「気になる女性と初デート」編 | 斉藤アリスの恋に効く 大人のデートレストランナビ #1
「初デートで女性に喜ばれるのはどんな店?」そんな男性の疑問にモデルの斉藤アリスさんがお答えします。普段から美味しいお店を巡っているグルメ女子の彼女が、デートはもちろん、様々なシーンにぴったりのお店をご紹介。同世代の女性代表として、アリスさんに初めてのデートで誘われたら嬉しいレストランを教えてもらいました。
シチュエーション#1
「気になる女性と初めてのデート」
初デートは「名刺交換」。次に繋げるために加点を狙わず、まずは減点を避ける!
初めてのデートって緊張しますよね。最初のデートからいい所を見せる必要はないと思います。お互いよく知らない者同士、1回目のデートでは信頼関係を築くことが大切。まずはお友達になれるよう、常識ある態度を心がけて。
初デートで男性がやってしまいがちな失敗は、自分を大きく見せようとすること。“仕事できる男アピール”や自慢話を長々と聞かされるのは、正直しんどいです……。男性も女性から「また告白されちゃった〜」とか、モテるアピールをされても全然楽しくないですよね?(笑)。仕事の話は女性から聞かれたときにシンプルに答える程度がスマートです。
基本的に、女性は自分の話を聞いてほしい生き物です。まずは相手の警戒心を解くために軽く自分の話をしてみて、「〇〇ちゃんは?」と相手にも話を振ってあげてください。そこから共通の話題を見つけて盛り上がれば、楽しい時間が過ごせるはずです。
そんなドキドキの初デートに私がオススメしたいレストランは、サプライズが散りばめられたお店。2人で過ごした時間を「楽しかった!」と印象づけられれば、「あなたと過ごす時間=楽しい」という思い出に変換されます。
-
完全個室NG! 半個室or死角席で警戒心を解く
会話を盛り上げてくれる“エンタメ感”
どんな“温度感”の女性も喜ぶカジュアルさ
アリスのイチ押し「初デートレストラン」
適度なエンタメ感で沈黙知らず!三軒茶屋のイタリアン【ペペロッソ】
初デートにオススメなのが、三軒茶屋の【ペペロッソ】。料理が美味しいのはもちろん、さまざまな“エンタメ”を提供してくれます。飽きさせない演出で、どんな人と行っても「今日は楽しかった!」と思わせてくれるんです。
ポイント①
奥の“死角席”で、警戒心を解きながら2人だけの世界に浸る
初デートでいきなり完全個室、私は嫌です(笑)。よく知らない人と2人きりだと緊張しちゃうし、何より会話が途切れたときの沈黙が気まずい……。周りが適度ににぎやかで、店内を見渡すことができるくらいのほうがリラックスして楽しめます。完全個室にするのは、ある程度の信頼関係を築いてからのほうがいいかもしれません。
【ペペロッソ】には奥まったテーブル席があり、そこならお店のにぎやかな雰囲気を楽しみながらも二人きりの空間がつくれるんです。デートならこの席がオススメ!
ポイント②
緊張をほぐす“エンタメ感”が会話を盛り上げる
所々に “エンタメ”が散りばめられているから、あまりトークに自信がなくても自然と会話が生まれます。例えば、入店して最初に選ぶ突き出し用の器。まだ二人の間に緊張感が漂っていても、「どれにする?」なんて話しながら一緒に選べば、きっと緊張が和らぐはず。あとは、ひとつひとつ手書きのイラストが描かれたメニューがとっても可愛いくて、女子ウケも間違いなしです!
必ず注文してほしいのはパスタ。木箱に入った17種類くらいのパスタ麺から好きなものが選べます。中には初めて見るものもたくさん! 少し大げさかもしれないけど、「食べたことがないものを、2人で一緒に食べる」という初体験ができるのもいい。
色んな仕掛けがあることで、ちょっとした“遊園地デート気分”を共有できるところが、ほかのレストランデートとは一味違います。
ポイント③
あらゆる“温度感”の女子に対応可能な、 ちょうどいいカジュアルさ
1回目のデートではまだ、女性のモチベーションは未知数。あなたに気があるかもしれないし、「暇だったからとりあえず来てみた」だけかもしれません。前者ならあなたの本気度を見ているし、後者ならそのやる気が相手の重荷になることも……。
だからこそ、カジュアルさとフォーマルさを兼ね備えたお店がベストなんです 。デートらしいデートを期待して来た女性の気持ちにも応えられるし、友達感覚で食事に来ただけの女性にも「気持ちが重い」と思われる心配はなし。本当に程よいんです、このお店。
デートでオーダーしてほしいお気に入りメニュー
東京でなかなか食べられない 『コルツェッティ~マジョラムと羊の白カビチーズ添え~』-
-
芳ばしく焼いた「ごちそうなす」のソースを絡めて、羊のチーズとリコッタチーズの塩漬け、マジョラムをのせたコルツェッティ。イタリア北西部リグーリア州のパスタで、東京ではなかなか食べられない一品。もちもちしていて美味しい! 1,780円(税抜)
-
小麦粉を一切使用していないからしっとりしていて、生チョコのテリーヌのような食感です。甘いもの好きな私としては、デザートが充実しているお店だとますますテンションUP! 600円(税抜)
-
-
-
『アイモーネ』をはじめ、イタリア産のワインを多数ラインナップしています。 ワインに詳しくなくても大丈夫。それぞれの料理に合う一杯を、ソムリエさんがテーブルで提案してくれます。
~「デートレストラン」お店選びの極意~
背伸びは禁物。身の丈に合った“おもてなし”を
女性は“どんな気持ちでお店を選んでくれたのか”を見ています。値段や立地ではなく、その奥にあるあなたの気持ちを知りたいのです。
無理して高級店を選ぶ必要なんてありません。「そういえば〇〇が好きって言っていたなぁ」と相手を思い浮かべながら、あなたの身の丈に合った中での“最高のおもてなし”を目指せばいいと思います。そのほうがきっと女性も心地いいし、素直に喜べます。
「ひょっとして無理してない?」なんて“女性に気を遣わせない気遣い”って大事ですから。
女心を読み取る!
