梅のチョーヤから、ゆずのシロップ『CHOYA 至極の柚子シロップ』が誕生|公式オンラインショップにて限定販売
梅酒でお馴染みのチョーヤから、四国産の厳選ゆずを贅沢に使用した『CHOYA 至極の柚子シロップ』がオンラインにて限定発売。年齢に関係なく楽しめるゆずシロップで、発売を記念した限定セットも特別価格で発売されます。
-
梅のチョーヤからゆずのシロップが誕生!
日本のゆずにこだわり四国産ゆずを厳選
オンラインショップ限定セットも発売
梅のチョーヤからゆずのシロップが誕生!
かき氷のシロップとして使えば、ゆずの風味を存分に感じられます
梅酒メーカーのチョーヤから、四国産の厳選ゆずを贅沢に使用した『CHOYA 至極の柚子シロップ』が新登場。2013年からのゆず酒製造で培ったノウハウを使い、吟味した四国産ゆずを100%使用。その厳選ゆず果汁とゆずピューレの贅沢素材の特長を最大限生かすため酸味料や香料などを使用せずに、低温殺菌で仕上げることで、華やかな香りとフルーティーでみずみずしい味わいを実現しています。
日本のゆずにこだわり四国産ゆずを厳選
世界最高品質の四国産ゆずを100%使用
チョーヤは、梅とゆずの境遇が似ていることに着目し、世界最高品質の日本のゆずを世界に広めていきたいと、ゆず商品を製造してきました。日本のゆずは、華やかでラグジュアリーな香り、すっきりとした口当たり、果汁感がありフルーティな味わいなど魅力がたっぷり。ゆず酒だけでなく、アルコール0%の『酔わないゆずッシュ』も好評だったため、今回、年齢に関係なくゆずが楽しめる『至極の柚子シロップ』が誕生。
好きな飲み物と割れば、ゆず風味のソフトドリンクに
ゆずは土壌の保湿性が重要とされるため、雨に恵まれた四国の良質なゆずにこだわりました。もぎたてのフレッシュなゆずを皮もまるごとやさしく搾り非加熱のまま急いで冷凍保管。良質なゆず本来のおいしさをしっかり届けるため、酸味料・香料・甘味料・着色料などの食品添加物には頼らずにつくっています。
-
食後にぴったりのさっぱりゆずアイス
-
ヨーグルトにかけるだけでおしゃれなデザートに
定番のかき氷シロップ、アイスやヨーグルトにかけてスイーツとして楽しめるほか、アルコールと割れば、ハイボールやサングリア、トニックなどのカクテルに。ソフトドリンクと割れば、子供も楽しめるノンアルコールカクテルに。1本あれば家族みんなが楽しくなるような、様々なシーンが演出できます。
オンラインショップ限定セットも発売
蝶矢庵限定!『フローズン3種セット』3,000円(税込)
また、今回の発売を記念して、公式オンラインショップ蝶矢庵の人気商品『The CHOYA 至極の梅シロップ』と『The CHOYA フローズン完熟南高梅』をセットにした『蝶矢庵限定!フローズン3種セット』も特別価格で限定販売しています。チョーヤの梅、ゆず両方の魅力を楽しんでください。
『CHOYA 至極の柚子シロップ』 250g 1,080円(税込)
『蝶矢庵限定!フローズン3種セット』(CHOYA 至極の柚子シロップ250g×1本、TheCHOYA 至極の梅シロップ250g×1本、 The CHOYA フローズン完熟南高梅 10粒入り×1袋) 通常3,240円⇒特別価格3,000円(税込)
問い合わせ先
チョーヤ梅酒株式会社 072-956-0515
この記事を作った人
ヒトサラMAGAZINE
-
氷見旅グルメ
日本有数の漁師町、富山県・氷見の、鮮度抜群のきときとな町鮨を巡る旅へ
-
福井県食トレンド 旅グルメ
すべての疲れを置いてくるご褒美旅行 day2|福井県ウェルネスツアー
-
愛知県食トレンド
<イベント終了>名古屋限定! 新鮮な“岡山かき”の魅力を味わえる飲食店フェアが2月15日から開催中!
-
福井県食トレンド 旅グルメ
すべての疲れを置いてくるご褒美旅行 day1|福井県ウェルネスツアー
-
全国食トレンド
<終了>仏・伊・日・中の関西トップシェフによる“福岡の食”メニュー饗宴
-
熊谷/行田食トレンド 旅グルメ
「ふかや花園プレミアム・アウトレット」オープン! 日帰りのドライブモデルプランで、熊谷〜深谷エリアの魅力を味わい尽くす
-
全国食トレンド
フランス人が一番飲むシャンパン「ニコラ・フィアット」×厳選8店、期間限定でペアリングメニューを提供中!
-
熊谷/行田食トレンド 旅グルメ
熊谷の一軒家フレンチ【ビストロ・エミュリシエ】で出会う、知られざる熊谷食材の魅力!
-
博多食トレンド
博多の忘新年会はJR博多シティの「くうてん」におまかせ! 様々なシーンで活躍するスペシャル感あふれる名店の数々
-
桜木町食トレンド
桜木町「コレットマーレ」でみなとみらいの夜景と美食を楽しむ
関連記事
-
2023.06.07食トレンド
ハワイアンロコフードを楽しむ! どこか懐かしく、親しみやすい味わいが特徴のグリル料理のお店【ONO GRILL TOKYO】
-
2023.06.06グルメラボ
節約したいときでも大丈夫!リーズナブルに楽しめるお店5選|東京
-
2023.06.06デート・会食
スタイリッシュな空間でホテル仕込みの鉄板焼きコースが味わえる【Steak Lys】|東京・国分寺
-
2023.06.05グルメラボ
デートに行きたい、ちょっと素敵な焼鳥屋さん5選|名古屋
-
2023.06.05デート・会食
匠の技が織りなす懐石料理。四季の味わいを五感で楽しむ【日本料理 芳】|大阪・北新地