海外レストランの楽しみ方 vol.1:メール予約に使える英語例文集
旅行や出張で海外を訪れる際、せっかくだから、良いレストランに行きたい。でも、人気のレストランは早めに予約を入れないといけないし、何より英語は苦手…という方も多いと思います。そんなときに便利な英語でのコミュニケーションのサンプルをまとめてみました。
-
メール予約の際に、そのまま使える英語例文テンプレート
より深く理解したい方のためにポイント解説
英文メールのサンプル
英文メールのサンプルの和訳
海外のレストランでは、webで席が確保できる「即時予約サービス」や、オフィシャルHPで必要項目をプルダウンなどで選択するだけで予約を申し込める「リクエスト予約」も増えてきていますが、日本からの予約の際に一般的なのは、メールでのやり取りかもしれません。
そこで、まずはメール予約の際に使える英文テンプレートをご紹介。コピペして、< >内の項目のみ入れ替えて、使ってみて下さい。
メール予約の際に、そのまま使える英文テンプレート
▽件名
Reservation availability for <日、月、年 *1>
▽本文
Dear Sir or Madam
Hope this message finds you well.
I am writing this message to make a reservation for <人数 *4> on <日、月 *1> from <時間* 2>.
Please find the details below.
------------- ------------- ------------- -------------
Date: <曜日, 日 月 年*1>
Time: from <時間 *2> onwards
Name: <あなたの名前 *3>
Number of people: <人数 *4>
Contact information: <携帯など連絡の取れる電話番号 *5>
*you can also contact me at this e-mail address when I am travelling.
Purpose: <食事の目的 *6>
Preference: <要望 *7>
Allergy: <アレルギーなど *8>
------------- ------------- ------------- -------------
Please reply to this message and confirm the reservation availability.
Let me know if you need further information.
Kind regards,
<あなたの名前 *3>
より深く理解したい方のためのポイント解説
上記のテンプレートの項目を入れ込む際の注意事項に関して解説します。
<日、月、年 *1> 日付は、一番重要な項目。お互いの勘違いを防ぐために、曜日および年をどこかに記載しておくことがポイントです。
中学時代に習った、海外で一般的な「日にち→月→年」の順番で書きましょう。
日本でも同じですが、午前(am)・午後(pm)を誤解しないように書きましょう。または24時間表記で。
<あなたの名前 *3> 名字は大文字にした方がベターです。国によっては、名前・名字の順が逆になることもありますので、大文字にしておけばラスト・ネーム(ファミリー・ネーム)だということが伝わりやすくなります。
実際に訪れる人数を書くだけですが、子供がいる場合は、年齢を書いておくといいでしょう。念のため、男の子(boy)か女の子(girl)かも書いておくとベターです。
現在は、日本の携帯をそのまま滞在先で使うケースが増えてきています。その場合は、電話番号の前に国番号(日本なら+81)を付けておくと、店にも海外携帯だということが伝わります。
携帯が無い場合は宿泊先ホテル名と番号を書いておくと、お店側も安心です。
突然、外国語で電話がかかってきても困るという場合は、メールアドレスが使える旨などを補足しておくと、お店にもメールでのやり取りを希望していることが伝わります。
日本のレストランでも同じですが、Birthday Party(誕生日パーティー)、Anniversary(記念日)、Family lunch/dinner(家族でランチ/ディナー)、Business meeting(ビジネスミーティング)、Business lunch/dinner(ビジネスランチ/ディナー)など食事の目的が決まっている方は、事前に伝えておいた方が、良いサービスを受けられるケースが多くなります。
<要望 *7> 目的と同じく、席などに関する要望がある場合は、No smoking/Smoking(禁煙/喫煙)、Private room(個室)、Window seat(窓側席)、Not noisy(うるさくない席)などと伝えておきましょう。
現在海外の一流店では、必ず訊かれる質問です。日本ではドイツ語の「アレルギー」という発音で知られていますが、英語を無理にカタカナにすると「アラジー」くらいになるので、多少英語がわかる方でも、店で訊かれると理解できずに戸惑っている姿を見かけます。
ですので、予約時から「Yes/None」などと伝えておいた方が手っ取り早いでしょう。例えば、「My son has an allergy to Shellfish.(息子が甲殻類にアレルギーがあります)」などとなります。
実際の英文メールのサンプル
▽件名
Reservation availability for October 12, 2016
▽本文
Dear Sir or Madam
Hope this message finds you well.
I am writing this message to make a reservation for a table for three on 12th October from 6pm.
