やわやわのうどんに、豚の焼きとり!? “真の”福岡グルメの新店が東京に
博多名物といえばラーメンやもつ鍋。が、実は博多っ子が真に愛する2大庶民派グルメは、九州以東の人には信じがたいほど柔らかい『うどん』、そして、鶏ならぬ豚バラを使った『焼きとり』。その両方が楽しめる博多スピリット満載の新店が、8月2日、東京・恵比寿に誕生!
-
あの【一風堂】と【八兵衛】が強力タッグ
『焼きとり』で始めて『うどん』で〆る、博多スタイルが楽しい!
屋台を彷彿とさせるカジュアル&フレンドリーな雰囲気
柔らかいのにパンチあり! 麺が出汁を吸い上げる『博多うどん』
博多うどんのエース的存在といえばこれ、『ゴボウ天うどん』700円。ゴボウの天ぷらは2種の食感が楽しめる
何を食べても安くてうまい、大衆料理の聖地といえば博多。その博多で生まれた2大ブランド、ご存じ博多ラーメンの【一風堂】と焼きとりの【八兵衛】が手を組んだ新店にご注目を!
ここ【博多うどん酒場 イチカバチカ】のいちおしは、“うどんはコシ”派の主張を一蹴するがごとき、やわやわ&ふわふわの博多うどん。福岡県産地粉「ニシホナミ」を100%使った麺は表面にたっぷりと出汁を吸い上げ、クセになる独特の食感です。昆布、いりこ、節のほかに焼きスルメやホタテ貝柱などを加えた出汁は、思い出すだけでよだれモノの濃厚さ。
お酒が進む進む! ジューシーな豚バラ串とおつまみの数々
『国産豚バラ串』塩、タレ、味噌各200円。ノンワックスの国産レモンを丸々1個凍らせて使う『一八レモンサワー』600円と相性抜群!
そして博多ではなぜか“焼きとり”と呼ばれて愛される豚バラ串も必食の1品。3代続く精肉店がルーツの【八兵衛】らしく、長年の目利きが光る厳選された肉を使用し、旨みたっぷりの脂がじゅわっとあふれるジューシーこの上ない味わいに。
『酢モツ』や『おきゅうとポン酢』など、現地でおなじみのつまみも揃うほか、隣客との間に自然と会話が生まれる屋台感覚のフランクさも博多っぽい。【一風堂】と【八兵衛】両者の博多愛が炸裂する、美味しく気取らない、そして楽しい酒場の誕生です。
-
BGMは福岡「CROSS FM」。奥にはテーブル席も
-
細い路地裏に面した入り口。赤提灯が目印
アクセス:JR恵比寿駅西口/東京メトロ日比谷線恵比寿駅から徒歩3分
営業時間:ランチ11:00~15:30 ディナー17:00~翌2:00/祝日11:00~22:00
電話番号:03-5724-3130
定休日:日曜
この記事を作った人
唐澤 理恵
-
渋谷グルメラボ
フランス料理と『やきとり』のフュージョンを楽しむ|渋谷【達】
-
東京都食トレンド
2020年のグルメトレンドをおさらい! 今年オープンした注目店はこちら
-
虎ノ門食トレンド
食べ歩きが楽しい!「虎ノ門横丁」オススメの“横丁めぐり”ルートをご紹介
-
中目黒食トレンド
インパクト絶大なメニューでSNSを賑わす、あの会員制焼鳥店が東京へ初進出|中目黒【熊の焼鳥 中目黒】
-
恵比寿食トレンド
こんなお店が欲しかった!どんなときも楽しい洗練の居酒屋【創和堂】東京・恵比寿
-
東京都グルメラボ
GoToヒトサラ限定キャンペーンでお得に「焼き鳥」が食べたい!|都内のおすすめ焼鳥店
-
恵比寿グルメラボ
ちょっぴり贅沢に、でもカジュアルに楽しみたい夜に|【ici(イスィ)】恵比寿
-
東京都グルメラボ
薪と炭があぶり出す極上の一皿が楽しめる名店5選
-
西中洲/春吉旅グルメ
備長炭で焼く熟成地鶏「焼き鳥のコース料理」|【焼鳥 輝久(きく)】福岡・西中洲
-
恵比寿グルメラボ
素敵な時間をカジュアルに過ごせる“手打ちパスタ”のイタリアン【Osteria del Ciao.】恵比寿