千駄木【ひみつ堂】や六本木【yelo】など、東京のおいしい「かき氷」の店
毎日暑い日が続きますね。そんな時はひんやり冷たいかき氷が食べたい! そこで、都内でおいしいかき氷のお店をご紹介。見た目も美しく写真映えも間違いなしです。
-
千駄木【ひみつ堂】
三軒茶屋【和kitchen かんな】
六本木【yelo】
麻布十番【タッカンマリ大学】
千駄木【ひみつ堂】
レトロ可愛いかき氷で女性から大人気
毎朝つくる抹茶蜜がほろ苦い『京まっちゃみるく』
レトロな雰囲気漂う谷中エリア。その中で行列が絶えないお店として知られているのが、日暮里にあるかき氷店【ひみつ堂】です。機械で氷を削るお店が多い中、昔ながらの手動式のかき氷機を使用しており、季節によって天然氷の削り方を変えているのだそう。
【ひみつ堂】の看板メニュー『ひみつのいちごみるく』は濃厚な蜜がたっぷり
季節限定や日替わりメニューも多く、これまでにつくり上げてきたかき氷の総メニュー数は100種を超えています。その中でも、創業以来つくり続けているという『ひみつのいちごみるく』はお店の代名詞。香料を使っていないのにふんわり漂う苺の芳香と少しの酸味、それにたっぷりと入れたミルクの甘さが溶け込んだ、極上のおいしさが堪能できます。
三軒茶屋【和kitchen かんな】
日光の天然水と多彩な個性的シロップが魅力
ふわふわ氷の上に、マスカルポーネがたっぷりかけられた『ティラミス』
三軒茶屋駅から徒歩12分、開店と同時に行列を成す和食とかき氷の人気店【和kitchenかんな】。こちらのかき氷には明治27年創業の老舗店、日光松月氷室の天然氷が使用されており、口に入れた途端に溶けてしまうふわふわな食感が評判です。
まるで和菓子のような、上品な甘さを楽しめる『濃厚紫いも牛乳』
他のお店ではあまり見られないメニューが揃っているのが魅力。『ティラミス』は、かき氷ながら本物のティラミスの味わいを見事に表現。また『濃厚紫いも牛乳』は和菓子のような上品な甘さが魅力。その和風の味わいとは異なる、インスタ映えする見た目のインパクトも抜群です。
六本木【yelo】
深夜に訪れたい‟かき氷カフェ&バー”
濃厚クリーミーな『アボカドマスカルポーネ』
六本木にある【yelo】は、昼間から深夜まで行列ができる人気のかき氷カフェバー。使用する氷は48時間かけてじっくりと凍らせ、99%の不純物を取り除いた「純氷(じゅんひょう)」。前段で一度溶かして氷を“緩ませる”ことで削りやすく、繊細なのでふわふわ氷に。
ペパーミントリキュールが爽快な 『グラスホッパー』
中でもオススメしたいのが、深夜にしか食べられない夜限定のかき氷。リキュールを使ったかき氷をカクテルグラスに盛り付けた、おしゃれな一品です。氷が解けた後はカクテルグラスでお酒のように飲めるのも素敵ですよね。
麻布十番【タッカンマリ大学】
タッカンマリ専門店の〆スイーツとして人気
ボリュームがあるので2~3人でシェアして食べるのがオススメ『パッピンス』
タッカンマリ専門店【タッカンマリ大学】。鍋の〆としてホカホカになった体をクールダウンさせてくれる韓国発の『パッピンス』がオススメ! 昔ながらの手動式かき氷器を使用しているので、氷はふわふわでサラサラのくちどけ。小豆・きなこ・餅・練乳がトッピングされ、食べ応えがあるスイーツです。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
東京都グルメラボ
カウンター席でしっとり味わう日本料理のお店5選|東京
-
東京都デート・会食
カジュアルデートにオススメ! いい感じの居酒屋|東京
-
東京都デート・会食
カジュアルからクラシックまで、ホワイトデーにぴったりなフレンチ|東京
-
東京都グルメラボ
特別な日に訪れたい! 都会の隠れ家的寿司店5選|東京
-
東京都グルメラボ
東京に居ながら旅気分! ご当地グルメが味わえるお店|東京
-
東京都グルメラボ
こだわりのお酒とマッチする料理が楽しめるお店5選|東京
-
東京都デート・会食
カジュアルからシックまで、大人のバレンタインに行きたいイタリアン|東京
-
吉祥寺グルメラボ
東京都「吉祥寺」エリア、友人と遊ぶ日のプランに取り入れたい、肩肘張らずに楽しめるお店
-
東京都グルメラボ
心もお腹も満足! 1,000円台でお得ランチが楽しめるお店5選|東京
-
東京都グルメラボ
寒い季節に囲みたい、オススメの鍋料理があるお店5選|東京