手みやげのプロ、甲斐みのりさんが選ぶ「主要駅や空港で購入できる、とっておきの手土産」
年末年始やお盆の時期、実家や義理のご両親への手土産に困りますよね。そんなときにオススメしたい、主要駅や空港で購入できるとっておきの手土産を、手土産のプロ、甲斐みのりさんに教えていただきました。
甲斐みのりさん(エッセイスト)
-
-
旅、散歩、お菓子、手土産、クラシックホテルや建築など、女性が好んだり憧れるモノやコトを主な題材に書籍や雑誌に執筆するエッセイスト。
主要駅や空港で購入できる手土産 #01
渋谷駅:渋谷スクランブルスクエア【EN VEDETTE】の『リーヴルクーヘンプティ』
渋谷スクランブルスクエア限定『リーヴルクーヘンプティ』6個入り 2,268円(税込)。ほかにも12個入り 4,320円(税込)もあります
「パティシエ・森大祐氏が手がける清澄白河のパティスリー【アンヴデット】が、商業施設に初出店。本棚風の箱に入った、本の形のパッケージを開くと、芳醇にバターが香るしっとりとしたバームクーヘンが姿を現します。幾層にも重なったバームクーヘンを本に見たてるとは、なんともロマンチック。読書や美術鑑賞が趣味な方への贈り物にも喜ばれます」
中にはフルーツのパートドフリュイをサンド。小分けされているので手土産に最適です
「味は全部で6種類。プレーンは、杏のパートフリュイで、色鮮やかで甘酸っぱく。他にも、キャラメル、ショコラ、紅茶、バナナ、抹茶がセットになり、様々な味が楽しめます。本型の箱は名刺がちょうど入るサイズなので、お菓子を食べた後は名刺やショップカードの整理にも役立ちます」
【EN VEDETTE 渋谷スクランブルスクエア店】
-
電話:03-6450-6755
住所:東京都渋谷区渋谷2丁目24 渋谷スクランブルスクエア 1F
アクセス:東京メトロ[銀座線] 渋谷駅店舗詳細はこちら >
主要駅や空港で購入できる手土産 #02
空港:羽田空港第2ターミナル【パティスリー キハチ】の『プティフールセック』&『スフレラスクグラン』
キハチスタイル『プティフールセック』6種入 2,400円(税抜)。ほかにも4種入 1,600円もあり
「百貨店や羽田空港、一部の駅構内でも購入できる【パティスリー キハチ】。お菓子そのものは、年齢や性別問わず誰からも愛される堅実な味わいで、コーヒー、紅茶、日本茶と、どんな組み合わせにもしっくりなじみ、お茶の時間を彩ります。そんな中、定期的に遊び心のあるパッケージが登場するので、常に見逃すことができません」
キハチスタイル『スフレラスクグラン』900円(税抜)※現在、羽田空港第2ターミナルにて『スフレラスクグラン』のお取り扱いはございますが、時期によってはお取り扱い終了となる場合もございます
「今回、帰省の手土産として紹介する、DODO DESIGN×akira muraccoさんが手がけたキハチスタイルの、『プティフールセック』&『スフレラスクグラン』は、どちらか一つでもじゅうぶん喜ばれますが、二つセットで差し出せば年末年始がなお華やかに」
パッケージデザインのかわいらしさも魅力。商品は羽田空港第2ターミナルの他、東京大丸店をはじめとするターミナル駅での取り扱いもあり
「ガレットブルトンヌ、メレンゲチョコマカダミア、カシューナッツクッキーなど、パティスリー キハチの選りすぐりのレシピが楽しめるプティフールセックは、家族やお客様と賑やかに味わいたい、話題が広がる焼き菓子の詰め合わせ。『キハチトライフルロール®』のスフレ生地をベースにしたラスク『スフレラスクグラン』は、お茶の時間だけでなく、ワインと合わせても」
主要駅や空港で購入できる手土産 #03
東京駅一番街:東京イッピン【榮太樓總本鋪】の『東京ピーセン』
『東京ピーセン』さくさくプレーン、しっとりチーズ、カリっと海老、欧風カレー 各6袋入り 各650円(税抜)
