更新日:2018.07.31食トレンド
トップシェフがオススメする、両国の蕎麦の名店【江戸蕎麦 ほそ川】|推薦人【Nabeno-Ism】渡辺 雄一郎シェフ
一流の料理人たちが本当に通う店「シェフがオススメするお店」をご紹介。今回は、【Nabeno-Ism】のシェフ、渡辺 雄一郎さんが通う蕎麦の名店【江戸蕎麦 ほそ川】です。
【Nabeno-Ism】
オーナーシェフ・渡辺 雄一郎さん
-
-
21年間【ロブション】グループに勤務し2004年からはエグゼクティブ・シェフとして活躍。2016年に【レストラン・ナベノイズム】開業し、2017年・2018年とミシュランガイド一ツ星を獲得している。
渡辺シェフがオススメするお店
両国【江戸蕎麦 ほそ川】
独学で突き詰めた至高の蕎麦と肴
1986年に埼玉で開業、2003年に場所を両国へと移し、以来変わらぬ場所で最高のそばを提供しています。凛と佇む店構えの暖簾をくぐれば、和の情緒とモダンが一体となった洗練された空間。仕入れた蕎麦を前日に皮むきしておき、毎朝、その日に使う分だけ石臼挽きで製粉し、つなぎを使わず手打ちの蕎麦を仕上げています。
-
蕎麦の実と柚子香る『焼みそ』
-
対馬産の『穴子天』
蕎麦本来の味と香りを楽しむならば、せいろ。蕎麦の香りが鼻へ抜け、瑞々しさがなんともさわやか。二枚目の蕎麦を注文すると、一杯目とは産地の違う蕎麦を提供してくれるというツウな楽しませ方も。このほか、鮨店や割烹での修行経験をもつ店主がつくる旬のつまみや、季節の食材を使った温かい蕎麦も、無視できない魅力を放ちます。
蕎麦前からレベルが全然違いますし、朝挽き、自家製粉する蕎麦も香りがすごくいい。せいろも素晴らしいですが、旬になると登場する、北海道・昆布森産の牡蠣を使った『牡蠣のオイル漬け』と『牡蠣蕎麦』も好きです。
【江戸蕎麦 ほそ川】店舗詳細 渡辺シェフのお店【Nabeno-Ism】店舗詳細
そんな一流のトップシェフ、料理人が本当に行きつけのお店を紹介しているサイトはこちら!
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
この記事に関連するエリア・タグ
-
前の記事
トップシェフがオススメする、新宿のイタリア料理の名店【ヴィンチェロ】|推薦人【肉山(にくやま)】店主・光山 英明さん
-
次の記事
トップシェフがオススメする、銀座の中華の名店【レンゲ エキュリオシティ】|推薦人【鳥しき】店主・池川義輝さん
-
六本木・麻布十番・広尾グルメラボ
大人デートに最適! 六本木・麻布十番の隠れ家的なフレンチ5選|東京
-
全国グルメラボ
ひと手間加えるだけで一段とおいしくなる【4000 Chinese Restaurant -南青山-】の『卵と冷凍ごはんの炒飯』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#10
-
銀座・有楽町グルメラボ
銀座・新橋エリアの駅近で優雅なホテルランチを楽しめるお店5選|東京
-
西院・桂・長岡京旅グルメ
大阪から京都への旅の道すがら立ち寄りたい、西院&桂エリアでランチができるお店
-
北海道旅グルメ
北海道産の素材を使った料理が楽しめる店5選|北海道
-
全国食トレンド
年間300軒食べ歩く「ナリグルマンTokyo.」が選ぶ! ラーメン通も唸る名店10選
-
海外旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.3|台湾 その⑥
-
東京都グルメラボ
外の景色を眺めながら食事を楽しめる、テラス席のあるお店5選|東京
-
東京都食トレンド 連載
グルメサイト「ヒトサラ」スタッフが実際に通う、「本当においしいラーメン屋」厳選9軒
-
全国グルメラボ
香味野菜が決め手【ピアット スズキ】の『ポルペッティ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#9
関連記事
-
2025.06.22グルメラボ
大人デートに最適! 六本木・麻布十番の隠れ家的なフレンチ5選|東京
-
2025.06.20食トレンド 旅グルメ
速報! 2025年「世界のベストレストラン50」発表 ~リマの【マイド】が1位に、日本からは4軒がランクイン~|The World’s 50 Best Restaurants 2025
-
2025.06.20食トレンド
自家製で豆腐を手作りしながら豆腐の魅力を深掘り。おいしい、ヘルシー、楽しいがクセになる食堂酒場|【豆富食堂】恵比寿
-
2025.06.19旅グルメ
名古屋一の繁華街で絶品料理を! 栄でディナーが楽しめる名店5選|愛知
-
2025.06.18食トレンド
「俺の」シリーズ、11年ぶりに“和”の新業態が登場! 【俺の炉ばた 恵比寿】|恵比寿