沖縄の海を感じながら地元の味を満喫! 沖縄旅に便利な「イーアス沖縄豊崎」
沖縄県初となる水族館併設のショッピングセンター「イーアス沖縄豊崎」。那覇空港にほど近い豊崎エリアにあるので、沖縄に着いてすぐや帰り際、水族館や近くのビーチに訪れた際など、さまざまなシーンで利用できるロケーションが魅力。レストランも充実しているので、食事目的で訪れるのもおすすめです。
-
那覇空港そばのアミューズメントショッピングセンター
慶良間諸島の青い海を一望しながら食事が楽しめる
本場ならではの味が満載、沖縄のご当地レストラン&カフェ
那覇空港そばのアミューズメントショッピングセンター
豊崎タウンにあるショッピングセンター。水族館が併設するほか、屋上にはテーマパーク「STEM RESORT」も!
那覇空港からアクセス抜群の豊崎タウンにあるショッピングセンター「イーアス沖縄豊崎」。最新の映像表現と空間演出を駆使した水族館「DMMかりゆし水族館」を併設し、近くには沖縄アウトレットモール「あしびなー」や「美らSUNビーチ」も揃い、街自体がアミューズメントタウンになっています。
フードコート「STREET FOOD」には、沖縄料理をはじめとした幅広いジャンルのレストランが並びます
吹き抜けで外の光が差し込む明るい館内にさまざまなジャンルのショップが充実し、ショッピングスポットとして人気です。1階から2階にまたがるフードコートエリア「STREET FOOD」には、沖縄料理をはじめとしたバラエティ豊富な飲食店が軒を連ね、屋上にはBBQエリア、スカイラウンジがある「STEM RESORT」もあります。
美らSUNビーチが目の前に広がるロケーション。フードコートのテラスからはキレイな海が一望できる
その中でもおすすめの、「海が見えるお店」と「沖縄グルメが楽しめるお店」をヒトサラ編集部がピックアップしてみました!
魅力 その①慶良間諸島の青い海を一望しながら食事が楽しめる!
「イーアス沖縄豊崎」は慶良間諸島を望む全長700mの沖縄県最大級のビーチ「美らSUNビーチ」の目の前のロケーション。屋上の「STEM RESORT」など、東シナ海を眼下に望みながら贅沢な気分で食事が楽しめるスポットも豊富です。リゾート気分を満喫しながら食事が楽しめるレストランをご紹介します。
4F【DINOSAUR BBQ&PARK 沖縄 STEM RESORT】/BBQ
インスタ映え抜群! 大人も子どもも1日遊べる新空間BBQ施設
沖縄の海が見渡せる屋上のBBQ場は圧巻! 夕方にはサンセットも楽しめる
野外には動く恐竜がいたり、屋内にはインスタ映えスポットやボールプールなどもあったりとアミューズメントも楽しめる新感覚のBBQスポット。夏季は大型プール、冬季は巨大アスレチックが人気です。BBQは「持ち込みプラン」・「手ぶらプラン」の2プランがあり、「手ぶらプラン」では沖縄の海でとれた鮮魚をはじめ、沖縄アグー豚、島野菜など沖縄ならではの食材を用意。BBQはエリアごとに分かれていて、海沿いのVIPエリアにはプールやジャグジーもあります。
-
-
牛肉、豚肉、鶏肉、野菜が楽しめるお手頃なセット。『BBQセット』1,400円(1人前)
2F【The Fishermans Daughter】/多国籍料理
異国情緒が漂う中、ジャンルレスな多国籍料理が味わえる
窓側の席からは海が一望! 沖縄にいながら海外旅行気分が楽しめるムードある店内
和食、洋食、中華といった既存のジャンルにとらわれない、国籍を超えたクリエイティブな料理を提供する新しいスタイルのレストラン。カリフォルニア料理と地中海料理の絶妙なイノベーティブフュージョンが楽しめます。店内は、カリフォルニア、アラブ、地中海をイメージした空間に分かれていて、エリアによって違った国のような雰囲気。季節や日本の食文化に触発された⾃然を感じるメニュー、躍動感があふれる盛り付け、⾊鮮やかな彩りが感性を刺激します。
-
-
