更新日:2018.06.26食トレンド
トップシェフがオススメする、浅草のベトナム料理の名店【オーセンティック】|推薦人【蓮香(レンシャン)】店主・小山内 耕也さん
一流の料理人たちが本当に通う店「シェフがオススメするお店」をご紹介。今回は、【蓮香(レンシャン)】の店主・小山内 耕也さんが通うベトナム料理の名店【オーセンティック】です。
【蓮香(レンシャン)】
店主・小山内 耕也さん
-
-
料理専門学校修了後は老舗【銀座アスター】に入り伝統中華料理のイロハを身につけ、その後、渋谷の名店【月世界】へ。36歳の頃、麻布十番で新たな中華を模索するため【ナポレオンフィッシュ】を人気店に押し上げる。2015年冬、独立して【蓮香】をオープン。
小山内さんがオススメするお店
浅草【オーセンティック】
ここを抜きに、ベトナム料理は語れない
浅草の地下商店街にあるベトナム料理店。地下商店街というだけあって、たくさんのお店が軒を連ねています。その中で、ひときわ活気の溢れている、客足の絶えないベトナム料理店が【オーセンティック】。カウンターが6席と、店外に屋台的なテーブル席が1つ。1~2人で来るのがオススメです。
-
『カキのオイル煮』。味がしみこんでおり、お酒がすすむ味わい
-
もちもちのトウモロコシを使った人気のメニュー。ピリ辛が味のアクセントに
中塚さん、森泉さん2人の手によって本場の味を発信しています。ベトナム産の食材や様々なフレッシュハーブなどは、ともすれば日本人には馴染みがないですが、その味わいに衝撃を受けて帰る人が少なくありません。
-
ベトナムでメジャーなビール『バーバーバー』
-
小山内さんイチオシの『パイナップルとパクチーのサラダ』
「どの料理にもベトナムの文化を感じます。『パクチーとパイナップルのサラダ』を初めて食べた時はあまりのおいしさに、衝撃で脳天を貫かれましたね」
【オーセンティック】店舗詳細住所:東京都台東区浅草1-1-12 浅草地下街
電話番号:090-4013-8519
営業時間:12:00頃~14:30(L.O)ランチは不定期。営業等はブログ、SNSなどで告知
18:00頃~22:00(L.O)
定休日:月曜日
【蓮香】店舗詳細
そんな一流のトップシェフ、料理人が本当に行きつけのお店を紹介しているサイトはこちら!
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
この記事に関連するエリア・タグ
-
前の記事
トップシェフがオススメする、北千住の焼肉の名店【スタミナ苑】|推薦人【てんぷら 近藤】近藤文夫さん
-
次の記事
トップシェフがオススメする、新宿のイタリア料理の名店【ヴィンチェロ】|推薦人【肉山(にくやま)】店主・光山 英明さん
-
海外食トレンド 旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その③
-
海外食トレンド 旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その②
-
大阪府デート・会食
出会いと別れの春に最適! 歓送迎会でオススメしたい大阪のお店|大阪
-
愛知県グルメラボ
特別な日から日常使いまで、家族で訪れたいお店5選|愛知
-
海外食トレンド 旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その①
-
舞鶴/宮津/京丹後/福知山旅グルメ 連載
京都・綾部【田舎の大鵬】~ヒトサラ編集長の編集後記 第76回
-
吉祥寺グルメラボ
東京都「吉祥寺」エリア、友人と遊ぶ日のプランに取り入れたい、肩肘張らずに楽しめるお店
-
あきる野旅グルメ
東京も立派な“地方”だと再認識できる、東京の食と自然の恵みを堪能|檜原村・あきる野市
-
西麻布食トレンド
西麻布で味わう、日仏の国境を超えた「ウルトラ・キュイジーヌ」|【氣分】西麻布
-
すすきの旅グルメ
リーズナブルながら味は絶品! すすきので普段使いしたい居酒屋|北海道・札幌
関連記事
-
2025.04.01旅グルメ
大阪・関西万博を楽しんだあとに立ち寄りたい大阪の居酒屋|なんば
-
2025.03.31食トレンド 旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その③
-
2025.03.30デート・会食
おもてなしや接待・会食に使える銀座エリアのお店 |東京
-
2025.03.29食トレンド 旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その②
-
2025.03.28食トレンド
日本一のIconic Bar Loungeをコンセプトにした、東京・西麻布の大人の遊び場「THE TOKYO」がオープン!