更新日:2022.01.15旅グルメ
四季折々、とれたての野菜が紡ぐ『和歌山風味』。一日一卓の特別感に満ちたレストラン|和歌山・岩出【ヴィラ アイーダ】
1998年、和歌山県岩出市にオープンした【ヴィラ アイーダ】。広大な畑の真ん中に立つ一軒家の木の扉を開けると、ゆったりとした部屋が迎えてくれます。一日一卓限定、メニューはなく、毎朝5時から自家菜園で収穫する自然の恵みを前にシェフ一人でじっくりとコースを組み立てていきます。
-
ゲストは一日一卓。特別感に包まれた一軒家レストラン
ゆったりとしたお部屋でいただく極上のコースと多彩なワイン
のびのびと育った野菜やハーブ、フルーツはすべて自家菜園から
ゲストは一日一卓。特別感に包まれた一軒家レストラン
大切な食事会にふさわしい、ゆったりとしたラグジュアリーな空間
JR和歌山線「岩出駅」より車で約7分。誰かの家にお邪魔するような気持ちで扉を開けると、洗練された空間に胸が高鳴ります。まるでリビングのようなソファ席で食前酒を、奥のメインテーブルに移動してコース料理をワインと共に。非日常のひとときをゆっくりどうぞ。
唯一無二の農家レストランは特別感に満ちた非日常の空間
2007年に内装を一新し、リストランテから“ヴィラ”へ。欧州の農家レストランの雰囲気に、つい長居してしまうゲストも多いそう。フローリングやメインテーブルには天然木を使い、温かみが感じられます。海外からのゲストも想定し、食器は主に国内の作家のものをセレクトしています。
ゆったりとしたお部屋でいただく極上のコースと多彩なワイン
大切に育てた野菜やハーブがもつ素材そのものの味を生かしてコースを組み立てる
毎朝収穫した畑の恵みと向き合いながら、シェフが紡ぎ出すコースは『和歌山風味』。都会ではなかなか口にできない食材も自由自在に取り入れ、「野菜ってこんなにおいしいんだ!」と、新たな発見と共に心も体も癒され、浄化されるようなひととき。それでは、ここでしか味わえない逸品の中から、独創的な3皿をご紹介します!
『涙豆』
4種類の豆の食感を楽しみながらついもう一杯とワインが進む『涙豆』
バスク地方で親しまれている豆料理を、ツタンカーメンやスナップえんどうなど計4種の品種でいきいきと表現した一皿。旬を迎えた自然の恵みの、鮮やかな色味に思わず歓声があがります。豆本来のみずみずしさと、レモンが香るオリーブオイルで仕上げたピューレのなめらかな食感にワインが進みます。
『マイクロウェーブ ナスタチウム コリアンダーの花』
さわやかな香りに癒される個性的な一品『マイクロウェーブ ナスタチウム コリアンダーの花』
旬を迎えたそら豆を、ほんのりとわさびの香りをまとったナスタチウムの葉でクルリと巻いていただきます。和歌山ならではの柑橘(ベルガモット)の砂糖漬けと可愛らしいコリアンダーの花を添えて。白く可憐なコリアンダーの花も一緒に葉で巻いてパクリといただく、フィンガーフードのような個性的な一品です。
『河内晩柑 サザエ 花ズッキーニ 独活 コリアンダー、山椒』
朝採れのズッキーニの花を堪能する『河内晩柑 サザエ 花ズッキーニ 独活 コリアンダー、山椒』
めずらしいズッキーニの花をカラッと揚げて、自家製の乾燥パセリパウダーをひとふり。サザエの肝を贅沢に使ったコクのあるソースは独活(ウド)、木の芽、フレッシュな柑橘(河内晩柑)で仕上げました。コースのなかにフルーツ、とくに柑橘を惜しみなく使うことがシェフの紡ぎ出す逸品の特徴です。
のびのびと育った野菜やハーブ、フルーツはすべて自家菜園から
大切に育てた野菜やハーブがもつ素材そのものの味を生かしてコースを組み立てる
レストランの周りにある広大な畑では、年間を通して300近くの品種の野菜やハーブが大切に育てられています。収穫は毎朝5時から約2時間、マダムの担当だそう。シェフは8時頃から仕込みを始め、足りないものがあれば自ら畑に採りに行き、一日一組限定のコース『和歌山風味』をじっくりと組み立てていきます。
2019年からゲストは一日一卓。まるでリビングのようなソファ席と、窓越しの日差しに包まれたテーブル席でおいしいワインや和歌山ならではの強みを生かした唯一無二のコースに癒される【ヴィラ アイーダ】。大切な人と過ごす特別なランチやとっておきのディナーに、自信をもって予約したい一軒です。
料理人プロフィール:小林寛司さん
1973年、和歌山県生まれ。辻調理師専門学校卒業後、大阪の料理店を経て21歳でイタリアへ。トスカーナ州やカンパーニャ州など、郊外の名店で働いた後に98年帰国。同年12月、実家がもつ田んぼの真ん中に【リストランテ アイーダ】をオープン。2007年には現在のスタイルに改装、【ヴィラ アイーダ】として再出発する。
【ヴィラ アイーダ】
-
住所:和歌山県岩出市川尻71-5
店舗詳細はこちら >
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください
この記事を作った人
ヒトサラ編集部
この記事に関連するエリア・タグ
-
全国食トレンド
シェフが選んだシェフを表彰! ヒトサラ「ベストシェフ&レストラン 2022-2023」発表!
-
東京都デート・会食
スペシャルなランチが堪能できる! 東京のミシュラン掲載店5選
-
東京都グルメラボ
ミシュランのビブグルマンに選ばれた名店、東京の蕎麦屋6選
-
新宿・代々木食トレンド
デートに行くならこの特別空間へ! 新宿エリアでハズさない、オススメのお店5選
-
全国食トレンド グルメラボ
明石の天然鯛をまるごと使用した【祇園丸山】の『炭火焼天然鯛ご飯』をお取り寄せ
-
東京都食トレンド
ミシュランガイド東京 2023 発表 18軒の新たな星獲得レストランが発表される
-
円山公園周辺旅グルメ
「命をいただく」ということ|【AGRISCAPE(アグリスケープ )】北海道・札幌
-
銀座食トレンド デート・会食
〈行ってみた〉25貫になった初夏の【はっこく】へ|東京・銀座
-
円山公園周辺旅グルメ
北海道産食材満載の本格フレンチが味わえる隠れ家的な一軒|円山公園【日仏食堂さらもじ】
-
横浜駅連載
横浜【SMOKE DOOR(スモーク・ドア)】~ヒトサラ編集長の編集後記 第42回
関連記事
-
2023.01.27デート・会食
2人で記憶に残る絶景にうっとり!東京でデートにおすすめの店5選
-
2023.01.26デート・会食
2人だけの特別な時間が過ごせる個室のあるお店5選|東京
-
2023.01.26食トレンド 旅グルメ
沖縄|伝統を紐解き、先人の心と技を繋ぐ 「スペシャリティレストラン シラカチ」の『琉球和会席』
-
2023.01.25グルメラボ
都内の落ち着いたお店で。しっぽりあたたまるこだわり食材の鍋|東京
-
2023.01.25食トレンド グルメラボ
星付きレストランのこだわりが詰まったチョコスイーツ【Restaurant Ryuzu】の『生キャラメル入りテリーヌショコラ』