ヒトサラマガジンとは RSS

新しい美食体験! モダンなエスニック料理レストラン5選|東京

エスニック料理店といえば、普段使いにぴったりのどこか家庭的でカジュアルなお店が多かった日本。そんな中、美食の街・東京に、その国の味わいをガストロノミーとして昇華させたモダンなエスニック料理レストランが続々と誕生し、注目を集めています。ハレの日の食事の選択肢の一つに、エスニック料理はいかがでしょうか?

SAAWAAN BISTROの塩漬け牛肉とココナッツのスープ

タイ料理【thalee ling】代々木上原

タイ料理の新たな可能性を切り拓く、シーフードレストラン

    thalee lingの炙った真鯖の冷燻、プリッキーヌとレモングラスサワークリーム

    店のテーマは”japa-thai"。国産素材をふんだんに使った、ここだけのタイ料理

代々木上原駅から徒歩4分の場所に、日頃の喧騒を忘れさせてくれる隠れ家のようなレストランがあります。その名は【thalee ling】。20代の若きシェフが、タイ料理の可能性を広げようと、フレンチや中華、和食などの要素を取り入れた全く新しいタイ料理を提案します。ランチは土日祝限定で、シェフお任せの二種類のコースで楽しませてくれます。

    thalee lingの内観

    アーチ状の壁の向こうにはオープンキッチンがあり、シェフの料理姿が見られる

タイ料理とナチュラルワインを合わせる珍しいペアリングも、同店の特長の一つ。洗練された空間で、グラスを片手に贅沢なコース料理を味わえば、会話も弾みます。植物がセンスよく配された店内は、思わず写真を撮りたくなるオシャレさ。異国情緒漂う空間と料理で、非日常のひと時を過ごしませんか。

ネパール料理【OLD NEPAL TOKYO】豪徳寺

ネパールの音が流れる非日常空間で、進化したネパール料理を

    OLD NEPAL TOKYOのDal Bhat

    丁寧な下ごしらえが光る、ネパールの定食“ダルバート”

豪徳寺の商店街に店を構える【OLD NEPAL TOKYO】。モダンネパールの先駆け的存在であった同店は、2023年12月にネパール料理のファインダイニングとしてリニューアルオープンしました。提供するのは、シェフがネパールに通って覚えた伝統的な味に、自らの感性を加え進化させたネパール料理。昼夜ともにコーススタイルで、その世界を堪能させてくれます。

    OLD NEPAL TOKYOの内観

    ネパールの路地のような廊下を進んだ先には、シックな空間が待っている

ネパールで採音してきたという街の雑踏や寺の鐘の音が流れる店内に入れば、まるでネパールを旅しているかのような気分に。ハイセンスなシンプルでシックな空間が、非日常の世界を感じさせてくれます。ナチュラルワインも充実しており、ネパール料理との見事な掛け合いを楽しめます。

インド料理【SPICE LAB TOKYO】銀座

巧みなスパイス使いで魅了する、モダンインディアンキュイジーヌ

    SPICE LAB TOKYOの料理集合

    インドのモダニズムと日本の感性が溶け合った驚きに満ちた料理の数々

銀座の高層ビル10階にある【SPICE LAB TOKYO】は、これまでにないエレガントで斬新なインド料理に出合える場所です。インド人シェフが、日本の旬の食材と多彩なスパイスを掛け合わせて生み出す味わいは、あなたが知っているインド料理とはひと味もふた味も違うかも。ランチ、ディナーともコーススタイルで、新しいインドを味わい尽くせます。

    SPICE LAB TOKYOの内観

    ターコイズブルーの食器や椅子が目を引く、エキゾチックで贅沢感のある空間

料理だけでなく、店内もモダンで個性の光るラグジュアリーな空間に仕上がっています。普通じゃ物足りない大人のちょっと特別な日のデートにも打ってつけ。食事の前後は、上階にあるバーラウンジ【THE GREY ROOM】で、地上30mから銀座の景色を眺めつつゆっくりくつろぐのもオススメです。

タイ料理【SAAWAAN BISTRO】麻布台

伝統的でありながら最先端。初めて出合うタイ料理

    SAAWAAN BISTROの料理集合

    味のバランスだけでなく、器や盛付けなど見た目の美しさも追求

2021年にバンコクにオープンし、たった7ヶ月でミシュランの星を獲得した【SAAWAAN】。その現地のクオリティーはそのままに、より気軽に楽しめるスタイルで「麻布台ヒルズ」にオープンしたのが、【SAAWAAN BISTRO】です。伝統を大切にしながらも、モダンなアクセントを加えたイノベーティブなタイ料理は、グルメな人にとっても新しい発見があるはず。

    SAAWAAN BISTROの内観

    グリーンの植栽が南国気分を高めてくれる店内

黒が基調のシックな店内には円卓やソファ席などがあり、大切な人との楽しいひと時をリラックスして過ごせます。窓の外に広がる麻布台ヒルズのビル群の眺めは、昼はもちろん夜は一層美しさを増すのだとか。ハーブやスパイスを使った香り豊かなタイカクテルも味わえば、よりエキゾチックな気分に。

ベトナム料理【An Di】外苑前

フレンチの技が光る新感覚のベトナム料理をペアリングで堪能

    An Diの鱧のフリット ココナッツとジャスミン茶ソース

    ジャスミンの香りと鱧が調和する『鱧のフリット ココナッツとジャスミン茶ソース』

外苑前駅から徒歩5分の場所に店を構える【An Di】。ワインテイスターとしても活躍するソムリエの店主・大越基裕氏が、フレンチシェフ・内藤千博氏とタッグを組み、新ジャンル“モダン・ベトナミーズ”を発信します。日本の四季折々の食材を、フレンチの技を取り入れながら、軽やかなベトナム料理に。ワインを中心に、日本酒や焼酎など厳選されたお酒とともに味わえば、新しい世界が広がります。

    An Diの内観

    肩肘張らずに食事と会話を楽しめる空間。テーブルのほか、オープンカウンターも

木や藤を取り入れたモダンナチュラルな空間は、自分の疲れを癒やしたい日にも、大切な人をエスコートしたい日にもぴったり。料理はハイレベルでありながら、緊張せずその味を満喫できるよう、カジュアルさのある雰囲気にしているのだそう。ベトナムで仕入れた華やかな絵柄の食器も、すてきな時間を彩ってくれます。

※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や価格、営業時間は店舗にご確認ください。

この記事を作った人

ヒトサラ編集部

編集部ピックアップ

週間ランキング(6/21~6/27)

エリアから探す