大阪・本町の【熱香森 -LA SHANG SEN-】で、“香る”中国料理を堪能!
人が美味しいと感じる要素は何でしょう? 見た目や味はもちろんですが、香りは食べ物の美味しさを左右する重要な要素。大阪・本町にある【熱香森 -LA SHANG SEN-(ラシャンセン)】は、そんな「香り」にこだわった中国料理が楽しめると聞いて、早速伺ってきました。
-
多種多様な植物が配された癒しの非日常空間
様々な香辛料や食材、調理法で“香る中国料理”を表現
ソムリエが厳選したワインと中国料理とのマリアージュ
多種多様な植物が配された癒しの非日常空間
緑に囲まれた靭公園のすぐ隣に佇む【熱香森】
大阪メトロ本町駅から徒歩5分、靭公園のすぐ近くにある中国料理店【熱香森 -LA SHANG SEN-】。靭公園より「延長された深緑」がコンセプトで、店の周りには樹齢300年以上というオリーブの木が植えられており、緑豊かなエリアとの一体感が印象的です。
天井が高い開放的な空間に、植物がたくさん配されています
店内に足を踏み入れると、目に飛び込んでくるのが大きなガジュマルの木。プラントハンターとして知られる西畠清順氏監修のもと、世界中から集めた多種多様な植物で店内は彩られており、まるで植物園に迷い込んだような気持ちにさせてくれます。
幻想的なムードが漂うディナータイム
昼は大きなガラス窓から光が優しく差し込み開放的な雰囲気に、夜は庭の植物へのライトアップによって、ムーディな雰囲気へとその表情を変えるのも魅力。そして椅子に座ると聞こえてくる、川のせせらぎや小鳥のさえずりも、くつろぎの気分を高めてくれます。
様々な香辛料や食材、調理法で“香る中国料理”を表現
中国料理ひと筋の瀧谷シェフ
【熱香森 -LA SHANG SEN-】の料理のコンセプトは“香る中国料理”。シェフの瀧谷芳男さんは【堂島ホテル】で料理長を務めた実力派で、「山椒やラー油、豆板醤などの香辛料や調味料の香り、お肉を焼いたときの香り、柚子や白桃など果物で加える香り…。香りと一口に言っても表現の仕方はさまざまなんですよ」と語ります。香りにこだわる同店の料理から、「こちらは絶対逃せない!」という2皿を食べてみました。
一皿目は『熱香 麻婆豆腐』。土鍋の蓋を開けると、あつあつの湯気と共に鼻腔へ飛び込んでくるのが山椒の香り。ピリリとした刺激と爽やかさを併せ持つ香りが一気に食欲を刺激します。
麻婆豆腐を一口食べると、最初にスパイシーな辛味がガツンと訪れ、続いてオリジナルにブレンドした豆板醤、自家製ラー油による奥深いコクと濃厚な旨味が舌いっぱいに広がり、もう手はとまりません!
食欲を刺激する心地いい香り、刺激的な辛味、濃厚な旨味が順番に訪れます
次から次へとスプーンがお皿に伸びて、ご飯も進みます。「香りに加え、四川料理らしいビリビリとした辛味、塩味、酸味など、『人が美味しい』と感じる味覚をバランスよく刺激するように仕上げています」とシェフの瀧谷芳男さん。一度食べたらハマってしまいそうです。
フルーティーなソースがたっぷりとかかった『葡萄と黒酢の特製酢豚』2,380円(税込)
二皿目は『葡萄と黒酢の特製酢豚』。フレンチの赤ワイン煮込みを思わせるようなビジュアルで、お箸ではなくナイフとフォークで食べるスタイルです。
豚のバラ肉は塊のまま、約10分かけてじっくりと火入れしていくことで、外はパリッと香ばしく、中はやわらかくジューシーな仕上がりに。噛むほどに上質な脂があふれ出てきます。
脂の甘味と、甘酸っぱいソースが相性抜群
そしてお肉のさらなる美味しさを引き立てるのがたっぷりとかけられたソース。フルーティーな香りが食欲を誘いますが、その秘密は「黒酢に葡萄ジュースを加えているんですよ」とシェフが教えてくれました。まろやかな酸味は豚肉と相性抜群! ボリューミーながらも後味がさっぱりとしているので、ぺろりと食べ切れてしまいます。
ソムリエが厳選したワインと中国料理とのマリアージュ
グラスワイン880円~、ボトルワイン3,850円~(税込)。ソムリエにオススメを相談してみてください
本格中国料理にシャンパンやワインを合わせるのも【熱香森 -LA SHANG SEN-】の楽しみ方。専属のソムリエが料理に合うものを厳選しており、約200種類以上と実に豊富で、シャンパンだけでも50種以上のラインナップを誇ります。
店名の【熱香森】が表す通り、都会に集う人=「熱」を、中国料理とお酒の「香」、癒しの空間=「森」が、一人ひとりを包み込んでくれる、そんな素敵な時間を過ごすことができました。普段使いにも記念日にも、“香る中国料理”をお酒と共に楽しんでみてはいかがでしょうか。
【熱香森 -LA SHANG SEN- 】
-
電話:050-5870-5122
住所:大阪府大阪市西区京町堀1-8-11
アクセス:本町駅 徒歩5分店舗詳細はこちら >
この記事を作った人
茶野真智子(フリーライター)
-
海外食トレンド 旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その③
-
海外食トレンド 旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その②
-
京都府食トレンド
「ミシュランガイド京都・大阪 2025」|【Vegan Ramen UZU Kyoto】が、ラーメンカテゴリーとして世界初のミシュラングリーンスターを獲得
-
全国食トレンド
速報!「ミシュランガイド京都・大阪2025」セレクション発表! 16年目となる京都・大阪の掲載数は過去最多の469軒に!
-
大阪府食トレンド
大阪・なんばでごはんを食べるなら! なんばダイニングメゾン内のオススメのお店10選|大阪
-
大阪府食トレンド
大阪・なんばでごはんを食べるなら! なんばダイニングメゾン内の和食店10選|大阪
-
大阪府食トレンド
2025大阪・関西万博|食を通じていのちを考える「EARTH MART」を初公開 ~小山薫堂テーマ事業プロデューサー シグネチャーパビリオン~
-
大阪府食トレンド
全店舗紹介! アジア初進出となる「タイムアウトマーケット大阪」がオープン|グラングリーン大阪 南館
-
大阪府デート・会食
出会いと別れの春に最適! 歓送迎会でオススメしたい大阪のお店|大阪
-
心斎橋グルメラボ
大阪の人気スポット心斎橋で行きたい、オシャレなお店|大阪
関連記事
-
2025.03.31食トレンド 旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その③
-
2025.03.30デート・会食
おもてなしや接待・会食に使える銀座エリアのお店 |東京
-
2025.03.29食トレンド 旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その②
-
2025.03.28食トレンド
日本一のIconic Bar Loungeをコンセプトにした、東京・西麻布の大人の遊び場「THE TOKYO」がオープン!
-
2025.03.28食トレンド
「ミシュランガイド京都・大阪 2025」|【Vegan Ramen UZU Kyoto】が、ラーメンカテゴリーとして世界初のミシュラングリーンスターを獲得