イタリア米を使用し、じっくりと炊き上げた一品。周りはパリパリ、中心はジューシー。『魚介類の具沢山船乗りパエジャ』S 2,200円、M 3,300円
2F【SAM'S ANCHOR INN】/ステーキ
海を眺めながら迫力の鉄板パフォーマンスを堪能
大きな窓からは沖縄の青い海が眺められ、夕暮れ時はムードたっぷり
沖縄で愛され続ける歴史あるステーキレストラン。船と海をイメージした店内には、ブイを使ったランプやパドルも飾られており、開放的な大きな窓からは沖縄の海が一望できます。マリン服に身を包んだスタッフの接客やテーブルごとのシェフの鉄板焼パフォーマンスとともに、ステーキやシーフードをゆっくりと楽しむことができます。【サムズ】名物の『シュリンプカクテル』は、ぷりぷりの食感で一度食べたら病みつきに。
-
-
【サムズ】名物の『シュリンプカクテル』、最上級テンダーロインステーキ、ガーリックシュリンプなどがセットに。『おすすめメニューBコース』3,300円
本場ならではの味が満載、沖縄のご当地レストラン&カフェ
1階から2階にまたがるフードコートエリア「STREET FOOD」をはじめとしたレストランでは、個性豊かな沖縄料理が揃います。沖縄そばやタコライス、沖縄近海でとれた鮮魚などが味わえるだけでなく、沖縄ならではのスイーツを扱うカフェも多数。ほっと一息つきながら、お土産も見つけられます。
1F【沖縄そばと沖縄ちゃんぽんのお店 やっぱりちゃん】/沖縄ちゃんぽん
うちなーんちゅの味、沖縄そば&沖縄ちゃんぽんが手軽に楽しめる!
豚骨ベースにカツオ、野菜を8時間煮込んだスープに旨味がたっぷり! 『沖縄そば』700円
沖縄の人気ステーキチェーン店【やっぱりステーキ】が運営する沖縄そばと沖縄ちゃんぽんの専門店。お店のイチオシの『沖縄そば』は亀山製麺所から仕入れたこだわりの麺を使用し、豚骨ベースで長時間煮込んだスープには旨味がたっぷり! 野菜の玉子とじをご飯にのせた沖縄のB級グルメ『沖縄ちゃんぽん』は、こだわりの琉球卵を使用。他とはひと味違った沖縄の定番の味を手軽に楽しむことができます。
-
-
店内のカウンター、フードコート、どちらでも食事が可能です
2F【タコライスcafe きじむなぁ】/タコライス
オリジナルの人気ご当地メニュー『オムタコ』は必食!
ふわふわの卵にこだわった笑顔になれる味。『オムタコ』800円
沖縄のソウルフードのタコライスは、お米とひき肉に野菜やチーズを乗せたヘルシーでお腹いっぱいになれる料理。人気メニュー『オムタコ』はタコライスをふわふわトロトロの卵で包んだ【きじむなぁ】のオリジナルメニュー。2003年に恩納村の海辺の小さなお店でこの料理が生まれると、口コミで広まり人気のご当地グルメになりました。トッピングも豊富で、彩りも味わいも豊かなタコライスが楽しめます。店舗すぐ横のテラス席からは海を一望しながら食事が楽しめます。
-
-
全商品テイクアウト可能なので、近くの海で食事を楽しむのもおすすめ
1F【親父のまぐろ イーアス沖縄豊崎店】/まぐろ料理専門店
沖縄近海のとれたて天然生まぐろを丼でいただく
新鮮な生まぐろがシンプルに味わえる丼。特製醤油とわさび油でどうぞ。『生まぐろ丼』 800円〜
沖縄近海の天然生まぐろ漁師の“親父”が釣り上げたまぐろを息子夫婦が提供することから始まった漁師直営のまぐろ丼屋。「天然生まぐろ」とは、沖縄近海で釣り上げてから一度も冷凍されること無く提供される生鮮まぐろのこと。ほぼ毎日お店で解体して提供しています。ほかにも『アヒポキライス』や『アヒポキライスや手巻き寿司、まぐろ出汁うどんなど、生まぐろを満喫できるメニューが揃っていて、他の食材も沖縄県産にこだわっています。
-
-
キハダマグロが泳ぐ看板が目印。スタッフの制服にもキハダマグロが描かれています
2F【氾濫バーガー チムフガス】/ご当地バーガー
海を見ながらボリューム満点のご当地バーガーを召し上がれ!
