2020年のグルメトレンドをおさらい! 今年オープンした注目店はこちら
2020年もあと残り僅か。例年とは違った1年だった今年も、様々なレストランがニューオープンしました。有名店のカジュアルラインやコラボレーション店など、話題を集めた注目店を改めてご紹介します。広尾「THE RESTAURANT」や虎ノ門「虎ノ門横丁」など、横丁型施設にも注目です。
-
広尾「THE RESTAURANT」(イートプレイワークス)横丁
恵比寿【創和堂】和食
豪徳寺【OLD NEPAL TOKYO】ネパール料理
六本木【桃仙閣 東京】中華
原宿【シンシアブルー】ブッフェレストラン
虎ノ門「虎ノ門横丁」(虎ノ門ヒルズ)横丁
原宿【デンクシフロリ】串揚げ
六本木【0% NON-ALCOHOL EXPERIENCE】バー
国領【クレイジーピザ】ピザ
六本木【Series(シリーズ)】中華
①広尾「THE RESTAURANT」(イートプレイワークス)横丁
大人のグルメ通が集まる、ハイエンドな横丁
【寿志團】銀座の名店の本格的な江戸前寿司がリーズナブルに味わえる
東京・広尾に誕生した食・ウェルネス・ワークカルチャーを融合させた施設「EAT PLAY WORKS」。1・2階のレストランフロアには、有名店や予約困難店の新業態など17店が入っています。鮨界の新星・銀座【はっこく】のカジュアルな新業態【寿志團】では、お任せ握り10貫が昼は3,000円、夜は5,000円とリーズナブルな価格で楽しめます。
②恵比寿【創和堂】和食
大人がちょっとワクワクする、洗練された隠れ家居酒屋
旬の魚や野菜をシンプルに塩焼きに。『名物・原始焼き』
酒飲みの心をくすぐる料理で人気の【酒井商会】の店主・酒井英彰氏が、恵比寿に2店目となる【創和堂】をオープン。店内は手前のシックなバーを抜けると、奥に活気のあるダイニングが隠れているというユニークなつくり。お酒に合う料理をアラカルトでいただけます。名物『原始焼き』は、主に九州から直送で取り寄せた魚や野菜を炭鉢でゆっくり焼き上げた逸品。
③豪徳寺【OLD NEPAL TOKYO】ネパール料理
ネパールの家庭料理をコース仕立てに昇華、ナチュラルワインと共に
ネパールの国民食、ご飯、豆のスープ、おかずなどの総称『ダルバート』
大阪の人気店【ダルバート食堂】のシェフ・本田遼氏が、豪徳寺にオープンしたネパール料理店。スパイスによって野菜のおいしさを引き立たせるネパール料理を前菜『カジャ』、メイン『ダルバート』、『デザート』のコース仕立てで楽しめます。ナチュラルワインとのペアリングで、新しいネパール料理が堪能できるはず。
④六本木【桃仙閣 東京】中華
大人が夢中になる上質で心地いい、ネオ街中華
島根【桃仙閣】の人気メニューが東京でも登場。『天津飯』
オープン後すぐにミシュラン二つ星を獲得した中国料理店【茶禅華】のオーナー・林亮治氏が、自身の実家でもある島根の中国料理店【桃仙閣】の東京店を六本木にオープン。麻婆豆腐や天津飯のような親しみのあるメニューから、フカヒレ、さらには吉林省の点心師がつくる本格点心まで、世界各国のワインと一緒にアラカルトで楽しめます。
⑤原宿【シンシアブルー】ブッフェレストラン
ミシュラン一つ星の味をカジュアルに、気軽にサステナブルを楽しむ
千葉で漁業改善プロジェクト(FIP)推進中の漁業者から調達した鱸を使った『FIP瞬〆鱸のたい焼き』
原宿に誕生した食特化型の商業施設「JINGUMAE COMICHI」の中で注目を集めているのが、ミシュラン一つ星【シンシア】のオーナーシェフ・石井真介氏が手掛けたブッフェレストラン。星付きクオリティの料理をテーブルブッフェで、好きなだけ食べられる『フレンチブッフェ』が人気です。また、環境に配慮した食材をいただくことで、食事を楽しみながらサステナブルに貢献することができます。
⑥虎ノ門「虎ノ門横丁」(虎ノ門ヒルズ)横丁
数々の名店を食べ歩きできる新感覚の横丁施設
(左)【鳥茂 分店】の『上シロ』1,200円、(右)焼きとん×ジビエのコラボレーション【鳥茂 分店】×【ELEZO GATE】 『蝦夷鹿の串焼(塩)』1,200円(税抜)
