価値のある一杯を。世界から訪れるスペシャルティコーヒーとの出合いの場【GLITCH COFFEE GINZA】
シングルオリジンに拘りを持ち、ライトロースト、トップオブトップのスペシャルティコーヒーを提供し続けるシングルオリジンコーヒー専門店【GLITCH COFFEE & ROASTERS(グリッチコーヒーアンドロースターズ)】。その4店舗目にあたる【GLITCH COFFEE GINZA(グリッチコーヒーギンザ)】には、連日国内外から訪れる人の足が絶えません。
-
海外のコーヒー好きたちからも注目の一軒に
コーヒーのおいしさを突き詰めて
海外のコーヒー好きたちからも注目の一軒に
東銀座駅から、築地方面へと歩いてほどなく。朝からずらりとのびる行列の先にあるのが、人気の絶えないシングルオリジンコーヒー専門店【GLITCH COFFEE GINZA】です。黒を基調としたスタイリッシュなデザインのお店の前に並んでいるのは、見るとほぼ外国人の方々。さっそく様々な言語が飛び交う列に並び一緒に待っていると、まるで自分が海外旅行をしているかのような少し特別な感覚に。
路面にはテイクアウトの注文も可能な窓が開き、訪れた人たちを出迎えてくれます
9時、オープン時間になると、道に面した窓が開き最初の接客が始まります。流暢な英語で接客がスムーズに進んでいく様子を見ると、この客層の大半が外国人で占めているという状況は、どうやら今に始まったことではない様子。
イートイン・テイクアウトや飲み方の希望を伝えた後、順に店内へと案内されていきます。
海外からの旅行客にも合わせた接客で、国内外から注目を集めている【GLITCH COFFEE GINZA】店内の様子
さて、なぜこのお店には、こんなにも海外からの観光客が多いのか。シンプルな疑問をお聞きしてみると、その理由の1つには“ハンドドリップ”が関係しているのだそうです。日本に住んでいると気づきにくいかもしれませんが、昔から喫茶店の文化がある日本ではコーヒーをハンドドリップで淹れていく文化が根付いていますが、専用のマシンを使い短時間で抽出するエスプレッソが多く飲まれている外国の方々から見ると、ハンドドリップは日本特有の文化という位置づけにあるのだそう。そのスペシャルな体験を、銀座という好アクセスで訪れることができることも銀座店ならではの特徴かもしれません。
また丁寧さや味覚の繊細さから日本人のバリスタに対する世界からの注目度も高く、そうした背景からハンドドリップに加え「農園や生産者、豆の個性を出すために」「シングルオリジンの」「浅いりだけを採用」などと妥協のないこだわりを持つGLITCH COFFEEの存在が、海外のコーヒー好きたちの耳に入り広まっていったのではないでしょうか。
コーヒーのおいしさを突き詰めて
店内に並ぶコーヒー豆。バリスタへ好みを伝え、オススメの豆をピックアップして頂くことも可能。時期によりラインナップは変わります
先にも少し触れた通り、【GLITCH COFFEE GINZA】ならではのコーヒーに対する拘りがあります。それが、豆ごとに変わる味わいだけでなく、その豆の産地、さらには農園ごとの違いや育つ環境、育てた方の考え方までもをコーヒー一杯の中へ落とし込んでいくというもの。それを実現する工程として、シングルオリジン(単一農園)で豆を揃え、焙煎は浅いりだけに限定する、という内容がこれまでずっと守られてきています。
バリスタによるこうした“味わいの情報”を、より飲む方たちに伝わりやすくする工夫として、コーヒーの横には一枚のカードが添えられています。エリアや生産者、フレーバーなどが記載されており、バリスタの説明とともに味わいながらカードを見ることで、より深く一杯への理解を深めていくことができるようになっています。
こうした幾つもの拘りが合わさり、「限りある時間の為の価値のある一杯を提供する」というお店のコンセプトに繋がっているようです。
コーヒーの横に添えられる一枚のカード。味わうに加え、聞いて、見て、コーヒーへの理解を深めていく
世界中から集まるスペシャルな豆、世界中から集まる人々。それらを「日本から世界に」と発信し続けるGLITCH COFFEEは、今後も人々を魅了し続けることでしょう。
【GLITCH COFFEE GINZA】
-
電話:03-6260-6638
住所:銀座四丁目14番8号 VORT銀座イーストIII 1階
アクセス:店舗詳細はこちら >
鈴アヤ(ヒトサラ編集部)
-
宜野湾旅グルメ
昼も夜も楽しむ! 宜野湾でランチもディナーも楽しめるお店|沖縄
-
沖縄県旅グルメ
沖縄・那覇のメインストリート「国際通り」を訪れた後に立ち寄りたい島料理のお店5選|沖縄
-
函館旅グルメ
異国情緒や歴史を感じる北海道の観光地・函館を訪れた際に立ち寄りたいお店|北海道
-
川崎グルメラボ
神奈川県「川崎」エリアで個室がある、普段使いできるお店|神奈川
-
北海道旅グルメ
北海道・函館を訪れた際に行きたいランチが食べられるお店|北海道
-
横浜デート・会食
横浜元町・山下公園を訪れた際に行きたい、中華以外のお店|神奈川
-
二子玉川/用賀グルメラボ
東京都「二子玉川」エリアで気軽に利用できる、普段使いに最適のお店|東京
-
松江旅グルメ
島根・松江観光のついでにランチで訪れたい人気のお店|島根
-
埼玉県グルメラボ
ちょっと一息つきたいときに訪れたい、ほっとする雰囲気のお店5選|埼玉
-
銀座・有楽町食トレンド
有名シェフが手がける“あの”スイーツも購入可能! 厳選スイーツセレクトショップ【HIIRAGI GINZA】が誕生|銀座