ヒトサラマガジンとは RSS

より一層ゲストのニーズに寄り添ったレストランに進化した【PEBBLE BEACH KITCHEN】の魅力をご紹介|広尾

フュージョン料理と200銘柄を超えるワインでゲストに愛されるレストラン【PEBBLE BEACH KITCHEN】が、「食べたい料理と飲みたいワインをカジュアルに楽しむ広尾の隠れ家」をコンセプトに進化。通常のレストランシーンに加え、「2軒目にワインを1~2杯だけ飲みたい」「ランチに贅沢なコースが食べたい」「子連れでも素敵なレストランを訪れたい」「忘・新年会に最適なプランを予約したい」「ワイン通の接待相手を満足させたい」……そんな多彩なわがままも叶えてくれる一軒なので、チェックしておけば幅広い場面で重宝すること間違いありません。

【PEBBLE BEACH KITCHEN】のランチメニュー

【PEBBLE BEACH KITCHEN】ってどんなレストラン?

    【PEBBLE BEACH KITCHEN】のエントランス

    話題のレストランが入るビルの2階にあるエントランス

【PEBBLE BEACH KITCHEN】は、広尾駅から徒歩3分というアクセスのいい立地ですが、入り口が回り込んだ場所にあるため隠れ家的な特別感が漂います。店名のペブルビーチは、アメリカ・カリフォルニア州に位置し、全米オープンが度々開催されたことでも知られるゴルフ場「ペブルビーチ・ゴルフリンクス」で有名な場所。店内には、自然豊かなペブルビーチの風景写真が飾られています。

    【PEBBLE BEACH KITCHEN】の内観

    床から天井までガラス張りになった開放感あるダイニング

店内は、洗練された落ち着いた空間です。壁やテーブルは、シックなグレーで統一。床には、ぬくもりを感じる栗の木を敷き詰め、椅子などのインテリアは、ダークブラウンでまとめられています。チャイルドチェアも上質なものを用意しているのも嬉しいポイント。テーブルは水晶を砕いて固めたクオーツストーンを使用し、ゲストが寛げるオリジナルのサイズでオーダーしたもの。熱々の鍋もそのまま置くことができます。

    【PEBBLE BEACH KITCHEN】の個室

    プライベートな時間を過ごせる個室は6名まで利用可能

ダイニングのほか、接待や子ども連れにも最適な個室も完備しています。ベビーカーや車椅子での来店にも不自由のないよう配慮された造りになっており、トイレも広々とした使いやすい設計です。【PEBBLE BEACH KITCHEN】は、空間、サービス、料理、ワイン、いずれもゲストの目線を大切にして誕生したレストランなので、初めて訪れても居心地の良さを感じていただけるのではないでしょうか。

昼でも夜でも、すべてのメニューがオーダー可能

    【PEBBLE BEACH KITCHEN】のランチメニュー

    手前から時計回りに『東京味噌だれプルドポークとスクランブルエッグ』『フィッシュ & ハッシュドポテト』『アボカドと和牛ローストビーフの冷製』1,000円~1,500円

2025年10月から土曜日に待望のランチ営業がスタートしました。メニューは、ランチセットやランチコースのようなメニューはなく、これまでディナーで提供してきたカジュアルなアラカルトから贅沢なコースまで自由にオーダーすることができます。仕事の合間や時間がない時などはアラカルトを。夜はなかなか出歩けないけど、昼は時間があるという方ならコースを。そんなそれぞれの事情にあった利用ができます。平日のランチは、前日までに電話すれば少人数でも予約できます。

新たに登場したブリトーもランチに最適なメニューです。アメリカ南西部やメキシコで広く親しまれているブリトーは、トルティーヤで具材を巻くバリエーション豊かな料理。そこで、【PEBBLE BEACH KITCHEN】らしさを加えたフュージョンアレンジのブリトーを考案しました。『東京味噌だれプルドポークとスクランブルエッグ』には、江戸時代に品川に創業した八木合名会社仙台味噌醸造所の味噌を使用し、東京の優れた食材を取り入れることにも力を入れています。『フィッシュ & ハッシュドポテト』は、サワラなどその日に入った上質な魚を使用。『アボカドと和牛ローストビーフの冷製』には、看板食材である和牛を自家製のローストビーフにした贅沢なブリトーです。手軽に食べることができるのに満足感たっぷりなメニューは3種類すべて制覇したくなります。

