〈行ってみた〉梅雨、来たる。雨の日だからこそいい【ROTISSERIE BLUE】恵比寿
こんにちは。水曜担当の宿坊です。
雨の日は正直家から出たくないタイプです。それでも長靴に重たい足を入れ、なにかのために外へ出るみなさま、お疲れさまです。私もそのうちの一人です。今日はそんな雨の日だからこそ行きたい恵比寿ガーデンプレイス最上階【ROTISSERIE BLUE(ロティサリーブルー)】をご紹介します。

ヒトサラ編集部 宿坊
夏以外の季節は、常に夏を待ち遠しく思っています。しかし最近は「梅雨に聞く雨の音、いいかも」と思うようになってきました。
雨の日でも青みがかった光がたっぷり差し込み、クリーンな気持ちにさせてくれます
景色のいいレストランはたしかに晴れの日も最高です。街はキラキラと輝いて、活気がここまで伝わってくるような気がします。でも雨の日だって素敵で、少し曇った空から届くやわらかい光が心地よく、少ししっとりとした街を見下ろすのもまた一興。ここ恵比寿ガーデンプレイスは、スカイウォークと地下通路を使うことで駅から濡れずに向かえるので足元も安心です。
『ノンアルコールミモザ』1,000円
【ROTISSERIE BLUE】さんは南フランスの郷土料理を中心としたフレンチのお店。今回は全4品のショートコース『MENU de A』2,900円をお願いしました。ノンアルコールメニューも豊富にそろっていて、ついつい注文。『ノンアルコールミモザ』はフランス産マンダリンオレンジを使用していて、こっくりとした濃厚な甘みと微炭酸のシュワシュワが、まさにシャンパンベースのカクテル『ミモザ』のそれで、上品な味わいです。
-
『フレッシュサラダ』
-
『シェフおまかせ前菜盛り合わせ』
新鮮な野菜のおいしさにひたる時間ほど贅沢なものはないですね。シャキシャキの野菜に、シェリービネガードレッシングの酸味がちょうどいい塩梅のサラダはさわやかなおいしさ。前菜は右上から時計回りに『2色のテリーヌ』、『新タマネギのブランマンジェ』、『ベーコンのキッシュ』、『キノコのタルティーヌ』。ひとつひとつにシェフの繊細な手さばきが感じられます。とくに『新タマネギのブランマンジェ』はふわっふわでとろけるような食感と、それがタマネギであるとは信じられないほどの甘みと旨み。口の中で一瞬で溶けてしまうことに惜しさを感じられずにはいられません。
名物『ロティサリーチキン』
店名にも入った名物『ロティサリーチキン』は、国産の厳選ひな鳥を特注のロティサリーマシンでていねいに焼き上げた一品です。運ばれてきてすぐハーブの香りに包まれて、表面は香ばしく、中はしっとりとして口の中に旨みがジュワ~っと広がる至福のひととき。マスタードソースは、酸味と辛味のバランスが抜群でおいしく、これでお腹いっぱいになれるなんてなんと幸福なのでしょうか……。
-
『ガトーショコラ』
-
『オーガニックコーヒー』
本日のデセールは『ガトーショコラ』。生チョコのようになめらかで、とろりとした上品な甘みに満たされます。『オーガニックコーヒー』のバランスがとれた味わいともぴたりと合います。このカフェタイムだけでも抱いて眠りたい。
どうしても下を向きがちな天気が続く季節ですが、駅から傘を持たずに向かえる素敵なお店があるのなら気分は少し晴れ。雨の日に空を見上げるのは少し難しいかもしれないけれど、しっとりとしたテクスチャーがきれいな街並みを見下ろし、堪能するのもまた雨の日の愉しみなのかもしれません。
この記事を作った人
ヒトサラ編集部・宿坊 アカリ
-
山口県旅グルメ
NYタイムズ紙選出「2024年に行くべき52か所」に選ばれた山口に行った際に訪れたいお店|山口
-
銀座デート・会食
おもてなしや接待・会食に使える銀座エリアのお店 |東京
-
東京都デート・会食
出会いと別れの春に最適! 歓送迎会でオススメしたい東京のお店 |東京
-
石川県グルメラボ
シェフが推薦する「ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2024-2025」石川県の6店
-
渋谷グルメラボ
「ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2024-2025」受賞の渋谷のフランス料理店
-
静岡県デート・会食
出会いと別れの春に最適! 歓送迎会でオススメしたい静岡のお店|静岡
-
虎ノ門食トレンド
世界的シェフ、セルジオ・ハーマン氏が手掛ける週末限定「ウィークエンドブランチ」|【ル・プリスティン東京】
-
京都府グルメラボ
カフェからフレンチまで、京都街歩きデートで訪れたいオススメ店|京都
-
東京都グルメラボ
シェフが推薦する「ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2024-2025」BEST 7
-
神楽坂デート・会食
大切な方のおもてなしに。接待・会食に使える飯田橋・四谷・神楽坂のお店|東京