本格イタリアンを自宅で楽しむ「オンラインレストラン」を開催|【Quindi(クインディ)】
同じ料理を食べてみんなで感想を言いあったり、シェフから素材や調理へのこだわりを聞けたり。自宅にいながらそんなレストラン体験をできるのが、「オンラインレストラン」。先ごろ開催された【Quindi(クインディ)】安藤シェフに密着リポート。プロの本格料理をヒトサラで予約された参加者へ事前にお届けし、シェフのガイドに沿い簡単な調理や盛りつけで、レストランのような料理が完成。離れた場所にいる家族や友人とオンラインでつながり、レストランのテーブルを囲んでいるように、 一緒に食事を楽しむことができました。
-
届いたお料理の調理手順を、実際にシェフが指南
離れていても、家族や仲間と一緒に食事ができる
シェフと会話を楽しんで、ごちそうさま!
人気イタリアンがご自宅へ!
「オンラインレストラン」開催
@イタリアン【Quindi(クインディ)】
去る9月21日の敬老の日、オンラインレストランが開かれました。お料理は【Quindi】の安藤曜磁シェフに協力いただきました。【Quindi】は生産者の思いを大切に、日本の四季折々の食材をイタリアンで表現することをコンセプトにした、代々木上原にある人気のお店です。
代々木上原で人気のイタリアン【Quindi】ではイタリア産の食材と、日本各地の旬の食材を使ったお料理を提供
今回のお料理は、9月下旬という季節に合わせて「夏の終わり、秋の始まり」をテーマに安藤シェフが考案。イタリア料理で日本の食材と食文化を表現するという【Quindi】のコンセプトが感じられます。用意したお料理は前菜、パスタ、メインの3品。基本的には封を切り、盛り付けるだけで食べられるようになっていますが、今回はあえてひと手間かけていただくメニューも。
たとえばBBQではみんなで肉を焼いている時から盛り上がるように、このオンラインレストランでもそんな参加感も感じていただけるよう、シェフのアドバイスに従って盛り付けたり、パスタを茹でるといった簡単な調理も体験いただく内容です。
今回はお店で食事をしている気分を味わっていただけるよう、【Quindi】の内観を参加者の皆さんに壁紙として提供しました。
ご自宅に届く『Quindiオンラインレストラン お料理3品』5,000円(税込)とJ‐オイルミルズ様協賛のオリーブオイル1本のセット
今回のオンラインレストラン用に【Quindi】から参加者のご自宅へ配送された特別メニューは、以下のとおりです。
●アンティパスト
『明石のもみじ鯛と四万十栗のテリーヌ・出西生姜の香り』
●プリモ・ピアット
『卵たっぷりの極細タリアテッレとピエモンテのトリュフ』
●セコンド・ピアット
『今帰仁アグーとパイン酵素の煮込み』
届いたお料理をシェフが丁寧に指南
受付時間になったら、事前にメールで届いたIDで"Zoom”にログイン。オンラインでレストラン【Quindi】へ入店します。まずはオーナーソムリエである塩原弘太さんからご挨拶があり、普段のご自宅とはちがう非日常のレストラン気分を高めてくれました。
開始時刻になると、待ちに待った安藤シェフの登場です。
優しい笑顔でご挨拶ののち、前菜、パスタ、メインのお料理と食材に関して、安藤シェフが説明してくれます。「前菜のサラダは、店でも使っている都内で無農薬栽培された野菜を送らせていただきました」と安藤シェフ。
安藤さん自ら調理する過程を解説
前菜に使ったバルサミコはイタリアの3つ星レストランでも愛用されていること。パスタは1リットルのお湯に対し、小さじ1の塩で茹でるとおいしいという話です。
プロならではのおいしさの秘訣を披露
バルサミコをあしらった皿にテリーヌを盛り、リンゴのソースを和えたサラダを添え、オリーブオイルをテリーヌにかければ前菜の完成。パスタはご自宅で茹でていただきました。ソースとオリーブオイルを和えたパスタを器に盛り、その上に粉チーズとトリュフをかければできあがり。
パスタを茹でた鍋で今帰仁アグー(豚肉)の袋を温め、皿に盛ります。最後にオリーブオイルをかけるだけで、本格的なイタリアンに仕上がりました。

参加者
パスタの卵の香りがすごい!トリュフも合いますね。

安藤シェフ
トリュフと卵の相性がイタリアでは伝統的な組み合わせで鉄板です。

参加者
パスタのチーズがおいしい。どこのチーズですか?

