ヒトサラマガジンとは RSS

更新日:2020.05.15グルメラボ

料理人の愛読書をご紹介「シェフの本棚」|【総本家 更科堀井】堀井良教さん

料理人の方々がどんな本を読み、どんな学びを得ているのか――、そんな料理人の愛読書をご紹介する「シェフの本棚」。生き方や商売に思い悩み、人生の転機を迎えたときも、「読書」からの〝刺激〞を大切にしてきたという【総本家 更科堀井(さらしなほりい)】堀井良教さん。そんな彼が料理人として、そして経営者として成長するために必要としてきた本とは。

料理人おすすめの本

~愛読書をご紹介してくださるのは~
【総本家 更科堀井】堀井良教さん
  • 江戸時代の寛政元年(1789年)創業の老舗【更科堀井】9代目として1961年に生まれる。大学卒業後、蕎麦づくりの修業を開始。日本を代表する蕎麦職人として世界から注目を浴びつつ、自身の代で店舗展開を始めるなど、経営者の才覚も発揮している。

名著はおなかに響き、読む者を変えてくれる

40歳を過ぎた頃だったでしょうか。地域や業界、PTAの仕事に精を出し、本業の商いを二の次にしてしまったことがありました。気づいたときにはもはや手遅れ。社員にはそっぽを向かれ、売り上げもすっかり落ち込んでいました。そんな状態の僕にとってエポックメイキングになったのがナポレオン・ヒルの名著『思考は現実化する』。

    『思考は現実化する』エリザベス・キューブラー・ロス、デーヴィッド・ケスラー著、田中孝顕訳/きこ書房

    『思考は現実化する』エリザベス・キューブラー・ロス、デーヴィッド・ケスラー著、田中孝顕訳/きこ書房

この本のおかげで私は目覚めました。経営者ならば己の会社を通じて自己実現するのがまっとうである、と。そしてそれまでの「うまい蕎麦を売れば客が付いてくる」という発想を改め、商売を長続きさせるために会社の理念やビジョンを考えてみんなと共有するようになったのです。

7年ほど前から新卒を採用しはじめたのも、新たに日本橋髙島屋店を立ち上げて20代の子に店長を任せたのも同じ目的によるものです。人材を育成し、企業を成長させるには、若手を登用する場がないと始まらない。そんなことを意識するようになってからは、料理人だけでなく、経営者との付き合いが増えて、視野がぐんと広がりました。

    『ライフ・レッスン』エリザベス・キューブラー・ロス、デーヴィッド・ケスラー著、上野 圭一訳/角川書店

    『ライフ・レッスン』エリザベス・キューブラー・ロス、デーヴィッド・ケスラー著、上野 圭一訳/角川書店

『ライフ・レッスン』もたしかこの時期に出合って感銘を受けた一冊です。タイトルの通り、まさに人生はレッスン。よいことも悪いことも含めてすべてが学びなんですよね。

学生時代に哲学科を専攻していた私にとっては『創造的進化』も刺激的です。自分の頭で徹底して思考することは絶対的に健全。料理だってそうでしょう。流行をつなぎ合わせるだけで料理人の意思が伴わないような皿では食べる人の心を芯から揺さぶることはできません。

    『創造的進化』アンリ・ベルクソン著、合田 正人、松井 久訳/筑摩書房

    『創造的進化』アンリ・ベルクソン著、合田 正人、松井 久訳/筑摩書房

そうした考えに至るのは、一人の頭だけでは難しいと思います。やはりなんらかのインプットがないと。
 
私は思うのです。名著はおなかに響くものであり、その瞬間に人は変われるのだと。自分が身をもって体験したからこそ、私はジャンルを問わず、さまざまな本とのめぐりあわせを大切にするのかもしれません。


~堀井さんの愛読書3選~
『思考は現実化する』
  • エリザベス・キューブラー・ロス、デーヴィッド・ケスラー著、田中孝顕訳/きこ書房
    著者は20年の歳月を費やして500人の成功者をインタビューすることにより、彼らの成功過程に共通する思考と方法を体系的にまとめた。1937年の刊行以来、世界で累計1億部を突破した歴史的名著。

『ライフ・レッスン』
  • エリザベス・キューブラー・ロス、デーヴィッド・ケスラー著、上野 圭一訳/角川書店 
    本当に生きるために、あなたは時間を割いてきただろうか。幾多の死と向き合い、自身も幾度となく死の淵をさまよった経験を持つ終末医療の先駆者が、人生の最後で捉えた「生と死」の真実の姿とは?

『創造的進化』
  • アンリ・ベルクソン著、合田 正人、松井 久訳/筑摩書房 
    時間、意識、身体、記憶など、超越論的存在を直観的な把握によって解明しようとしてきた著者が、さらに生命の根源へと思索を深める。全世界で反響を呼び、著者の名を知らしめることになった主著。

「シェフの本棚」関連記事

≫【銀座 小十】奥田 透さん愛読書3冊

この記事を作った人

撮影/佐藤顕子(書影) 取材・文/甘利美緒

この記事に関連するエリア・タグ

編集部ピックアップ

週間ランキング(3/22~3/28)

エリアから探す