「戦後まもなく銀座江戸一から発売されたピーナッツせんべい『ピーセン』は、昭和の時代、東京みやげの大定番でした。個人的にも幼い頃に、祖父母の家でよくおやつに出してもらったことを懐かしく思い出します」
ふわっと香り立つピーナッツの風味の「さくさくプレーン」、濃厚なゴーダチーズの味わいを幾重にも重ねた「しっとりチーズ」、海老の香ばしさ漂う「カリっと海老」、新たに仲間に加わった「欧風カレー」
「1997年に銀座江戸一がのれんをおろしたあと、広く愛されてきた味を受け継ぎ復活させたのが、榮太樓總本鋪。懐かしくて新しい東京みやげは、お茶やお酒、どちらのおともにもなり、子どもから年配者まで、年齢問わず喜ばれます」
-
「さくさくプレーン」、「しっとりチーズ」、「カリっと海老」の3種が各2袋ずつ入った『東京ピーセン 6袋 缶入り』950円(税抜)
-
「エッフェル塔がデザインされたモダンな缶の中には、さくさくプレーン、しっとりチーズ、カリッと海老、3種の味のせんべいの袋が。3種3様の食感が楽しめて、ついついもう一袋と手がのびます。せんべいに使われているピーナッツは、100%千葉県産というこだわりよう。温かい部屋で家族みんなで過ごす時間にもぴったりです」
【榮太樓總本鋪 本店】
-
電話:03-3271-7785
住所:中央区日本橋1-2-5
店舗詳細はこちら >
東京イッピン
電話:03-3213-2828
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 TOKYO Me+内
営業時間:[月~金]9:00~20:30、[土日] 9:00~20:00
定休日:施設に準ずる
※東京イッピンでのお取り扱いは1月13日まで。以降は日本橋にある本店他でもお取り扱いあり
▽「甲斐みのり」連載バックナンバーこの記事を作った人
甲斐みのり(エッセイスト)
旅、散歩、お菓子、手土産、クラシックホテルや建築など、女性が好んだり憧れるモノやコトを主な題材に書籍や雑誌に執筆。著書は『乙女みやげ』(小学館)、『気持ちが伝わる おいしい贈りもの』(大和書房)、『全国かわいいおみやげ』(サンマーク出版)など多数。
-
全国グルメラボ
新感覚! 【銀座イタリアンFabi’s】のシェフが監修した、クセになるごはんのおとも『イタリアン 食べるラー油 3種セット』
-
全国食トレンド グルメラボ
専門店が紡いだ努力の結晶、元気になれるティラミスを見つけました|【BENE REGALO】のお取り寄せ
-
全国食トレンド
〈実食レポ〉ついに発売開始! 【フロリレージュ】川手寛康氏が初プロデュースしたプレミアスイーツ、【DEAR BUTTER SAND】の『幸せの焦がしバターサンド』
-
全国食トレンド
世界が注目する【フロリレージュ】川手寛康シェフが初プロデュース、幸せを分かち合う洋菓子『幸せの焦がしバターサンド』を新スイーツブランド【DEAR BUTTER SAND】より発売
-
東京都食トレンド 連載
ヒトサラ編集部がオススメする! おいしい「天ぷらの店」厳選5軒|東京
-
渋谷グルメラボ
大人数で賑やかに、仲間とわいわい楽しめる個室のあるお店5選|東京・渋谷
-
麻布十番食トレンド
蕎麦の既成概念を超え「新しい蕎麦」を生み出す【麻布山 蕎庵 三たて(みたて)】|東京・麻布
-
東京都食トレンド 連載
前菜もメインも大好きですが……私はここの、デザートを推したい! 厳選3軒
-
東京都食トレンド 連載
旅行気分を味わえる! 世界のグルメ|ヒトサラ編集部オススメ5選
-
全国食トレンド グルメラボ
星付きレストランのこだわりが詰まったチョコスイーツ【Restaurant Ryuzu】の『生キャラメル入りテリーヌショコラ』