発酵に醸造。湖北の食文化を再解釈する新鋭ガストロノミー|滋賀・長浜【SOWER】
2022年4月、滋賀県の琵琶湖国定公園内で約4万坪の敷地を誇る四つ星ホテル「ロテル・デュ・ラク」内にオープンした【SOWER】。料理長のコールマン・グリフィンシェフが湖北の歴史や地域性に向き合い、生産者と直接つながることで生み出される“湖北キュイジーヌ”が堪能できるレストランです。
-
喧騒を離れた奥琵琶湖の風景と共に
新進気鋭の米国人シェフが湖北の食文化をアレンジ
自然の中でプライベート空間を満喫
喧騒を離れた奥琵琶湖の風景と共に
観光地の喧騒と離れ、奥琵琶湖の雄大な風景が楽しめる
JR湖西線・永原駅より車で約5分。【SOWER】は、琵琶湖国定公園の自然に囲まれるホテル「ロテル・デュ・ラク」内に完成したイノベーティブなレストランです。窓外には、毎日庭師が手入れを欠かさないという丘陵地の庭園越しに、自然豊かで落ち着いた奥琵琶湖の情景が広がっています。
窓外の自然が主役に据えられた、くつろぎのカウンター
ラグジュアリーな佇まいの店では、焼き物の産地・信楽で陶器を軸にライフスタイル全般のデザイン、制作、販売を行う「NOTA & design」の器を採用。料理長を務めるのは、サンフランシスコの三つ星レストランを経て、コペンハーゲンの伝説的レストラン【noma】の遺伝子を継ぐ、東京の【INUA】(現在は閉店)でスーシェフを務めた経験を持つコールマン・グリフィンシェフです。
新進気鋭の米国人シェフが湖北の食文化をアレンジ
豊富なナチュラルワインを中心に自家製の発酵リキュールもスタンバイ。和と洋の要素をもつコールマンさんの料理には、多彩な食感やフレーバーがあり、味わいや香りの幅が広いナチュラルワインとマッチしやすいのだとか
【SOWER】のある琵琶湖の湖北エリアは、世界におけるガストロノミーの潮流に影響を与えた発酵文化の地。この地で若手アメリカ人シェフが、独自に育まれた発酵や醸造などの食文化を再解釈。琵琶湖の漁師から仕入れる湖魚をはじめ、猟師によって捕獲後1時間以内に洗浄・冷却された鮮度抜群のジビエ、地元農家から卸してもらう旬野菜など、湖北エリアの食材にこだわって、“湖北キュイジーヌ”とでも呼ぶべき料理を展開しています。
ここからはその中でも、お店オススメのメニュー3つをご紹介します。
『アカイカとそうめん南瓜』
湖北の食材とアメリカ人シェフの視点が融合した韓国冷麺『アカイカとそうめん南瓜』
アカイカとそうめん南瓜を麺に見立て、夏野菜でつくった水キムチを合わせた、コールマンさん流の“韓国冷麺”がこちら。サービスマネージャーとして働くパートナー キャシー・ジオンさんのルーツである韓国へのオマージュが込められています。
『甘鯛、とうもろこし、玉ねぎ、きくらげ』
ピューレとジャムで味わうモダンな松笠焼き『甘鯛、とうもろこし、玉ねぎ、きくらげ』
敦賀湾産の甘鯛に熱々の油をかけて揚げ焼きに。「鱗が立って松ぼっくりに見えることから『松笠焼き』とも呼ばれます」と、日本食の文化にも精通するコールマンさん。とうもろこしのピューレと赤玉ねぎのジャムが甘鯛の風味を際立てます。
『マキノ産鹿、茄子、エゴマ』
旨みを蓄えた“湖北ジビエ”『マキノ産鹿、茄子、エゴマ』
マキノ町の鹿は炭焼きに。骨からとった出汁をベースに、エゴマの種を加えたソースで、自然の恵みを存分に味わえます。とろけるまで焼き上げたナスと、ナスのピューレ、さまざまな食感のニンニクが名脇役です。
自然の中でプライベート空間を満喫
オーベルジュに宿泊し、【SOWER】で贅沢な朝食を味わってみては
【SOWER】があるのは、琵琶湖国定公園内にある15室のみのオーベルジュ「ロテル・デュ・ラク」内。全室レイクビューの2階の客室に加え、自然の中でプライベート空間を満喫できるコテージタイプの客室も用意されているので、宿泊してグルメと自然の両方をゆったりと満喫するのもおすすめです。もちろん朝食は、【SOWER】で贅沢に。
料理人プロフィール:Coleman Griffin (コールマン・グリフィン)さん
1992年、米国ロサンゼルス・マンハッタンビーチ生まれ。ロサンゼルスの【The Foundry】、 ナパバレーの【Meadowood】を経て、 サンフランシスコの三つ星レストラン【Benu】の副料理長に就任。2019年に来日し、“世界一予約が取れない”と称されるデンマークの【noma】が東京に開いたレストラン【INUA】で副料理長に就任。2022年4月から【SOWER】料理長に就任。
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
群馬県食トレンド 旅グルメ
室内BBQ施設も! 群馬県桐生市に「SUMI TERRACE 森のヴィレッジ」第1期施設が開業
-
ニセコ/倶知安旅グルメ 連載
ニセコ「SHIGUCHI」/【SOMOZA】~ヒトサラ編集長の編集後記 第57回
-
滋賀県旅グルメ
彦根城のほど近くで和食を楽しめるお店5選|滋賀・彦根
-
鎌倉/逗子旅グルメ
鶴岡八幡宮例大祭に訪れたなら立ち寄りたい周辺のお店5選|鎌倉
-
博多旅グルメ
博多の秋の風物詩「筥崎宮放生会」や、その周辺への観光時に立ち寄りたい店5選|博多
-
自由が丘グルメラボ
沖縄食材が賑わう粋な創作料理の数々。超限定クラフトビールもお目見え!【FREE FOREST】|東京・都立大学
-
那須旅グルメ
残暑に涼しさを求めて行きたい那須高原のお店5選|栃木
-
姫路旅グルメ
世界遺産の姫路城を訪れたあとに寄り道したいお店5選|姫路
-
伏見/醍醐旅グルメ
京都旅の思い出を彩ってくれる、伏見稲荷大社周辺のオススメ店5選|京都・伏見
-
別府・湯布院・九重旅グルメ 連載
大分・由布院「ENOWA YUFUIN」~ヒトサラ編集長の編集後記 第56回
関連記事
-
2023.09.28グルメラボ
食欲の秋は絶品中華で満腹に! 食べ放題のあるお店5選|神奈川
-
2023.09.28グルメラボ
スタンディングやカウンターでサクッと気軽に飲める店5選|大阪
-
2023.09.27食トレンド 旅グルメ
室内BBQ施設も! 群馬県桐生市に「SUMI TERRACE 森のヴィレッジ」第1期施設が開業
-
2023.09.27旅グルメ 連載
ニセコ「SHIGUCHI」/【SOMOZA】~ヒトサラ編集長の編集後記 第57回
-
2023.09.26食トレンド 旅グルメ
「石川の魅力をまるごとぎゅぎゅっと。」庭園臨むレストランで、彩り豊かなおばんざいモーニング! 三井ガーデンホテルズの朝食で地域の味も伝統もいただきます