女性は言葉じゃなくて、ファッションやメイクに時間をかけて、「このデート、やる気あります!」と示しています。そこから女性の気持ち(本気度)を読み解いて、「似合うね」なんてほめるのもポイント高いですよ。
-
-
今日のテーマは「初デート」。デニムなどのカジュアルアイテムは避けて、ワンピースにしてみました。袖に透け感のあるデザインで女性らしさをプラスしつつも、襟付きで胸元の露出を控えるのがポイント! メイクは赤などの派手な色は使わず、男性が好む“肌の透明感”を意識してみました。
教えてくれたのは
斉藤アリス(モデル・ライター)
-
オーストリア人の父と日本人の母を持つ、モデル・ライター。大学時代にモデルデビューを果たし、『MORE』『anan』『美的』など40以上の雑誌や広告で活躍。現在はモデル業に加え、ライターとしても活動中。著書は『斉藤アリスのときめきカフェめぐり』(枻出版社)
-
本日ご紹介したレストラン
【ペペロッソ】
-
-
電話:050-5263-9952
住所:東京都世田谷区太子堂1-12-23
営業:ランチ 11:30~16:00 (L.O.15:00)、
ディナー 17:30~01:00(L.O.00:00)
定休日:日曜
-
■ディナー
4,700円、6,800円、9,500円、12,000円のコース、またはアラカルト
■ランチ
2,800円、4,800円、5,000円、6,800円、8,500円のコース、またはアラカルト -
この記事を作った人
撮影/岡本裕介 取材・構成/嶋亜希子(ヒトサラ編集部)
-
神谷町食トレンド
【フロリレージュ】川手寛康シェフプロデュース! 新感覚イノベーティブバー【SODDEN FROG】で感性を刺激する体験を
-
博多グルメラボ
博多周辺エリアで個室・半個室でゆっくりできる店|福岡
-
横浜グルメラボ
山下公園からみなとみらいまで、横浜デートの最後に立ち寄りたいお店|神奈川
-
三軒茶屋・二子玉川食トレンド
三軒茶屋に新たな隠れ家が誕生。“あふれる野菜”に癒されるネオ晩酌処【せきらら】
-
茨木・高槻旅グルメ
大阪から京都の旅の道すがらに立ち寄りたい、茨木・高槻エリアのランチがおいしい名店
-
六本木・麻布十番・広尾グルメラボ
大人デートの2軒目にぴったり! 六本木、麻布周辺の雰囲気のいいバー5選|東京
-
神谷町食トレンド
「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒】|この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催
-
渋谷グルメラボ
渋谷・新宿エリアの駅近でランチを楽しめるモダンなホテルレストラン5選|東京
-
神谷町デート・会食
フランス料理の巨匠・三國清三氏監修のグランビストロ【Dining 33】で、夏限定のディナーコースを大満喫|麻布台ヒルズ
-
横浜中華街/石川町旅グルメ
横浜中華街でおいしいワインと食事が堪能できる店5選|神奈川
関連記事
-
2025.08.20グルメラボ
気の合う仲間とお好み焼き・もんじゃ焼きを囲んで盛り上がろう!オススメ店5選|東京
-
2025.08.19旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.5|イタリア・ピエモンテ州②
-
2025.08.18食トレンド
タイ北部の町をイメージした、アジア料理と自然派ワインを楽しむ注目ビストロ【p.i stand(ピアイ スタンド)】|東京・高円寺
-
2025.08.17旅グルメ
食べて飲んで、那覇の夜がもっと楽しくなるお店5選|沖縄
-
2025.08.16食トレンド
ミシュラン・ビブグルマン8年連続選出! ソウル発・コムタンスープ専門店【オクドンシク】が日本初上陸