安藤シェフ
グラナパダーノです!
完成!
プリモ・ピアット『卵たっぷりの極細タリアテッレとピエモンテのトリュフ』
今回使った「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」は香りがフルーティーで苦味が少なく、バランスがいいので幅広いお料理に使えること、またシェフが開催されているお料理教室などでも、使いやすいオリーブオイルとしてお勧めしているとお話しされていました。
「パスタに使ったトリュフはオリーブオイルとの相性がいいんです。とくにこのオリーブオイルは甘味があるので、トリュフの香りを十二分に楽しませてくれたと思います」と安藤シェフ。
離れていても、家族や仲間と
一緒に食事が楽しめる
遠く離れた人達がひとつの“部屋”で一緒に食事を楽しめるのが、オンラインレストランです。ご来店いただいた家族や親戚、友人などグループ毎に個室へご案内します。膝こそ交えられませんが、レストランから届いた料理をweb上のコミュニケーションツールを介して一緒にご堪能いただく。これが、オンラインレストランの醍醐味です。
画面ごしにシェフや他の参加者とご対面
コロナ禍の中、Zoomで料理教室も開かれてきた安藤シェフならではの細やかな気配りに、参加者も満足した時間を過ごせたことと思います。
シェフと会話を楽しんで、ごちそうさまでした!食事中、安藤シェフが各部屋を訪問し、料理や食材などの説明をしながら参加者のみなさんとコミュニケーションをとる場面も。その際、多くの方が安藤シェフに料理の感想を伝えるだけでなく、料理や食材に関する質問をしていました。安藤シェフも時間の許す限り、丁寧に答えていたのが印象的でした。
参加者それぞれの部屋を訪れたり、お子さんにも優しく語りかける安藤さん。シェフ、ごちそうさま!

参加者
お料理の量が多くて大満足。食べきれないくらい

参加者
サラダのお野菜はなに?とてもインパクトあるし、おいしい。

参加者
からし菜がマスタードの味わい。ピリッとした味が前菜を引き立てていますね。

安藤シェフ
野菜をほめていただき、嬉しい。東京の農家さんから朝収穫された無農薬のものを使用しています。生産者さんに伝えます。
シェフが部屋から退室したあとも参加された方々は、グループ毎の個室の中でご歓談いただけたことと思います。なかなか会えない大切な方と食事を楽しみながら、いつもより味わい深い、積もる話ができたのではないでしょうか。
【日本料理 てのしま】
10月24日・25日に開催予定
*〆切はそれぞれ17日・18日迄
お申し込みは、ヒトサラHPから
↓
今回ご協力いただいたお店
協賛
「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 *画像はイメージです
今回使わせていただいたオリーブオイル、配送料や同梱の冊子など、J-オイルミルズ様の協賛で参加者全員に届けられています。ご協力感謝します。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
木場グルメラボ
食材のストーリーを感じる下町のイタリアン【Inetto】(イネット)
-
東京都グルメラボ
素敵な景色を眺めて気分もリッチに!「絶景で贅沢ランチ」5選
-
表参道/青山グルメラボ
青山【イプシロン青山】|おしゃれ空間でフレンチ×イタリアンの創作料理を堪能
-
東京都グルメラボ
ランチでサクッと忘年会ができる、おしゃれなレストラン
-
銀座食トレンド
新感覚のガストロノミー・ヴィーガン×フランチャコルタのポップアップバーがオープン|【FARO】東京・銀座
-
心斎橋食トレンド
GoToヒトサラ限定キャンペーンでお得に楽しむ「イタリアン」|大阪の難波・心斎橋でカジュアルに楽しめるお店
-
東京都グルメラボ
GoToヒトサラ限定キャンペーンでお得に!都内でデートにぴったりなイタリアン
-
鎌倉/逗子デート・会食
旅するように訪れたい、鎌倉・七里ガ浜沿いのイタリアン【リストランテ アマルフィイ】
-
全国食トレンド
Instagramの「料理を注文」機能を使ってみた! さらに「お店を応援」スタンプや「ギフトカード」機能も
-
全国旅グルメ
タベアルキスト"マッキー牧元"さんイチ推しの高知グルメ|【どればー高知】
関連記事
-
2021.01.17食トレンド デート・会食
まるで小劇場! モダンフレンチと多彩なワインに陶酔する魅惑空間|【Rn(アールエヌ)La Table et La Cave】六本木
-
2021.01.16食トレンド
一人でふらっと立ち寄り、昼から飲める神奈川のお店「サク飲みの店」
-
2021.01.15食トレンド
峯田和伸・橋本マナミインタビュー|映画『越年 Lovers』~二人の行きつけのお店もご紹介~
-
2021.01.14食トレンド
プロの料理人が選ぶ、ヒトサラ「ベストシェフ&レストラン 2020-2021」発表!
-
2021.01.13食トレンド
一人でふらっと立ち寄り、昼から飲める東京のお店「サク飲みの店」