洋菓子の街・神戸にエクレアが主役の【BISPOCKE神戸】が登場!
2019年春、三宮のサウスストリートにオープンした【BISPOCKE(ビスポッケ)神戸】は、エクレアを主役にした洋菓子店。「おとなになっても、お菓子を食べる時の無邪気で自由な気持ち」をコンセプトに展開する神戸の新店舗です。
-
「海」と「山」2種のかわいいエクレア
お土産にぴったりのお菓子も充実
「海」と「山」2種のかわいいエクレア
船の中にあるようなライトがおしゃれな店内
「ポケットに入ったビスケットのように、気軽なおやつ感覚で楽しめるお菓子を」というのが店名の由来の【BISPOCKE神戸】。こちらの看板メニューのエクレアは、カトラリーを使わずに片手でパクッと頬張れる気軽さが魅力です。
手前『海のエクレア』432円、奥『山のエクレア』378円(どちらも税込)
エクレアは、波のような形の生クリームがのった『海のエクレア』と、木の実がたっぷりトッピングされた『山のエクレア』の2種類。ネーミングもかわいらしい2種のエクレアは、早くも神戸を代表するスイーツとして定着の予感!
ショーケースにはエクレアがずらり!『海・山セットなぎさ』(海2、山1)1,242円、『こだま』(山2、海1)1,188円など、詰め合わせが人気(どちらも税込)
『海のエクレア』は、エクレアには珍しいビスケット生地に、マスカルポーネチーズ入りのカスタードをサンド。マスカルポーネのコクと、砂糖不使用のあっさりとした生クリームとのバランスが絶妙です。ふわふわ食感のビスケット生地と、たっぷり入ったクリームが口の中で一緒にとろける、新食感の口どけも魅力。
そして『山のエクレア』は、シュー生地に、牛乳と卵の風味を生かしたカスタードクリームを挟んだ黄金コンビ。生地の軽さと濃厚なクリーム、そしてベルギー産のチョコレートの上にたっぷりトッピングされたアーモンドの、ザクザクとした食感も合わせて楽しんでみてください。
お土産にぴったりのお菓子も充実
数量限定販売の『クリームフロマージュプリン』432円(税込)
もう一つの人気メニューが『クリームフロマージュプリン』。こちらは、生地にクリームチーズをブレンド。隠し味に使った貴腐ワインが味わいにコクをプラスします。極上のなめらかさとコクが相まっておいしさが倍増。プリンというネーミングながら、ムースのような上品さも感じられる一品です。
『チーズクリームアップルパイ』2,700円(税込)
また、『チーズクリームアップルパイ』も手土産に好評。パイの中にカスタードクリームと長野産リンゴを入れて焼き上げ、クリームチーズと生クリームを合わせた“チーズクリーム”に、イタリア産の赤ワインで炊き上げた甘酸っぱいカシスジャムをトッピングしています。
『塩キャラメルサンドビスケット(9枚入)』918円(税込)
そのほか、焼き菓子もそろっています。ラングドシャの間に塩キャラメルチョコレートがサンドされた『塩キャラメルサンドビスケット』は、パッケージもかわいく、ギフトにもおすすめです。
おいしいエクレアを食べに、お土産に焼き菓子を買いに、神戸の新名所【BISPOCKE神戸】に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
この記事を作った人
撮影/坂上正治、取材/いなだみほ
-
西麻布食トレンド
日本一のIconic Bar Loungeをコンセプトにした、東京・西麻布の大人の遊び場「THE TOKYO」がオープン!
-
大阪府食トレンド
全店舗紹介! アジア初進出となる「タイムアウトマーケット大阪」がオープン|グラングリーン大阪 南館
-
神田・秋葉原・水道橋食トレンド
“最強コスパ”の意志を引き継ぐ、新たなブランドが登場! 【俺のフレンチ GRILL & WINE】|秋葉原
-
三宮グルメラボ
いつもよりちょっと贅沢を! 三宮で特別な日に訪れたい名店|神戸・兵庫
-
白金/白金台食トレンド
ワインカーヴのような店内で楽しむアラカルトイタリアン|白金台【TACUBO白金台】
-
三宮グルメラボ
三宮で特別な日や接待で使いたい日本料理店4選|兵庫・神戸
-
東京駅・丸の内・日本橋食トレンド
渋沢栄一邸宅跡地にカカオの可能性を探究するラボ【nib】が誕生! 限定8席の体験型デセールコースとは?|日本橋兜町
-
神戸・ベイエリアデート・会食
大切な人と思い出に残る夜を! 神戸のデートで訪れたい名店5選|兵庫
-
虎ノ門食トレンド
羊ブームの火付け役「SHEEP FREAKS」と米澤文雄シェフがタッグを組んだ、羊肉ビストロ【ヒツジパブリック】がオープン|虎ノ門ヒルズ
-
三宮グルメラボ
カジュアルに旬を味わう! 神戸・三宮で普段使いできる寿司店|兵庫