日本独自の美を認識できる料亭で、美しい懐石料理に和のおもてなしを堪能|大阪・本町【味吉兆 ぶんぶ庵】
ビジネス街・本町から駅直結で、アクセスも便利な【味吉兆 ぶんぶ庵】。【𠮷兆】の創始者・湯木貞一氏が唱えた「世界の名物、日本料理」の精神を継承する同店では、「なにわ」の懐石の豊かさ、繊細さを楽しみつつ、大切な方とのひとときをともにできる空間を提供し続けています。
-
日本の美意識を表現した贅沢な空間
季節を愛で、愉しむ上方料理の心をまっすぐに表現
お客様へ心を配り、細やかにおもてなし
日本の美意識を表現した贅沢な空間
ビルの地下1階に位置する【味吉兆 ぶんぶ庵】。地下とは思えぬほど数寄屋建築と自然の庭との融合による空間美があり、静かに食事が楽しめる空間です。
木目調の和風な造りでお客様を出迎えるお店
自然の樹木や苔、自然石で設えた豊かな庭を持ち、贅沢な空間を提供しています。打ち水をした石畳の路地、庵治石の石垣に囲まれた庭の中の座、雪見障子から庭の見える和室、苔むした飛び石、竹垣の連続美、柔らかく視線を仕切る手透き和紙、手織物のような麻糸のパーテーション、様々な一級のプロ=職人の技により、日本人が忘れかけていた日本の美しいシーンを空間の中に織り上げています。
石垣に囲まれたテーブル席
料理は、素材を大切にした薄味の伝統的な日本料理。季節を愛で、愉しむ上方料理の心を、真っすぐに表現した日本料理が楽しめると評判です。
季節を愛で、愉しむ上方料理の心をまっすぐに表現
各地の旬食材を心置きなく使用して、つくり上げる「ほんまもんの日本料理」から、今回ご紹介するのはこちらの3品。どれも随所にプロでしか出せない細かい調理の技が施されています。
新鮮なお魚のお造り『造里 鯛 鮪 烏賊』
天然の鯛、鮪、剣先烏賊を涼しげな氷の器にのせた造里。夏の旬の鯛、皆様に喜ばれる鮪、今の時期は剣先烏賊を美しく盛り合わせに。季節により烏賊は種類を変えています。
旬の魚を美しく盛り合わせに
夏のもみじの新緑をイメージしたもの『八寸 新緑』
ガラスの器には、【ぶんぶ庵】の名物の厚焼き玉子が。鯛の三角寿司、ゴマクリームのあえもの、新じゃがのすり流し、枝豆の寄せ揚げ、自家製のスモークサーモンがのった贅沢な一品。写真は3人前です。
旬食材で日本らしい季節を表現
柔らかい鱧の汁物『煮物 椀 鱧 冬瓜』
旬の鱧にくず粉をまぶしボイルして柔らかく仕上げ、赤のアクセントとなる梅肉と茹でた緑のおかひじきをのせ、色とりどりに仕上げたお椀。かつおと昆布のだしが上品なお味です。
上品に香るだしの味が染み入ります
お客様へ心を配り、細やかにおもてなし
食材と調理法にあったものがいいと、季節ごとに日本酒とワインの品揃えも変更しています。またおもてなしも重視していて、お客様への気配り、何を望んでいるかいち早く気づくことを大事にしているそうです。
ゆっくり過ごせる個室のお座敷
会社の会食に、接待に、もちろん歓送迎会等の宴会も可能。個室もありますので、人目を気にせず過ごせます。都会の喧騒を忘れ、四季の風情と穏やかに過ぎていく、贅沢な時間をご堪能ください。
料理人:中谷 文一郎さん
-
-
現・【味吉兆 ぶんぶ庵】料理長
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
大阪府グルメラボ
スタンディングやカウンターでサクッと気軽に飲める店5選|大阪
-
愛知県グルメラボ
食事シーンをより楽しく、優雅に盛り上げてくれる! インテリアが豪華なお店5選|名古屋
-
銀座デート・会食
雌牛でしか味わえない柔らかな肉質と極上の甘みをコースで堪能【銀座コバウ並木通り店】|東京・銀座
-
東京駅周辺デート・会食
ブルガリ ホテル 東京のメインダイニング【イル・リストランテ ニコ・ロミート】は、パスポートのいらないイタリアだった
-
水道橋デート・会食
名店【新井屋】プロデュース! 肉のプロが目利きした和牛やホルモンを心ゆくまで【ANIKU produced by 新井屋】
-
福岡県グルメラボ
親子3世代で敬老の日を祝う、ワンランクアップのお店5選|福岡
-
日本橋デート・会食
【銀座小十】出身の店主による、四季を旅する会席にため息|東京・日本橋【和氣 旬】
-
愛知県グルメラボ
敬老の日を家族で祝いたい、ワンランク上の鮨の名店5選|名古屋
-
銀座食トレンド
【鮨 本店上ル】が100組限定のスペシャルなコースを9月1日から提供。特別メニューや1名分のご招待など特別感満載!
-
東京都デート・会食
ちょっとリッチに、大切な人との食事会で訪れたい東京の高級寿司店5選