冬にほっこりできるおいしいおでんが味わえる店5選|東京
寒い冬に食べたくなるメニューのひとつにおでんがあります。ひと口におでんといっても関西風や関東風、味噌味などバリエーションもさまざま。そんなおでんが味わえる都内のお店5店をピックアップ。お酒との相性も良いおでんでほっこりしてみてはいかがでしょうか。
-
広尾【おでんとわいん びのむ】
町屋【鶏居酒屋でかのれん】
六本木【戈六】
代々木【MISO18ヶ月】
立川【ひだりうまでん助 南口店】
広尾【おでんとわいん びのむ】
おでんとワインのマリアージュが堪能できる
甘みが強いフルーツトマトをおでんに仕立て、ジェノベーゼソースで味わう『フルーツトマト』
広尾駅から徒歩6分にある【おでんとわいん びのむ】は、鴨のコンソメだしのおでんとワインという一風変わった組み合わせが楽しめるお店。コンソメは毎日6時間かけてとり、一晩寝かせて脂を取り除いていてすっきりとした味わい。おでんだねや野菜をじっくり煮込むことで、濃厚で奥深い味わいとなっています。
一軒家を改装した趣のある内観
厳選した食材を使用し、おでんだねはできるだけ手作りするなど、おでんをはじめとしたメニューはどれもこだわりと職人の技が感じられます。ワインは熟成ワインが約200銘柄を常にそろえており、ソムリエであるオーナーが料理に合うものを選んでくれます。店内はフレンチの要素も感じられる空間となっているので、おでん×ワインのマリアージュをゆっくり堪能してみてはいかがでしょうか。
町屋【鶏居酒屋でかのれん】
鶏の旨みが染み込んだおでんに舌鼓
ほとんどの人がスープを飲み干すほどの『おまかせおでん5種盛』
町屋駅から徒歩2分の場所に、2022年4月にオープンした【鶏居酒屋でかのれん】。国産鶏や天草大王といった上質な国産鶏を使用した鶏肉料理が楽しめるお店です。多彩な料理の中でも人気なのが『鶏白湯スープのおでん』。じっくり時間をかけて鶏ガラなどを煮込んだ鶏白湯スープがおでん種に染み込んでおり、一口食べた瞬間に鶏の旨みが口の中に広がります。
白を基調にしたすっきりとした店内
おでんのほかにも、低音調理でじっくりと火を入れ旨みを引き出した『大山鶏たたき2種盛り』など、新鮮な鶏肉を使用しているからこそ味わえるメニューも多彩。店内はシンプルでスタイリッシュな雰囲気なので、さまざまなシーンで使いやすいです。
六本木【戈六】
こだわりの黄金だしで煮込んだおでんはお酒と相性抜群
グツグツした土鍋で提供される『黄金だし 浪花おでん盛り合わせ』
六本木交差点の近く、六本木駅A4出口を出てすぐの場所にあるのが【戈六】。作家の藤本義一氏書の暖簾をくぐると、ゆったりと時間が流れるような大人の空間が広がっています。店内には、だしの香りが漂っており、食欲を刺激。そんなおでんのだしは、醤油を使わず、羅臼昆布と純米酒、天然塩に隠し味を加えた黄金だし。おでんだねは50種類ほどが煮込まれ、それぞれの旨みが溶け込み、お酒との相性も抜群です。
店内は、シックで落ち着いた雰囲気
旨みたっぷりのだしで炊いた茶飯でつくる『戈六雑炊』や『戈六玉子かけ飯』もぜひ味わいたい一品です。お店では日本酒・焼酎をそれぞれ50種程度そろえており、貴重なものを中心にラインアップ。全国の珍味もそろえており、思わずお酒がすすんでしまいます。隠れ家的な雰囲気の店内で、きさくな店主との会話とともにおでんを楽しんでみては。
代々木【MISO18ヶ月】
味噌に魅せられた店主によるMISOおでんが絶品
味噌などの味が複雑に絡み合った味噌おでん『7種盛り合わせ』
代々木駅から徒歩3分の所にある【MISO18ヶ月】は、蔵元から譲られた大きな“味噌樽”が目印。愛知県豊田市の蔵元・桝塚味噌の味に感動した店主による、味噌を使った料理が自慢の店です。店主こだわりの味噌で作るおでんは、茶色でインパクトのあるビジュアルですが、味が濃いわけではなく、だしと味噌、たまり醤油の旨みが折り重なり、食材の味とも相まって深みのあるおいしさが感じられます。
シンプルで明るい店内は居心地のよい雰囲気
おでん以外にも味噌を使った料理がたくさん。『味噌カツ』といった定番味噌料理はもちろん、白味噌の『カルボナーラ』といった変わり種まで並び、どれも味わい深いものばかりです。厳選したワインや日本酒とともに味わえば、味噌のとりこになること間違いなしです。2021年のリニューアルで、店内も明るくすっきりとした雰囲気になっていて、居心地がよい店です。
立川【ひだりうまでん助 南口店】
馬肉料理と関東風おでんでお酒がすすむ
おでん鍋の中で大根など多彩な具材が煮込まれている
立川駅から徒歩3分の場所にある【ひだりうまでん助 南口店】は、その名前の通り“馬肉”と“おでん”が自慢の居酒屋。おでんは、醤油だしをしっかり効かせた、関東風の濃いめの味付け。玉子や大根といった定番のおでんだねのほかに、馬すじといった、この店ならではの変わり種もラインアップ。
提灯などが飾られていて、昭和の居酒屋の雰囲気が感じられる
おでんと並ぶお店の柱の馬肉は、鮮度抜群のものを使用しており馬刺しやたたきで味わえるだけでなく、モツ煮込みやメンチカツなど、ほかのお店ではあまり見かけない馬肉メニューもそろえています。昔懐かしい“大衆酒場”的な雰囲気の中で、おでんや馬肉料理を味わってみてはいかが。
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
渋谷グルメラボ
大人数で賑やかに、仲間とわいわい楽しめる個室のあるお店5選|東京・渋谷
-
北海道グルメラボ
北国の春の旬素材をたっぷり味わう!オススメのお店5選|北海道
-
大阪府グルメラボ
大阪の中心部でクラフトビールを存分に満喫できるスポット5選|大阪
-
伊勢・鳥羽・志摩旅グルメ
名古屋から出かけるオススメの1デイトリップ5選|伊勢志摩
-
東京都グルメラボ
海外旅行気分に浸れる、ご当地グルメを満喫できるお店5選|東京
-
栄グルメラボ
仕事帰りに立ち寄ってリフレッシュ!とっておき一人飲みのお店|名古屋・栄5選
-
大阪府グルメラボ
春が到来!魚介に春野菜、旬の味覚を味わう大阪のレストラン5選
-
麻布十番食トレンド
蕎麦の既成概念を超え「新しい蕎麦」を生み出す【麻布山 蕎庵 三たて(みたて)】|東京・麻布
-
宮城県旅グルメ
和牛激戦区!GWに行きたい、本場ブランド牛のおいしい店5選|東北
-
東京都グルメラボ
クラフトビールが飲みたい!オリジナルクラフトビールが味わえるお店5選|東京