ヒトサラマガジンとは RSS

更新日:2025.07.13旅グルメ グルメラボ

人気観光地の浅草でも安心! ヒトサラからネット予約が可能なランチのお店|東京

インバウンドの観光客で賑わう浅草。飲食店もたくさんの人で混雑しますが、ヒトサラのネット予約なら、並ぶことなくお店に入れます。そこで浅草でランチのネット予約ができるお店をピックアップ。東京を代表する人気観光地に行ったら食べたい寿司、天ぷら、鰻など、江戸前の和食が堪能できる名店をご紹介します。

浅草GYUUNAやどき

和食【浅草食堂 元松】

日本の食文化を気軽に楽しめる、浅草駅前の大衆食堂

    巨大スクリーンによる映像の演出も

    巨大スクリーンによる映像の演出も

浅草駅より徒歩2分の場所にある、観光客や地元の人々に愛される大衆食堂。浅草の観光スポットから徒歩圏内にありながら、店内は落ち着いた雰囲気。プロジェクター完備のちょっとオシャレな空間で、カジュアルな食事からゆったりとした時間を過ごしたいときまでさまざまなシーンで利用できます。

    ふっくら鰻を贅沢にのせた『うな重』

    ふっくら鰻を贅沢にのせた『うな重』

カジュアルなものから本格的なものまで和洋中を問わず多彩なメニューが魅力で、ご飯ものから居酒屋メニューまで幅広く取り揃えています。ふっくらとした鰻がたっぷりのせられた『うな重』は、香ばしい香りとタレの甘さが絶妙に絡み合い、一度食べたら忘れられない味わいです。

和食【浅草 GYUUNA やどき】

伝統とこだわりが織りなす、鰻と和牛の魅力に出合う

    隠れ家のような心地よい空間

    隠れ家のような心地よい空間

浅草駅より徒歩2分、観光客で賑わう新仲見世通りにある鰻と和牛が堪能できる和食店。鰻は山梨県産の自社養殖鰻、牛肉はA5ランクの黒毛和牛にこだわって厳選しています。国産のケヤキを使用したインテリアが温かみを感じさせ、落ち着いた雰囲気を演出。窓の外には賑やかな通りの眺めが広がります。

    国産鰻の蒲焼きとタンの贅沢なコラボレーション『鰻牛タン飯の浅草セット』

    国産鰻の蒲焼きとタンの贅沢なコラボレーション『鰻牛タン飯の浅草セット』

鰻の蒲焼き、白焼き、和牛、タンから2種類ずつをご飯の上にのせたセットメニューが人気。牛すき焼き鍋が付く『浅草セット』、牛タンシチューが付く『雷門セット』、季節の天ぷらと煮物が付く『やどきセット』の3種類のバリエーションです。朝食やテイクアウトメニューもあります。

すき焼き【ちんや 浅草本店】

明治13年創業、浅草で最も古いすき焼き店

    明治時代にタイムスリップしたかのような和室、洋室を完備

    明治時代にタイムスリップしたかのような和室、洋室を完備

浅草駅より徒歩8分、明治13年に浅草に料理屋として創業、明治36年にすき焼きの専門店になった歴史ある料理店。伝統あるおいしさにこだわり続けています。店内には明治の洋館を彷彿とさせるくつろぎ空間と、落ち着きのある純和室があり、和と洋それぞれの個室も完備。

    熟成肉盛合わせのすき焼きセット、ランチすき焼き『楓』

    熟成肉盛合わせのすき焼きセット、ランチすき焼き『楓』

サシの入り方が過剰ではない、赤身の旨みと脂の甘みのバランスのよい霜降り肉を厳選。すき焼きは、最初に千住葱の香りをまとわせたお肉を一口。その後は、具材と一緒に少し甘めに仕上げた割り下でいただきます。ランチすき焼きの『楓』は、先付け、お肉、ざく、卵、玉子、お新香、みそ椀、ご飯がセットに。

寿司【浅草 江戸前寿司 重寿司】

浅草で50年、粋を尽くした正統派江戸前寿司

    ゆったりと過ごせる居心地のよい空間

    ゆったりと過ごせる居心地のよい空間

浅草駅より徒歩8分、国際通りの「浅草ビューホテル」の向かいにある昭和30年創業の寿司店。1階には主人親子の仕事ぶりを間近で見られるカウンター席とゆったりと過ごせるテーブル席、2階には座敷の個室があり、少人数から大人数までさまざまなシーンで活躍します。

    正統派の江戸前寿司を堪能

    正統派の江戸前寿司を堪能

主人の目で認めた素材しか使わない、頑固な江戸っ子気質がつくりだす江戸前寿司。昔ながらの伝統を継承し、一つ一つの仕事を丁寧におこなっています。江戸前寿司のセットはもちろん、寿司は一貫ずつでもオーダーできるので、数多くのネタを楽しめます。お造りや炭火焼き、天ぷらなどの逸品も。

予約カレンダー
カレンダーで他の日を見る

天ぷら【天麩羅 中清】

創業以来百数十年、変わらぬおいしさの江戸前天ぷらを堪能

    格式を感じさせる純和風づくり

    格式を感じさせる純和風づくり

浅草駅より徒歩5分、明治3年の創業以来、多くの人に愛されてきた歴史ある老舗日本料理店。池のある中庭を囲む数寄屋造り風の離れ座敷には、大小さまざまな個室を完備。すべての部屋から庭を鑑賞することができ、日常の喧騒を忘れてゆったりとした時間を過ごすことができます。

    厚めの衣に旨みをギュッと閉じ込めた『天麩羅盛り合わせ』

    厚めの衣に旨みをギュッと閉じ込めた『天麩羅盛り合わせ』

基本的に魚は切り身ではなく、一匹丸々使うのが江戸前の天ぷら。キス、メゴチ、穴子など、なるべく東京湾で獲れた食材を使うのがこだわりです。厚めの衣をまとわせて、サクッと揚げてくれます。受け継がれてきた揚げ方でつくる大きなかき揚げ『雷神揚げ』もぜひとも味わいたい逸品です。

予約カレンダー
カレンダーで他の日を見る

※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。

この記事を作った人

ヒトサラ編集部

この記事に関連するエリア・タグ

編集部ピックアップ

週間ランキング(7/6~7/12)

エリアから探す