インスタ映え抜群の店舗。海を眺められる可愛いテラス席が人気です
テレビや雑誌などで話題のご当地バーガーの人気店。オリジナルのパティやソースをベースに、パリっと焼かれたカリカリチーズ、厚切りベーコンや市場から仕入れたフレッシュ野菜をあふれんばかりにサンドした沖縄最上級の絶品ハンバーガーを提供。胃の中が氾濫するほどボリューム満点のハンバーガーが味わえます。フードコートの中ですが、チムフガス専用のテラス席があります。海を眺めて頬張るバーガーは、忘れられない旅の思い出になること間違いなし。
-
-
アボカドを半玉使用したアボカド好きにはたまらない贅沢バーガー。『アボカドチーズバーガー』 1,080円
1F【鮨 びたろう】/鮨
沖縄生まれの鮨処で職人の握る寿司を目の前で楽しめる
ビタロウ、イラブチャー、タマン、アカマチなど地元沖縄の鮮魚が楽しめる。『沖縄握り盛り』1,958円
地元沖縄の魚に手間を加えたオリジナル寿司メニューを、立ち食いカウンターで楽しめる沖縄生まれの寿司処。新鮮なマグロやアカマチ、セーイカなど地魚の握りはもちろん、姉妹店【糸満漁民食堂】の人気メニューであり、店名にもなっている『ビタローのバター焼き』や、ビーチ、飛行機内でも楽しめるテイクアウトメニューも豊富です。握り1貫からでもOKなので、気軽にふらっと立ち寄って、立ち食い寿司を体験してみてください。
-
-
気軽に楽しめる立ち食いカウンター。フードコート内でもいただけます。
1F【ぬちまーす】/塩ソフトクリーム
ミネラルたっぷりの沖縄の塩と甘みのあるソフトクリームがマッチ!
甘みのあるミルクソフトと21種類のミネラルを含んだぬちまーすの塩味が相性抜群。『塩ミルクソフトクリーム』450円
沖縄の海水を100%使用したブランド塩「ぬちまーす」のお店で、塩ソフトクリームや塩のスイーツが楽しめます。カウンターには塩ミルクソフトクリームをモチーフとした可愛らしいライトが並んでいます。21種類のミネラルを含んだぬちまーすのソフトクリームや、クロッフルはここだけの味。また、塩をはじめとしたぬちまーすの関連商品も扱っているので、お土産探しにもぴったりのお店です。
-
-
塩ミルクソフトクリームのライトが目印のモダンでおしゃれな店内
2F【琉球Pudding】/プリン専門店
美ら海をイメージした青いプリンは沖縄土産にぴったり
沖縄の海と砂浜をイメージした二層式のプリン。『美らプリン』430円
沖縄では珍しいプリン専門店。プリンの奥深さや変化にとんだ今までに無い新しいプリンを提供。美味しさはもちろん「子どもにも安心して食べさせることのできるプリン」をコンセプトに、なるべく防腐剤や着色料を使わずに手作りしています。『美らプリン』は上の層が沖縄の美ら海をイメージとした海洋深層水を使った鮮やかなブルーカラーのジュレ、下の層が沖縄の白い砂浜をイメージとしたホワイトクリームカラーの雪塩使用のカスタードプリンになっています。
-
-
カフェをイメージした店内は、沖縄の花ブロック柄をモダンに取り入れています
2F【黒糖カヌレ ほうき星】/カヌレ専門店
沖縄の黒糖と食材を使った人気カヌレをイートインで!