Please find the details below.
------------- ------------- ------------- -------------
Date: Wednesday, 12 October 2016
Time: from 6 PM onwards
Name: Hiroshi SUGIURA
Number of people: 3 (2 adults and 1 child, seven-year old boy)
Contact information: 212-xxx-xxxx (Hitosara Hotel NY), +81(0)90-xxxx-xxxx (mobile)
*you can also contact me at this e-mail address when I am travelling.
Purpose: Family dinner
Preference: No smoking
Allergy: None
------------- ------------- ------------- -------------
Please reply to this message and confirm the reservation availability.
Let me know if you need further information.
Kind regards,
Hiroshi SUGIURA
英文メールのサンプルの和訳
▽件名
2016年10月12日予約可否の問い合わせ
▽本文
ご担当者さま
10月12日の午後6時から3名でテーブル席の予約ができるか知りたく、メールをさせていただきます。
詳細は以下になります。
------------- ------------- ------------- -------------
日付: 2016年10月12日(水)
時間: 午後6時から
名前: 杉浦 裕
人数: 3名(大人2名と子供1名, 7歳)
連絡先: 212-xxx-xxx (xxx ホテル), 090-xxx-xxx (携帯)
*旅行滞在中、こちらのe-mailアドレスでも連絡はとれます。
目的: 家族でディナー
要望: 禁煙席
アレルギー: なし
------------- ------------- ------------- -------------
このメッセージに予約の可否の返信をいただけますでしょうか。
もし他に必要な情報がありましたらお知らせください。
よろしくお願いします。
杉浦 裕
最後に
海外のレストラン、それも一流店での食事を楽しみたい場合、どうやって予約を取ればいいか思案に暮れることも多いと思います。
現地に飲食関係の知り合いがいれば、それ以上に心強いことはありません。
または、お目当ての店で修業した料理人の日本の店に通い、仲良くなって、口を利いてもらうのも一つの手。
高級ホテルを使うのであれば、コンシェルジェに頼むのがオススメです。独自のコネクションを持っていて、通常では取れない予約が取れることもあります。
けれども、やはりメールで直接連絡を取るのが一般的だと思いますので、是非、今回の例文を活用してみて下さい。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部 協力=森下徳子・アンドリュー・オズモンド
-
群馬県食トレンド 旅グルメ
室内BBQ施設も! 群馬県桐生市に「SUMI TERRACE 森のヴィレッジ」第1期施設が開業
-
ニセコ/倶知安旅グルメ 連載
ニセコ「SHIGUCHI」/【SOMOZA】~ヒトサラ編集長の編集後記 第57回
-
滋賀県旅グルメ
彦根城のほど近くで和食を楽しめるお店5選|滋賀・彦根
-
鎌倉/逗子旅グルメ
鶴岡八幡宮例大祭に訪れたなら立ち寄りたい周辺のお店5選|鎌倉
-
博多旅グルメ
博多の秋の風物詩「筥崎宮放生会」や、その周辺への観光時に立ち寄りたい店5選|博多
-
那須旅グルメ
残暑に涼しさを求めて行きたい那須高原のお店5選|栃木
-
姫路旅グルメ
世界遺産の姫路城を訪れたあとに寄り道したいお店5選|姫路
-
伏見/醍醐旅グルメ
京都旅の思い出を彩ってくれる、伏見稲荷大社周辺のオススメ店5選|京都・伏見
-
別府・湯布院・九重旅グルメ 連載
大分・由布院「ENOWA YUFUIN」~ヒトサラ編集長の編集後記 第56回
-
千葉県旅グルメ
子どもも、大人も! テーマパーク帰りにみんなで寄りたいおいしいお店5選|千葉
関連記事
-
2023.09.28グルメラボ
食欲の秋は絶品中華で満腹に! 食べ放題のあるお店5選|神奈川
-
2023.09.28グルメラボ
スタンディングやカウンターでサクッと気軽に飲める店5選|大阪
-
2023.09.27食トレンド 旅グルメ
室内BBQ施設も! 群馬県桐生市に「SUMI TERRACE 森のヴィレッジ」第1期施設が開業
-
2023.09.27旅グルメ 連載
ニセコ「SHIGUCHI」/【SOMOZA】~ヒトサラ編集長の編集後記 第57回
-
2023.09.26食トレンド 旅グルメ
「石川の魅力をまるごとぎゅぎゅっと。」庭園臨むレストランで、彩り豊かなおばんざいモーニング! 三井ガーデンホテルズの朝食で地域の味も伝統もいただきます