    ランチメニュー『本鮪の照り焼きスライダー 特製ウフマヨを添えて』

    『本鮪の照り焼きスライダー 特製ウフマヨを添えて』1,600円/個

小さなバンズを用いたミニサイズのハンバーガーには、お肉ではなく本鮪を使用。照り焼きにしているので、存在感も満足感も申し分ありません。トマトの上にのったアボカドソースがまろやかな味わいに。バンズは、【浅野屋】から仕入れており、具材との相性も抜群。ウフマヨには、マッシュルームソースを添えています。

    肉の断面

    塊のまま丁寧に火入れした和牛の美しい断面

牛肉は、和牛とアルゼンチン牛を使い分けています。赤身のグリルは、アルゼンチン牛のハートオブランプ(リブロース)を使用。和牛は、その時に上質なものを厳選してセレクトしています。写真の塊の半分もの量が1皿にのるのが、人気メニューの『和牛フィレ肉のローストビーフ “ステーキカット”』。じっくりと火入れをして完成までに30~40分以上かかりますので、ぜひ最初にオーダーを。3~4名で召し上がるのに適した量です。

    【PEBBLE BEACH KITCHEN】『和牛フィレ肉のローストビーフ “ステーキカット”』

    『和牛フィレ肉のローストビーフ “ステーキカット”』300g 1万1,000円

一般的なローストビーフは、大きな塊のモモ肉を使用することが多いので薄くカットしますが、こちらでは柔らかな小さな塊の和牛フィレ肉を使用。そのため、メニュー名の通りあえてステーキのように分厚くカットしたローストビーフを味わうことができます。合わせるソースは、牛の骨から取ったフォンドボーにバターや西洋わさびを入れた、少し辛味のある風味。素揚げした鮮やかなケールと共にどうぞ。ごちそう感たっぷりのメニューです。今回はアラカルトメニューをご紹介しましたが、コースも充実し、カジュアルな「プチコース」、ヘルシーな「スライダーセット」から贅沢なフルコースまでゲストのニーズに寄り添えるよう5種類を展開します。

厳選された極上のワインをお好みのスタイルで

    【PEBBLE BEACH KITCHEN】のカリフォルニアワイン

    ワイン通たちを魅了するカリフォルニアを中心としたワイン

ワインは、カリフォルニアを主軸に、日本、フランス、イタリア、オーストリア、ニュージーランドなど計200種類の銘柄を誇ります。濃厚な味わいのイメージが強いカリフォルニアワインですが、こちらでは料理と引き立て合うようなエレガントなタイプを豊富にラインアップ。既存のイメージを覆すような1本に出会えるかもしれません。

    『熟成プロシュット、コッパ、ナポリサラミピカンテ 盛り合わせ』

    『熟成プロシュット、コッパ、ナポリサラミピカンテ 盛り合わせ』1,600円

「遅い時間に軽く飲みたい」「2軒目、3軒目で立ち寄りたい」というゲストからの声に応え、木曜日と金曜日の22時~24時までワインバー営業をスタートしました。フードは、バーメニューに切り替わり、簡単につまめるドライフツールやナッツなどのほか、締めに最適なパスタやカレーもご用意。

    お好みのワインをスタッフがオススメしてくれます<br />

    お好みのワインをスタッフがオススメしてくれます

ワインも飲み手目線で、気軽にグラス1杯、お好みのものをじっくり味わうボトルオーダー、料理と合わせて堪能するペアリング、たっぷりと存分に楽しみたいならフリーフローと、至れり尽くせりなスタイルから選択することができます。クリスマスや忘年会、新年会など、集まる機会が増えるこれからの季節、ぜひ【PEBBLE BEACH KITCHEN】で思い出深い時間をお過ごしください。

この記事を作った人

撮影/玉川博之 取材・文/外川ゆい

フードジャーナリスト。つくり手のストーリーや想いを伝えることを信条に、レストラン、ホテル、スイーツ、お酒など、食にまつわる記事を執筆。出産を経て食育への関心も高まり、食いしん坊な息子との食卓を楽しんでいる。グルメライター歴は22年。

この記事に関連するエリア・タグ

編集部ピックアップ

週間ランキング(10/29~11/4)

エリアから探す