京都【Patisserie Les Moineaux】|「オ グルニエ ドール」系譜のパティスリーが、烏丸御池の京町家に誕生
2018年、惜しまれつつ閉店した伝説の名店【オ グルニエ ドール】。オーナーパティシエの店は姿を変えて復活しましたが、その遺伝子を受け継いだパティシエが2019年9月30日、烏丸御池に【Patisserie Les Moineaux(パティスリー レ モワノー)】をオープン。さっそく伺ってみました。
-
築160年の京町家でアンティーク家具に囲まれて
“きちんと”甘い、繊細な仕掛けが満載のスイーツ
おやつ感覚で楽しめる、でき立てアツアツの焼き菓子
築160年の京町家でアンティーク家具に囲まれて
お店があるのは、京都烏丸線「烏丸御池」駅から徒歩7分ほどの静かな住宅街。築160年の味わいのある京町家が、今回ご紹介するパティスリー【パティスリー レ モワノー】です。
格子窓が京都らしい風情を醸し出す京町家。ロゴ入りの暖簾が目印
白い暖簾をくぐれば、歳月を経て温もりをまとった柱と、欧風アンティークのソファやタンスがお出迎え。飾られた小物や食器もレトロかわいく、ほっこり癒される空間です。
-
-
モダンな佇まいで京町家にしっくり馴染む、ヨーロッパのアンティーク家具
-
ショーケース上のメニュー立てやカード入れ一つにもこだわりが満載
-
ショーケースの中を覗いてみると、6種のプチガトーとデコラティブなホールケーキがスタンバイ。ケース上にもタルトやマドレーヌなどの焼き菓子が、アンティークなお盆に乗ってうやうやしく並んでいます。
格子戸から光が降り注ぐショーケース
“きちんと”甘い、繊細な仕掛けが満載のスイーツ
お店の方にイチオシを伺うと、「『和栗のモンブラン』が一番のオススメ」とのこと。さっそく頂いてみることに。
『和栗のモンブラン』600円(税抜)。10月~1月途中、栗の入荷が無くなるまでの季節限定
濃厚な風味の熊本県産「利平栗」をたっぷり使っており、そこにバターと空気を含ませてリッチななめらかさを演出したマロンクリームが絶品です。クリームは少し固めで、口の中に長く留まってくれるから存分に栗の風味を堪能できるのもうれしい。折重なる生クリーム、柔らかなメレンゲ生地との三重奏もなんとも言えません。
いちご5粒が贅沢に使われている『ガトーフレーズ』590円(税抜)
続いては、定番だからこそ差がつくイチゴショート、『ガトーフレーズ』。その時期旬の品種を産地から直接取り寄せるいちごが、ミルキーな北海道産生クリームと一緒に、ギュウギュウに敷き詰められています。卵黄多めのスポンジは、しっとりときめ細やか。約8㎝と高さもあり、ボリュームも満点です。
『シューモワノー』360円(税抜)
ちょっとした手土産やおもたせにぴったりなのが、こちらの『シューモワノー』。しっかり焼きこまれたシュー皮は、トップのアーモンドと相まって、ザクザクとした食感が食べていて楽しい! すきまなくたっぷりと入っているカスタードクリームのまろやかなコクが、リピーターを呼ぶ秘密です。
『エクレール オ カフェ』400円(税抜)
『エクレール オ カフェ』は、さきほどの『シューモワノー』のカスタードクリームにコーヒーを加えたエクレア。コーヒーのコクと苦み、甘さのバランスが絶妙で、コーヒーの芳ばしい香りがふわっと漂います。表面にあしらったコーヒー味のフォンダンも好アクセント。
『ガトー オ ポム ~りんごのケーキ~』500円(税抜)
次はショーケースの上の焼き菓子へ。密かにリピート率No.1という『ガトー オ ポム』は、なんと紅玉林檎をまるまる一個贅沢にキャラメリゼ。じっくり焼かれとろとろになった紅玉のキリッとした酸味と、下に敷かれたシナモン風味のバターケーキの相性が抜群です。
『タルト オ アマンディン オ ポワル』小950円、カット350円(税抜)
こちらは、フランスで大定番という洋梨のタルト『タルト オ アマンディン オ ポワル』。洋梨の品種で味わいは変わるそうですが、今季のラ・フランスはジューシーで甘さもしっかり。「オ グルニエ ドール」直伝の、サクサクのタルト生地とのコントラストがたまりません。さりげなくあしらわれたアーモンドも名脇役。
