シェフが愛する旬の食材「鬼北熟成きじ」
愛媛県北宇和郡の鬼北町という自然豊かな地で育てられている「高麗キジ」。まだあまりメジャーではないキジですが、ジビエが年々人気となるとともに、キジ肉にも注目が集まっています。
高級食材のキジを、より身近な食材へ
日本三大清流のひとつ、四万十川からほど近い自然豊かな愛媛県鬼北市では、地域振興の柱となる特産品を生み出すべく、今から25年前に【鬼北熟成きじ工房】を設立。“高麗キジ”の生産、加工をはじめました。
野生のキジは繁殖率が低く生産が少ないため、庶民的な食材ではなく、昔から高級食材として取り扱われてきました。ここ数年ジビエが人気を集めていますが、その中でもキジはまだまだ認知度の低い食材と言えるでしょう。それもそのはず、現在キジを生産しているのは全国でも僅か10箇所ほどしかなく、キジを提供できる環境が整っていないのが現状です。そんな中【鬼北熟成きじ工房】では、より多くの人にキジの美味しさを伝える活動をしています。
寒さに弱い育雛に気を配りながら、キジが本来住んでいる環境に近づけて育成
『串焼き』から『フレンチ』まで。熟成キジの新たな可能性
キジは通常の鶏肉に比べると弾力があり、ジューシー。塩のみのシンプルな味付けでも十分美味しく調理できます。キジにとってできるだけストレスがかからない自然に近い環境で育成し、加工後は一定の温度で48時間熟成。噛めば噛むほどキジの旨味が広がります。
フランス料理店でジビエのメニューとして提供されるのはもちろんのこと、高級食材を身近に感じてもらうため、『キジの串焼き』にして地元屋台で振る舞うこともあります。さらに、自宅でも手軽に味わえるように『ソーセージ』や『コンフィ』といった加工品の通信販売を開始するなど、「古の味を食卓へ」をスローガンにさまざまな取り組みに励んでいます。
将来的には3万羽を飼育し、キジの名産地を目指しています
約500羽からスタートした飼育羽数は現在13,000羽まで伸長し、キジ肉自体の流通も年々増加しています。その美味しさを武器に都内でもじわじわと人気を集めるキジ肉。残暑が去れば、いよいよジビエの季節がやってきます。今秋は“キジ”に注目してみてはいかがでしょうか。
噛めば噛むほどにきじの肉本来の旨みが楽しめる『きじ団子鍋』
-
『きじ丸くん 3,780円』(税込)
-
『きじ串焼き 1,500円』(税込)
電話:0895-48-0771
住所:愛媛県北宇和郡鬼北町大字延川1166番地
営業時間:9:00~17:00
定休日:土、日、祝日
この記事を作った人
遠藤 麻矢(ヒトサラ編集部)
-
下北沢食トレンド
薪火メニューを主役に、ビブグルマン掲載店 【Neki】のシェフが手がける姉妹店が登場|世田谷代田【songbook】
-
博多駅周辺グルメラボ
今夜は飲むぞ!という日に重宝する、深夜営業のおいしいお店5選|福岡・博多駅周辺
-
東京都食トレンド
先行発表! ミシュランガイドNewセレクションに東京の4軒が追加されました
-
鎌倉/逗子食トレンド 旅グルメ
潮風を感じる長谷に登場! 【ラ・ブランシュ】出身のシェフが迎える、素材愛にあふれるフレンチ|鎌倉【Sirius】
-
北海道グルメラボ
北国の春の旬素材をたっぷり味わう!オススメのお店5選|北海道
-
永田町旅グルメ 連載
紀尾井町【BELLA VISTA(ベッラ・ヴィスタ】~ヒトサラ編集長の編集後記 第51回
-
大阪府グルメラボ
春が到来!魚介に春野菜、旬の味覚を味わう大阪のレストラン5選
-
西麻布食トレンド デート・会食
ジビエの巨匠が西麻布の新店で復活! クラシックなフレンチでいまこそ際立つ個性を放つ|【ラミ デュ ヴァン エノ エヌ(L'ami du vin Eno N)】
-
京都府グルメラボ
今だけのおいしさが満開!春の味覚を味わう京都のレストラン5選
-
赤坂食トレンド デート・会食
星を獲得し続けてきた名シェフが織りなす、繊細なカウンターフレンチ【アマラントス】|東京・赤坂