長くなり、中身のソースが固まってしまうので、透けて向こう側が見えるくらい薄く伸ばします。
空気が入っているとパスタを茹でた時に生地が破れてしまうので、ソースを詰めた脇を指でしめていきます。
⑦専用のカッターで具と具の間を切り分ける
切り分けたパスタの端を、ひとつずつさらにとじていきます。力を入れた分だけ硬くなってしまいますので適度な力量でとじます。パスタの形がポケット(ファゴッテッリの意味)のような形になります。
<ソース> ⑧フライパンに細切りにしたグアンチャーレと、小さなキューブ状にしたズッキーニを入れて炒める。白ワインを加え蒸発させ、仔牛のスープを加える
油は引かずにグアンチャーレの脂分だけで炒めていきます。
⑨⑤のファゴッテッリを、塩を入れたたっぷりのお湯で1分前後茹でたら、ソースの入ったフライパンにペコリーノチーズ、オリーブオイル(分量外)、白胡椒(分量外)を加え、あえる。
火を入れすぎると中身のクリームが固まってしまうので注意!
⑩盛り付け
カリッと火を通したグアンチャーレと、コショウをふりかければ完成です。
教えてくれたシェフ
ハインツ・ベック氏-
-
2005年に、ローマ【ラ・ペルゴラ】でミシュラン3ツ星を獲得。以来、ミシュランガイド、ガンベロロッソ、エスプレッソなどの多数のガイドにおいて最高評価を受け、ガストロノミー界を牽引し続ける。
この記事を作った人
撮影/株式会社BRAISE 取材・文/ヒトサラ編集部
-
梅田/大阪駅グルメラボ
もう雨なんて気にならない! 傘を広げずに行ける、大阪駅周辺のイタリアン5選|大阪・キタ
-
奈良県グルメラボ
あじさい散策で梅雨を満喫。優雅に過ごせる人気店5選|奈良
-
千葉県グルメラボ
さぁ、車で出かけよう!駐車スペース完備で気軽に立ち寄れる人気店5選|千葉
-
東京都デート・会食
季節の移ろいを感じながら食事が楽しめる、大人に似合うテラス席があるお店5選|東京
-
東京都グルメラボ
雨の日でも濡れずにラクラク、駅から傘なしで行けるイタリアン5選|東京
-
全国グルメラボ
新感覚! 【銀座イタリアンFabi’s】のシェフが監修した、クセになるごはんのおとも『イタリアン 食べるラー油 3種セット』
-
鎌倉・大船・逗子グルメラボ
古都のあじさいめぐりで足を伸ばして。散策にぴったりな鎌倉グルメ5選
-
滋賀県グルメラボ
“青もみじ”の名所と一緒にグルメも満喫!滋賀の名店5選
-
みなとみらい食トレンド
マルコポーロのように新たな発見と出会いを楽しむ! 天空のクルージングで味わう、唯一無二の食の旅へ【RISTORANTE E'VOLTA -Unico Polo-】
-
東京都グルメラボ
父の日の乾杯はシャンパンで。おいしさ際立つ、メニュー多彩なお店5選|東京