おやつ感覚で楽しめる、でき立てアツアツの焼き菓子
さらに、ご近所の方にぜひ食べて欲しいのが、毎日お昼頃に焼き立て熱々で登場する『フィナンシェ』と『マドレーヌ』。
『フィナンシェ』個包装なし210円/個包装あり240円、『マドレーヌ』個包装なし200円/個包装あり230円(すべて税抜) 売り切れ必至のため事前に予約がオススメ
アマレットの香りが上品な『フィナンシェ』は、艶やかな生地のカリっとした食感に驚きます。また、レモン風味の『マドレーヌ』は、繊細なふわふわとした食感がちびっこ達に大人気! どちらも個包装なしの簡易な紙袋入なら30円引きでお得です。
「ご近所のみなさんに愛されるケーキ屋さんになりたい」と話す勝本さん
こんな素敵なスイーツを作り上げるパティシエの勝本真理さんは、短大卒業後、地元神戸で地域に愛されるパティスリーに就職。その後あちこち食べ歩き、一番美味しかったという【オ グルニエ ドール】で販売から修行を重ね、約10年腕を磨いた実力派。
今回、「大人の女性に喜ばれるテイスト」をテーマに、大好きなアンティークに囲まれたパティスリーをオープン。名店のレシピを独自にアレンジしたスイーツは、勝本さんならではのひと工夫が魅力で、一度食べたらリピートしたくなることうけあいです。
すでにかなり注目を集めていて、開店と同時にたくさんお客様が来られるので、訪れるなら早めの時間がおすすめです。
【Patisserie Les Moineaux】
-
電話:075-746-6092
住所:京都府京都市中京区押小路通衣棚西入上妙覚寺町208-5
アクセス:京都市営地下鉄 烏丸御池駅店舗詳細はこちら >
この記事を作った人
笹間聖子(フリーライター)
-
茨木・高槻旅グルメ
大阪から京都の旅の道すがらに立ち寄りたい、茨木・高槻エリアのランチがおいしい名店
-
神谷町食トレンド
「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒】|この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催
-
東京都グルメラボ
晴れた日に、涼しい夜に、食事も楽しめるオシャレなテラス席があるお店6選|東京
-
東京都食トレンド
東京で絶品「朝ごはん」が食べられるお店30選! 朝活で健康的に一日をスタート
-
大阪府グルメラボ
気持ちよい風を感じながら食事を楽しめる、テラス席のある大阪のお店5選|大阪
-
東京都グルメラボ
ランチもディナーも愛犬と一緒に楽しめる! ペット可のカフェ&レストラン|東京
-
東京都グルメラボ
外の景色を眺めながら食事を楽しめる、テラス席のあるお店5選|東京
-
東京都グルメラボ
お一人様歓迎! 一人でも立ち寄りやすいお店5選|東京
-
東京都グルメラボ
開放感あふれるテラス席で食事を楽しめる東京のお店5選|東京
-
横浜旅グルメ
【最新版】横浜中華街で絶対食べたい! 人気グルメ&おすすめ店を料理ジャンルごとに紹介
関連記事
-
2025.08.16食トレンド
ミシュラン・ビブグルマン8年連続選出! ソウル発・コムタンスープ専門店【オクドンシク】が日本初上陸
-
2025.08.15食トレンド
【フロリレージュ】川手寛康シェフプロデュース! 新感覚イノベーティブバー【SODDEN FROG】で感性を刺激する体験を
-
2025.08.14グルメラボ
子どもも簡単につくれる【LA BONNE TABLE】の『茄子とトマトの冷製パスタ』のつくり方|「一流シェフのヒトサラレシピ」#14
-
2025.08.13グルメラボ
博多周辺エリアで個室・半個室でゆっくりできる店|福岡
-
2025.08.12旅グルメ 連載
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.5|イタリア・ピエモンテ州①