原材料の大部分を植物由来でつくった“スクランブルエッグ風”商品『HOBOTAMA』(ほぼたま)新発売|キユーピー
キユーピー株式会社は、プラントベースフードの開発に取り組み、その第一弾として原材料の大部分を植物由来のものから作った『HOBOTAMA』(ほぼたま)を業務用市場に向けて新発売しました。新たな食の価値観や多様性に対応し、アレルギーなどさまざまな理由で卵を食べられない人にも寄り添う商品となっています。
-
キユーピーが卵代替食品を開発
『HOBOTAMA』の魅力
アレンジ例をご紹介
まるでスクランブルエッグのような卵代替食品
業務用『HOBOTAMA』120g /20袋 オープン価格
日本で最も卵を多く扱い、卵に精通したメーカーであるキユーピーから、この度プラントフード『HOBOTAMA』が発売されました。健康志向の高まりと地球環境への配慮の観点などからプラントベースフードへの関心が高まる今、卵代替商品を中心にラインナップを充実させる取り組みを行っていく予定です。
プレーンな味わいで、パンや野菜などと好相性。サンドイッチや朝食メニューなどに幅広く使用できる。
『HOBOTAMA』は、まるでスクランブルエッグのような見た目と食感を再現したプラントベースフードです。豆乳加工品をベースにしているので、卵は完全不使用。シェフが丁寧に手作りしたような半熟感に仕上っているので、飲食店などで提供するメニューの付加価値を高められそうな商品です。
「おいしさ」と「健康」を両立できるプラントフード
植物性の食材からなるプラントフードは、ヴィーガンやベジタリアンの人だけでなく、サステナブルな食生活を心がけたい人にも人気です。動物性食品である卵を使わない『HOBOTAMA』を使えば、罪悪感を感じることなく「おいしさ」と「健康」を両立する食事を取ることができます。
HOBOTAMAを使用した「プラントベーススクランブルBURGER」
HOBOTAMAを使用した「モーニングベジプレート」
HOBOTAMAを使用した「ほぼたまマヨコッペ」
例えば代替肉を使ったバーガーに『HOBOTAMA』を乗せれば、オールプラントベースのエッグバーガーが完成。もともとスクランブルエッグ状になっているので、調理の手間を省いてすぐにモーニングプレートに使えるほか、卵不使用のマヨネーズと合わせてたまごサンドにしてもおいしく仕上がります。
代替卵は、アレルギーなどさまざまな理由で卵を食べられない方にも寄り添うことができるアイテム。『HOBOTAMA』はまさに、卵にこだわるキユーピーだからこそできた開発できた商品です。販売はホテルや飲食店などに向けた業務用のみですが、人気が出れば一般向けに市販されるかもしれません。
問い合わせ先
キユーピー株式会社 お客様相談室
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 1-4-13
TEL:0120-14-1122
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
大阪府食トレンド
大阪・なんばでごはんを食べるなら! なんばダイニングメゾン内のオススメのお店10選|大阪
-
大阪府食トレンド
大阪・なんばでごはんを食べるなら! なんばダイニングメゾン内の和食店10選|大阪
-
全国食トレンド
味の素グループ 2025春季 新製品発表会|「Cook Do®」極(プレミアム)やきょうの大皿などの人気シリーズに新製品が登場
-
全国食トレンド
米の旨みを引き出した、料理と濃厚にとろけあう食中酒 松竹梅白壁蔵「然土(ねんど)」| 3月4日より受注販売を開始
-
富山県旅グルメ
寿司を起点に、港町・氷見のグルメを巡る1泊2日の旅|富山県氷見市
-
全国食トレンド
<終了>「和牛日本一鹿児島」 × 一流シェフによる、鹿児島の食フェア「KAGOSHIMA FOOD FAIR」開催
-
桑名/いなべ食トレンド
古い文化や歴史とリゾートが共存する街、三重県桑名市で美食も満喫するプレミアムツアー
-
全国食トレンド グルメラボ
一流レストランのシェフが推す「国産オーガニック野菜お試しセット」誕生
-
全国グルメラボ
「Cook Do® KOREA!」や「⽣オリーブオイルソース」など、味の素の人気シリーズに新商品が登場!
-
新宿・代々木食トレンド
大都会の隠れたオアシス! シティポップとビールを楽しむ3日間限定のビアテラス|新宿