広大な日本海に面した新潟。そこで揚がる魚を使う“新潟前寿司”|新潟【兄弟寿し】
花街の風情が残る、新潟市古町エリアの【兄弟寿し】。東京で修業を積んだ2代目・本間龍史さんのこだわりは、徹底的に新潟県産の食材を使うこと。つまみやにぎりで出す魚介はほとんどが近海で、その日の朝に獲れたものです。地場の食材で理想の寿司を追求する“新潟前寿司”が、今話題を集めています。
-
静謐な時間が流れるカウンター寿司店
地場の食材を生かした“新潟前寿司”
県内産の日本酒をラインナップ
静謐な時間が流れるカウンター寿司店
趣きのある店内はカウンター9席のシンプルな空間
JR「新潟駅」から万代橋方面のバスに乗り、古町バス停で下車。5分ほど歩くと凛とした佇まいの【兄弟寿し】に到着です。昔ながらの花街・古町エリアの町寿司だった店を、2代目の本間龍史さんが徐々におまかせコース中心のスタイルへ変化させました。席はカウンター9席のみ、料理は地場の食材をふんだんに使用しています。
あたたかみを感じる、木の冷蔵庫。店主の所作から伝わる花街の流儀
ワクワクしながら店内へ一歩入ると、凛とした姿で板場を守る2代目店主・本間龍史さんが柔らかな物腰と笑顔で迎えてくれます。ひとりひとりのペースに合わせて寿司を握り、ここでしか味わえない逸品を提供してくれる贅沢なひととき。細やかな動作や包丁使いも実に美しく、店には静謐な時間が流れます。
地場の食材を生かした“新潟前寿司”
鮮度バツグンの魚介類はもちろん、使う食材のほぼすべてを県内産でまかなっている
本間氏がとくにこだわっているのが、徹底的に新潟県産の食材を使うこと。つまみやにぎりで出す魚介は、ほとんどが近海でその日の朝に獲れたものです。寿司米も新潟妙高産に替え、それを炊くのも妙高の伏流水。酢も県内の村上産、また締めのお茶とそれをいれる水も、村上から取り寄せています。
全国のファンを魅了する逸品の中から、お店オススメのメニュー3つをご紹介します!
『アラのにぎり』
熟成で淡白な身の旨みを引き出して提供する『アラのにぎり』
佐渡のアラは、淡白ながらも噛むほどにおいしさが染み出す、日本海が誇る夏の旬魚。鮮度を保持するために船上で締めたものを店で5日間熟成にかけ、旨み成分を存分に引き出します。さっと煮切りをつけて、日本海の夏の滋味をこのうえなく贅沢な一品として提供します。
『蒸しアワビ』
佐渡島周辺の海底のワカメを餌にして、大きくふくよかに育ったアワビ。新潟近海で獲れたものが、毎日昼過ぎには店に到着します。鮮度を最大限に生かすべく、酒とほんの少しの塩のみを振って蒸す工程へ。これが楽しみで訪れるファンも多いというアワビの肝もたっぷりと添えられ、気持ちよく日本酒が進みます。
『南蛮エビのにぎり』
佐渡島沖で揚がった、濃厚で芳醇な甘みに酔いしれる『南蛮エビのにぎり』
その鮮やかな赤色と形が、赤唐辛子(南蛮)に似ていることから、新潟県では昔から甘エビは「南蛮エビ」と呼ばれています。こちらは佐渡島沖で揚がった、鮮度バツグンのもの。甘エビ特有のねっとりとした食感と濃厚で豊潤な身の甘みを、さっぱりとした煮切りが絶妙に引き立ててくれます。
県内産の日本酒をラインナップ
新潟米のふくよかなシャリの味に寄り添う、県内産の日本酒が数多く揃う
シャリには新潟米を使用しているため、食中酒には県産の日本酒がおすすめです。おなじみの南魚沼【八海醸造】や、隣町の加茂【加茂錦酒造】、また、村上市の酒蔵の選りすぐりを多数ラインナップ。迷ったときは、店主に気軽に相談を。とっておきの焼酎も豊富に揃います。
東京で修業を積んだ2代目・本間龍史氏が、2011年に店を継いでから全国区の人気を誇るようになった【兄弟寿し】。使う魚も新潟県産を増やし、今では調味料も含め、ほぼすべてを県内産でまかなう、コースがメインのカウンター寿司店です。地場の食材で理想の寿司を追求した“新潟前寿司”を、じっくりとご堪能ください。
料理人プロフィール:本間 龍史さん
1982年、新潟県生まれ。高校卒業後、江戸前寿司の人気店で、足掛け10年の修業を積み、新潟に戻る。2011年に店を継ぎ、形態を徐々に町寿司から、コース中心のカウンター寿司店に移行。 “新潟前寿司”を確立せんと奮闘する、若手職人のホープ。
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
東京都グルメラボ
海外旅行気分に浸れる、ご当地グルメを満喫できるお店5選|東京
-
大阪府グルメラボ
春が到来!魚介に春野菜、旬の味覚を味わう大阪のレストラン5選
-
麻布十番食トレンド
蕎麦の既成概念を超え「新しい蕎麦」を生み出す【麻布山 蕎庵 三たて(みたて)】|東京・麻布
-
川越・坂戸旅グルメ
東京から「ワンデイトリップ」で楽しめる埼玉・川越の店5選
-
東京都グルメラボ
お花見帰りにも!春の旬素材を味わえる東京のレストラン5選
-
全国食トレンド グルメラボ
至高の旨み、ここにあり。老舗京料理店【下鴨茶寮】の『料亭の昆布〆- 漁味 -』をお取り寄せ
-
青森県グルメラボ
お花見帰りに立ち寄るならココ! 青森・弘前公園近くの美食店5選|青森
-
愛知県グルメラボ
1万円以下で心もお腹も大満足! うまい寿司が堪能できるオススメ店5選|名古屋
-
神田デート・会食
カウンター個室で究極のプライベート感を味わえる鮨割烹店|【鮨しいな】東京・神田
-
京都府グルメラボ
今だけのおいしさが満開!春の味覚を味わう京都のレストラン5選