虎ノ門ヒルズビジネスタワー3階に位置する「虎ノ門横丁」には、これまで多店舗展開をしてこなかった東京の名だたる人気店が26店舗も集結。一品を軽くつまんではしごする「はしごカウンター」や寄合メニューと角打ちのお酒を楽しめる「寄合席」などもあり、人とのつながりを感じられる横丁です。ここだけのコラボレーションメニューにも注目。
⑦原宿【デンクシフロリ】串揚げ
人気シェフ2人が織りなす、新感覚のガストロ・串キュイジーヌ
【デンクシフロリ】のスペシャリテとなった『ピジョン えび』
「アジアのベストレストラン50」で日本1位の【傳】、そして2位の【フロリレージュ】がタッグを組んだ新店は、和食×フレンチの串料理。全8品、9,800円のコースで、肩肘張らずにカジュアルに楽しめます。【傳】らしさ、【フロリレージュ】らしさを感じる料理が調和し、味のおいしい変化が楽しめます。
⑧六本木【0% NON-ALCOHOL EXPERIENCE】バー
概念を覆される、本格ノンアルコールカクテルを堪能
見た目の美しさに高揚感を覚える『A Real Pleasure ゼロ(0)になる』 1,500円(税抜)
“宇宙にできた最初のバー”をテーマにした、完全ノンアルコールバー。カクテルを飲んでいるかと錯覚するような奥深い味わいのノンアルコールカクテルは、定番4種に毎月変わる季節の味わいカクテル、ナチュールワインのような味わいのコンブチャなど、新感覚のドリンクメニューが20種類以上。フードは“罪悪感のないジャンクフード”をテーマに、すべてヴィーガン対応。
【0% NONーALCOHOL EXPERIENCE】
-
-
電話:050-5384-7712
住所:東京都港区六本木5-2-4 ANBビル1F
アクセス:六本木駅 徒歩5分店舗詳細はこちら >
⑨国領【クレイジーピザ】ピザ
郊外の名店イタリアンによる最高峰カジュアル
『クレイジーマルゲリータ』ホール 3,200円、1/4カット 900円(税抜)
常に満席を誇るイタリアン【Don Bravo】の姉妹店として誕生したピザの専門店。提供するのはシンプルにピザとドリンクのみ。『マルゲリータ』や『マリナーラ』など5種類のピザと日替わり1種類を1/4カット、ホールで提供しています。国産の全粒粉にホエーとタマネギ水を加えた生地は、小麦の香りが豊かでもちもちの食感です。
⑩六本木【Series(シリーズ)】中華
多彩なメニューとペアリングで織りなす、少量多皿コースのチャイニーズ
鴨とフォアグラを素材にした金湯スープで煮込んだ『フカヒレ土鍋煮込みごはん』 ※10,800円(税抜)のシグネチャーコース
六本木【虎峰】の姉妹店としてオープン、伝統的な広東料理をベースにアジア各国の雰囲気を取り入れた一皿でゲストをもてなします。おいしいものを少しずつ、多彩に楽しめるスタイルで、全26品のスタンダードコースは6,800円という驚きのプライス。連なりをテーマにペアリングにも力を入れ、ソムリエが料理にぴったりのドリンクを提案しています。
※最新の営業時間に関しましては、直接お店にお問い合わせください。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
-
目黒食トレンド
スナック街一角に現れた、大人のための隠れ家居酒屋|【目黒それがし】
-
浅草旅グルメ
江戸の粋を感じる浅草で、行ってみたいオススメの和食の店5選|浅草
-
神奈川県健康美食
夏バテの身体を元気に! エスニック&アジアン料理の店5選|神奈川
-
愛知県旅グルメ
お城散策の帰りに立ち寄りたい! 名古屋ならではの味が満喫できる人気店5選|名古屋
-
岸和田・和泉・泉佐野・泉南旅グルメ
だんじり祭が行われる地で行きたい、岸和田周辺のお店5選|大阪・岸和田
-
神奈川県旅グルメ
暑すぎる残暑を涼やかに! 避暑地で訪れたいお店5選|神奈川・箱根
-
鎌倉/逗子旅グルメ
鶴岡八幡宮例大祭に訪れたなら立ち寄りたい周辺のお店5選|鎌倉
-
博多旅グルメ
博多の秋の風物詩「筥崎宮放生会」や、その周辺への観光時に立ち寄りたい店5選|博多
-
那須旅グルメ
残暑に涼しさを求めて行きたい那須高原のお店5選|栃木
-
東京都食トレンド
ハレの日に楽しみたい、フレンチの注目新店5選|東京