色とりどりの華やかなカヌレがイン。プレゼントにも最適。『焼き立てカヌレ10個セット』1,800円
沖縄県で初めての黒糖カヌレ専門店で、多良間島の黒糖をはじめに地元のおいしい食材をたくさん取り入れた9種類の定番カヌレを展開しています。沖縄の食材にこだわったカヌレは保存料不使用、一般的なカヌレより砂糖とラム酒の量を半分にすることで、日本人好みの優しい甘さにしています。豊崎店では唯一イートインがあり、焼き立てのカリッとした食感をその場で味わうことができます。オリジナルの黒糖クッキーの販売もしています。
2F【hug 3do】/サンドアイス
クッキー、アイス、トッピング、3ステップの甘く冷たいハーモニー
自分だけのオリジナルの味を楽しめる。『ハグサンド2フレーバー』550円
【ブルーシール】の絶品アイスを使ったサンドアイス専門店。お好きなクッキー、アイス、トッピングを選べば、お好みのサンドアイスが出来上がり! 組み合わせは100万通り以上、自分だけのオリジナルサンドが楽しめます。店内の入り口には、ハグサンドの可愛い椅子&ハグベアがお出迎え。購入したサンドアイスと一緒に写真を撮るのも人気です。行くたびにワクワクする、おしゃれなサンドアイスのお店です。
-
-
自分だけのオリジナルサンドをインスタ映え抜群のチェアーと一緒に撮って
1F【美らイチゴ】/イチゴスイーツ
新鮮な島イチゴを使ったスイーツを生産者自らお届け!
農園のイチゴをふんだんに使った極上のスイーツ。『そのままイチゴのスムージー』638円、『ごろっとイチゴとなめらかプリン』473円(イートイン価格)
日本最南端で沖縄最大規模のイチゴ観光農園「美らイチゴ」の直営店。年間数万人がイチゴ狩りに訪れる農園のイチゴは、沖縄で通常は味わえない新鮮な完熟イチゴ! プリン、レアチーズ、スムージーなど、果実の自然な甘味と酸味にこだわったスイーツメニューが揃っています。農家の離れをイメージしたトタンづくりの工場のようなお店の中でイチゴの妖精たちがおいしいスイーツを作っています。
-
-
農家の離れをイメージした工場のような可愛らしいお店
那覇空港近くにある大型ショッピングセンター「イーアス沖縄豊崎」は、沖縄に来てすぐ、帰りの時間ギリギリまでなど、さまざまなシーンで利用できる便利なスポット。海を眺めながらの食事や本格沖縄料理、沖縄土産になるスイーツなど、思い出に残る旅のワンシーンを演出してくれます。沖縄旅行の際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
夕暮れどきも美しい海が眺められます。訪れる時間帯によってまったく違った雰囲気になるのも魅力
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
大阪府食トレンド
大阪・なんばでごはんを食べるなら! なんばダイニングメゾン内のオススメのお店10選|大阪
-
大阪府食トレンド
大阪・なんばでごはんを食べるなら! なんばダイニングメゾン内の和食店10選|大阪
-
沖縄県旅グルメ
地元の恵みがいっぱい! 沖縄ならではの味が満喫できるお店5選|沖縄
-
全国食トレンド
味の素グループ 2025春季 新製品発表会|「Cook Do®」極(プレミアム)やきょうの大皿などの人気シリーズに新製品が登場
-
全国食トレンド
米の旨みを引き出した、料理と濃厚にとろけあう食中酒 松竹梅白壁蔵「然土(ねんど)」| 3月4日より受注販売を開始
-
富山県旅グルメ
寿司を起点に、港町・氷見のグルメを巡る1泊2日の旅|富山県氷見市
-
全国食トレンド
<終了>「和牛日本一鹿児島」 × 一流シェフによる、鹿児島の食フェア「KAGOSHIMA FOOD FAIR」開催
-
沖縄県旅グルメ
沖縄・那覇のメインストリート「国際通り」を訪れた後に立ち寄りたい島料理のお店5選|沖縄
-
桑名/いなべ食トレンド
古い文化や歴史とリゾートが共存する街、三重県桑名市で美食も満喫するプレミアムツアー
-
沖縄県旅グルメ
沖縄・那覇観光でハズせない「国際通り」を訪れた後に立ち寄りたいお店|沖縄
関連記事
-
2025.03.30デート・会食
おもてなしや接待・会食に使える銀座エリアのお店 |東京
-
2025.03.29食トレンド 旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その②
-
2025.03.28食トレンド
日本一のIconic Bar Loungeをコンセプトにした、東京・西麻布の大人の遊び場「THE TOKYO」がオープン!
-
2025.03.28食トレンド
「ミシュランガイド京都・大阪 2025」|【Vegan Ramen UZU Kyoto】が、ラーメンカテゴリーとして世界初のミシュラングリーンスターを獲得
-
2025.03.28食トレンド
速報!「ミシュランガイド京都・大阪2025」セレクション発表! 16年目となる京都・大阪の掲載数は過去最多の469軒に!