大人もこどもも楽しめる、おつまみレシピVOL.01
今日はおうちでゆっくりと過ごす――、そんなとき悩むのは献立ですよね。そこで、こどものご飯にはもちろん、大人にもぴったりのおつまみを、料理家の村山瑛子さんに教えていただきました。おまけのおやつもありますよ。
-
『竹ちくわのとろーりチーズドッグ』
『シャキシャキレンコンのナゲット』
『御膳みそのドライカレー』
『フィッシュカツのおにぎらず』
おまけのデザート『柚味噌チーズケーキ』
『竹ちくわのとろーりチーズドッグ』の作り方
竹ちくわに衣をつける際、余分な衣を落として薄くつけるのがおすすめです。竹ちくわからチーズがはみ出ると焦げる原因になるので、指でしっかりとチーズを押し込みましょう。
4本分/調理時間:15分
材料
作り方
① 竹ちくわは竹の棒を半分抜き、中心の穴からチーズがはみ出なさないように詰める
② 「衣」の材料をボウルに入れてよく混ぜる。①に衣を絡め(持ち手の部分は避ける)、中温の揚げ油できつね色になるまで揚げる
③ お好みでケチャップ、マスタードをかけていただく
『シャキシャキレンコンのナゲット』の作り方
揚げ焼きにするので生地の厚さは均等に仕上げましょう。鶏もも挽き肉を使うと、もっと軟らかジューシーな仕上がりに!
15個分/調理時間:20分
材料
作り方
① レンコンはみじん切りにしてさっと水にさらし、しっかり水気を切る
② ボウルに、油とケチャップ以外の材料を全て入れてよく練る
③ フライパンに油を熱し、②の生地をスプーンですくって入れ、スプーンの背で軽く押して平らにする
④ 両面がこんがりきつね色になるまで揚げ焼きにし、お好みでケチャップをつけていただく
『御膳みそのドライカレー』の作り方
カレーの中に入れる野菜はお好みのものでもOK! 子ども用を取り分けたら、一味唐辛子や黒コショウなどスパイスをプラスすれば、大人も満足の味わいに。
4皿分/調理時間:20分
材料
作り方
① ルウを溶けやすくするため、あらかじめ刻んでおく
② フライパンにオリーブオイルを熱し、合挽き肉を炒める。色が変わったら玉ねぎ、にんじん、レンコンを加えて玉ねぎがしんなりするまで炒める
③ コーンを②に加えて、水(150ml)とカレールウ、御膳みそ、中濃ソースを加えて煮る
④ 水分が軽く飛んだら、ご飯の上にかける。お好みで目玉焼きなどをトッピングしていただく
『フィッシュカツのおにぎらず』の作り方
崩れにくくするため、きつめにしっかりと包むのがポイント。お弁当など外に持っていく場合は卵は、しっかりと中まで火を通しましょう。
2個分/ 調理時間:15分
材料
作り方
① フライパンに油を熱し、玉子を両面焼きにする
② ラップを広げ、のりの角が手前にくるようにのせる。その上の中央部分にご飯を半量をのせて約10cm四方に広げる
③ ②の上にキャベツ→フィッシュカツの順にのせ、中濃ソースをカツにかけて玉子をのせる
③ 残りのご飯をのせてのりを畳むように包んだら、さらにラップでもきつめに包む。5分ほど置いて形が馴染んできたらカットする
おまけのおやつ
『柚味噌チーズケーキ』の作り方
クリームチーズはダマにならないようにしっかりと常温に戻しておきます。土台はクラッカーでもクッキーでもOK。
パウンド型1個分(縦20×横7×高さ5.5cm)/調理時間:60分
材料
作り方
① あらかじめオーブンを180℃に予熱しておき、型にクッキングシートを敷いておく
② 土台のクラッカーを細かく砕いたら、溶かしたバターと混ぜ合わせる。①の型にスプーンの背などを使って、上からしっかりと押し込みながら敷き詰める
③ ボウルに豆腐を入れ、ホイッパーでよく混ぜてなめらかにする。クリームチーズも加えてダマにならないように混ぜる
④ 砂糖→生クリーム→柚味噌→卵→薄力粉の順に加えて、その都度よく混ぜる。型に流して180℃で30~40分焼く。荒熱が取れたら冷蔵庫でしっかりと冷やし固める (お好みで生クリーム・フルーツを飾ってもよい)
以上、大人もこどもも楽しめるおつまみレシピ。さっそく今晩から作ってみてください。
監修:料理家 村山 瑛子さん
-
-
大学卒業後、料理家のアシスタントを経て独立。“料理って簡単!食卓って楽しい!”をモットーに雑誌やテレビでなど多方面で活躍中。著書に「手抜きでサクッと♡イイ女ごはん」がある。
この記事を作った人
「こどものヒトサラ」編集部
-
全国グルメラボ
名店が教える「スペシャリテの秘密」|【赤坂璃宮 銀座店】の『鹹蛋蒸肉餅(シェンタンヨッペン)』
-
下北沢グルメラボ
73歳、note始めました| “予約ゼロ”のピンチを切り抜けたSNS術【鮨 ほり川】下北沢
-
全国グルメラボ
名店が教える「スペシャリテの秘密」|【新ばし 笹田】の『贅沢! 松茸ごはん』
-
全国グルメラボ
名店が教える「スペシャリテの秘密」|【ボッテガ】の『トリッパ、ギアラ、小腸の煮込み』
-
全国グルメラボ
名店が教える「スペシャリテの秘密」|【福わうち】の『麦味噌の豚汁』
-
全国グルメラボ
名店が教える「スペシャリテの秘密」|【kiki harajuku(キキ ハラジュク)】の『ミラノ風カツレツ マンゴーとトマトのソース』
-
全国グルメラボ
名店が教える「スペシャリテの秘密」|【bistro simba】の『えび香るブイヤベース』
-
全国グルメラボ
名店が教える「スペシャリテの秘密」|【四川料理 趙楊】の『麻婆豆腐』
-
全国グルメラボ
名店が教える「スペシャリテの秘密」|【4000 Chinese Restaurant】の『マンガリッツァ豚の回鍋肉』
-
全国グルメラボ
名店が教える「スペシャリテの秘密」|【中國菜 老四川 飄香】の『山城口水鶏 四川名物よだれ鶏』