そうめん発祥の地・奈良のそうめんが堪能できるソーメン・キュイジーヌ・ダイニング【ON TOKYO】
奈良のそうめんを東京でも満喫できるのが貴重な【ON TOKYO】。麺選びや茹で方にもこだわった喉越しのいいそうめんは、関西風のだしで仕上げ。肩肘張らないカジュアルな空間で、選りすぐりのワインや日本酒と共に楽しめるのが新鮮! ぜひアレンジメニューも堪能を。
-
ほどよくカジュアルな洗練された空間が居心地いい
ほっと和める関西風のだしがそうめんと相性抜群
接待や祝いの席にぴったりの個室は8名まで利用OK
ほどよくカジュアルな洗練された空間が居心地いい
屋号と共に記された「SOMEN CUISINE」の響きが新鮮
中目黒駅から徒歩3分。桜並木から路地に入ったところにある【ON TOKYO】は、奈良のそうめんが主役という珍しいコンセプト。一人でも気軽に立ち寄りやすく、テーブル間の通路がゆったりとしているので、ベビーカーのあるファミリー層にもオススメです。
カウンター席もあり、ゆったりとした空間なので心からくつろげる
和モダンなインテリアが上品な店内には、サスティナブルな家具も配されています。キッチンに面したカウンター席や、落ち着いて会話の楽しめるテーブル席がある心地のいい雰囲気の中、多彩なそうめんメニューが満喫できそう。店内の一角にはそうめんの物販もあるのでお土産にするのもよさそうです。
ほっと和める関西風のだしがそうめんと相性抜群
そうめん本来の味を追求するため、三輪山勝製麺の油不使用の麺を使用。関西風のだしがそうめんと好相性で、ほっこりと温かい気分に。やまと牛ややまとポークといった、奈良のお肉、季節の魚なども必見。単品メニューのほか、旬の食材を盛り込んだ創作料理のコースも用意されています。
その中でも、お店オススメのメニューを3品紹介します。
『釜揚げオンめん(平めん)』
釜揚げならではの平麺の食感を満喫できます
釜揚げした熱々の平麺をダイレクトに楽しめるメニュー。特製のだしとごまダレの2種類で、味を変えながら楽しめます。シンプルだからこそ、麺の食感をじっくりと味わえます。
『やまとポーク 旨出汁つけめん(全粒粉めん)』
豚肉の旨みが溶け込んだ温かいつけ出汁に大満足
温かいつけだしでサッと炊いたやまとポークの甘さが引き立つつけだしが味わい深い。生姜を効かせただしに加えて、白髪ネギとあらびき胡椒がアクセントとなり、全粒粉を使った麺の魅力が引き出される一杯。
『スパイシーカレーめん(平めん)』
スパイス遣いと平麺ならではの食感が楽しめる
丁寧に引き出しただしに、十数種類ものスパイスを配合したカレースープが魅力。具材には、自然あふれる奈良で指定生産農家が飼育した「やまと牛」がごろり。スープ、牛肉、そして平麺の喉越しが三位一体に。
接待や祝いの席にぴったりの個室は8名まで利用OK
窓を大きくとった採光が心地いい個室席
6名用の完全個室があり、8名までの利用が可能。周囲を気にせず会話を楽しみたいときには、事前に予約してみては。ディナーにはおまかせコースがあるので、接待やお祝いの席など、さまざまな集まりにも利用できます。中目黒で貴重な個室は重宝するはず。
そうめんが生まれた奈良の麺と、関西風のほっとするだしに癒やされるはず。その日の気分によって、シンプルに麺が楽しめるメニューを選んだり、スパイスを効かせた一品など創作性のあるメニューを選んだり。工夫の凝らされたそうめんの、新しい魅力に出合いに訪れてみませんか。
料理人プロフィール:松野 弘さん
1961年、大分県生まれ。海、山の幸に恵まれた環境で料理に関心をもつ。調理師専門学校を卒業後、日本料理の名店【吉兆】で研鑽を積む。その後栄養学や療養食の分野も経験し、某有名ホテルでは副料理長を担当。「人の心や体を形成するのは食。口に入れるものには安心できるものを」という思いを軸に【ON TOKYO】で腕を振るう。
【ON TOKYO】
電話:03-6455-2668
住所:東京都目黒区上目黒1-6-12 グランデュオ中目黒Ⅲ 2F
アクセス:東急東横線、東京メトロ副都心線・日比谷線「中目黒」駅より徒歩2分
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
この記事を作った人
ヒトサラマガジン編集部
-
浅草旅グルメ グルメラボ
人気観光地の浅草でも安心! ヒトサラからネット予約が可能なランチのお店|東京
-
東京都食トレンド
屋形船【鮨 おりがみ】開業|ミシュラン一つ星店監修、“8席限定”の東京湾船上鮨体験
-
東京都グルメラボ
夜遊びの締めにもう一軒! 東京のエリア別・深夜営業のグルメスポット|東京
-
東京都食トレンド
朝活で健康的に一日をスタート! 東京のモーニングスポット|東京
-
秋田県連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~秋田③
-
梅田/大阪駅食トレンド
大阪駅・梅田駅すぐ! 駅チカで楽しむ絶品ランチをいただけるお店5選|大阪
-
秋田/男鹿連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.4|秋田②
-
新宿・代々木グルメラボ
雨天でも安心! 新宿駅そばでアクセス抜群のおいしいお店|東京
-
富士吉田・富士五湖・山梨東部旅グルメ
大人のグルメ旅、富士山麓にある旅の途中で立ち寄りたい名店5選|山梨
-
渋谷グルメラボ
渋谷で1,000円台のランチが楽しめる、高コストパフォーマンスのお店|東京
関連記事
-
2025.07.15食トレンド
国産うなぎ×いくらのご褒美“うな重“『国産うないくら重~あかね色の輝き~』|【薪焼うなぎ 銀座おのでら 本店】
-
2025.07.13旅グルメ グルメラボ
人気観光地の浅草でも安心! ヒトサラからネット予約が可能なランチのお店|東京
-
2025.07.12グルメラボ
渋谷・新宿エリアの駅近でランチを楽しめるモダンなホテルレストラン5選|東京
-
2025.07.11デート・会食
フランス料理の巨匠・三國清三氏監修のグランビストロ【Dining 33】で、夏限定のディナーコースを大満喫|麻布台ヒルズ
-
2025.07.10グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【熱海 美虎】の『春の唐揚げ サクラエビの香り』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#12